• 締切済み

こんな彼との再婚を、親なら認める?

b-piaa-pikaの回答

回答No.6

こんんちは。 理解を求めたいのならご自分が親の立場に立ち考えれば答えは見つかるのでは? 小2と年中の子供が望んでると子供はその時その時ですし判断に責任は持たせたら可哀相です。 私も親なので我が子とその子供が時には自分の命より大事だと思うでしょうから親御さんの気持ちに近いです。

yuukikouki
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 親の立場で考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 再婚は早いでしょうか?

    私は×1子持ち(小2と年中♂)です。 2年前に別居を始め、調停の末2月に離婚が成立しました。 離婚原因は、私にもあると思いますが、具体的には『私や子供達への暴言、無職・転職の繰り返しに私が疲れきってしまった。』ということです。 今の彼と、昨年の9月に知り合い、結婚を前提に付き合ってと言われ、離婚後から付き合っています。遠距離(愛知と千葉)です。 子供達もなついていて、毎日『○くんいつくるの?早く一緒に暮らしたい』と言われ、再婚をこの夏休み中にしたいと、考えていましたが、親には早いと言われました。 どうしたらよいのでしょう。

  • 再婚するべきか。。。

    初めての投稿です。私は30歳の子持ちのバツイチです。今、真剣にお付き合いをしてる人がいます。付き合い始めて4年になり私の子供たちともかなり仲良くなって再婚を考えています。彼も私との再婚を強く望んでいてご両親にも逢わせてくれました。彼の両親は「二人の決意がかたいなら賛成する」と言ってくれたのですが、私の両親は大反対です。理由は[私の子供が女の子二人だから] [彼もバツイチで別れた奥さんに養育費を送っているから] [過去にファーストフードでバイト経験があるから] 一番の反対理由は私の子供たちが大きくなったときに義理の父親になった彼と何か問題をおこしてもらったら困るから(多分、肉体的なことだと思います)だそうです。子供が成人するまで再婚は待ったほうがいいのでしょうか?

  • 離婚から再婚

    こんばんは。 私は27の×1子持ち(小2と年中の♂)です。 約2年前に別居を始め、調停の末今年の2月に離婚が成立しました。 昨年の9月に、今の彼と知り合い離婚成立前に、離婚後に結婚を前提に付き合ってと言われ、離婚後に付き合い始めました。 遠距離の為、子供達がなついているのになかなか会えず、子供達には寂しい思いをさせています。 まだ、付き合って半年ですが、再婚を考えて親に紹介したら、早いと即答され、聞く耳を持ちません。 夏休み中に、せめて同棲をしたいと思うのですが、どうしたらいいでしょう?

  • 再婚と同棲

    お世話になってます。 結婚前提に付き合って半年の彼と、同棲をしたいと親に言ったところ、反対はしないものの、半年待てと言われました。半年後なら、結婚も同棲もオッケーと言っています。 子供達(小2と年中♂)は、早く一緒に暮らしたい・早く結婚して!と言っていて、私としても早く一緒に暮らしたいと思ってるんですが…。 私の仕事が、今月末で退職で子供達も夏休みのため、引っ越すなら今が一番だと思うのですが…。 どうしたら、親を説得できるでしょうか? ご意見をお願いします。

  • 相手の親が

    はじめまして 私の両親はバツイチ同士の再婚です 彼の両親は初婚同士です いつか結婚の話がでた際、相手の親がバツイチ同士ですと印象は悪いでしょうか? 子どもも離婚するのではないか?と思いますか? ちなみに両親は再婚したことがきっかけで、管理職になれました

  • 再婚を決めた理由は?

    バツイチ子持ち女性です。再婚をされた方にお聞きしたいのですが・・・。再婚を決めた理由って何なんでしょう? というのも、私にもようやく彼が出来まして、彼は初婚になるのですが、よく「結婚」の話をしてきます。まだ付き合って間もないので、現実味を帯びた話ではありませんが、「なるべく早く一緒になりたい」と言う感じです。(遠距離で会いづらい距離なのも拍車をかけているのでしょう) 私はその度に「あなたが結婚できるくらいの度量になればね」と言ってますが、実際そうなった時、どうしても前の結婚の事が頭をかすめてしまうような気がします。 というのも前の旦那は仕事をしないとこを除けば、とても優しい人でした。しかし、ある日彼の言っていた事全てが嘘だった事が判明したのです。もうどこを信じていいのか分からない状態で。なので今の彼の優しさを素直に受け止めきれてない自分がいます。 もちろん前の旦那とは全く違う人だし、世の中には誠実な男性もいっぱいいると分かってはいるのですが。 私自身、再婚はしたいと思ってるし、その相手が彼であっても良いと思っています(今の段階では)。でもいざ、と言う時、初めての結婚の数十倍も慎重になり何も動けない気がして怖いです。一種のトラウマとなっているというか。それは離婚を経験されている方なら皆同じ状況なのでしょうが・・・。 再婚したい気持ちの裏で、再婚が怖いと言う自分もいます。そんな葛藤の中で、前向きに再婚を考えられるようにするにはどうしたら良いでしょう?「ビビビ」と来たから再婚しちゃった→でも結局別れちゃった・・・などと、また傷つきたくないのです。 みなさんがどんな時に再婚しよう!と踏ん切りをつけたのか是非お聞きしたいです。

  • 彼との同棲、親が反対しています。どうしたらいいんでしょう?

    今付き合っている彼に、同棲を申し込まれました。 付き合って半年になります。 プロポーズは年中にするといってます。早いですか??? そこで問題なのが親が大反対しているのです。 私自身もどうしたらいいのかわかりません。 1、私がうつ病のため、一緒に住んだら摩擦が起きて破局になり病状が悪化するんではないか、、、という恐れ 重度のうつ病のため、何も出来なくなってしまうときがある。 私自身も一緒に住んだら、家事をお休みする日もあるでしょうから 不安になっています。 2、バツイチのため、元夫側に子供がいるが その子の気持ちを考えたら同棲、ましてや再婚などもってのほか。 3、仕事をやめたばかりで経済的に問題 もうどうしたらいいのかわかりません。 私としては彼と住みたいと思っています。 感情的になっているのでしょうか、、、一緒にいたいんです。 彼も病気、経済問題等は理解してくれています。 ご意見、ご回答お待ちしております。

  • 子連れ再婚、親同居?

    33才バツイチ。小4,小3二人の男児がいます。 同僚だったバツイチの彼(29才)と結婚を前提とした交際をしていますが、彼と結婚するとなると、彼のご両親の年齢(お父さんは60代後半)や、彼の家のローンや生活費の問題があり、両親と同居になるのですが、私は子連れ同居をする覚悟が全然出来ていません。 また、彼の家だと微妙に学区が違うため、転校させる事になってしまい、それも覚悟できない理由の一つです。私の離婚や引っ越しなどで転校が続き、今の学校が3校目なので。 ただ、救いは、中学なら彼の家でも同じ学区なので、中学に上がってからの引っ越しを望んでます。 さて、実際のところ、こういう状況で再婚・同居するというと、子供の年齢的な問題はどうなのでしょう? 今すでに難しい年頃だと思うのですが、中学に上がってからとなると、もっと難しいのでしょうか? また、血の繋がらない祖父母と孫が一緒に暮らすというのは、お互いにどうなんでしょう? 彼は長距離ドライバーなので、1週間近く家に帰れない事もたまにありますが、そんな状態で私たち親子と彼のご両親が一つ屋根の下って大丈夫なんでしょうか? 彼のご両親は、よく子供の事を心配してくれて私にも良くしてくれますが、一緒に住むとなればそれぞれがかなりの神経を使う事になりますし、今のところまだ、ご両親と子供たちは顔を合わせた事もないのです。 最初の顔合わせは、どういった形が良いのでしょう? 彼とは一緒になりたいのですが、なんだか難しすぎて、彼が結婚話を持ち出すたびに考えこんでしまいます。 ちなみに、今、彼と子供たちの関係は、適度で、良い関係だと思います。

  • アラフォー、バツイチ、子持ち(3人)、女。。再婚を考えていますが。。子

    アラフォー、バツイチ、子持ち(3人)、女。。再婚を考えていますが。。子供と一緒に暮らすべきか 父親に渡すべきか・・・悩んでます。 相手は初婚です。3つ年上で子供のことも受け入れる努力はしてくれています。 しかし子供(小6女・小4男・小2女)のことを考えると・・ 上の子は来年中学校、多感な時期です。 元旦那とは交流は普通に離婚した夫婦よりは頻度はたかいと思います 離婚する際に子供は私情に絡ませない。私たちは上手くいかなかったけど これからも子供の父親・母親として接していこうと思っているからです。 元旦那も再婚のことは、私が幸せになるなら。。とは言っていましたが やはり子供のことになり意見が食い違ってきています。    自分の幸せを優先したいなら・・・と元旦那に言われ 私はそんなつもりはないのにと悲しくなりました。 確かに3人の母親として頑張っていきたいと持っています。 女になることはいけないことなのでしょうか? 子供のことを考え再婚はあきらめるべきなのでしょうか?

  • 彼と再婚したいけどまだ早いですか?

    バツイチ子持ちの30才です。今年の6月より友人に紹介してもらった彼とお付き合いしています。彼もバツイチ子持ち、子供は相手の方が引き取っています。私も彼もお互いバツイチという事は承知の上で紹介してもらいました。現在は週1のペースで子供が実家に行っている時に私の家に来て泊まっていきます。元々私はいつか再婚をと考えていましたが出会いもなかったので、このまま子供と2人で頑張っていこう!と一時は思い始めていました。でも最近子供が兄弟を欲しがり…が紹介してもらったきっかけです。私は初めから再婚を意識して彼と付き合っています。でも先ずは彼の事をきちんと知って私の事も知ってもらってから子供に会ってもらって…と考えています。彼は絶えず私の子供の事も色々と気に掛けてくれますが、私に対しても照れるからと名前でも呼んでくれないし、はっきり好きとか気持ちを言ってくれません。でも一緒にいる時は言葉はなくても愛してくれてるのかなと信じれるし幸せだなと感じます。5ヶ月目になりこの人なら上手くいくかなとも思えてきたのでそろそろ子供にも会ってもらいたいけど、私だけ気持ちが先走ってるようでこの先本当に再婚する気があるのか不安で聞く事も出来ません。 でも、もし再婚する気がないのなら私ももう30才ですし、先がないのにこの関係は続けるべきではないのかなとも思います。 まだ彼に今後の事を話すのは早すぎでしょうか?