現状に嫌気がさし、将来に不安を感じる30代男性の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 30代男性(妻子有)は、会社での異動経験により現状に嫌気がさし、将来に対する不安に悩んでいます。
  • 事務系の仕事をしていると技術系の仕事に興味を持ち、逆に技術系の仕事をしていると事務系の安定感に憧れてしまう状況に悩んでいます。
  • 同僚の成功や安定したキャリアに焦りを感じ、自己嫌悪や不眠症のような症状に悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

いつも現状が嫌になる自分をどうにかしたい

30代男性(妻子有)です。 会社で部署をいくつか異動していますが、しばらくすると必ず「このままこの仕事を続けて将来、飛躍はあるのだろうか??」と考え、ひどくマイナス思考に陥ります。例えば、事務系の仕事をしていると、技術系の仕事が良いような気がして「このまま事務系の仕事を続けていてもつまらない。現場で汗をかきながらバリバリやりたいな。技術職の方が、万が一会社倒産としても転職の際有利では?」と思い、事務系の仕事が嫌になってしまいます。また、反対に技術系の仕事にいると、仕事がうまくいないことがあると「やっぱり事務系の仕事で、腰を据えてやっておけば良かったな。事務系の方が人数が少ないので、事務系を貫いておけば、そこそこ評価もあったしその内良いポジションにつけていたのかもしれない。」といった具合です。 このような具合なので、自分の将来が今後どうなるのか、本当に不安で仕方がありません。 同僚は、各々自分の道を見つけて、しっかりやっているのに、私だけフラフラしているような気がして、焦ってしまったり、ダメな奴だなと自己嫌悪になり、たまに、不眠のような状態が続くこともあります。同僚は、広く会社を経験出来るのでそれはそれで良いのでは?と言ってくれますが・・・。 これは性格的なもので、どうしようも無いかもしれませんが、お叱りも含め、何か良いアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hare50
  • ベストアンサー率28% (57/197)
回答No.2

日々の仕事に邁進していても、「将来を考えるとこのままでは…」とういう不安感が漠然とありますね。 わかります、そのお気持ち。 現在の事務系と技術系との部署移動、キャリア形成として理想的環境と思えます。 先々の事をあれこれ心配しても、仕方ないと思います。 会社が将来も安定している保証はありませんし、かといって存続していても経済環境が激変で数々の神話が崩壊(銀行破たん、サブプライム)し、自分個人がその流れにのみ込まれてしまうかもしれません。 貴方のお悩みも、今一度ご自身のキャリア棚卸をされるとひとつの方向性がみつかり、軽減するかもしれません。 事務系でしたら、例えば決算書が読める(他業種の決算書も読める、粉飾も見抜ける)、経営戦略立案、人事労務がこなせる、など、異業種へ転職したと仮定して現在のスキルはどの程度かを知るとこです。 現在の勤め先が不幸にもダメになっても、自分の身を守れる力が欲しい、というのが 貴方様のお悩みと察します。 焦らず、お互いに毎日を勉強して参りましょう。

hanzoh
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 >日々の仕事に邁進していても、「将来を考えるとこのままでは…」 >とういう不安感が漠然とありますね。わかります、そのお気持ち。 賛同して頂きありがとうございます。 将来を不安に思うのは、他の方も言っておらるように、結構おられるのですね。 私だけ、心配性が過ぎる?と思っていたのですが、何だか賛同頂いて安心しました。 >先々の事をあれこれ心配しても、仕方ないと思います。 >会社が将来も安定している保証はありませんし、かといって存続していても経済環境が激変で数々の神>話が崩壊(銀行破たん、サブプライム)し、自分個人がその流れにのみ込まれてしまうかもしれません。 そうですよね。将来の不安を考え出したらキリがありません。想定外の事もしばしば起こりますし。 ただ、マイナス思考のスパイラルの際は、ありもしないことを考えちょっと疲れてしまいます。 >事務系でしたら、例えば決算書が読める(他業種の決算書も読める、粉飾も見抜ける)、 >経営戦略立案、人事労務がこなせる、など、異業種へ転職したと仮定して現在のスキルはどの程度 >かを知るとこです。 私が事務系をしていて身についたのは、労務管理くらいでしょうか。 決算書の読み方は、本で勉強してみたものの、結局使う場がありませんでした。 異業種へ転職して使えるようなスキルはちょっと、乏しい気がします。 しかし、事務系の時に上記のような事を目標にしておれば、もう少し中身の濃い経験が出来たかもしれませんね。再び、事務系に戻ることがあれば、せめて決算書には何かしら触れらるようしてみたいと思います。それらを身につければ、技術系のみの場合と比べて、アピールポイントになるやもしれませんね。 >現在の勤め先が不幸にもダメになっても、自分の身を守れる力が欲しい、というのが >貴方様のお悩みと察します。 そこですね。他の会社でもやっていける、という自信があれば、少なくとも将来の不安は解消すると思います。

その他の回答 (2)

noname#145997
noname#145997
回答No.3

部署異動はご自身だけで決められるものでもないし、 「フラフラして・・・」などと厳しい評価をせずとも。 確かにこのままで大丈夫かなという思いはありますよね。 私は異動どころか転職前の会社にいたほうがよかったかと 今でも時々考えることがあります。 私も(女性ですが)自分の武器になることを考えて 仕事をしている時期がありましたが、 最近は、配属された部署に足りないものを考えています。 業績を上げるために何が必要なのか、 それをできる人はどういう人なのか、 自分にできることはあるのか、 また他の方も言っているように、 違う役割の部署を経験することって大切なことです。 また腰を据えて(技術畑か事務畑で)働くことになったときに その経験が必ず生きていきます。 例えば二つの部署間のやりとりをどうスムーズにできるか、 現在やっていることで無駄なことはないのか、 提案・改善していけることはたくさんあります。 それはずっと同じ部署にいる人には分からないことです。 また現場で働いている人の気持ちは バックオフィスの人間には知りえないことです。 その逆もあると思います。そのような経験談も聞けると 一緒に仕事をしたときに思いやる気持ちを持てます。 潤滑油・接着剤のような役割を目指してはどうですか?

hanzoh
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 >私も(女性ですが)自分の武器になることを考えて >仕事をしている時期がありましたが、 >最近は、配属された部署に足りないものを考えています。 >違う役割の部署を経験することって大切なことです。 >また腰を据えて(技術畑か事務畑で)働くことになったときに >その経験が必ず生きていきます。 そうですね。 確かに、事務系にいた時は、技術系の時には気にもしなかったことにたくさん触れることが出来ました。 その経験をもっておれば、他の技術系の方とはまた違った見方が出来るかもしれませんね。 事務系、技術系それぞれの経験は、やはり意味があったのだと実感出来るよう、日々今の部署で仕事をしていく上で、何かしらのチャンスを待ちたいと思います。

  • cuvoo
  • ベストアンサー率30% (24/80)
回答No.1

40台男性です 不安になるお気持ちはわかりますよ。ご家族も支えていかなくてはならない。本当に今は先が見えない世の中ですしね でも、心配しても状況は何も良くならないのではないですか? 私は「反省」しても「心配」しないように心がけています。自分の力ではどうにもできないこと、必ずあります。どんな業種がこれから伸びるか、事務系の仕事と技術系の仕事でどちらが有利か、予想がつきますか? 予想に自信があるなら、それに賭けるのも人生です。でも、結果が間違ってたとしても、悔いても仕方ないです。それは賭けに負けただけのこと。自分の予想の何が悪かったか反省すればいい。それを次に生かせばいい 結局、自分ができることをやるしかない。目の前の状況を見て、自分ができることを一生懸命やるしかない。その姿を見て、評価する人は必ず出てきます。そうやって、自分の居場所を作っていくしかない、そう思います

hanzoh
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 >不安になるお気持ちはわかりますよ。ご家族も支えていかなくてはならない。 >本当に今は先が見えない世の中ですしね >でも、心配しても状況は何も良くならないのではないですか? 確かに、心配しても状況は良くなりませんし、私が不安感を出すと、家族も不安になってしまいすよね。 なので、実は家族にそこまで深く相談出来ない分、この掲示板で相談させてもらっている次第です。 客観的なご意見がいろいろ頂けるので、本当に参考になります。 >私は「反省」しても「心配」しないように心がけています。自分の力ではどうにもできないこと、 >必ずあります。どんな業種がこれから伸びるか、事務系の仕事と技術系の仕事でどちらが有利か、 >予想がつきますか? 全く予想がつきません。予想がつかないところが、不安につながってしまうのでしょうね。 後で、あの時ああしていればよかった、などと疲れているときは過去を振り返って「後悔」もしてしまうことがありますが、「心配」と同じくらいしても無駄なことだと思います。 マイナス思考の時は、そうなってしまいがちですが。 >結局、自分ができることをやるしかない。目の前の状況を見て、 >自分ができることを一生懸命やるしかない。その姿を見て、評価する人は必ず出てきます。 >そうやって、自分の居場所を作っていくしかない、そう思います そうですね。「心配」や「後悔」から抜け出し、今ある仕事に目を向けたいと思います。 仕事でうまくいってないところがあり、「心配」や「後悔」のスパイラルに陥っていたのですが、うまくいってない部分をカバーするように、今できることをしっかりやっておこうと思います。 自分の居場所は、その後に自然と出来てくるはずですよね。

関連するQ&A

  • 異動先で仕事が合わずマイナス思考です

    30代妻子ありです。 今年に入ってから、部署異動があり、事務系から技術系に異動しました。技術系に移ってからは、ほぼ新人同然で、先輩とチームを組む時は良いのですが、後輩と組むこともあり、技術系の長い後輩に色々教えてもらったり、後輩の判断に委ねることもあります。新人同然なので当たり前といえば、当たり前ですが、なんだか情けなくなる時があります。その上、小さな事から、大きな事まで、いろいろトラブルを起こしてしまい、向いてないのでは?とマイナス思考に陥るに至っています。 事務系の仕事は、自分である程度の範囲を任せてもらっており、5年程度続けていたので、そろそろ別の仕事をしてさらに飛躍したいなと思っていたところに、技術系異動の打診があり、手を挙げたのですが、現実は厳しいものです・・・。情けないことに前の事務系の仕事に戻りたいなどと、思ってしまうこともあります。そうなると、周りの同年代がバリバリ仕事をこなしていくのを見て、自分だけ置いていかれているような気分になり、マイナスのスパイラルに苦しんでいます。よく眠れなくなることも。 「仕事でお金をもらっているのだから、嫌なことをするのは当たり前」を自分に言い聞かせていますが、週の後半には、失速してしまいます。 ある先輩が言っておられた「30代前半から、勝ち組と負け組に分かれてくる」という言葉も気になっています。ちょうど、その年代で今までの部署から異動してゼロスタートなので。色々トラブルを起こすし、良い評価はまずもらえないことから、このまま負け組なのか?とふと、思ってしまいます。 やはり、自分にあっていた元の部署にそのまま残った方が良かったのでしょうか(今更ですが)?それとも、やっぱり新人同然(同年代とかなりの差)ながら、新しい分野で色々ガマンして仕事をこなすしかないのでしょうか(飛躍出来るかどうか不明)? 同じような境遇の方、又は人生の先輩からのアドバイスあればうれしいです。

  • 今の自分の現状

    自分は今年で社会人になりました。大学に通っていたことや周りの大半が就職活動をしていたので自分も就職しました。自分にはプロのアーティストになるという夢があります。大学生の初めの頃から作曲し始め、バンド活動をしていました。23歳になった自分にとって、早く始めなくてはと焦りを感じています。この道しか考えられないので決意は固いのです。現在、家が貧乏なことで、一人暮らしをしています。所持金はゼロに近く、訳あって100万円を貯めないといけません。将来は会社を辞めて、フリータなどの仕事で生活費を支え、活動していこうと思っています。絶対なのは会社を辞めないと活動ができないので辞めることです。100万円貯めるには、初任給20万なのですが、厚生年金などで引かれることもあってもらえる金額が17万なので、このままでは1年と2ヶ月かかることになり、やってられないという思いが強く、悩んでいます。今の金額では給料の良いフリータと変わらないのではと思っています。小さな会社というのと自分は仕事ができるほうではないので、給料は余り変わらないと思います。こんな今の自分に何かアドバイスをください、お願いします。

  • 今の現状と将来の不安

    20代で財団法人の職員をしています。 専門性もなく、お役所仕事のようなことばかりのため仕事に対するモチベーションが保てません。今のままはどうにか、遊びや生活費を稼ぐために頑張ってきたのですが、ここ2年ほどこのままでいいのかなと感じてしまうことが多くあります。 自分自身謙遜なしに全く優秀ではないですし、これといって興味があることやりたいことがあるわけでもないので、今すぐ新しい会社に転職してみようと思っていません。 ただ、将来的にもし会社に万が一のことが起きて仕事を失った場合、今のままのボンヤリと過ごしていて大丈夫なのか、何か見つけて取り組んでみる、取り組んだことから何かしらヒントを得ないといけないのではと感じます。将来的に失業や定年退職をしたとして、財団法人という身分上別の会社に就職するというルートは厳しいとおもいます。 皆さんは何か将来に向けて頑張っていること、目標など教えてください。 可能であれば、今やっている仕事に関することではなく、第2、第3の矢のようなものであるとうれしいです。

  • やる気が起こらなくて苦しいです。

    今年の3月に大学を卒業し、4月から会社で正社員の事務職として働いています。 興味のない仕事を担当することになりました。 仕事内容に興味がわきません。 また、正社員でなくても出来る仕事です。 最近、私の勤める会社では事務職のパート化が進みつつあり、 将来、クビになるか、販売職に回されるのでは、と不安です。 なぜ、会社が苦しい時期に正社員の事務職を雇ったのか、と、 同僚の方たちから疎まれてるように感じることが多々あります。 仕事内容に興味がなくても、将来が不安でも、同僚から疎まれているようでも、 日々仕事はこなさなければならず、実際、こなそうと何とかやっています。 ですが、気持ちと行動が矛盾しているためか、苦しいです。 私はこのままでいいのだろうか、私は何をしているんだろうか、 と気分が滅入ります。 大学で学んだことを少しは生かせると感じ、今の会社に入社しましたが、 ほとんど生かすことが出来ない仕事の担当になりました。 この苦しい気持ちを解消したいです。 そのためには、どうしたらいいのでしょうか。 仕事内容に興味を持つことができればいいなと思うのですが、 そのためにはどうしたらいいのでしょうか。 このまま、仕事内容にどうしても興味が持てなかったら、どうしよう、 ずっと苦しい気持ちのまま一日の大半を過ごし続けることができるのか、と将来に希望を持てずにいます。 転職も考慮に入れていますが、働き始めてから、自分の能力があまりにも劣っていることを思い知らされ、 転職活動に踏み切る自信が持てません。 自信を持ち、転職活動に臨むためにはどうしたらいいのでしょうか。 どなたか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 40になると出世は無理か?

    私の勤めている会社では大体35を過ぎると管理職(課長)なります。ここ数年、色々苦労しましたが、結果を出せず管理職一歩手前の課長代理のままです。以前より責任のある仕事は任せてもらえず、事務的&体力的な仕事が増えました。満足のいく結果が出せなかったためと思います。40になり、昔の同僚や後輩が会社の会合とかであっても避けられている感じでとても寂しくなりました。新しい仕事は難しい、妻子あり、家のローンあり、転職も難しい。。。こんな私ですが、諦めてません。モチベーションをなんとか高めたいと思ってますが、たまに落ち込みます。考え方ひとつと言われますが、どう考えるとよいでしょうか?どなたかアドバイス頂けると幸いです。

  • 今の自分に悩んでいます

    みなさんは、仕事をされる時又は選ぶ時に、本当にやりたい仕事ややっていて楽しい仕事ややりがいのある仕事で選んでいますか?それとも将来性や安定性を考えて仕事を選んでいますか? 今の私の仕事はCADオペレーターです。やりがいもありますし、やっていて楽しいです。自分には天職だと思っています。しかし正社員求人が少ない事や将来性があまり無い事を受け入れて、経理の仕事へ方向転換しようか迷っています。でも経理の仕事は絶対やりたいという訳ではなく、どこの会社にもあり安定して長く働けそうだからという理由で選んでいます。 このまま今の会社を辞めてしまって経理へ行ったとしても、やっぱりCADが良かった、図面を見る仕事に戻りたいと後悔しそうで迷っています。 皆さんが私ならCADオペレーターと経理事務どちらを選びますか? ちなみに歳は22歳で性別は女です。 宜しくお願い致します。

  • 不本意な社内転職。。。

    今月から社内異動で事務職に就きました。 現在の会社に中途で入社し、一年間プログラマとして組み込み系の開発業務に携わってきました。 また、転職前は新卒で今の会社の下請けレベルの会社で開発、テスターとして二年働いてきました。合計で3年間開発を経験してきました。 異動した理由は、自分の部署で仕事がなくなり人員整理のためです。 しばらくは事務として働いていくつもりです。 景気が回復してきたら、今までの経験を活かしてSEで転職するべきか、今の会社で事務を続けていくか迷っています。 社内で技術職に戻れる可能性は低いと思っています。 私は23歳の女ですが、将来的には結婚して出産することも考えています(今のところ相手はいませんが)。 事務職なら家庭と両立している人も多いですが、自分の会社では技術職の女性は家庭をとるか仕事をとるか選択を迫られるようです。 そう考えると事務のままでいたほうがいいような気もしますが、SEの仕事をこのまま諦めるかも悩むところです。 収入とやりがいはSEのほうがあると思います。 たとえば、既婚で30過ぎてから事務→SEに転職は難しいですか? 将来的にどちらを選択するべきだと思いますか? 両方の職種で経験のある方、参考意見をお願いしますm(__)m 保有資格は、 英検2級、基本情報技術者、サーティファイC言語2級、自動車免許です。 現在は応用情報技術者とTOEICの勉強中です。 TOEICは600点を目標に勉強しています。 学歴は短大の英文科卒業です。

  • 仕事の将来性・・・

     私は現在官公庁で一般事務の仕事をしている23歳の女性です。来年には契約が切れ、更新はないので、新しい仕事を探さなければなりません。  そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんはどのような基準で就職・転職先を決めていらっしゃるのでしょうか。自分のやりたい職種、業種、やりがいを求めて…、いろいろ理由はおありかと思います。  私が今、これから仕事を探すにあたって、気にかかっていることは、(1)会社や職種の将来性の問題、(2)技術を身につけ、将来的にもやっていけるものがあるのかという問題の二つです。  今は事務職として働いていますが、だんだんと事務職の正社員というものも減ってきていますし、年齢も関係してきます。将来性の点から考えると、会社の経営にもよるのでしょうが、期待できません。  技術を身につけるということで私が今考えているのは、調理です。スーパーのお惣菜、お弁当屋、飲食店…、食べることは人間が生きていくことの基本ですので、自分に確かな腕があれば、いろんな所で働けるという点でも将来性はあるかな?と思います。  みなさんはどうお考えになりますか。

  • 職場でハブられています。。。自分が悪いのかもしれません。職場を変えるか、信頼の回復に努めるか?

    30代前半の女性です。今の職場に勤めはじめて5年になります。わりと和やかな雰囲気で、みなさん仲が良い会社です。従業員は私を含め20代から40代の男女混合10人くらいです。そのうち建築士の資格を持っているのは私ともう一人で、あとは社長と技術系のかたがたと事務の女の子たちです。最近気づくことがありました。仕事中は私も会話に参加していて、にこにこしているのですが、仕事が休みのときに、ほかの人はよく一緒に遊びにいったりしているようなのです。私は一回も誘われたことがありません……。いつも表面上ふつうに接してくださる分、仕事にいくのが辛いです。転職を考えるべきでしょうか。 私の性格に問題があるのはわかっています。 ・暗い。 ・気が強く、なかなか謝らない。 ・会話の引き出しが少ない。 ・だらしない。清潔感もない。 ・遅刻が多い→信頼がない。 ・女性らしく気を利かせることができない。 ・(特に入って間もないころ)社長に休暇制度(今も労働基準法違反です)のことで反逆し、職場の雰囲気を悪くした。 役満。。。。いじめられるわけではないのですが、「なんとなく」ハブられる要素たっぷりです。ただ、いい点もあるとは思います。 ・同僚が嫌がるような仕事も率先して片付けた ・人の悪口を言わないようにしている(自分に甘く、人に甘いがモットーです) ・すぐには謝らないが、あとで自己嫌悪に襲われるので、しばらくして「やっぱり自分が悪かった」と謝る。 今年のお花見も誘われませんでした。私は何人かが一緒にお花見にいくのを知っていたのですが、みんなが私の前でその話をするときにちょっと気をつけているのが感じられて辛いです。毎年少しずつ、反省を重ねて、ずいぶん改善したとは思うし、これからも好かれるよう努力したいです。でも、一度決まった自分の「なんとなく敬遠」ポジションが、数年で改善するとは思えないです。5年の間にいろいろ事件もあり、ある同僚は私の秘密も知っているし、私も別の同僚の秘密を知っている、という具合に、人間関係もどろどろしています。どうせなら、ゼロから始めたい気がしてきました。アドバイスをください。

  • 諦められません…

    諦められず毎日苦しいです… もともと二人で遊んだりしてた同じ会社の事務の子が好きになりました ただその人は会社の同僚(妻子持ち)と休憩時間や昼食などべったりな感じだったんですが自分の気持ちが抑えられず告白したら付き合う事になりました 付き合ってから彼女の家によく泊まりに行き半同棲のような感じでしたが会社での同僚とのべったりは変わらずでした… だんだんとその事で喧嘩じゃないですが気まずくなっていきました 彼女が言うにはその同僚は結婚を約束したまま事故で亡くなった昔の彼にとても似ているらしく離れようとしても辛い過去を思い出して好きとは違う次元で離れられないと言ってました 今はあなたの事は凄く好きだけど一緒にいるのが辛いと言われどうしていいかわからない状態です 私は彼女事がまだ好きだし支えたいと思っていますが… まだ望みはあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう