• ベストアンサー

揺れる建物に住み、体調は悪くなるもの?

こんばんわ 縦に細長いマンションに住んでいますが 前に道路があり、常に車が通っている状態なので 非常に揺れやすく、ペットボトルに入ってる飲み物が 常に微振動がある状態です。その微振動は身体には 感じませんがトラックが通ると揺れます。 傾いていたら三半規管狂ったり、ハウスダスト等で 身体が変になるのはよく聞きますが 揺れている家に住んでいて体調を崩したり しやすくなった人とかおられますか? 数年になりますがやたら目眩とか酷くなって 原因はこれ?と思う部分も・・・。 もしかして排気ガスとかもあるかも知れませんが。 同じ様な揺れる家にお住まいの方は 体調に変化はありましたか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • robocut
  • ベストアンサー率35% (157/438)
回答No.3

beeeetaさんこんにちは。  多分それは低周波騒音による物だと思います。下記の参照URLをご覧になると思い当たるものが多々有ると思いますが如何でしょうか?対策等も書かれていますので読んでみて下さい。  低周波騒音は耳に聞こえない物なのであまり分かりませんが、コンビニのエアコンや冷蔵庫からも相当出ています。モーターやコンプレッサーそして車のエンジン特にトラックのアイドリング時にも発生しています。 以上robocutでした。 http://malse.hp.infoseek.co.jp/#ABOUT_LFW

参考URL:
http://malse.hp.infoseek.co.jp/#ABOUT_LFW
beeeeta
質問者

お礼

こんにちわ。 驚きました。症状がピッタリ合うんです! しかも造りが縦長で特別ベランダが6畳位ありますが そのベランダにはクーラーの室外機が3台設置されていて 原因はそれ以外にこれかも?と思う点が多々ありました。 お気に入りの場所だったんですが引越検討しようと思います。 こんな目に見えない物に悩まされてたのかと。恐いですね・・・。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#6964
noname#6964
回答No.2

 当初、1階から2階に増築した時に道路の車の振動で 初めて揺れることを実感した経緯が有ります。  地震と思うくらいの揺れも時々有りますが、時間と共に慣れ、今では揺れないと逆に今日揺れないなと、実感したりと変な生活環境です。  やはり、自分の気持ちでなると思います。  私は、逆に揺れを楽しんでます(笑)  地震の時は違いますよ。

beeeeta
質問者

お礼

揺れを楽しむ。それ面白いですね! 増築して数年経ちますか?今のところは 4年になります。揺れはトラックの音で ああ、来るなとかは判りますが(笑) 台風の時なんてほんと、凄いです。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

酔い止めの薬は試されましたか?

beeeeta
質問者

お礼

いえ、酔う感じじゃないんですよね。メニエルとも言われましたが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 全身の痒み、喉の渇き、眠気

    私の彼の症状についての質問です。 (1)彼は常に全身がかゆいらしくよく掻いています。 発疹やアトピーがあるわけではありません。 (2)喉が異常なほど渇いて、飲み物を、一気にペットボトル(500ml)3本くらい飲んでしまいます。 飲んでいるものは、味が濃いジュースなどです。 そのせいかトイレも近いです。 (3)常に眠気があります。しかし寝ても3時間ほどで起きてしまいます。 (4)常に鼻の調子が悪いです。ハウスダストアレルギーなのでそのせいかもしれません。 (5)不整脈です。よく2秒くらい心臓が止まるし、鼓動もバラバラです。 彼の健康が心配です。何か病気の可能性はありませんか??

  • 体調がおかしい

    10月に入ってから体調がおかしいです。 常に微熱があり、吐き気、めまい、手のしびれ、胃痛、まれに下痢などで仕事も休みがちになってしまっています。 あと数ヶ月前から頭皮湿疹、目の周りの荒れ、霰粒腫、外耳炎なども長引いています。 生理も遅れてますし・・・ 何かの病気なのでしょうか。 気分も落ち込んで何も手につかない状態で困ってます。回答よろしくおねがいします。

  • 車酔いのようなめまい、体調

    1週間ほど前から体調不良です ここ1ヶ月ほど不眠と食欲不振が続いておりました 1週間前からめまいがするようになりました 立っていてるとふらふら、フワフワして、たまに回転性のめまい 座っても寝てもめまいというか、ふらつくような感じがします 頭の位置を動かすとめまいがする病気かな?と思ったのですが、ぼーっと立っていてもふらふら?フワフワ?ぐわんぐわんします 確かに頭を動かすとめまいは酷くなるような感じではありますが、めまいが起きるときと起きない時があります 寝起きが一番酷く、起き上がれません 昼夜問わずですが、たまに真っ直ぐ歩くのも出来なくなります また、吐き気も続いています。嘔吐はありません 食欲は無いです。ほてりも続いており、熱っぽいです 常に車酔いしているような状態です 病院に行くなら何科ですか? また、思い当たる病気はありますか?? ちなみに、丁度一年前に突発性難聴にかかりました それから耳鳴りは頻繁に起きますが、難聴は治りました 今も耳鳴りはよく鳴ります

  • 家にいるときだけ息苦しいのはハウスダスト?

    何年も軽く息苦しい状態が続いていて、 今月くらいからすごく息苦しく、ドキドキと軽く動悸があったり、 妙な体調不良があります。 ここまでひどいのは初めてです。 辛くて横になっている時も多くなりました。 ですがすごく楽になる時もあり、よく考えてみると 家を出たとき(外出時)に比較的楽になることに気づきました。 100%楽になるわけではないのですが。 そこで思い当たったのがハウスダストです。 一応普通に掃除機や箒ばき、布団干し等しており、 自分ではそんなに汚いとは思っていませんが、 畳の部屋だったりたいてい窓を開けていたりと 怪しい点は多々あります。 家にいるときに多発する症状として ・鼻水 ・たまに猛烈に目がかゆい ・湿疹はできないけど顔がやたらかゆい(むずがゆいというか) ・息苦しい(深呼吸できない感じ) ・動悸(脈拍が早くなるというより強く打つという感じ) ・・・って立派なハウスダストアレルギーですか? 朝~夕方が辛く、夜が一番楽です。 喘息・たん・せきは一切出ません。 ハウスダストアレルギーの人は家のハウスダストが原因だとして、 外出するとほとんど症状は出なくなるのですか?

  • 頭がフワーとして

    また、頭がグラグラする感じがしたり目が回るところまではいきませんが 目まいのような感じもあって常に頭が興奮状態で困っています。 脳のMRIも、三半規管も異常なしでした。 アレルギー性鼻炎があるとは言われています。 何か良い対策がありましたらぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 体調不良が不安になってきました

    新社会人です。長文になります。 私は、4月に引っ越したため病院などが全て変わったのですが、7年間患っていたうつ病が、4月末に改めて躁うつ病だと診断されました。 また、4年生の冬に騒音性難聴を患い、三半規管が傷つきめまいや耳鳴りなどが続くようになりました。 4月から、一日中パソコンを使う仕事に就きました。パソコンを長時間使うことに関しては大学時代からそうだったので慣れていましたが、まず目の痛みや霞みが現れ、4月末頃にドライアイと言われました。 目は表面が焼け付くように痛んだり、眼球の奥がガンガン痛む感じだったりします。目薬をしても、目に水を垂らす刺激で痛みます。 目はほとんど常に焦点が合っておらず、斜位という普通にあることらしいのですが、昔斜視の手術をしたため酷いかもしれないと言われました。 視力は非常によいですが、目薬を差し続けても悪化する一方で、視界が全体的にぼやけ、白く霞がかったり、上半分が見えなかったりします。見た目には出ないのですがまぶたの腫れているような感覚があり、ひどい時には眼球が飛び出すか押し潰されるかという痛みになることもあります。 天気によって症状が変わるということはほとんどなく、常に良くないという感じです。 耳鳴りやめまい、閉塞感は続いていますが、4月以降新しく行った耳鼻科で詳細に検査をしてもらった結果、難聴は一切なく、めまいが起きる要因が見つからないと言われました。 治ったのか、と安心して生活していたもののとても治っているとは思えず、まっすぐ歩けない、立てない、座っていてもぐらぐらする、高い音がキンキンして低い音は聞こえない、など悪化しているように思います。 視界が常に回転したり、痙攣のようにガクガク動いており、高い音は気持ち悪く耳に残ります。体はどちらかに傾いており、片足を引き摺っていることが多いです。足が上がらず段差で躓いたりします。 また、ろれつが回らないのもそろそろ会話に支障が出てきました。 4月以降、すべて疲れだろうと済ませてきましたが、どこかおかしいのでしょうか?目も耳も治っていると言われています。 躁うつ病の薬でリーマスとレスリンを新しく飲み始めましたが、このような副作用がありますか?体調不良はそれ以前から始まっていますが… まさか脳が悪いのではないかとも思ってしまいますが、脳こうそくとかならもう倒れていますよね? とにかく今は、目のかすみ、めまい、まっすぐ歩けない座れないことが深刻です。 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 先が見えない・・・体調がずっと悪い

    25歳の女性です 去年末で会社を退職し、今は休職中です。 春には就職活動をしようと決めていたのですが、体調が悪く活動しないまま今に至ります。 今は家事手伝いという形で家にひきこもりがち。 実家住みなのでそれほど焦ってはいないのですが(世間の目が気になり多少は焦りますが)貯金もすこーしならあるので。 「体調が悪い」とは胃が気持ち悪い、むかむかする、吐き気等です。 胃の症状なので胃腸科で胃カメラ検査しようと思うのですが病院まで行くのが無理なんです。 気分悪くてバスにも乗れない。(バスで30分のところにあるので) 診療科もバスで30分のところにあるので行くまでがツライ。気分が悪い。バスに乗れない。吐き気が酷い でも吐いたことはない・・・ 彼がいるのですが、体調が悪いので遊んだりできません。こんな状態なのでこの先が見えません。 このまま治らなければ結婚も無理だし就職もできないしいつまでも実家にいるわけにもいかないし。 鬱? でもこの吐き気さえなければ外で買い物もしたいし・・・やりたいことは沢山あるのでこれは鬱ではないのでしょうか。 数ヶ月前までは遠出の外出先でのみ気分が悪くなることがあったのですが、1ヶ月ほど前からは近場でも外出すると気分が悪くなったり、家でも常に気分が悪い状態で、自転車で5分のスーパーにも行けない状態になってしまいました。 今は家では常に気分が悪く、病院に行こうにも行けません。 この先どうしたらいいのか分かりません。 自殺したいとは思いませんが、もし事故にあって死んでしまうならそれでもいいとさえ思います。

  • 主婦の方、お家で何を飲んでいますか?

    子供のころからお菓子よりもジュースが好きで 常に味のする飲み物がないとストレスというか寂しい気持ちになります。 ペットボトルの炭酸飲料が大好きですが節約のためにやめなきゃいけないかな…と思いました。 一日家に居る事が多い方に教えていただきたいのですが、どんな飲み物を飲んでいますか? それと感覚的なお話になりますが主婦なら自分で麦茶などを沸かすのが普通でペットボトルなどは贅沢だと思われますか?

  • 治療費請求できますか?

    自宅の裏で工事が始まり、体調が悪くなりました。 工事期間が一年で重機の振動で、脳が圧迫されているような頭痛、 船酔いのような感じで起きていられなくなり、横にならないと吐き気がしそうです。心療内科で受診しました。一応めまいのお薬を頂いたのですが、工事が終わらないかぎりは症状の改善は無理だと言われました。三半規管の異常かもしれないので、耳鼻科で精密検査をして貰うのもいいかもしれませんと言われましたが、建設会社に治療費は請求出来ないのでしょうか?騒音と振動、家事にも支障が出ています。泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 体調不良は、川崎病のせい…??

    2歳のときに川崎病にかかりました。 定期健診は小学校卒業と共に終わりになりました。 が!!! 高校2年になった最近、なんとなく常に体調の優れない状態です。 具体的には、めまい、過眠、耳鳴り、手のふるえ、などです。 視界が紫になって何も見えなくなったりします。 あとはテレビの、チャンネルが設定されていないチャンネル(2とか)のような状態になります。 小学校のときもずっとそうでした。そのときはこの状態が特に特別なものだとは知らなかったんですが、中学になって、急に治ったので、「あの時は結構だるかったんだなぁ」なんて思ってました。 これは川崎病のせいでしょうか? それとも原因は別のところに…? 川崎病の経験者の方に特にアドバイスを頂けたらと思います。 そうでない方でも結構です。 よろしくお願いします。