• ベストアンサー

太陽光発電は地球温暖化になるのではないですか

火力発電は地球内にあるエネルギーを燃焼して宇宙に熱を放出していると思うのですが、太陽光発電は太陽光エネルギーを地球内部に効率よく取り入れて、蓄えているということは、太陽光発電が進めば進むほど温暖化にならないのでしょうか。 火力発電は温室ガス発生は分かっています。 将来(太陽光メイン発電となった場合)地面や空気に蓄えた熱エネルギーを宇宙に放熱する量と、 太陽光発電が電線や、これから開発されると思われる電力蓄積装置(地中エアータンクや揚水タンク)に蓄えるエネルギーとは釣り合わなくなってしまうのではないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.3

 >夜は宇宙に熱を放熱をしていきますけど、夜に昼間に蓄積した電力を消費していくと1日中、地球の宇宙放熱が間に合わずどんどん温度とか上がっていったりはしないですか(電力を熱負荷消費ばっかりした場合) 確かに電気を熱に変換すれば、空気又は物質との間で熱交換されますので、多少は温室効果はあるでしょう。 しかし、火力発電だけを取ってみても石油を燃やしているわけですから、その熱量の方が遥かに高いのです。 電気を得るために発熱し、電気を使っても発熱している今日の状況より、発熱せず発電し、電気によって熱を得る太陽光発電の方が、温暖化には有効だと思います。 ただ一つ難点があるとすれば、まだまだ十分な電力が得られないことでしょうね。

siarisu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。言われてみればそうですね。直接電気に変換して昼間に大量蓄積した電力を夜間に使用するほうが夜間の間に石油燃焼熱を発するよりも温暖化対策には効果ありますね。

その他の回答 (4)

  • wiz0009
  • ベストアンサー率22% (107/474)
回答No.5

「効率良く取り入れる」というのが間違い。 太陽光エネルギーは地球上に降り注いだ分しか使えない。 降り注いだ以上のエネルギー量を出すことは物理的に不可能。 降り注いだものを回収して、同じだけのエネルギーを放出してるんだからプラマイゼロ。

siarisu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.4

>太陽光発電は太陽光エネルギーを地球内部に効率よく取り入れて 違います。 地球を暖める太陽エネルギーの一部を電気に変えるのが太陽光発電です。 ですから、太陽光発電設備を設置するだけで、地球はほんのちょっぴりですが冷えます。 >蓄えているということは 普通は蓄えません(蓄えられません)。家庭内で消費し切れなかった電力は、隣近所の家庭で リアルタイムに消費されます。 ここで、自宅や隣近所で消費している電力量(=発電した電力量)だけ火力発電所の発電量が 減るので、CO2排出量も発電所からの発熱も減ることになります。 上述のように消費電力が同じ場合は太陽光発電の普及により、地面や空気に蓄える 熱エネルギーは減ります。

siarisu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  太陽光発電の電力比率増加を推進する場合、大容量の蓄電設備を置かないと電源系統の周波数が安定しなくなり大規模停電になるのはわかっていたのですが、わずかに冷えるということは、地球温暖化対策には良いていうことなんですね。参考になりました。

  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.2

太陽光発電は、太陽熱を電気に変えるわけではなく、言葉の通り光を電気に変える装置です。 実際に最近までは、太陽光パネルが熱を持つと発電能力が下がるので、設置場所には風路を十分にとれるようにしなければならないと言われてきました。 その為、発電だけに特化すれば、温暖化とは無縁です。 ただ、装置の製造にはエネルギーを消費しますので、全くの無縁ではありません。 常に太陽光は、パネルがなくとも屋根には当たっているので、質問者様の理論から言えば、屋根も温暖化の原因になると言われてしまうような気がします。

siarisu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 世界中で太陽光発電が進んだとして、昼は太陽光発電による電力蓄積と、太陽光の熱エネルギーが地面と空気中に温度が与えられていきますよね、夜は宇宙に熱を放熱をしていきますけど、夜に昼間に蓄積した電力を消費していくと1日中、地球の宇宙放熱が間に合わずどんどん温度とか上がっていったりはしないですか(電力を熱負荷消費ばっかりした場合)

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

太陽光発電はCO2を出しません。(製作、廃棄過程を除く) こちらが太陽光パネルの発電の原理です。 http://www.sharp.co.jp/sunvista/know/principle/basic/

siarisu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問の意味がちょっと違うのです 地球内部に電気エネルギーから、熱エネルギー変換させたときに地球内に蓄えられるエネルギーのことです。

関連するQ&A

  • 太陽光発電は、ほんとに地球に優しいのでしょうか?

    二酸化炭素が出ないから優しいと、一般的には言われていますね。 そもそも、二酸化炭素が温室効果ガスだから地球温暖化の原因ということで、排出しない太陽光発電は地球に優しいということだと認識しているのですが・・・。 太陽光エネルギーをソーラーパネルで電気エネルギーに変換するということは、いままで反射して宇宙に出て行っていたエネルギーを地球上に留めることになり地球温暖化の原因になってしまわないのでしょうか。 もちろん、現在はソーラーパネルの変換率が低いのでそんな気にするほどでもないのでしょうけど、今後効率のいいソーラーパネルが開発されていけば、さらに、ガンダム00の世界みたいに大気圏外に設置した太陽光発電設備から電力を地球上に送ることができるようになれば地球上のエネルギーがどんどん増えていき、結局温暖化は止まらないことになると思うのですが・・・。 だったらどないせいっちゅうねんっ!!って話ですが、どう思いますか?

  • 太陽電池の大幅普及で地球の温度は上昇?

    「太陽光発電の疑問」 太陽光発電は太陽エネルギーの中の「光のエネルギー」を電気に 換えているわけですが、電気エネルギーは大部分が最終的には熱エネルギーになります。 今まで使われずに、宇宙に帰っていた光エネルギーを大量に 使うようになると地球に取り込まれる熱が増加し温暖化が加速 されませんか。 屋根の上に太陽電池を付けるくらいならまだしも、海洋や砂漠に 並べたら大丈夫なのでしょうか。

  • 衛星で太陽光を反射。 地球温暖化を加速しませんか。

    宇宙太陽光発電システム 月や衛星などに反射鏡を設置して集光した、太陽エネルギーを地球へ供給すれば、当然、地球上のエネルギーが増え、地球温暖化の一因にならないのでしょうか。

  • 地球にやさしいエネルギーたちなのに

    太陽エネルギー、地熱発電、風力発電などは、地球にやさしいエネルギーたちなのにどうして、火力や石油のようによく使われていないのでしょうか???

  • 地球の温度は常に上がっている?

    常に地球では熱エネルギーが生み出され蓄積されている。 常に太陽からの光エネルギーを受け熱エネルギーに変換され、蓄積されている。 そういうわけですよね。 でも、その熱エネルギーはどうなっているのでしょう? 熱エネルギーは媒体が無いと存在できませんから、真空に遮断されて宇宙空間への移動は不可能。 他のエネルギーに変えているわけでもありませんし。 どうなっているのか説明していただければと思います。 もしお暇であればよろしくお願いします。 当方まだ中学生ですが配慮無くどんどん難しい事を書いていただければとおもいます^^知らないことを知りたいです。

  • 太陽光発電と太陽熱温水

    以前は太陽熱温水器が住宅の屋根についていたものですが、最近はそれが太陽光発電のパネルに取って代わられたようです。そこで質問ですが、 もし太陽光発電をした電気で住宅の温水を作るとしたら。それはエネルギー効率から言って、太陽熱温水器よりも良いのでしょうか。 住宅の温水器は深夜電力を使うから安いと言うことを考えると、深夜電力で温水器を沸かし、昼は太陽光発電が良いのかもしれませんが、単純にエネルギー効率だけを見るとどうなんでしょうか。 太陽からのエネルギーはの光を電気に変える方がベターか、単純に太陽熱だけを温水に変えてしまう方がエネルギー効率から言うとベターなのかと言うところです。

  • 異常気象と発電や電力消費との関係

    初めて知った事は原発の効率は33%、火力発電所は最大58%だそうです。 つまり42%から67%のエネルギーが熱となって海に放出される。 これによって海の表層部分は温度が高い状態になる。 工場などの熱排水もこれに加わる。 しかし強制的に撹拌しない限り深海の冷水が海の表層部分を冷やす事にはならない。 つまり地球の海面は発電所や工場が増えれば上昇すると考えられる。 又発電した電力は最終的にはほとんどが熱になると言われています。 と言う事は原発の替わりに太陽光発電や風力発電の割合を増やしても地球は温暖化 するのではないかと思うのです。 そしてそれが異常気象をもたらす原因の一つとなっているのではないでしょうか? ご意見を伺いたいと思います。

  • 地球を太陽を熱源とする熱機関と考えてもよろしいですか。

    表題どおりですが、地球のエネルギーシステムをマクロに捉えるとき、 1.太陽を6000度Kの高温の熱源と考え宇宙を3度Kの低温の熱源とした熱機関として考える事は可能でしょうか。地球内部からの宇宙への放射熱は無視できる位かどうかもも合わせて教えていただければ幸いです。 2.6000度Kのスペクトルを持つ熱エネルギーを地球へ運ぶのは光であり 宇宙にごみとして捨てるエネルギーも300度Kのスペクトルを持つ光(輻射エネルギー)である。 1が成り立つとき熱機関の最大効率は3度Kの宇宙からの背景輻射エネルギーを無視したカルノー効率としても良いでしょうか。 よろしくご教授お願いします。

  • 火力発電所による宇宙放射線は地球を滅しますか?

    原子力発電所の放射線は、汚染物質として地面に埋めて除染していますが、原子力発電所による放射線汚染と、火力発電所によるオゾン層破壊と宇宙放射線進入による汚染は、どちらがより地球を速く滅すのでしょうか? 火力発電所を使い続けていればいずれ、宇宙放射線進入で地球にはウィルスが溢れたり地球に空いた穴から空気が対流して風船が割れるようにクルクル回転しながら萎んでいくのでしょうか?地球の核は原子核であり元々放射線が強いので、火山岩からは放射線が強くあります。放射線が強いと地震が起きたり壊れたりし難いのでしょうか?未だに体に良いのか悪いのか、ハッキリしない放射線は宇宙放射線として地球が浴びるのと、原子力発電所で放射線物質を生み出すのと、どちらがより早く地球を滅すのでしょうか。私は地球核にある放射線物質は補給した方が地球のために良いのかも知れないと思う所もあります。火力発電所も原子力発電所もどちらにしても地球はどのみち放射線で滅びるしかないのなら、なるべく、長く、滅びずにいられる道を選び、危険な地球から脱出して逃げる場所を探したり、安全な環境を自ら生み出したりする時間稼ぎをして欲しいと思います。

  • 地球環境における排熱の影響は?

    地球温暖化の原因はCO2のみが挙げられていますが、排熱の影響はないのでしょうか? 例えば発電所(火力、原子力)は燃料エネルギーの半分は空中や、海に放出していますし、電気エネルギーの多くも結局は熱になっています。自動車もしかりです。 素人目には大変な量だと思うのですが、CO2の影響に比べれば無視出来る位の量なのでしょうか?