• ベストアンサー

リターンの練習

30人ぐらいの部活で、いつもだいたい1面10人ぐらいで練習しています。 以前はサーブの練習はしてもリターンの練習を全くしておらず、練習では1回に4人入ってサーブの打ちっぱなしをいつもやっていました。 でもこれではいけないと思い、最近リターンの練習を始めました。半分に分かれてサーブとリターンをするという感じです。 でもあまりサーブが入らないのと、1回に入れる人数が少なくて練習の効率があまりよくない気がします。。 もっと効率のよいリターンの練習方法ってないんでしょうか…?? ぜひ教えてください!! できたら球出しがそんなに難しくない方がいいです☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • VitaminBB
  • ベストアンサー率10% (17/165)
回答No.1

サーブが入らないことではリターンの練習にならないので、 サーバーがベースラインではなく、コートの中に入って サーブを打てばリターンの練習ができますよ。 また、このようにしてサーブを入れるコツをつかんでから 少しずつベースラインに下がってサーブの練習をすれば サーブも入るようになります。

hana02
質問者

お礼

ありがとうございます! 球出しがちょっと難しそうですが試してみたいと思います☆

その他の回答 (1)

  • kneissl
  • ベストアンサー率30% (97/320)
回答No.2

サービス練習と並行して、リターン練習をすると、ボールが飛び交って、危険だということもあり、あまり我々はしていませんでしたし、私たちも現在並行してしないようにしています。 リターン側に人はつけるのですが、あくまでその人たちはボールが散らないようにするだけで、リターンは必ずネットにかけるようにします。 サービス練習は、サービスを打つ人の練習の場ですから、やはり並行するとそれなりの弊害も出てくるのかなと思います。 リターンの練習ですが、我々は今、ダブルスのフォーメーション練習で行ってます。 お互いが雁行陣でストロークを繋ぎあって、ボレーがポーチに出るという練習と、サーブ側がサーブアンドボレーに出、ハーフボレーで深く繋ぎ、そのまま並行陣になるという練習のふたつです。 そのような試合に近いかたちでやると、サービスの人間も入れる意識でサービスが打てますし、リターンの人間もリターンの練習が、対陣に人がいる形できちんとできます。 一コートに四人入って、一人リザーブ、それで順繰りに回っていけば、サーブ、リターン、ボレーの練習がまわってきますから、複合的な練習になると思います。それに変化あって、楽しいですからね。

hana02
質問者

お礼

ありがとうございます! 人数に余裕があるときはこういうのもいいかもですね☆

関連するQ&A

  • 硬式テニスサービスリターンの練習

    硬式テニスのサービスリターンの練習方法について質問させて頂きます。 誰かにサーブを打ってもらう、以外に効果的に練習できる方法はありますでしょうか。 改めて各ショットの練習を考えてみると、ストロークやボレーの球出しは簡単にやってもらえると思うのですが、自分のレベルにあったサーブをしっかりと打てる人がサービスリターンの練習には必要になるので、リターンの練習は中々機会を作ることが難しいと感じています。 私自身の求めているレベルはフラット、スライス、スピンが打ち分けられて、スピードも130キロくらい(ていくバックする時間はなく、ブロックとフォロースルーで打たなければならないサーブ、しっかりていくバックできるリターンは問題無いので)は出る人です。 こうなると人に打ってもらう以外に有効な方法はないのでしょうか。 幸いにも弟が上記のレベルを超えるサーブを打てるので時々相手を頼むのですが、1時間サーブだけを打ち続けてもらうのは、何か申し訳ない気がして…。 何か妙案が浮かぶ方はぜひ教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 1人でやる練習

    現在2人でテニスの練習していますが、その子(初心者)と私(中級・テニス歴7年)とレベルが違うのです。 その子はサーブが殆ど入らないので、サーブの練習をしたいと言います。 しかしサーブが入らないので、私のリターンの練習にはなりません。 私はサーブは入るので、もっとストローク力をつけたいと思っています(パワー、コントロールの面で)。 したがって、その子がサーブの練習をしている間に私が1人でできる練習を教えて頂きたいです。

  • スクール・クラブの流れ

    今クラブの練習メニューが少ないんです。 テニススクールや他のクラブはどんな感じで練習していますか?? 僕のところは ランニング 体操 ショートラリー ボレーボレー ロングラリー サーブ サーブ&リターン 球出し(クロス) 球出し(ストレート) あとは試合など。 この順番でしています。 皆さんの練習メニューの順番教えてください

  • サーブの練習法

    高校の部活で硬式テニスをしています。 この前、団体戦があったのですがやっぱり強い人は サーブが強くてサービスキープを当たり前のようにしていました。 ですが、自分のサーブはスピンを打っているつもりなんですがスライス?みたいな感じで あまり跳ねるわけでも滑るわけでもなくむしろ相手に打ちごろのボールを 与えているような感じです。(ただし、ダブルフォルトは1試合に多くて2、3回です) そこで、サーブを鍛えて実際の試合でサービスキープをらくらくとできるようになりたいと思うのですが 実際にはどのような練習や意識で練習すればいいでしょうか。 目標としてはあまり筋肉があるほうではないのでスライスやフラットを打ち分けて相手に的を絞らせず コースが厳しく、リターンが難しいサーブを打てるようになれば、と思っています。 好きな選手はナルバンディアンやフェデラーです。

  • 多球練習の球出しについて

    自分は弱小大学の卓球部で主将を務めております。 部員は20人ほどいて、初心者の他に中学時代やっていた人や高校時代にやっていた人もいるのですが、 自分以外誰も多球の球出しをすることが出来ません。 自分は多球練習が最も効率の良い練習法だと考えています。 やっていたら自然に上手くなると言ってやらせていたのですが、 思い通りの回転で出せない・リズム良く出せない・打ち易い軌道で出せないと言った感じで一向に上手くなりません。 最近は多球練習自体ほとんどやらなくなる始末です。 多球の球出しについてコツや面白い練習方法があればぜひ教えてください。

  • サーブの練習って辛くないですか?

    すみませんが、また、ちょっとご意見をお聞かせください。 私はテニスが大好きで、いつも練習したいのですがなかなかいつも相手をしてくれる人がいません。 そして今サーブのフォームを直そうとしています。 サーブは一人でも練習が出来るといいますよね。 しかしながら、サーブの練習ってあまり面白くないのです。 一人だからさみしいと言うこともあるでしょうが、それ以上にサーブを打つことが苦痛なのです。 試合の時はサーブをしなければ始まらないので、勿論普通の感覚でやるのですが、練習の時は億劫で”よしやるぞ”みたいな感じで決心しないと体が動かないのです。 良いたとえかわかりませんが、うまく泳げない人が授業でどうしても泳がなければならない時に、しかたなく顔を水に付けて必死で泳ぐみたいな感じです。 もともと日常生活の中で、腕を肩以上にあげることが少ないのでサーブは難しいなんていわれますが、そんな感じでよいしょっと思わないとサーブが出来ないのです。 また、膝を曲げて体をそらすことも結構大変だったりするからかも知れません。 試合に勝つには、サーブが良ければ有利なことは明白ですが、そういう目で周りを見ても、サーブの練習をしている光景って他の練習と比べて明らかに少ないと思います。 ちょっと長くなりましたが、皆さんはサーブの練習ってちょっと面倒って感じませんか? また、なぜそう思うのでしょうね。

  • 高校のテニス練習法について(長文です)

    初めて質問をさせていただきます。卒業生として高校へ夏休みを中心にテニスを指導しに行っています。毎年困っていることがあり、皆様のお知恵を貸していただけたらと思います。 環境は、ハードコート1面で人数が20~30人(年によってばらつきがあります)です。男女比は半々くらいになります。通常の練習では、人数が多すぎるのでレベルを均等になるように2チームに分けて練習をします。90分×週3回、1チームがコートで練習をする時には、もう1チームは筋トレや素振りをしています。2年間練習してもあまり上達しないのですが、その分、声を出したり球拾いを一生懸命したりと緊張感を途切れさせないように頑張ってやっています。レベルは初心者から各ショットをあまりミスなく打てるが試合の展開ができない・わからないという中級?レベルまでまちまちです。とにかく一生懸命がモットーの部活なのでダラダラとした練習は一切やりたくないとみんな思っています。そこで、毎年練習メニューについて困っています。いろいろとお聞きしたいのですが下記のことを教えていただけますでしょうか? 5分~10分単位のメニュー。条件ですが、コート一面、球出し要員1~2人、練習人数10人~15人、レベル初心者~中級者混在、思いっきり走らせて球も目一杯打たせてあげるメニューなんてありますでしょうか。球出しでも打ち合いでもやる気のある高校生たちが満足する練習ができればと悩んでいます。みんなにテニスを通じて一生の宝物になるような高校生活を送ってもらいたいと思っています。 以上わかりにくいかもしれませんが、どうかお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • テニスの練習メニュー

    私は中学2年生で硬式テニス部に入っています。 でも私たちの学校の先生はあまり熱心ではなく、 指導はほとんどしてくれません。 それなのに 「お前らがだらだら練習してるから勝たれへんのじゃ!」 といわれてしまいました。 でも私たちはいつも同じ練習しかしていないので、 どんなことをすれば良いのかもわからず、 少し飽きたりもします。 なにかお勧めのトレーニングメニューはありませんか? 部員は50人ほどいて、3コート(雨の後は2コート)で、 オムニコートが1面、クレーコートは2面です。 部活のできる時間は、1時間50分ほどです。 現在は (1)一本打ち(2人がボール出しをする) (2)ボレーとスマッシュ(〃) (3)サーブ、レシーブ (4)ストローク(打ち合いで一人5球ぐらいずつ) でしています。 よろしくお願いします。

  • 少人数での効果的な練習

    高校2年生の男です。 僕の部活は11人で少人数ながらもいままでがんばってきました。 しかし、部内の事情によりキャプテンが部活をやめてしまうことになりました。 それが原因で練習に来なくなった人が増え、せいぜい集まっても8人ってところです。 キャプテンがいなくなった今、副キャプテンと僕が中心でなんとか練習を続けていたのですが、 最近一年生と二年生の一部がその練習に不満をもつようになり、対立してしまい、それぞれ別の練習メニューをすることになってしまいました。 こちらは僕(センター)と二年生二人(ガード)(フォワード)の3人だけで、向こうは6人です。 試合では僕たち3人が得点源となりチームを引っ張っていました。 しかし対立してから、向こうは人数的に有利で練習メニューも充実しており、それに比べてこちらは3人だけなのでいつもシューティングかパス練習などしかできません。 だからといってそのままなにもせずに実力の差を縮められるのだけは絶対に嫌です。 いつ3対3などをしても圧勝することができるようにしたいです。 そこで質問なのですが。 3人でできる効果的な練習を教えてください。 何か一つでもいいのでよろしくおねがいします。

  • 少人数でも出来るサッカーの練習

    社会人でのサッカーチームに所属しているのですが、練習が金曜の夜からなので、仕事、家庭等で人数が集まりません。大体6~7人位。 時間もグラウンドの都合上1時間ちょっとなので、あまり練習できません。 そこで、少人数でも出来る効率的な練習方法があれば教えてください。 現在は、3色のビブスを使ったミニゲーム形式の練習を取り入れてます。(緑→赤→黄色の順番でパスをまわす3対3等) 宜しくお願いします

専門家に質問してみよう