• ベストアンサー

営業の仕事と接待

営業の仕事に興味を持っています。 私は人と仲良くなることが苦手です。 ですが、営業は接待などをしなければいけないと聞きます。 ゴルフも出来ません。 接待が苦手な人は営業はやめておいた方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1.今は接待はあまりない 自分もそうだし、他社で聞いても接待はあまりない。 むしろ腐敗の温床や時間のムダが多く、止められることが多いです。 「ある」としても慣れみたいなもの。自転車の運転と同じで何度か練習してる内に ふつうにこなせますよ。 2.人と仲良くなる事が苦手=英語が苦手な受験生 勘違いしてる人がすごく多いけど、エンジニアや医師、教師などの 専門職もチームプレーが前提です。 特に若い方は先輩や上司の指示を「受けて」動くことになる。 よく言う「主体性」はあくまで「協調性・コミュニケーション」をやった上で 必要とされるものです。 つまり社会人としてお金を稼ぐ上でコミュニケーションからは逃げられない。 これは「受験における英語」と同じです。 逃げずに戦うしかない。 「やらない」って選択肢は無い。 英語0点ではどこの学校も不合格。 同様に「コミュニケーションしない」のではどこの職種、業種からも 内定も無いし、仕事も行き詰るわけです。 しかも英語と同じで「努力したり要領を押さえる事でグッと向上していく」もの なんですね。 決して「できる」「できない」の2択じゃない。 受験でも「帰国子女に負けないレベルの英語力」を問われたりはしませんよね。 数学や国語が得意なら「他科目の足を引っ張らない程度まで英語を 克服・改善する」のが重要ですよね。 コミュニケーションも同じ。 方法論は本などを読んだり、セミナーに出ること。 あとはともかく実践ですね。 特に友人や家族では無く、なるべく価値観や世代の違う相手と、 接して仲良く出来る事が望ましいですね。 最初は怖いと思うけどずっと挑戦してたらそのうち1件でも 成功事例が出てくるから、そしたら楽しくなってきますよ。

nevertheless
質問者

お礼

>英語と同じで「努力したり要領を押さえる事でグッと向上していく」もの そうなんですか。もう自分にはセンスがないんだと決め付けてました。 だとしたら勇気がわいてきました。 そう信じてやってくしかないんですね。

その他の回答 (2)

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.2

転職歴多数回ある営業20年以上の者です。 営業全てにゴルフや接待が必要とは限りません。 現に私はアルコール耐性が弱く、ゴルフも殆どやりません。 接待は過去5~6回経験しましたが、全然少ない部類で、いずれも上司(役員)が同席で、その上司も私がアルコールに弱い事を知っていましたから、かなりフォローして頂いた記憶があります。 また、実績さえ上がっていれば接待など不要ですし、取引先で接待を好まない人さえ居ます。 接待頻度の高い業種もありますから、事前の情報収集が大切ですが、カテゴリから推測すると学生さんかお若い方とお見受けします。 まず、 >私は人と仲良くなることが苦手です。 に関してですが、現時点で苦手であっても、今後大いに克服される可能性があります。 それはあなた自身の可能性もあれば、就職した会社でよき先輩、よき上司に巡りあえれば、日々指導頂けますから、環境によって変われる可能性もあるのです。 仕事は完全自己責任において厳しい部分もあれば、周囲が多々協力して達成する事でもありますから、全てを1人で背負う必要はありません。 ゴルフだって、徐々に慣れていけば良いだけの事です。 次に、営業以外なら接待やゴルフは不要なのか?という点ですが、大企業の場合は営業以外でも社内付き合いで接待的な行為や、ゴルフが必要となる会社がありますので留意が必要です。社内付き合いは非常に大事で、人脈を広げる程、圧倒的に仕事がやりやすくなります。どうしても人付き合いが苦手であれば、徹底的に仕事にのめり込み、その分野のエキスパートになれば良いでしょう。 相手からあなたを頼って来てくれますので、後は普通に応対すれば良いだけです。 中にはそういった事が嫌で中小企業に就職した知人も居ます。 ちなみに私は異業種に転職する際は、面接で必ず接待の頻度は確認していました。 とにかくアルコール耐性が弱いですから、接待必須の営業であれば死活問題ですので。 私は学生時代から営業職希望でしたが、20代はそれはそれは未熟で情けないビビリの営業でした。 転職を機会に営業を少し離れた時期もありましたが、逆にそれによって営業への未練と意欲が沸き、今では天職だと思っています。 新規開拓、ユーザ対応、各調整や企画、クレーム対応、そして数字のプレッシャーと、マイナスに考えれば大変ですがいずれ慣れますし、実績さえ伴えば確固たる自信にもなります。 私は馬鹿で未熟な人間ですが、営業職を通じて成長を多々実感しているのも事実です。 脱落者が多いのもこの職種の特徴ですが、少ない情報や接待・ゴルフ等で判断するには勿体無いとも思います。 大きな書店に行けば、営業や業種の裏話(実態)の書籍がありますので、参考になると思います。

nevertheless
質問者

お礼

具体的で貴重なお話が聞けてとても参考になりました。 ちょっと勇気がわいてきました。 >環境によって変われる可能性もあるのです。 よい職場にめぐり合いたいものですね。 >社内付き合いは非常に大事で 肝に銘じます。 >中にはそういった事が嫌で中小企業に就職した知人も居ます。 中小企業なら社内の付き合いはそうでもないんですか。 というかもともと顔が見えてるからかな?

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

接待以前に「人と仲良くなることが苦手」だと客がつかないと思います。 営業ってどんな仕事だと思ってらっしゃるのでしょうか?

nevertheless
質問者

お礼

「人と仲良くなることが苦手」な人間は営業としてやってけないってことなんですかね?

関連するQ&A

  • 接待、営業

    飲食店の経営者が、常連客とプライベート出掛けたり、常連客さんがやってる仕事や趣味を見に行ったりする事は、接待や営業になったりしますか?接待ゴルフなんて良く言いますよね?接待ゴルフの夜は、経営者さんの飲食店で食事。

  • 接待ゴルフって楽しいんですか

    接待ゴルフを接待する方は嫌々やる人は多いと思いますが、接待される方はだいたいお客さんです。接待される方は楽しみで接待ゴルフにでかけるんでしょうか?客から接待ゴルフの話を持ちかけられましたが、週末潰されるのが嫌で適当にことわりました。私は若いのでそういうように感じるかもしれませんが、課長、部長クラスの人でうざいと感じている人はいないんでしょうか?

  • 接待についての考えをお聞かせください

     カテゴリーがここでいいのかわかりませんが、質問させていただきます。  皆さんは「接待」についてどのようにお考えでしょうか?  私は某業界の営業を10年以上しており、得意先との「接待」(会食やゴルフなど)を当たり前のように行ってまいりました。しかし、最近、そのような場を持つことで自社品の納入金額が明らかに増えることに対して疑問を感じるようになりました。そこで、ご回答いただける方には、 1 「接待」を行う立場である 2 「接待」を受ける立場である 3 「接待」とは無縁である  以上3項目からご自身の立場を明確にされた上で、「接待」に対するお考えをお聞かせください。  私はこの仕事を始めて長いので、経験上、「接待」の必要性は十分理解しております。私は上記でいうと1の立場ですので、特に2や3の方の意見を広くお伺いしたいので質問させていただきました(もちろん1の方も大歓迎です)。よろしくお願いします。  

  • ゴルフ接待ってあるのでしょうか?

    今どきの若いサラリーマン(20代~30代) の営業職ってゴルフ接待ってあるのでしょうか? ゴルフ場も倒産が多いし、もう時代遅れでしょうか?

  • 接待について

    営業職の接待について質問です。私は都内の道路保安に関係する会社に勤務する28才のサラリーマンで、彼女は都内の某人材派遣会社で営業として働く28才です。彼女は時折、接待に出向き終電では帰宅出来ずにタクシーで帰ってくる事があります。ここで質問なのですが、接待は終電を逃してまで行うものなのでしょうか?平日に接待を行っているので恐らく、出席している方は皆、翌日も仕事があるでしょうし、終電が終わっているのでタクシーで帰宅する事になると思います。私は接待とは無縁の仕事をしており、接待に出席した事がありません。インターネット等で接待について調べたり、彼女に接待の様子を少し聞いてはいるものの、終電を逃してまで接待を行う必要があるものか、4時間近くも何をしているのか疑問です。 接待のご経験がある方、接待の必要性と何を行っているのか、終電を逃してまで行う意味があるのかというご意見を是非頂戴したいと思います。宜しくお願いします。

  • 接待について

    個人事業主になったとき、仕事を貰うために客先を接待することってあると思います。例えば、客先3人を連れて1人あたり2万ほど掛かるゴルフに繰り出すと自分を含めると単純に8万掛かります。この程度は接待費で処理されるものですか?また、1人あたり10万ほど掛かる大人の遊びに繰り出すと総額40万も掛かってしまいます。こんな高額の領収書も接待費で無事に処理されるものなんですか?

  • 接待〇〇

    社長が接待ゴルフに行くそうです。 私は職工であり、ゴルフもしないので、接待というものがよくわかりません。 賭けちゃったりするのでしょうか。わ~るいんだ。 ゴルフなんて面白くないですよね。やったこともないけど。 接待されるなら何がいいですか? 「部長、(猫の)オヤツどうぞ」 「お、気が利くねぇ~おかげでモテモテだよ」 ニャーニャー A 接待猫カフェ 「いや~すばらしいカービングですね」 「わかるかい?エッジを89°にしたんだよ」 B 接待スキー 「どうぞどうぞ。並んでおきましたから。どうぞポップコーンも」 「いつも悪いねぇ」 C 接待遊園地 D その他任意回答。

  • 接待されるなら・・・

    今や、守屋前防衛事務次官の接待ゴルフが、重大問題になっていますね。 私は、どうも「接待ゴルフ」の嬉しさがよく分からないんですけど、職のリスクを承知してまでやりたいほどの魅力があるんでしょうかね? まあ、それはともかくとして、皆さんだったらどんな接待が嬉しいですか? 今まであるような接待はもちろんですが、こんな接待があったら嬉しいのにな、という新しいご提案も歓迎です。 宜しくお願いします。

  • 接待というシステムは

    企業間で取引をしている営業の人に聞けばみな接待があるという話を聞きますが、この接待というのはやらなければいけないものなのですか? 大体、お姉ちゃんがいる店で飲むか、ゴルフに行くか、物品の授受を聞きます。 担当者がおいしい汁を吸いたいだけのシステムでしょうか。 それとも、みなが納得できるような何か合理性があるのでしょうか。 こんなことに経費が使われて価格転嫁されていると思うと腹が立つのですが、そんな理由があるならしょうがない!と思えるような理由があるのでしょうか?

  • 接待の頻度

    33歳男性。営業職です。 仕事柄接待は欠かせませんが週に3日もあると参ってきます。 他の職種の方でも構いません。 付き合いとしての飲みの頻度を教えていただけませんか。 僕は腰痛持ちなのでゴルフはしておりませんので飲み限定でお願いします。

専門家に質問してみよう