• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社の後輩について)

会社の後輩との関係に悩んでいます

Prairialの回答

  • Prairial
  • ベストアンサー率30% (188/617)
回答No.1

捨て置け

march777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 彼氏持ちの会社の後輩を好きになってしまいました。

    こんにちは、29歳の独身男性です。 去年の夏頃に移動してきた年下の会社の後輩に出会いました。 しかしながら彼女には入社同期の彼氏がいます。彼氏とは遠距離とのことです。 会社で知り合ってから少したってから、とあるきっかけでしゃべるようになり、それ以来仲良くなり 話の流れで一度二人でご飯を食べに行ったのをきっかけに、何度かご飯にいきました。 ただ私自身彼女の気持ちがこちらにあまり無いような気がしていた、と言うことと同じ職場なので 告白して振られたらその後気まずい、と言うこともあり気持ちを押し殺していました。 だからもっとほかに大好きな人ができることを心から望んでいました。 そんな状態が続いていて友人が誘ってくれた飲み会で知り合った子と仲良くなり 去年の末に彼女と付き合うことになりました。 ただ、付き合った後でも、後輩の子とは毎日会社で会うわけですし なんとなくすっきりしない気持ちが続いていた為 後輩の子に全部話してすっきりしようと思い、ご飯を食べに行きその場で気持ちを伝えました。 彼女は驚いたようで、私が後輩の子の事を好きなんて全然思わなかったと言われました。 そして、今後はお互い彼氏彼女がいるので二人でご飯食べに行くのはやめようと言うことになり それ以来は今まで二人であったことはありません。 ただ、やはり私の中では彼女が存在が大きい、と言うか毎日会社であうし、どことなく思わせぶり (もともとそれもあって好きになった気もしますが。。) ・私の誕生日に会社でこっそりプレゼントをくれたり(4000円相当) ・休憩の時にたまたま二人でジュースを飲んでいたら後輩の飲んでいたのを飲んでーいいよ~ って渡してきて私のも頂戴って言って飲んでました。それが紙パックのストローで飲むやつだったんで カップルみたいだなーって思いました。 まぁ、上2つの出来事は思わせぶりだからときっと気持ちはないんだと自分に言い聞かせていました。 しかし、二人で話しているときの流れで私が録画してみた番組がとても見たかったようで それを見に家にくると言ってきたのです。具体的な日も決まっていて来週頭にも家にきます。 私は一人暮らしの男性なので、一体彼女がどういうつもりなのかわかりません。 二人でご飯行くのはやめようと決めたのに家に来るのはいいのは変ですよね? 告白したことで気持ちが揺らいだのでしょうか? 先日最近彼氏とケンカが多いと言っていたのでうさ晴らしでしょうか? 彼女がいる身で何言ってるのって思いますが。。 やっぱり私としては後輩のことが大好きなんだと思うので 後輩の気持ちが確認できれば彼女と別れてちゃんと告白したいと思っていますが どうしたらいいのかわかりません。。。 本当に悩んで悩んで疲れてきました。。。 どなたかアドバイスお願いします、または後輩の気持ちを知る方法とかあれば教えてください。

  • 会社の後輩

    はじめまして  最近、会社の同じ部署の後輩の女の子から頻繁に電話やメールがあります。とくに ここしばらくは彼女が映画、食事などに頻繁に誘ってくれます。  すごくいい子ですし、仕事の上でも頼りになる存在なのでこれからも良い関係を持っていたいのと思っています。 別に嫌いではないんですが、かといって付き合うつもりもありません。まだ、付き合ってほしいとかそういう話にはなっていませんが、彼女には勢いを感じます。 僕は今は別に好きな子はいますが、つきあっているわけではありません。 いい加減なことはしたくないし、彼女を傷つけるようなこともしたくない場合はどうするのがいいんでしょうねえ。 特に女性の方、あなたがここでいう後輩だったらどうしてほしいのでしょうか、教えてほしいです。 よろしくおねがいします。

  • 後輩をたすけたいです。

    後輩の女の子が、最近色々悩んでて、悩みきいてるんですが、「自分を好きになってくれる人がいない」とか、聞いてて、後輩は、今元気がなく寂しがってて「誰かと付き合えれば、元気がでる」とか言うんですが、これってどうアドバイスしたらいいかわからないんです。毎日、あっちからメールくるんで励ましてあげてるんです。 自分は、男なんで女心がわからないんですが、どうしたらいいアドバイスあげれますか?? この後輩を助けたいんですが、どうアドバイスしてあげればいいかわかりません。この後輩を好きとかじゃないんですが、ただ助けてあげたいんです。 元気出してあげたいんです。

  • 会社の後輩と飲みました。

    以前から気になっていた会社の年下の後輩がいます。 会社の人たちと飲み終わり解散後 電車を待っていたら 彼から電話があり これからバーに行こうと思うんだけど。 と誘われ2人で行きました。 一緒にいた男の人たちを呼ぶと朝までコースになるからとの 理由でワタシを誘ったって言ってました。 飲んでるときに仕事の話しをしたら ま=仕事の話しはいいよ。 と彼は今まで彼女は欲しくなかったけど 最近ほしいんだよねとそんな話とか好きなタイプの話しなど 1時位まで飲みました。 彼がおごってくれました。 でタクシーにワタシが先に乗って別れました。 彼を気にしてただけあって嬉しかったのですが 少し期待してもいいのでしょうか。 それとも会社の後輩として冷静にいるべきでしょうか。 どうかアドバイスお願いします。

  • 後輩がストーカー化してます

    社内恋愛中の後輩(男=21歳、女=24歳、自分=27歳)の仲がこじれており、両方から相談を受けてます。 どこから説明すれば良いのか解らないのですが、別れ話の発端は男の後輩の金銭感覚だそうです(給料が安いにも関わらず、新車を月4万の支払で5年ローンを組んだり、彼女専用という名目でケータイを持ったは良いが彼女に支払ってもらってる、そんな中で彼女が「一人暮らしをしたい」という発言をした時に「じゃあ同棲しない?」なとなど)。ケータイ代を払ってあげる彼女にも問題はあると思いますし、21歳という若さを考えれば仕方ないとも思います。 その他、男の後輩のいろいろな言動にウンザリしたというのが彼女の本音で、気持ちが完全に冷めたそうで、別れ話を何度かしているものの、応じてくれないそうで、電話やメールがひっきりなしにかかってくるそうです。社内という事もあり着信拒否もできず悩んでいるようです。 「今は○○君の求めてる事と、○○さんの求めてる事が違うんだから、あんまりガンガン連絡するの控えておいた方が良いよ」と男の後輩に言っても「無理です!」と即答され・・・ 経過をすべては知らないのですが、先日2人で会った時に「子供をつくろう」と男の後輩に言われ、レイプされかけたそうです。 恋愛関係に限らず、人間関係は理屈じゃ通らない部分もあるし、男の後輩が一方的に悪いとは思ってないし、女の子の後輩にも非はあると思ってます。 ただ、今の状況が続くと女の子の後輩に肉体的な危害が及ぶのではないかと心配です(もちろん精神面もだし、男の後輩の方の辛い気持ちも解るのでどちらも心配ですが)。 いま。この状況下で僕がすべき事は何でしょうか。何てアドバイスをしてあげれば良いのでしょうか。「レイプされかけた」という一言を聞いてから、迂闊な発言はできないと思い、相談されても「う~ん・・・」としか言えず、頼ってくれている後輩に申し訳なくなります。 最悪の場合、事が大きくなる前に上司と相談して男の後輩の転勤も考慮してもらわないといけないのかと思ってしまいます(毎日顔を合わせるから、余計にしんどいのかなと)。

  • 11歳年下後輩が気になってます

    最近、会社の11歳年下の後輩の女の子のことが気になってます。 会社では部署も違うので話す機会もほとんどないのですが、 飲み会の連絡等で電話で話してるうちに気になり始めました。 今は2時間ほど他愛もない話をしたりできるようになりました。 会社の先輩だから電話に付き合ってくれてるのか、脈ありなのかどうなんでしょう?意見を聞かせてください。

  • 会社の後輩の言葉遣い

    34歳会社員です。 最近の若手社員の言葉の使い方について、一般にどのように受け取られるものなのかお伺いしたく、質問いたします。 4年半前に転職し、それ以来6つ下の後輩(男)と仲良くしています。 会社だけでなく、プライベートでの交流も多々あります。 その後輩の言葉遣いが、ここ半年ほど急にくずれてきました。 これまでは私に対してちゃんとした敬語を使って話していたのですが、最近ではいわゆる“タメ語”で話してくることが増えてきました。 だんだんとタメ語の比率が増えているように思います。 このように、後輩の立場でありながら先輩に対してタメ語を使うというのは、一般的にどういった考えによるものなのでしょうか? また、タメ語を使うようになるのはどういったきっかけが考えられるものなのでしょうか?

  • 会社の後輩(男性)に肩を抱かれたのですが。

    30代の女性です。 長文で失礼します。 先日、飲み会の帰りに20代の後輩に肩を抱かれました。 状況は、その日上司と私とその20代の後輩と休日出勤終わりに飲みに行きました。 二人とも男性です。 そのメンバーは家が近いので何回か飲みに行くことがあり、上司は疲れて先に自転車で帰宅。 私は、飲み会中に色んな話で議論になったこともあり最後あたりに泣いてしまいました。 上司が帰宅したあと、二人で歩いていたらまた泣けてきて、止まっていたら優しく肩をポンポン。 声掛けしてくれて、また歩きながら話の続きをしていました。 途中、二人は左右に分かれないといけないのですが、私も飲んでいたのとさっきまで泣いていたからか、 私の家方向に歩いてくれる感じになり、 私の体をその方向に向けながらそのまま肩を抱いてくれました。 ですが、私はどうしても年上で先輩で・・と言う意識が強く何もリアクションしなかったので、すぐに手を離されました。 その後輩くんとは、 飲み会のあと二人で歩いて帰ったことは2.3回ありましたが、 こんなことは初めてです。 その時と違うのは、 ・私が泣いていたこと ・後輩が酔っていて高揚していたこと です。 ただの優しさだとは思ったのですが、 次の日に会っても昨日のことは何も無かったことのようになっていて、 少し悲しくなりました。 私はその後輩の事が好きです。 今回の質問は、 ・その時の後輩の心理 (普段会社では大人しく、あまり自分のことを話しません→彼女はいないみたいです) ・彼も少なからず私の気持ちに気付いているか (今まで2回二人でご飯に行った→私からの誘いです) ・その時に甘えていたら少しは違った態度だったのか です。 会社で女性が私だけで、後輩とは席も対面なので気まずくはなりたくありませんが出来れば成就したいです。 皆さんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 後輩たちのセクハラ発言、許すべき?

    セクハラと思うのは、私の度量が狭いせいでしょうか。 私は企業の支社で、リーダーをしている26歳の女性です。 最近、すごくイラっとしたことがありました。 終電を逃してしまう時間まで仕事をしていた時なんですが、仕事を頼まれて一緒に会社に残っていた後輩に 「僕の家に泊まっていけばいいんですよ!」と言われてしまいました。(冗談ぽくですが) そんなことが何度か続いています。酷いときは、複数の後輩からからかわれます。 これが、飲み会だったら、私もそんなにイラっとしなかったと思います。 ですが、頼まれた仕事をすごい遅い時間まで残って処理してる先輩に向かって言う言葉ではないですよね! と、思ってしまうのです。 私は男性には負けたくないと思っていますし、女性だから、という目で見られるのは大嫌いです。 実際、職場の男性と同じかそれ以上の仕事をしていますし、仕事に対しては厳しいリーダーで通っています。 ですが、あまりとっつきにくいと思われるのも嫌ですし、女性らしさは大切にしていので、 意識的に女性らしい格好や振る舞いをしてみたり、女磨きは忘れていません。 それが、うまくはまり過ぎたのでしょうか。上記のようなことを言われてしまう始末です。 仕事中はともかく、上記程度のセクハラ発言はどんどん増えていっています。 気持ちだけは誰にも負けたくない、と仕事に取り組んでいるのに、後輩にまで『女』扱いされるのは、やるせないです。 友達には「そのくらい許してあげたら」と言われます。 私的にはセクハラ発言を止めさせたいんですが、やはり笑って許すべきなんでしょうか。

  • 会社の後輩が彼に気があるように思えて心配です。。。

    私と彼は同じ会社で、後輩は彼と同じ部署にいます。 私は後輩とも面識があり、私と彼が付き合っていることは後輩も知っています。 2人ではないかと思いますが、ご飯を食べに行ったり、飲みに行ったりしているという話は、彼から聞きます。 誰とどこに行ってきたと詳しく聞くのは嫌がると思い、掘り下げて聞いたりしないですが、なんとなく話の流れで後輩と一緒に行ったというのが分かったという感じです。 最初は、「同じ部署だし、仲が良いんだろうなぁ」と思っていたのですが、最近少し変だなと思いはじめました。 変だと思った理由は、 ・まったく違う仕事をしているのにもかかわらず、彼に質問している ・私が参加する飲み会にはあまり参加せず、参加していると思えば彼の隣にしか座らない 上記のようなことが頻繁にあったようです。 これも彼との会話の中で知りました。 ただ彼を慕っているだけなのか、好意を持っているのか分からないのです。 彼に聞いても、「そんなことないよ」って言うのは分かりきっています。 疑っている雰囲気で彼を問いただすと、彼はきっと怒ります。 でも、どうしても不安ですし、心配なんです。 後輩は彼に好意を持っていると思いますか? ご意見よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう