• ベストアンサー

意見をせずイエスマンになるには

意見をせずイエスマンになるにはどうしたらいいですか? 自分は意見をそれなりに持ち、見過ごせないことについてはガンガン意見を言ってしまいます。 派遣で次の話がイエスマンになれば問題ないと言われました。 やってみたい仕事ではあるのですが、意見しない自信はないです。 皆様のアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

イエスマンはダメです。 必要最低限のことしか言わない人になってください。 でも、派遣さんてそう言う扱いなのでしょうか? ロボットと同じ?

love-ken
質問者

お礼

回答ありがとうございます! できればイエスマンと必要最低限の違いを教えてください…。 社会人経験ないもので、わかってません(´・ω・`)

love-ken
質問者

補足

派遣で働いたことがあまりないのでわからないのですが…。 派遣の営業担当の方は、 「プライドが高く“でも、だけど”など反抗すると切られるかもしれない」 「いわゆるイエスマン的な人には問題ない」 と仰っていました。 ちなみに派遣先(予定)は○○士、という業界です。 一癖あるのは納得の業界です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.2

No.1回答者です。 補足します。 イエスマン・・・言いたいことを言えず、すべてYesと答える人。 必要最低限のことだけ言う・・・自分の思いと合わなくても、致命的でなければ、とりあえず受け入れる。 ガンガン意見する人・・・自分の思いと少しでも違うと反論する。 というイメージで使わせていただきました。

love-ken
質問者

お礼

ありがとうございます。 ガンガン言うタイプなので、少し抑えて必要最低限なことを言うように心掛けてみます。 頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イエスマンをおいて何が悪いの?

    休みの時の行動を共にする遊び仲間や、自分が管理する部下を選ぶ際に、自分に従事させやすいイエスマンを置くことの何が悪いのでしょうか。 自分に対して敵意を持っているような人間と遊んでもおもしろくないし、そんな連中を部下に持ってもいちいち突っかかってきて邪魔くさいです。 私は自分の意見に一切反対しないイエスマンを部下や遊び仲間に抱えることで、自分の意見をあっさり通しやすいのでかなり楽です。 イエスマンを抱えることを批判している人は何がダメだと思っているんですか? イエスマンを置かないことのメリットはなにがあるのでしょうか。

  • イエスマンを抱えることの問題点ってなに?

    休みの時の行動を共にする遊び仲間や、自分が管理する部下を選ぶ際に、自分に従事させやすいイエスマンを置くことの何が悪いのでしょうか? 自分に対して敵意を持っているような人間とか、ことあるごとに反論してくる人間と遊んでもおもしろくないし、そんな連中のみを部下に持ってもいちいち突っかかってきて邪魔くさい。 あれこれ文句を言ってくる人と遊ぶよりも「あなたの言うことに全て従います。」って言ってる人と遊んだ方が面白いじゃん。 仕事でも何人かイエスマンがいれば自分の意見を通しやすい。 イエスマンを抱えることを批判している人は何がダメだと思っているんですか? イエスマンを置かないことのメリットはなにがあるのでしょうか。 仕事面では利益を出すことが最優先なので、「俺に反抗的だけど有能だから置いておこう」って人はいると思いますが、 一緒に遊んでいて「こいつは俺に反抗的だけど役に立つから置いておきたいから毎週飲みに行こう。」って人なんていますか? 顔が良いけどムカつく人とかなら合コン要因で使えるのかな?

  • 受け身のイエスマン

    28歳、技術職で物作りやイラストを描いてます。 仕事やプライベートでもそうなのですが、 相当な受け身のイエスマンです。 受け身のイエスマンはいいことなのでしょうか。今後、スタンスを変えたほうが良いのでしょうか。 意見がありましたらよろしくお願いします。

  • イエスマンはいいことばかりではないですよね?

    例えば 仕事の話で、「忙しくなったら(私が)やめることになるよね? 」だったり「怒られるのは嫌だよね」という返答に対し、安易にはい、と応えました。そのことに対し、上司がきれるような発言をしていると、同僚にいわれたことがあります。 悩みましたがタイトルの通りの結論になりました。今までイエスマンで通してきたので怒られたとき強烈に不安を感じました。安易にはいと言わないほうがいいということでしょうか? 悔やんでも悔やみきれません。発言の詳しい理由は後で聞くつもりです。何卒宜しくお願い致します。

  • イエスマン or トラブルメーカー

    私は20代後半会社勤めのものです。 ちょっと困ったことがあり、ご質問させていただきます。 数年前イエスマンから卒業するため、転職をしました。 年収は減りました(泣)が、自分自身は変えることができたことに非常に満足しています。 本日私は、研究計画の立案と次回のテーマのピックアップの仕事を命じられました。そのやり方にはマニュアルがありました。 そのマニュアルの非効率な点等を考えてこのように改善したほうがいいのではないかと具体的に改善すべき点を上げて提案をしました。 残念なことにそのマニュアル作成に従事した方はもう退職した方でして、私の上司が引継ぎ者であったので提案をしました。 すると結局私の上司からは、 「口答えをするな。君みたいな若いのに何が分かる。このマニュアルを作成した人は君なんかよりずっと能力のある人だったのだ。」とその一点張りだけで終わり、具体的に考察した改善点などは耳を傾けさえしてくれませんでした。 業務を効率的に改善できるようにしたかっただけのにそれで終わりました。 皆の前で叱責されることほどつらいことはないなとすごく凹みました。 し、こんな目にあうなら再びイエスマンに戻り、ノウハウをためるだけためてこんな会社辞めてやろうとも思いました。 ここで質問ですが、 (1)皆さんの中に私のような思いをしている方はいらっしゃいますか。 (2)逆に、皆さんの周りに、私のような人がいて、ここを変えればいいのに。と思っていることはありませんか。 私も自分自身に問題があれば改善したいことですし、どのような意見でも歓迎ですのでお聞かせください。 皆様の意見しだいでは再び、イエスマンに戻ることを真剣に考えています。 ひとつだけ思い当たる点は、教えてもらったばかりなのに改善点など偉そうなことを十数年上の上司に言ったことでプライドを傷つけてしまったのかなという点です。

  • 教えてgooは、イエスマンがベストアンサーになりやすい?

    教えてgooは、イエスマンがベストアンサーになりやすい? 教えてgooは、イエスマン(回答者が喜ぶ回答)をすればベストアンサーになりやすいのですか? 否定的な意見の中にも正論がある場合もあるのですが。 皆さんはどう感じていますか?

  • 女性の相談はイエスマンを求めている?

    「女性の相談は共感を求めている。客観的な意見や情報を求めているのではない。だから愚痴っていたら、彼女の言い分に同調する。迷っていたら、彼女が望む方向に背中を押してあげる。不安を訴えたら楽観的なことを言ってあげるべき」 のような意見をよく聞きます。 もしそうだとしたら、要するにイエスマン(イエスウーマン)を求めているということでしょうか。 「そうだね、大変だよね、うんうんわかるわかる」 「それでいいんじゃないかな」 「同じ悩みの人はたくさんいるよ、君だけじゃないよ」 「きっとうまくいく。大丈夫だよ」 のように、(自分の内心はどうであれ)肯定的な返事だけを返す。水を差すようなことは言わない。そうしていれば、相手の女性との関係はうまくいく……? 皆様は、どのようにお考えでしょうか。

  • 自分の中でもう一歩が踏み出せないのです。だからイエスマンです。

    何か人生でも仕事でも、もう一歩というか、一皮むけないのです。 だから、上司にも言われても、ハイ、ハイといって完全なイエスマンになってます。 自分のしたい事も言えず、いつも苦労してます。 どうすればいいですか?

  • 会社は”イエスマン”だらけが普通?

    最近転職しました。社会人10年目の男です。 現在の会社が、マネージャー以上の役職のある人達のほとんどがいわゆる”イエスマン”だらけで、正直驚いています。が、一般企業とはそのほうがむしろ普通なのでしょうか? 今の会社に来るまで3社程で働いてきました。全て50から100名位の創業から10年くらいまでのベンチャー起業でした。その会社でももちろん、社長や課長・部長という役職はあったものの、実務から社内制度まで、役職や年の上下なく意見をぶつけあうという風土で「上司の言うことは、多少変だなと思っても絶対」などという考え方をする人は一人もいませんでした。 今回転職した会社は、詳しい業界は伏せますが、「現在、流行っている」とされている業界です。経営陣も50~40代とそこまで高齢ではないのですが、とにかく、少しでも役職の上の人に対しては軒並み「YES!!!」という人たちばかりで、そうでない人のほうが少ないのです。 こんな会社に未来は無いのでは・・・と失望しつつも、かといって転職したばかりでまた別の会社へというのは避けたいというのが現実です。 私が今までいた会社が恵まれた環境だったというだけでしょうか?世間一般の会社ではイエスマンだらけというのはさして珍しいことではないのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせ頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 公務員面接は“イエスマン”が鉄則って本当?

    公務員試験の面接は、 反抗的素質がないか否かを確認するためのもので、 民間企業以上にイエスマンに徹するのが鉄則だ、 という話を聞いたことがあります。 これは本当でしょうか? 自身の意見や考えを持ちすぎた人間は、 かえってマイナス評価となるのでしょうか?