• ベストアンサー

練習で意識すること・メニュー

僕は最近サーブ、レシーブで伸び悩んでいます。他にもフォアサイドにツッツキを送られた時や、動いたときのドライブの安定感などに不安があります。大会までにこれらを改善したいと思っております。お勧めのメニュー、またはサーブレシーブを上達させるにはどんなことに注意すればよいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まずサーブは大会が近いなら自分がメインで使う回転だけをひたすら練習して切れるようにした方がいいと思います。ただフォアサイドのツッツキ打ちが苦手ならサーブの回転は横回転の方がいいかもしれません。 レシーブのコツですが相手がサーブを打つ際にボールのどこを擦ったかに注目してください。 そして相手が擦った部分と同じ部分を擦るか、もしくは相手のラケットの角度と鏡になるような角度で合わせるように当てるだけでもとりあえず返ると思います。当然、相手が擦ったのと同じ部分に当てます。 例えば下回転サーブはボールの底を擦って出しますが、それに対してツッツキでレシーブする場合もやはりボールの底を擦るはずです。それと同じ原理で横回転も返せます。回転の向きが違うだけなので。 右横回転(フォアの横回転、当てるとレシーバーからみて右に飛ぶ)サーブだったら相手はラケットのヘッドを下に向けて(その時点で右横を出すのがある程度予測できる)レシーバーから見てボールの右側面を擦るはずです。なのでレシーバーとしては同じくボールの右側面を擦るなり払うなりすればいいのです。そうすると必然的に回転と逆(この場合左側、相手のフォアサイド)の方向にボールが行くはずです。ちなみにバックサイドをきる右横、フォア前の左横(バックで出す横回転やYGサーブ)はレシーバーからするとラケットの角度が出しにくいので試してみるのもいいかもしれません。 ドライブやフットワークを身につけるには多球練習が一番だと思います。 参考になれば幸いです。

wahya-
質問者

お礼

自分が今試合で十分に使えるサービスを練習した方がいいということですか。自分はバリエーションは十分だと思っているのでしっかり回転をかけられるよう頑張りたいです。レシーブは相手がインパクトを隠さなければ回転は分りますがフォアバックでラバーの性質が違うのでバックレシーブが浮いてしまいます(ナックルなどは特に棒球が)。これは経験を積むしかないのですかね。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卓球のメニューをいろいろ教えてください

    卓球のメニューをいろいろ教えてください 閲覧有難うございます 今高2の男子で卓球部ですそれで最近マンネリ化しているように思うので練習を変えたいと思うんですが他にいい練習があれば教えてください ちなみに選手はサウスポーのドライブマン・ペン表の男子、女子・カットマン・F裏ソフトB粒高・F表ソフトB粒高、中陣のドライブマンがいます これが大体いつもの練習メニューです フォア・バック基本打ち 10分 ツッツキフォア・バック 10分 フットワーク 5分×4 ・バック、フォア、フォアの3点 ・オールフォア2点 三球目 10分×2or5分×4 ・フォア前下回転→→フォアにツッツキ→→ストレートにスマッシュorドライブ ・フォア前下回転→→軽いフリック→→カウンター ・クロスに下回転→→ランダム→→飛びつき ・クロスに短い下回転→→ストップ(ランダム)→→攻撃 ・ロングサーブ→→レシーブ→→回り込んでドライブorスマッシュ 課題練習 10分×4メンバー交代 サーブレシーブ 5分×3~?メンバー交代or1セットでメンバー交代 ・サーブコースの限定 ・スマッシュのありなし ・サーバーの限定 ・点数をいじる ・ツッツキだけ ※勝ったほう負けたほうお互いアドバイスをする こんな感じなんですが どうでしょうか?一人で考えたものですからあまりできた練習メニューではないんですが 改善できるところや新しい練習を教えてください たくさんの回答をお願いします

  • 表ソフトから出されるバックへの長いサーブの対処法について

    表ソフトから出されるバックへの長いサーブの対処法について こんにちは。僕は右利きシェークハンド、両面テナジー05を使っています。 (右利き)表ソフトの選手がバックサイドからクロスに出す下横ロング系のフォアサーブのレシーブですが、ツッツキや軽いバックハンドドライブだけですと三球目の餌食になってしまいます。 他に有効なレシーブ方法があればご教示ください。

  • 相手がフォア前にサーブを出したくなくなるレシーブ

    WRM の YouTube での解説、とても親切に説明してくださっており、 感謝して勉強させて頂いています (いちゃもんをつけようとして、 質問してるんじゃないよ。ぐっちぃとか人柄よくて大ファンです) 対戦相手がフォア前にサーブを出したくなくなるレシーブ【卓球知恵袋】 https://www.youtube.com/watch?v=bLafA6-GPMg&feature=youtu.be でやっすんが、サイドをするどく切るツッツキを説明してくださっていました その動画を見ると、ぐっちぃが下回転サーブを出し、やっすんは ボールの外側に軸を外してラケットを当て、かなり手前で(ネットに近く)サイドをきるレシーブしてました そこで質問です: (1)このレシーブは下回転サーブのみに効く技ですか?    (右横回転、左横回転サーブには無理ですよね?) (2) やっすんはツッツキと説明してましたが、僕にはプッシュにも    見えました    これはツッツキでよいですか? それともプッシュ? (3) 初級者の僕がいきなりこんなレシーブをされたら    ボールに触れず、レシーブエースをとられそうです    コースが厳しいので、返せたとしても9割はフォアクロスに    来て、ストレートにブロックしたら絶対 点になる    バックにストレートで来るとしても、入れ入れでホワーンと    返してくるので対処しやすいと説明してましたが、    ぐっちぃみたな上級者だと、ポール回しでゼロバウンド    狙ってきますよね?   (僕は初級者だけど、何回かやられたら、ポール回し狙います)

  • 普段の練習メニュー

    僕は、部活動があるときに先生の考えた練習メニューをやっています その内容が フォア・バック・ツッツキを5分間ぐらいやって残りの時間はフリー(フリーとは自分達で勝手に考えてやれ的な事) をやっています 僕はこのメニューに不満を持っています なぜかというと、簡単に言えば内容が雑すぎると思うからです なので先生の練習メニューはやらずに自分の考えたメニューをやっています そこで、皆さんがいつも行っている練習メニューを教えてください できるだけそのやり方とそれを行う目的を細かく教えてください ついでにドライブの練習メニューも教えて欲しいです よろしくお願いします  

  • 卓球で今は

    卓球で今は 粒をつかってレシーブしているんですが 今度ラバーをかえて 裏ソフトでレシーブするんですが 僕はあんまりツッツキが うまくないので ドライブで かえしたいんですが ドライブでほとんどの サーブはかえすことができますか?

  • バックサーブのレシーブ

    バックサーブのレシーブがとにかく苦手です。 他の人は普通に打ってるのに、自分が打ったら入りません。 ドライブしたらオーバーして、ツッツキしたら高く上がります。 それに人によっていろいろバックサーブの回転は違っていて、 なかなか攻略できません…><。 上手くレシーブ出来る方法を教えて下さい!!!

  • 3球目攻撃について

    僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。ラケットは「吉田海偉」を使っています。ラバーは「テナジー64」の厚を使っています。 僕はペンドライブ型ということでサーブからの3球目攻撃をよくするのですが1つ悩みがあります。「相手のバック側にサーブをだして相手がバック側にツッツキでレシーブしてきたボールを回り込んで相手のクロスにドライブをうつ」というのはけっこうはいるのですが、「相手のバック側にサーブを出して相手がフォア側にレシーブしてきたボールを相手のクロスにドライブを打つ」というのがほとんど成功しません。どうすればいいのでしょうか?(レシーブする相手は右利きです) 回答のほうをお願いします。

  • 卓球の練習法

    いくつかあるのでよろしくお願いします。 1.ストップを効率よく練習・習得する方法。未習得の人がなるべくコツを早くつかめるようなものが希望です。 2.片方がドライブ、片方がブロックするのはどちらにとっても練習になりますか。 3.バックドライブはまだできない場合、バックサイドを切るサーブに対してのレシーブはどうするか。 以上ですm(__)m

  • 粒高の練習

    粒高の練習 高2で卓球歴5年目、中ペンでフォアに粒高、バックに裏ラバーを貼っています。粒高は使い始めて1年です。 裏ラバーを使うのはサーブと裏面打法を使うときだけで、普段は粒高で返球しています。 そこで質問なのですが、普段の粒高の練習はどのようなことを行えはよいのでしょうか。いまは基本的にドライブ(または3球目攻撃)をブロックする練習、そしてレシーブが下手なのでレシーブの練習をしています。これだけで十分なのでしょうか。 また、ドライブをブロックする時、ラケットをどのように当てればよいですか。 今までは練習の仕方がよくわからず、まだ返球が安定していない状態です。 よろしくお願いします。

  • テニスの練習メニュー

    私は中学2年生で硬式テニス部に入っています。 でも私たちの学校の先生はあまり熱心ではなく、 指導はほとんどしてくれません。 それなのに 「お前らがだらだら練習してるから勝たれへんのじゃ!」 といわれてしまいました。 でも私たちはいつも同じ練習しかしていないので、 どんなことをすれば良いのかもわからず、 少し飽きたりもします。 なにかお勧めのトレーニングメニューはありませんか? 部員は50人ほどいて、3コート(雨の後は2コート)で、 オムニコートが1面、クレーコートは2面です。 部活のできる時間は、1時間50分ほどです。 現在は (1)一本打ち(2人がボール出しをする) (2)ボレーとスマッシュ(〃) (3)サーブ、レシーブ (4)ストローク(打ち合いで一人5球ぐらいずつ) でしています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう