• ベストアンサー

50才台でお金が無い人間は人生終わり?

50才台で無職でお金が無い人間は人生終わりかな? 生活保護者がお似合い? やろとは思うけど、力が出ません。 食うにも困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • burugu
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.5

あなた、独身、ネットつながっているよね。 ここ よく利用して、回答も していますよね。 そんな あなたが なぜ?? 私は57才で ペンションを 妻と2人で 伊豆で開業 総予算7000万円 銀行融資3000万円 現在60才 借金 あと2400万円 現在 私が経営者で収入0円(返済で余力なし) 妻が従業員で給与 月 15万円 あの地震以降 お客さんが激減 ため息しかでません 子供手当ての上限が 年収1千万未満の家庭に支給なんて 記事読むと 情けないやら 腹が立つやら でもね お客さんの ありがとうの言葉に感謝をしつつ 前向きに 今を頑張っています。

advanced7
質問者

お礼

あなたのペンションへ行けるように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • mizukino
  • ベストアンサー率21% (224/1064)
回答No.6

嘆く前にまず働きましょう。 50代ならぎりぎりお仕事みつかる年齢ですよ。 そしてWワークしましょう。 あなたは今、こうしてここで質問してご自分のことに気が付かれたじゃないですか! だから大丈夫です。 でも急いでください!! 明日から頑張って仕事探しはじめてみてください。 これからは働いて、働いて、働くのみ!!です。 ここの頑張りで後の人生が豊かなものへとかわっていくことでしょう。 ですから、ただ、努力は忘れないでいただきたいです。 どうかお体に気をつけて頑張ってくださいとエールをおくらせていただきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

50代で何にも能力がなれけば、行きつくのは生活保護が多いのかな 家を失う前に仕事を探すことをおすすめする。 警備員や交通整理、給与が安くても食ってはいける。 人生終わりではないが、終わりには近づいているぞ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.3

自分も「50代」ですけど、貧乏人ですよ・・・。 (^^; (食うには,困ってないけど・・・) 食って行けないなら、「生活保護」を受けても「人生終わり」とは言えないでしょう?。 ただし、「力が出ない」と書いてますけど、 ★やる気が無い のと、 ★やる気が有っても、体が不自由で動かない のでは、天と地ほども事情が違って来ますよね?。 「怠け者」が「生活保護」を受けて暮らすなら、「人生終わってる」と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

お似合いと言うか何と言うかね。 食うにも困ってるのにネットは出来るってのも面白い話で。 年上に言うのもなんだけど、ネット辞めなよ。 生活保護受けるしか無いなら受けりゃ良いじゃん。 その為のセーフティネットでしょ。 不正受給じゃないのなら誰も文句言わないよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146981
noname#146981
回答No.1

こんばんは! 情けないですね? 生活保護者? 生活保護ってそんな簡単には受けられません。 思うけど、力が出ないって病気なんですか?単なる甘えのような気がします。 失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生終わりですか?

    人生終わりですか? 僕は四月にうつ病と診断されたものです。 原因は父親に罵声やいやみを毎日言われたことです。 僕の今の大学はいわゆる三流大学です。それになっとくいかずに浪人しようとしていた矢先にうつ病にかかりました。 四月からの三ヶ月間ずっと休んでいて、今にいたります。 今の状態は、大学を休学しているといった状態です。 だいぶ、焦りがでてきて、周りにおいていかれているような気がして、浪人したいと担当医に話したら、答えは「あせらずに行こう」でした。また薬が効かないことで入院をすすめられています。 もう人生終わりでしょうか。今年の浪人は諦めたほうがいいでしょうか? 友達が大学生活や浪人生活をしている中、何もしていない自分が非常につらいです。毎日死にたくなります。 今年は病気と闘うときと思っても、わりきれません。 もうホントに今年はなにもかも諦めなければならないのでしょうか。 毎日あせりと不安に襲われます。 どうすればいいでしょうか? わかりにくい文章ですみません。

  • 人間歳をとったら終わりなんでしょうか?

    私は今までの人生なにもしてこなかったんです。 ぜんぶ中途半端で、なにひとついい思いでもない。 しょうもない人生を送ってきました。 時々、華やかな人生を謳歌してきた人を見ては、 自分の人生と比べて、 自分のこれまでの人生を思い返しては、 後悔ばかりしております。 私は若いときしか人生は楽しめない気がするんです。 電車で疲れきった顔のサラリーマンの方たちを見てると、 「もはや楽しみなんてないんだろうな・・・」って思ってしまいます。 歳をとれば、「若いころにできなかったことができなくなってきます」 私は若いころになにもしてこなかったんで、 つまりそれは年老いてもできないわけで、 人生トータルでできないんだって気づきました。 現在、20代も半ばにさしかかった(ひきこもり気味)んですが、 今後にあまりいい未来を見出せません。友達もいません。メルとも2人ぐらい・・・(寒)。18歳くらいに戻りたいです。 若いときになにもしてこなかった人間ははっきり言って終わりなんではないでしょうか? (「人生に無駄なことなんてない」っていうのは理解できません) 人生楽しめるのは若いうちだけと思います。 ご回答くださいお願いします ※本音;私は友達がたくさん欲しい!・・・この思いは本物です。 手遅れかもですが・・・・

  • 39歳無職人生おわり

    39歳無職の男です。 32歳に会社を無断欠勤し解雇され7年間再就職できずにきました。 この間は今までの貯金を細々と使い何とか生活はできていましたが、もう貯金も底をつきかけています。 再就職するにも、このような解雇理由と長期の無職期間では、今日の求職状況では再就職は無理であろうと落ち込んだ気持ちになり、今後の人生を考えれば考えるほど、もう自分の未来は無い、もうこの世から消えてしまいたいと考えてしまう毎日を送っています。 このような人生は終りでしょうか?

  • やる気無し、終わりかな?

    仕事、お金も無い人生終わりかな? 私は弱い人間です。

  • もう人生終わり

    もう人生終わりですか? 僕は世の中に必要とされてない、早く死んだ方がいい? 精神的に不安定になって抗うつ剤飲んだりしたけど結局、10年勤めた会社を辞めてしまった。 それでも生活しなきゃ行けないから必死で仕事探しした。 でもやはり精神的に不安定で意味もなく泣いたり、気の沈みが激しく、挙句の果てに自殺する手前までしてしまった。 それでもなんとか仕事を決めて行った会社も気持ちが沈んで追いこまれて1日で辞めてしまった。 それで絶望的になった。泣いた。食欲もない。 貯金も残り10万円ほどしかない。 アパートの家賃払えるのも来月まで。 焦るほど精神的に不安定になってパニックを起こす。 常に死にたい、どう死のうかと思ってる。 今の現状の僕はもう終わりだと思いますか?

  • 人生詰んでる人の生活保護のデメリット

    40歳すぎで就職も出来そうになく、まともな人間関係もなく人生詰んでる人が 生活保護もらって生きることにデメリットってありますか? むかし、同じ職場にいた先輩とバッタリ会いました。(派遣の仕事) 今は生活保護で暮らしてると言ってました。 精神科に通院していて、でもゲームのソフトを買ったり 毎日ネットして人間関係を構築しているらしいです。 僕は37才で無職のおっさんで精神科に通院歴20年なんですが 貰えるなら、そんな生活もいいなと思いました。 人生の諦めがつきますし。勝ち組の税金で生活できますし。 (生活保護を受理されればの話ですが) 40歳もすぎてまともな職歴もなかったら生活保護で暮らす デメリットってあるんですか?? 結婚もできそうにないし、まともな就職もできそうにないし、 ただ、モラルの問題だけかと・・

  • 世の中全て金ですよね?

    無職のババアや生活保護などに敬語とか屈辱 無職の主婦や生活保護などにも金を貰う時は敬語つかったり頭下げたり、お金の為だし 世の中全て金なんでしょうね、無職の主婦だの生活保護などにも金を貰う時は敬語使って、頭下げないといけないとか。 ああいったのは、プライベートなら相手にもしません、ただの生き物ぐらいとしか思っていませんし。 しかし 仕事となるとそうもいきません、 どんな客(お金を使う人間)にも敬語使って、謙虚な対応をとらないといけない。 ましてや 今の時代だと、ほんと死ねという言葉がSNS上で溢れているように ウザイ人間がマジで溢れかえっている。 人間関係が一番ストレスというが、 まさにそれだろうか。 まさしく世の中は金という象徴だね、金より偉い物はないのだろうなぁとつくづく思う。 ニートだの専業主婦だの生活保護だの、こんなの金が絡まないなら まず相手にもしません、はっきりいって金持ちの飼っているペットなどの方が 個人的にはよほど価値が高いと思うし。 たまに現場に入ることがありますが なにしろババアとか(社会にでてないであろう感じの)、ひきこもりっぽい野郎とか(ニート含め) も金持ちだけを相手にした企業でないですから、いっぱいくるわけですが お客様は神様とかよく言われますね お客様が神様というよりお金が神様というのが正しいと思うけど お金を払う=偉い、これはかわらないと思う。 どんな社会に不要な奴だろうと、社会の底辺だろうと、なんだろうと お金を払ってくれる人には、敬語使い、下手するとお礼と一緒に頭もさげないといけない。 これがビジネスマンとか紳士のたくさんお金を使ってくれる老人だけならなんら構わないが 金もなさそうな無駄に年だけとった態度のでかい老害、社会にもでてない無職主婦、 ひきこもっりぽい野郎、態度だけでかく微々たる金しか使わない若い奴 このあたりに敬語使って、頭までさげるって相当な屈辱以外のなにものでもないんですが。 こんなの相手がお客様でない立場だったら、相手にもしない、関わりたくない存在ですし。

  • 無職ですが お金をかりたいです

    無職ですが お金をかりたいです せいかつ保護を援助していただいていますが たりないので借りたいのですが もうとにかくかたっぱしから電話でことわられてしまいます どうしても お金がいりようなのです  お知恵をくださいますよう おねがいいたします

  • 人間の人生は運によって決まる?

    人間の人生は運によって決まる? 同じ大金持ちの子どもとして双子の兄弟が産まれた。 両親は弟の方を養子に出して、先に産まれた長男を跡取りとして愛情いっぱいに育てた。 先に取り出された長男は大富豪の子どもとして優雅な生活を送り、養子に出された弟は同じ親に産まれながら後に取り出されたことで一般家庭で育てられることになった。 良くある長男、次男問題を大袈裟に拡大解釈した例ですが、要するに長男は跡取りなわけです。 これって人の人生は運っていう例ですよね? 産まれた瞬間に人生が決まる。 弟は自分の力で這い上がるが、長男は両親の力で這い上がる必要もない。 同じ親に産まれたのにですよ? 人間って産まれた瞬間に人生が決まる。 人生って全ては運なのだと思います。 豊田章男ってバカみたいな顔をしているけど大企業のトップの子供として産まれてきたというただの運でトップにいる。 安倍晋三もそうですよね。麻生太郎も。 人間の人生なんて実力じゃなくて全て産まれた瞬間に決まると思います。 正に運ですよね。 貧困層から産まれた瞬間に外れを引いたわけです。私なら死ねるなら窒息死して外界に出たくないです。

  • もう人生終わりですよね?希望が無い!

    彼女いない歴=年齢で42歳ってもうヤバイよね?女の子の友達も出来たこと無いし知り合いすらいません。 ハゲでチビで不細工だしお金も無いです。 もう人生が疲れて生きるのが辛くなってきました。何をするにもめんどくさいです! 人生って容姿とか経済力お金、職業で幸不幸が決まるんだなと40過ぎで改めて実感してます。 何だかお先真っ暗。希望が全く見えません。 ちょっと景気回復のニュースあったけど、どうせあんなの大企業とか一部の人間だけが良い思いするだけだし。 こんな状態状況で彼女はもう出来ないし結婚なんてまず無理ですよね?

このQ&Aのポイント
  • Windows8.1から10にアップしたところ、起動しなくなり現れたメニューからよく覚えてないのですがクリーンアップ云々を選んでヴァージョンアップしたのですがほとんどのアプリが消えてしまったので、元々インストールされていたOffice365を再インストールしようとしたのですがプロダクトキーを入力しても「既に使われている」メッセージが出て再インストール出来ません。
  • 購入した時にマイクロソフトには登録済です。
  • 打開策はありませんか?
回答を見る