• ベストアンサー

卓球の練習法

いくつかあるのでよろしくお願いします。 1.ストップを効率よく練習・習得する方法。未習得の人がなるべくコツを早くつかめるようなものが希望です。 2.片方がドライブ、片方がブロックするのはどちらにとっても練習になりますか。 3.バックドライブはまだできない場合、バックサイドを切るサーブに対してのレシーブはどうするか。 以上ですm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1.初めから切れた下回転やナックルを混ぜても難しいので、まずは短く返球するために勢いを殺す練習からしてみては如何でしょう。 軽い順回転(ほぼ回転のない)を出して、力を抜いて回転を殺すようにネット際に落とす練習をしてみる。 注意するポイントは、打球タイミングはバウンド直後で力を抜くことになります。打球する際に力が入っていては反発して球の勢いを殺すことが出来ませんからね。 慣れてきたらネット際に落とせるようになったら回転を変えてみましょう。 今度は逆に軽い下回転でやってみて下さい。同じラケットの角度では間違いなくネットを越えませんよね!タイミングは同じで、ラケットやや開いてラバーの上で球を転がすイメージです。 これを出来れば分割できる台の片面にネットを張りハーフコートで行うと良いです。 ハーフで行う理由は、フルコート違い台に向かえば即ネット際になります。つまりネット際に動く動作を省き打球することのみに集中するためです。 フルコートでやる場合は、ネット際に100均などで売っている大きすぎず小さすぎないカゴ(高さに注意)を置き、そこに入れる練習を、本数を決めて皆で競いながら行うなどすれば、楽しみながら取り組むことも出来ます。 2.通常では何気なく球を出して始めてしまいますが、例えばロングサービスからや下回転サービス+3球目ドライブから始めれば、多少実践向きな練習にもなります。 ブロックする側も続けることが目標でなければ、ある程度続いたら単調に止めるだけでなく、押す・伸ばす・引く・横回転を入れる・あまい場合は叩くなどすれば、ドライブ側も様々な球種に対応しなくてならないので実践向けになりますし、ドライブ側も単調に強く打つだけでなく、前後に動きながら打球点を変えたり、スピードドライブやループドライブなどを混ぜるなどすればブロック側もより練習になります。 また反面でブロック対ドライブをサービスからオールなどにすれば、打つ側はミドルやサイドを切るコースをつく練習になり、ブロック側はそれに対処する練習にもなります。 3.サーブの回転によって変わります。 下回転やナックルにはツッツキでコースつき、上や横には回転にラケット角度を合わせて押す出すようにコースをつけば、比較的安全に返球することが出来るでしょう。安全な返球になるので攻撃力望めませんが、相手に強く攻められないようにコースをつけば4球目攻撃へ繋げることが出来るでしょう。 狙える場合はフォアで回り込んでもみるのも一つの方法です。 長くなったので誤字脱字があった場合はあしからず。

fbwm_00
質問者

補足

3.の「ラケット角度を合わせて押し出す」コツをつかむ練習はひたすら相手にサーブを出し続けてもらって打つしかないのでしょうか。

その他の回答 (2)

回答No.3

いまさら言うまでもないですが、前回の回答した数字は、あなたの質問のナンバーになります。 補足に回答しますと バックドライブが出来ないということなので、バックで処理するのを前提に回答しました。 「ラケット角度を合わせて押し出す」ずばりこれがコツです。 角度を合わせるというは、上と横は頂点をとらえればネットを越しやすい回転なので、その回転に逆らうラケット角度で尚且つネットを越えて台に入る角度です。 練習は多球で同じ回転が出せるならそれでも構わないですし、同じ回転のサーブを何本出してもらいレシーブするのでも構いません。 サーブの回転がどの方向にミスをしやすいのかを踏まえつつ、ネットミス・オーバーミス・サイドオーバーなど、自分の狙ったところからどの程度ずれていたのか?、そしてどの程度ラケット角度を修正すればミスをなくせて狙ったところに返球できるのか?などを考えながら練習することです。 別に強く押す必要はありません、回転を理解しその回転の反発を利用して返球することがミスなく安全に返球することが初めの一歩になるでしょう。 なるべく低く自分の狙ったコースに、狙ったところに返球できるまで反復練習することで、とりあえず安全に返球するという第一段階をクリアすることができるでしょう。 サービスの回転が何か?これが解らない、レシーブが安定し上達することは一切ありません。 回転量も対戦相手によって変わるものです。

fbwm_00
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • EjNahg
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.1

1.色々あるのでいくつか紹介します 相手のショート下回転サービスをストップする練習 カットマンと練習(カット→ドライブ→カット→ストップ→以後繰り返し) ネット際で短くストップラリー ストップの早い打球点を身につけるために下回転をノーバウンドで返す練習(多球練習の方がいいと思います) などがあります。 2.両方の練習になります。 ドライブする側は威力を強くすること、ブロックする側はミスをしないこと、また、コースを意識して練習して下さい。 3.サービスの回転にもよりますが、 バックツッツキ バックストップ バックフリック チキータ 流し打ち バックショート 角度打ち ロビング などの技術があります。 相手の回転が読みづらかったり、回転が強いときは、攻撃型の選手でもカットで一度つなぐなどしてもいいと思います。

fbwm_00
質問者

補足

「ストップの早い打球点を身につけるために下回転をノーバウンドで返す多球練習」をもうちょっと具体的にやり方を教えていただけないでしょうか。 球出し側はループドライブの多球練習で出す球より短め、少し高めで出せばいいのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう