• 締切済み

中古物件の広告記載事項と仮契約の内容が違ってました

中古戸建を購入予定ですが、インターネットの大手サイトの広告の設備欄に記載の事項と いざ仮契約という段階で書類に記載してあった設備内容が大きく違っていましたが そういうことはよくあることなんでしょうか? その違いというのが、数十万掛けてリフォームしなければならないようなことで しかも2つも間違ってました。 仮契約をしたのは、家族でしたが、指摘はしたとのことですが、勢いで流されて 印鑑を押してしまったようです。 内覧のときも一切言わず、こちらが申込みした途端、ネット広告は消えましたが そのページをプリントアウトした紙にはしっかり記載されてあり 別の不動産会社が掲載している内容も、今でもやはりそう書いてあります。 直接連絡はいたしますが、プロのご意見を聞きたく質問いたしました。 素人からすれば、すごく腹立たしいんですが これはあえて言わなかったんでしょうか? いざ仮契約のときに後出しされたみたいな感じを受けました。 ちなみに広告には、必ず記載されて有る位重要な設備です。

みんなの回答

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

>そんなもんじやないですよ、わかりますが、建物の問題ではなく見えない部分の問題で それは大変なことですね でも、仮契約の前に分かったのは不幸中の幸いでは? >しかも申し込みがもう一人いるということで、その日に契約しないと  持っていかれるということが頭いっぱいだったようですが、 問題を分かった上で仮契約をしたと・・・そうでは? 知らなかった訳ではなく 知った上で、判子を押した それ以上でも、それ以下でもない >最初から違っているのなら  交渉方法も違ってました。 途中で分かったのなら、途中から交渉の方法を変えればいいんです どうしても欲しい物件なら買えばよかったわけで 辞めることだって選択はできたんです 結論としては、交渉に失敗した訳で・・・ ご愁傷様と以下言い様がありません でも、たかが数十万 それで欲しい家が手に入るなら安いと思いますが… それ以外に問題が無いとも限りませんが… やはり不動産屋を責めても仕方ないので ご自身のミスを後悔したら、しっかり反省して次に望むべきでは? >しかし記載された広告と違うなんて、普通まさか思わないんじゃないですか? 現状と異なる場合は、原状優先 それが普通だと思います 瑕疵につていも、瑕疵担保責任等でカバーされます 素人というのなら、専門家なりのアドバイザーの同行を求めればいいんです 高い買い物です 決して無駄な出費ではないと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>数十万掛けてリフォームしなければならないようなことで  しかも2つも間違ってました その判断は人それぞれ いくら掛かるかは、いくら掛けるかで決まります >必ず記載されて有る位重要な設備です ガス器具? 給湯? 5年以内の中古なら分かる気がしますが 10年超えているなら、交換が当たり前だと思います そのまま使おうと考えていたなら、ちょっと常識からずれているかも・・・ >仮契約をしたのは、家族でしたが、指摘はしたとのことですが、勢いで流されて  印鑑を押してしまったようです。 脅迫された訳でもないのなら、子供みたいな言い掛かりはよしたほうがいいですよ だいの大人が判子を押すということがどういうことか? 分からないわけではないでしょう? 責めるなら、安易に判子を押した家族を責めるべきでは? それに、そんな家族に契約に行かせた自分自身をもっと責めるべきです そんな大事なことを、人に任せる方が正直どうかしてるとしか思えないんですが? そう思いませんか? >そのページをプリントアウトした紙にはしっかり記載されてあり 内覧したなら、関係ないと思います 現状優先が常識的判断だと思います その為の内覧では? 買うか? 買わないかは、本人が決めることです >中古戸建を購入予定ですが リフォームに200万、300万は珍しくありません 20万、30万の予算は簡単にオーバーしますよ >素人からすれば、すごく腹立たしいんですが 買主のミスとしか言いようがありません 決めるのは買主の判断で、自己責任ですから >これはあえて言わなかったんでしょうか? 言う必要があるんでしょうか? 程度の問題もありますが、内覧で指摘した訳ですから いまさらそう言う言い方は喧嘩になるだけだと思います >いざ仮契約のときに後出しされたみたいな感じを受けました 判子押した後にそれは言うのはフェアーではないと思います 買主がすべきこと、買主ができることができなかった 家を買うって事の重大さが、よく理解できていなかったんだと思います >そういうことはよくあることなんでしょうか? 珍しいことじゃないと思います どう判断するかは、人それぞれですから 私なら、その家が気に入れば数十万出してもいいと思いますが・・・ 設備なんてどうにでもできるけど、その家は代わりがあるわけではないので・・・ つまらないことでチャンスを逃すか? 数十万のリフォームでケチが付くような家なら、買わなきゃいいじゃん 最初に言われたら買わなかった そんな程度の家に仮契約しようと思うことがそもそも間違いだったんです 奥さんのわがまま一つで、100万くらいの予算は簡単に増えると思いますが・・・ 内装なんて不動産屋に頼めばかなり安く見積もり出しますが、 自分たちでデザインを決めたいとリクエストすれば予算はあっという間に倍くらいになりますよ >プロのご意見を聞きたく質問いたしました もっと勉強してから出直した方がいいと思います 意地悪でなくて 良心的なアドバイスとして

eeee1111
質問者

補足

そんなもんじやないですよ、わかりますが、建物の問題ではなく見えない部分の問題で しかも申し込みがもう一人いるということで、その日に契約しないと 持っていかれるということが頭いっぱいだったようですが、最初から違っているのなら 交渉方法も違ってました。 しかし記載された広告と違うなんて、普通まさか思わないんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古物件の広告記載事項と仮契約の内容が違ってました

    中古戸建を購入予定ですが、インターネットの大手サイトの広告の設備欄に記載の事項と いざ仮契約という段階で書類に記載してあった設備内容が大きく違っていましたが そういうことはよくあることなんでしょうか? その違いというのが、数十万掛けてリフォームしなければならないようなことで しかも2つも間違ってました。 仮契約をしたのは、家族でしたが、指摘はしたとのことですが、勢いで流されて 印鑑を押してしまったようです。 内覧のときも一切言わず、こちらが申込みした途端、ネット広告は消えましたが そのページをプリントアウトした紙にはしっかり記載されてあり 別の不動産会社が掲載している内容も、今でもやはりそう書いてあります。 直接連絡はいたしますが、プロのご意見を聞きたく質問いたしました。 何十万もかけるのなら、購入したかわかりません。 素人からすれば、すごく腹立たしいんですが これはあえて言わなかったんでしょうか? いざ仮契約のときに後出しされたみたいな感じを受けました。 ちなみに広告には、必ず記載されて有る位重要な設備ですが 仮契約で印鑑押してるので、どうしようもないんでしょうか。

  • まるで詐欺です!。広告と契約書の内容が違う。

    賃貸目的で不動産屋に行き、希望の間取りと家賃を伝えました。その後、不動産屋が持ってきた間取図や家賃が記載された広告をもらい、実際に何軒か内覧させてもらいました。その中の一軒が多少割高でしたが、敷金、前家賃無料、手数料のみで契約完了と広告に謳っており、立地条件も理想的でした。そこで家賃を交渉したところ2000円下げてくれました。 その物件に決めて、後日送らてきた契約書を見たところ、広告とは違った契約内容でした。 家賃は2000円安くなってましたが、敷金1か月分、前家賃1か月分、手数料1か月分が書かれてあったのです。すぐに不動産屋に連絡したところ、渡した広告は前の月のものであり、今月の契約には適応できない。家賃も下げてやったじゃないか、という内容の返答でした。しかし、広告には日付は記載されてたものの、その月だけ有効な契約内容であるなどとは書かれてません。内覧した時も、広告とは違う契約内容になるなどの説明は一切ありませんでした。 まるで詐欺にあったような気分です。 もちろん契約書にはサインしていません。 広告通りの内容で契約するにはどうしたら良いのでしょうか? このようなケースに対応してくれる公的機関ってありますか? 全く納得できませんが、その物件が気に入ってるので、渋々 契約書内容の金額を用意するしかないのでしょうか? 良い方法があれば教えて下さい。

  • 中古車 仮契約キャンセルについて

    ディーラーの方とトラブルがあり、仮契約をキャンセルしようと思ってます。その際に色々と調べ、 本契約以降に工事に着手すること 金銭の受け渡しは一切ないこと この二つはクリアしているのですが残りの事項・注文書が手元にあります。そこには私自身ハンコも押印しました。そこに記載してある内容は、 自動車の型式等 購入費用 だけが書かれており、私が記入したところは 購入者の事項のみです。下の登録名義人のところには名前は書いておりません。下に写真を載せますので、ご覧ください。 この場合はキャンセルなどは問題なくできるのでしょうか。回答お願い致します。

  • 広告の不当表示による契約破棄

    先日賃貸物件を契約いたしました。 既に重要事項説明も済んでおり、お金なども全て払いましたが、入居日は再来週になり鍵は受け取っていません。 広告の表示で駅への距離が15分でしたが、契約後にルート検索など行い調べましたが最短距離でも20分以上かかりました。 広告の徒歩の表示については80mで1分と表記をするという事は知っています。 家と駅の直線距離では1.1kmなので計算を当てはめると徒歩15分以内には収まりますが、建物を無視した直線距離でこれでは、道沿いに歩いて1.2km以内(80m=1分)になるわけがありません。 重要事項説明の際や、契約書などには徒歩の説明や記載はありませんでした・・・つまり、徒歩15分というのは契約内容に入っていません。 自分の見た広告はプリントアウトして持っています。 この場合、広告の不当表示による契約破棄をして全額返金をしてもらう事はできるか教えてください! よろしくお願いします。

  • 特記事項に「賃借人負担にて修理」の記載

    このたび、分譲貸しのマンションを契約することとなりました。 重要事項説明は既に受けて、手付金は支払い済みです。 契約書が郵送されてきたのですが、特記事項として、 「付属設備について、契約日より三ヶ月を経過したる 場合は賃借人の負担にて修理とする。」との記載があります。 賃貸の場合、設備修理の負担は賃貸人にあると思っていたのですが、 特記事項にこのような記載がある場合、やはり賃借人の負担と なるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 仮換地の土地売買時の重要事項説明書の記載について

    従前の土地と仮換地の土地どちらの内容が記載されているのが普通ですか。 用途制限やライフラインなどの説明も従前の土地でしょうか。それとも登記事項の内容のみでその他は仮換地の土地について記載されているべきでしょうか。 お手数ですが、専門の方ご教授お願いします。

  • 重要事項説明書と賃貸契約

    仙台市内に住む大学生です。 今日、今住んでいるアパートから、仙台市内の別のアパートへ引越しをします。 先ほど引越先の部屋を訪れてみると、重要事項説明書に記載されている設備のうち、エアコン、ガスコンロ、室内洗濯機置場がないことがわかりました。 この場合、上記設備の設置依頼、あるいは契約そのものを白紙にすることは可能でしょうか。 以下、現状について、ご説明します。 ・現在アパートの仲介業者にて、重要事項説明書への記入、契約金の支払いを終えた段階まで進んでいます。契約書は被災による諸事情で昨日までに提出できず、作成次第仲介業者に届ける予定でした。なお、部屋の鍵は既にいただいています。 ・重要事項説明書には、「全ての広告媒体上の図面、寸法、面積、設備等について、現状と差異が生じている場合、現状を優先する」と書かれています。 ・仲介業者に下見の依頼をした際、被災の関係でガソリンが足らず、物件の下見は出来ないと言われ、下見はしていません。 ・重要事項説明書の設備欄には、エアコン、ガスコンロ、室内洗濯機置場と書かれていますが、それらの横に「有」と記載されているわけではありません。 以上を踏まえ、ご回答いただけると幸いです。また、この情報がないと判断できないといったご指摘もお待ちしております。

  • 印紙税法について(仮契約書)

    仮契約書(本文中には契約金額も記載されている)を本契約書に契約しなおす場合(仮契約と内容は同じ)は、変更契約とみなされ印紙は200円を貼れば良いのでしょうか?それとも契約金額相応の印紙を貼るのでしょうか?

  • 重要事項説明書の記載内容と違う場合

    今から13年前に買った家なのですが、家の前が私道になっています。 私はその私道(仮に1-1とします)がそのまま市道に 合流していると思っていました。 しかし、先日公図や要約書を調べると、市道と1-1との間に1-2という 土地があり、1-1は市道に面していなかったのです。 私は1-1には共有者で名義があるのですが、1-2にはありません。 (私に売った方の名前が残っていました。単純に名前が漏れてしまった のではないかと思うのですが(面積も6m2程度で6人の共有ですし)) しかし、手元にある【重要事項説明書】の「敷地と道路の関係」では 「敷地が4mの私道に接し、間口が約5.7mに接している」と 記載されているのです。 私道が4mで5.7mは市道なので、この記載内容と事実が 相違していると思うのです。 この事について当時の不動産屋さんに売主から 私へ名義変更を(無償で)行なっていただきたいと考えています。 これをもし拒まれた場合、または拒まれないようにする法律や 方法などがありましたら、お教えいただけないでしょうか宜しくお願いいたします。

  • 中古マンション購入の契約書等

    お世話になります。 中古マンション購入を検討し、現在住宅ローン審査中です。 本日、契約書の写しと重要事項説明書の写しを入手してきました。 契約書の内容について、教えていただきたいです。 築12年、売主は個人の方です。 (1)瑕疵担保責任は負担しない (2)特約事項に築12年経過していることより、構造体、内装、外装、給排水設備、暖房設備、電気設備、ガス設備については自然損耗、経年変化、が認められるところがあるため、通常の状態での利用が出来ない場合があることを確認し、本件引渡し時点での現状のままの引渡しを承諾するものとする。 (3)既存住宅にについて、平成20年6月1日より住宅用火災報知機の設置が義務付けられているが、本物件には設置されていないことを確認するとともに、引渡し後速やかに買主の責任と費用負担において住宅用火災報知機を設置する事を承諾するものとする。 とあります。 この場合 (1)はもしも入居後すぐに水漏れなどがあった場合でも売主に 責任はなく、責任は取ってもらえないのでしょうか? (かくれた瑕疵を発見後1年以内云々は適応されない?) (2)、(3)は承諾できなければ、契約はできないのでしょうか?と言う言い方はおかしいですが、たとえば手付け契約時に内容を変更する事は可能のでしょうか? 現時点での設備の使用上問題ないように整備する、火災報知機の取り付け費用は売主持ちにするなどです。 その他、付帯設備および物件状況確認書(告知書)において、 雨漏り:現在のところ発見していない シロアリ被害:現在まで被害を発見していない 給配水管の故障・漏水:発見していない 建物の瑕疵:居間の窓および襖の開きに不具合あり となっており、居間の窓については、内覧時点で発見しており、暫く開けていなかったためのものと言う事でした。 その他の窓の開け閉めには問題ありませんでした。 内装も痛んでいるため、内装リフォーム・建具の調整代を物件価格より引いてもらっています。 契約までに確認しておくべき所や注意点等ありましたら、アドバイスもいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう