ワガママな社員とは?効果的な対処法をまとめました

このQ&Aのポイント
  • ワガママな派遣社員による問題行動が社員に負担をかける一方で、上司は教育を行わないという問題があります。
  • ワガママな社員の問題を放置することは利益よりも不利益をもたらす可能性があります。
  • ワガママな社員の背後には特別な事情があり、その影響を考慮しながら対処することが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ワガママな社員について

以前の職場の件でご相談です。年月はたっていますが、皆さんのご意見を伺いたく質問させていただきました。 職場に30前後の派遣社員の女性がいたのですが、学校を卒業されたのが遅く、多少の社会人の経験はあるものの、社会人としての資質がなく年齢と容姿だけでポイントを稼いでいる要領のよい女性でした。 しかし上司は、外面も重要な能力であことと、パート従業員であれば一般の社会人のような社会性は不要であるということを理由に教育を行いませんでした。 その従業員の身勝手な行動のために他の社員がその負担を負ったり、気分を害したりするのは見ていて気分のよいものではありません。 私もやや世間ずれした女性のお世話係をさせられたり、私と同じ立場のパート社員は上司から差別(年齢や受けの良さなどの表面的なもの)や、その女性のしりぬぐいをさせられるなど辟易としていました。 上司としては、理由はどうであれ不利益より利益が多いために雇用しているとはいっていますが、このような有害な社員を野放しにしておくのはいかがなものかと思います。 途中で個人的に知ったことですが、彼女や旦那様はわけありな土地柄の出身で、ご両親も特別な事情があるようです。(お嬢様を装っていますが、初対面のときに事情があることは察しました) 過去のことですが、この女性の内情や、彼女につるんでいた男性の秘密を何らかの方法でオープンした方がよかったのかなと、たまに思い出されます。 私のまわりは全員反対しましたが、いろいろな立場、業界の方々はどのように考えるのか気になり投稿した次第です。この上司の考え方などについてもお聞きしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g8r2e7en
  • ベストアンサー率25% (240/932)
回答No.4

たぶん、わたしはそのワガママな社員の立場です。 といっても、先日退職いたしましたが。 退職の理由は、わたしの素質をかって採用されたのに、その素質を否定されるという、なんとも理不尽なものでした。 そして、わたしのその嫌なところがまわりのスタッフに悪影響を与えていると言われ、ならば辞めますというものでした。 たしかにわたしは少しガンコで融通の利かないところがあったかもしれません。 でも、それ以外にもいいところはあったはずなのです。 そこを買われて採用されたのですから。 全否定されて落ち込みました。 たしかに社会人としての節度は大事です。 それがなければ仕事になりませんから。 わたしもみなさんに迷惑はかけたくない。みなさんの役に立ちたい、と自分なりにがんばってきました。 でも、それぞれ、その人の個性があるんです。 それを全部消せ、まわりに合わせろといわれても、「じゃあなんでわたしを採用したんだ」ってなります。 それだったら、誰でも良かったんじゃないかと。 他の人にはないいいところがあったから採用されたのに。 それじゃあ話が違います。 その方も、まさか自分がまわりの方に不快に思われているなんて思ってもみないのではないですかね。 「あなたと比べられてこう思っている人がいるんだけど、こうしてあげたら良いと思うよ」とか、具体例を出してあげればまだいいですが、そんな嫌がらせをしたら陰湿なイジメです。 とにかくその女性ともっとコミュニケーションをとったら良いと思います。 相手がよくわからないから、不安・不快になるのではないですか? ワガママな社員(笑)の立場から申し上げているので、わたしは若干その女性よりの意見になってしまいますが、でも、その女性を雇用したのは質問者さまではありませんし、なにより社会にはいろんな人がいます。 その人たちとうまくやっていくのも、社会人としての資質ではないでしょうか。 質問者様だって、いつ大多数の社員と意見を違えるかわかりません。 あなたのほうが少数派になることだってあるんです。 その時、みんなで問題を解決していけたら、よりよい職場になるのではないでしょうか。

tenno-ji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ”ワガママな社員”が代弁しているようで考えさせられました。 本人はしたたかで少し腹黒いとはいえ、基本はまじめでまわりが不快に思っているとは思ってもみなかったでしょう。 ご指摘のとおり、具体的にこちらがアドバイスをすればよかったのでしょうが、逆に冷たく接してしまったため本人もその辺を感じていたようです。 後になってみるとコミュニケーションをとって、相手の立場になってみて考えて指導してあげればよかったと今更ながら思います。 あとは回答されているとおりです。 このことは、善悪や立場を抜きにして物事を総合的にみたり寛容な考え方をもつことの大切さなど、自分を振り返り見直すよい機会になったと思っています。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

#2の方の言うとおりです。 同僚社員のプライベートなことを持ち出す方がよっぽど問題社員だと思いますが。 会社の利益・不利益を考えるの経営者・管理職の仕事であって、質問者様の仕事ではありません。 >私のまわりは全員反対しましたが、 まわりの方が常識のある方が多くてよかったですね。

tenno-ji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >同僚社員のプライベートなことを持ち出す方がよっぽど問題社員だと思いますが。 >まわりの方が常識のある方が多くてよかったですね。 倫理面についての意見、参考になりました。 それは卑劣なことだとの意見が大半でした(当たり前ですが) あとはNo.1,2の回答者様のお礼に書いたとおりです。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

昔のことならもういいじゃない。 そのかたがどんな迷惑をかけたかわかりませんが、野放しにしておくかどうかは 会社が決めることです。 上長に相談以上のことはあなたにはできませn。 ましてや >途中で個人的に知ったことですが、彼女や旦那様はわけありな土地柄の出身で、ご両親も特別な事情があるようです。(お嬢様を装っていますが、初対面のときに事情があることは察しました) こんなことを言っている人間が、会社でのその女性のことをどうこう言えるとは思えません。 彼女には関係のないことですし、仕事とも関係ありませんよね。 いなかには確かにまだまだ見えない差別は残っていますが、個人情報ををオープンしたら、なんて 理由がどうあれ、まともな人の考えとは思えません。 社会人としての常識だと思います。

tenno-ji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思いますが、彼女のフォローで人員が割かれている以上は少しは指導してもいいのでは?と思いました。 有期雇用の契約社員はおだてて動かすという上司の考えも正論ですし、自分が経営者ならそうするかもしれませんが。 ご指摘の件ですが、勢いで余計なことを言えば、環境が変わり一歩離れて見れるようになった時、後味が悪く罪悪感や後悔するであろうことは他人から指摘されるまでもなくわかっています。 反面、仕事仲間が女同士だからでしょうか?事情があるとなれば話は陰湿な方向に流れて行くのは致し方ないことなのかなとも思いました。 その辺の葛藤がありましたので、昔のことではありますが参考意見を聞きたく質問させていただきました。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.1

40過ぎ正社員の女です。 他人のプライバシーを公にするようなことは、場合によっては法に触れますよ。 法に触れずとも、一時的にはオープンにされた方が悪く言われたり敬遠されたりもあるでしょうが、「他人のプライバシーをバラす人」というレッテルが質問者さまにも貼られます。むしろ、こちらの方が長く敬遠されますよ。会社側は、解雇を考えるでしょうしね。 不利益より利益が多ければ会社としては雇うでしょう。質問者さまにとって「有害」が会社にとっても「有害」だったのかどうかは分かりません。 仕事の上で困ることがあったならば、そして回数や質がお互いにフォローし合うレベルを超えていたなら、そのことに関してのみ具体的に改善を求めるべきでしたね。

tenno-ji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社にとっては私も仕事仲間も彼女も全員、益もあれば害もあったでしょう。 協力して仕事はしていましたが、あくまで同じ立場のパートのオバチャンどおしの不平不満(笑)です。 実際には記載したような低レヴェルなことはしませんが、第三者の目から見た場合、あるいは立場が回答者様であった場合にどのように考え行動するか?というのが質問の主旨でした。

関連するQ&A

  • 正社員からパート社員に降格

    会社の利益がでず、正社員からパートに降格されそうです。 この理由で会社を退職する場合、退職金や失業保険などはどうなるのか教えてください。 (会社は従業員20人、パート社員20人、労働組合はありません。)

  • 正社員になれない。

    特養の厨房でパートとして働いています。 4月までは自営業とWワークでしたが、 今は廃業したため、正社員になりたいと上司に伝えましたが話が進みません。 理由の一つに、求人をしても一向に代わりになるパートが入らないんです。「新しいパートが 入らないと僕は正社員になれないのか?」と 上司に尋ねてると「考えとく」と言ったきりです。もう少し待つべきか、この職場に見切りをつけるべきか? 宜しくお願いします。

  • 鬱病の社員

    倉庫業で、パートの事務員をやっています。2年になります。 特殊な状態なのであまり詳しく書けませんが、ある男性社員が、一日中仕事をしないで、ぼんやりと事務所の窓際に座っています。鬱病の治療を受けているそうです。詳しくは知りません。 いつでも人手の足りない状態で、事務所も倉庫も年中バタバタしているのに、ずっと座って、新聞を読んだり、髭を剃ったり、居眠りしたりしています。 最初は気に留めていませんでしたが、仕事に慣れてくると、その社員さんの状態が薄気味悪くて鬱陶しくて苛立たしくて、仕方なくなってきました。たまに仕事をすると、雑用係の私が尻拭いをしなければならないような失敗をするのです。私が営業の振りをして電話に出られたらいいと思いますが、社長も営業さんも全部出払って二人だけになると、その社員さんに電話を取り次がないわけには行きません。 上司に訴えてみましたが、どうしようもない理由があるらしく、埒があきません。 その職場自体は、パートながらやりがいのある仕事で、その社員さん以外とのコミュニケーションも良好です。家の事情があり、よい条件で仕事を見つけるのが難しく、イヤな状態でも辞めたくないのです。 どうすれば諦めをつけて、気にせずに仕事ができるようになりますか。「思いやりを持って、相手の気持ちに立って考えろ」という意見は、自分自身にも十分言い聞かせたし、他の人からも聞き飽きました。何より、私より一回り近くも年上で、私の何倍ものお給料を貰って、一日ぼんやり座って、仕事をすれば失敗ばかりの赤の他人の気持ちになどなりたくもなく、思いやりなど持てる筈がありません。 このままでは私が鬱になりそうです。本当に困っています。どんな立場からでも結構です。アドバイス下さい。

  • 正社員は偉い?

    まだ入社1年半の40代半ばの女性の言動が目に余ります。正社員だからパートの言うことは聞かなくていいと同僚に言っているそうです。パートの人はこの正社員より長く勤務していていますがお子さんが小さいので平日勤務の16時終わりです。個々の事情で働く時間帯等は色々あるので特に普通なら何も思わないと思うのですが その正社員の女性は独身なのでフルに仕事はしています。感情の起伏が激しく気に入らない事があると目も合わさないです。仕事内容はサービス業のためパートの女性は お客様の前では袖まくりはしない方がいいですよ と袖まくりしていた他の同僚に軽く言ったのがその正社員の耳に入り 一番始めに書いた正社員はパートの意見は聞かなくていいと言われたと言う話しになっています。私も家庭の事情で勤務時間が短く正社員ではありません。今の社会で正社員が偉い?みたいな態度をとる人がいるなんてビックリというか呆れてしまいました。その正社員は最近お気に入りの後輩ができて浮かれています。声も態度も一段と大きく辟易します。この正社員は入社してすぐ職場内で揉め事を起こして上司から注意を受けたことがあり 今度同じ事をしたら注意してくださいと直接私に謝りにきています。今回の事を含めてそのパートさんとは以前から確執があり 流石にパートの人は近々退職すると決めたようです。いい人が辞めてしまうのは残念ですし 腹立たしいです。言われたとおり近々意見として注意しょうと思っています。自分の言動がきっかけで人が仕事を辞めるのはどのような気持ちなのか聞きたいです。相手にも言い分はありますし 複雑な絡みはあると思いますがそれでも何か言わずにはいられないです。その正社員がひとりの時に話をしょうと思いますが タイミングがつかめません。どうすればいいでしょうか?私がなんとなく怒っているというのは察してはいるようです。

  • こんな理由での退職はワガママですか?

    20代後半のOLです。 ストレスで体調を崩してしまい、月に1度休むようになりました。 ストレスの原因は「上司と女性社員との間で板ばさみにされること」です。 私の上司は女性社員に指示を出すとき、不満を言われることを嫌がり、私に伝言役を頼んできます。 最初は指示通り伝言をしていたのですが、先輩たちから上司とのパイプ役と勘違いされてしまい、「○○(私)に自分の要望を言うだけ言えば解決してもらえる」と誤解されてしまいました。現在は、上司に自分の現状を伝え、伝言の指示は断っています。 しかし、ほとんどの先輩女性社員は誤解をしたままで、何度説明しても分かってもらえません。いくら「私が言っても効果はありませんよ」と言っても、「言いくるめてでも」自分の意見を伝えようとしたり、「だったら社長(か上司)に伝えてよ」と言われたりします。 また、社長や上司からの指示で決まったことでも私に不満を言ってきて、「上司に伝えて欲しい」と言われることが多いです。嫌なことだと「何とかしてよ」と八つ当たりされたりします。 何度説明しても理解してもらえないことと、「当たられ役」のイメージがなくならないことで疲れてしまいました。 私は来年の春に結婚を控えており、結婚後も今の会社で働くつもりでいたのですが、結婚を機に会社を辞めたいと思うようになりました。しかし、奨学金の返済が残っているので、今の会社を辞めたとしても最低でも2年は働かなければなりません。 新しい職場を探すにしても正社員は難しいと思います。そこで、契約社員の職場を探すかパートで働こうかと考えています。 こんな理由で辞めたいと思うのは甘えていますか? 「当たられ役」というイメージはどうしたらなくなりますか? もし性格的な問題があるとしたら、他の職場でも同じ事を繰り返すのでしょうか? 不明点は補足します。アドバイスよろしくお願いします。

  • 正社員とパートの扱いについて

    仕事の量が減ったのとパートの賃金が安いとの理由で正社員の労働時間が減らされました。 7月、8月と会社の休みが多く、正社員であっても完全日給月給の為、痛手です。 しかし、その休日をパートのみ出勤させるとのこと。残業もパートのみ。 社員よりパートを遣った方が会社の利益になるというのはわかります。 でもどんな理由であれ、正社員もパートも同等に扱われるべきではないのでしょうか? かと言って、正社員の給料が高すぎるというわけでもありません。 ちなみに年休も2年目に交渉してやっと貰えましたが、休むと欠勤扱いになります。 年齢が年齢の為、転職も難しいのでもちろん退職はしたくありません。 しかし、こちらにも生活があります。 このまま会社の言いなりでいいのでしょうか?

  • 我儘な男性社員とうまくやっていくには?

    思い通りに行かないとすぐに不機嫌になる男性社員がいます。 今年中途で入社してきた30代の男性社員。いままで2年くらいのスパンで会社を転々としていて、 企画職で入社してきました。 自分の職場は20人ほどの職場で、上司は初老の女性ばかりです。 そんな彼ですが、最初こそフレッシュな感じが好印象でしたが、 職場に慣れてくるとわがまま?な面が目に付く様になってきました。 例えば、 ・企画会議で自分の意見が通らなかったり、批判をされるとあからさまに不機嫌な態度をとる。 (腕組をして声色が変わったり、地団太を踏んだり…拗ねたりする) ・自分が提案した企画を途中で放り出す。次から次へとやりたい事があるせいか、今手をつけている仕事が続かない。 (SNSの更新を頼んでいるのですが、最初こそ毎日更新していましたが、飽きたのか他にやりたいことができたのか、 今は不定期になってしまっている)←これは個々の業務量の問題もあるので何とも言いにくいですが… ・人にものを頼むとき、せっかち。(こちらが〇時に回答します。と言ってもまだですかと急かしてくる) 職場を転々としているのも、合点が行きました。 しかし上司達は今までこういった人を相手にしたことがないのか、注意もなく、毎日やりたいようにさせている状況です。 顔も良いので、上司も個人的に気に入っているのか他の社員よりも贔屓ぎみです。 (他の社員がミスをした時は注意をするのに、その男性社員がミスした時は注意しない) ので、彼は当分やめることはないと思います。 残念ながら自分も暫くは今の仕事をやめるつもりはないので、そんな彼とうまくやっていけるようにしたいのですが、 上記のような男性とうまく仕事をやっていくにはどういった態度で接していけばいいでしょうか? なだめるように?毅然とした態度で? アドバイスお願い致します。(ちなみに自分は女で年上です)

  • 女性社員・パートの叱り方

    女性社員・パートの叱り方 が教えて欲しいです。 社員ばかりの職場からアルバイト・パートが大半の職場へ変わり、そこでの指導に問題を感じています。 マクドナルドのように店長1人、他は全てアルバイト、のような感じの職場で、特に女性パートの発言力が強く、改善案を出しても「今までこうしてきたから」などという理由にもならない主張が通ってしまう職場です。 既存の上司たちも、パートたちの機嫌を損ねるのを恐れてほとんど放置の状態が続いていた状況の中に自分が入ったものですから違和感に感じる事が多すぎるのです。 社員との対立に関してはパートにはパートの戦略を持っているようです。パート同士で裏で意思統一を図って、自分たちに都合の悪い改善を試みようとする社員がいると、集団で攻撃をして職場から追い出そうとします。 実際に過去に会社を辞めたり、悪いうわさを立てられて降格させられた社員もいるようなのです。 学生のアルバイトなら数年で縁が切れますが、フリーターや主婦上がりのパートなどは一つの現場で何年も留まるため、数年で異動してしまう社員よりよほど現場の事はわかっていますが、反面、会社的な判断にはまったく関心を示さないのでその辺りで対立が生まれるのです。 この価値観の食い違いはパートが社員にでもならない限り改善しませんので、ともかく社員が主導権を握って行く方法はないものか考えています。 上からは業績の向上を迫られ、下に改善案を提示すれば「今までと違うやり方はダメ」と突っぱねられる。 女性は特に1度固まったルーティーンを変えようとすると激しく反発します。 どうしたら良いでしょうか? 上手く運営できている方のご意見を伺いたいと思います。

  • 社員にならないの?

    職場から社員にならないの?って言われています。 そこで質問です。事情があって、社員になりたくないのですが 別に拒否してもいいんでしょうか? ちなみに、その事情で今の仕事を辞める事も考えています。 ですから、その時が来たら辞めたいと言ってもいいんでしょうか? かなり良くしてもらってますし、皆さん勤めが長いので。 19年勤めた方もいらっしゃいます。パートさんです。

  • 正社員からパートに降格される条件について

    こんにちは。23歳、女性です。 現在、小さな診療所(内科)で正社員として働いていますが、先日、院長から突然「経営が苦しくなってきたので正社員としての給料を払えない。10月からパートになってほしい」と言われました。 あまりにも突然だったので「少し考える時間を下さい」と言ったのですが、パートに降格するのは、ほぼ決定事項とのことでした。 私の他にもう1人正社員の方がいるのですが、その方にも同じ理由でパートに降格という話があったそうです。 私の職場での『正社員』というのは少し特殊というか変わっており、社会保険がありません。 仕事内容もパートとほぼ変わりなく、正社員もパートも有給とボーナスがあります。(もちろんパートのボーナスは、正社員のボーナスとは額が違います) 言ってみれば『正社員という名のパート』のようなもので、実質、パートに降格されたとしても給料やボーナスが減るだけで変わりがないと言えば変わりありません。 私事になってしまいますが、私の母は障害者で働くことができず、私と父の二人で家計を支えています。 父は正社員ではなく、給料も安泰とは言えないため、今私が正社員からパートに降格されて給料が減ってしまうととても困るのです。 もちろん院長には、その事は面接時に伝えてあります。 そこで尋ねたいのですが、診療所の経営が苦しいことを理由に突然、正社員からパートに降格されることはあるんでしょうか(正当な理由として認められるのでしょうか)? 院長に「本当にそれが理由なのですか?」と聞ける立場ではないので…。 補足として、以前から院長が「経営が苦しい」とは聞いていました。

専門家に質問してみよう