• ベストアンサー

スムーズに電源が入らない

norinorikissの回答

回答No.1

こんにちは^^ HDD(ハードディスク)に問題がありますね・・・・ 電源が入れば、自動的にHDD内のOS(XP)を立ち上げるのですが その立ち上がりがスムーズに行えない問題ですね 重症化する前に XPをリカバリ(初期化)してはいかがでしょうか(PC購入時に戻す) リカバリすれば 解消されると思います。 1度説明書をお読みになって リカバリを行ってくださいませ 失礼いたしました。

関連するQ&A

  • 電源が簡単に入ってしまいます

    初歩的なことかも知れませんが教えて下さい、windows XPを利用していますがパソコンを終了する時windows の終了画面で音楽が入ります、その後何秒後に電源がOFFします、ディスプレイもスタンバイ状態になります、通常はこれで終了ですよね、それが2日ぐらい前よりこの状態でいるのにもかかわらずキーボードのいずれかのキーに触れるとパソコンの電源が入るようになってしまいましたどこかの設定が狂ったのでしょうか?教えて下さい。

  • パソコンの電源が、、、、!!!!

    4年ほど使っている、WindowsXP なんですが、 電源をつけて、トップ画面になった15秒後に 電源が切れて、もう一度電源がつきトップ画面になりそして 15秒後に、、、、 というのが続いています。 切れる、3秒ほど前に、セキュリティが無効になります。 これは、もう治せないのでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • 電源を入れると、ホームページが立ち上がる。

    ウィンドウズXPを使用、インターネットは、ADSL回線 ホームページをヤフーに設定していますが、電源を入れて、起動すると、ディスクトップ画面の上にヤフーのトップページが、現れる。

  • ps2 突然電源が切れる!

    30分ぐらいPS2をやっていたら突然電源が切れました。 熱くはなっていません。 もう一回電源を入れてみると、2~3秒で電源が切れました。 スタンバイモードは大丈夫なのですが、起動させるとだめです。 コンセントを抜いて、もう一回やってみたら、3~4分でまた突然電源が切れてしまいました。 故障でしょうか。 解決策などを教えてもらえると嬉しいです。

  • 電源について

    こんにちは。 最近、PCの電源を「電源を切る」「スタンバイ」「休止状態」にしても移行できません。 スタンバイにすると画面は暗くなりますが、電源は入ったままになります。 休止状態は青い画面で『休止モードの・・・』と字が出る画面から全く動きません。 電源を切るのときは「ウィンドウズをシャットダウンしています」の画面でとまります。 そのため、いつも強制終了をしています・・・。 電源を入れてからすぐ終了オプションを選択するときちんと作動するのですが、ネットに繋いだりしたあとはいつもこのような状態となります。 どなたかこの状態を解決できるかたよろしくお願いします。

  • ●電源が入らないのです【初心者です】

    同じような質問を捜したのですが、みつからなかったので、質問させていただきます。 IBMのAptivaで、win98が入ったものを使っています。 スタンバイ状態から、電源が入らなくなってしまいました。 いろんなソフトを起動してて、それを終了せずに、スタンバイにしてしまいました。 電源を入れると、数秒後にぴーぴー鳴り始め、 画面は無反応で、真っ黒い画面のままです。 無理やり電源を切って、また同じように電源をいれても、 同じで、手の付けようがありません。 いろいろ検索して調べましたが、どうしたらいいのか、わからないのです。 どうか、いい解決法をお願いします。

  • 電源が切れません

    スタート→終了オプションで、スタンバイ、電源を切る、再起動のどのボタンを押しても、画面が変わりません。Ctrl、Alt、Delete を押しても、電源が切れません。なんとかならないでしょうか。 ウィンドーズXpです。

  • バソコンの電源が入らないんです。

    三日前からパソコンが使えなくなりました。電源を入れてもずっとスタンバイのままで一向に画面が真っ暗で開けません。横のパソコン本体は電源も入るのですが。。やはり故障でしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけますか?

  • スタンバイ終了後PCの電源が入りません。

    スタンバイ終了後PCの電源が入りません。 SOTECのディスクトップPCです。 Windows XPを使用しています。 PCをスタンバイで終了したところ、  PCの電源が入らなくなってしまいました。 電源スイッチを押しても全く何も反応しません。 どういう復旧手段が考えられますか? よろしくご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 起動後すぐに電源が切れます

    起動後、FUJITSUのロゴ画面が出て、その後すぐに(5秒ぐらいで)電源が切れてしまいます。(切れるとパソコンから音はまったくしません) また、常にコンセントにバッテリーをつないでパソコンを起動しているのですが、充電がされないです。(充電マークがいつまでたっても増えません) 全くどうしていいかわかりません。自分でできる対処法はありますでしょうか?よろしくお願いします。 パソコンは、「FUJITSU FMV BIBLO NB9/95」、「Windows XP」です