• 締切済み

接待について

営業職の接待について質問です。私は都内の道路保安に関係する会社に勤務する28才のサラリーマンで、彼女は都内の某人材派遣会社で営業として働く28才です。彼女は時折、接待に出向き終電では帰宅出来ずにタクシーで帰ってくる事があります。ここで質問なのですが、接待は終電を逃してまで行うものなのでしょうか?平日に接待を行っているので恐らく、出席している方は皆、翌日も仕事があるでしょうし、終電が終わっているのでタクシーで帰宅する事になると思います。私は接待とは無縁の仕事をしており、接待に出席した事がありません。インターネット等で接待について調べたり、彼女に接待の様子を少し聞いてはいるものの、終電を逃してまで接待を行う必要があるものか、4時間近くも何をしているのか疑問です。 接待のご経験がある方、接待の必要性と何を行っているのか、終電を逃してまで行う意味があるのかというご意見を是非頂戴したいと思います。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

>タクシーチケットは無く、接待費用も自腹で払っている様でした。 チケットがなくても タクシーの領収書をもらえば 近距離旅費清算でお金は会社から払われるでしょう。 接待を営業が自腹でやるってことは有り得ませんよ。 接待が会社の承認を受けてないのではないですかね。 給料がコミットメント契約ならまだしも そんな手当てなんか営業職に残業代が出ないお詫びのようなもんです。 普通は、なじみの店で飲食代の請求書を会社宛に送ってもらうか 法人名義のクレジットカードを使うかです。 相手の店に行く場合でも 接待伺いを会社に出して 会社から仮払いを受けてから出向くのが普通です。 飲食店の領収書は 一人当たりの金額が一定額以上だと即、交際費になるので 請求書を送ってもらって会社から振り込む方が多いでしょう。

beemrhonda18
質問者

お礼

saltmaxさん、ご回答ありがとうございます。接待のあり方が良く分かりました。私が聞いた接待は、お店も毎回自分で調べて予約し、自分のカードで支払いをしている様です。こうなると会社の承認が無い接待になるとの事ですね…。どうやら普通の接待とは事情が違うので更に心配になりました。 また様子を見て聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

昔はよくありましたけど ゴルフとか土曜の昼にするようになって また、昔の様に戻ったんですかね。 営業職とはいえ休日の昼まで使われるより 平日の夜を選んでいるか 本人の都合か相手の都合かわかりませんけど。 タクシーチケットは持っているのでしょうし 費用から言えばビジネスホテルにでも泊まった方が 安い場合がありますけど帰るのを優先しているのでしょう。 接待の効果は ある場合もあるでしょうし、 しなくても取れる場合もあると思いますので 不明ですね。 現金を直接渡す場合でも同じでしょう。 期待値ということでしないよりはましってことではないでしょうか。 4時間というのは2軒ってことだと思いますけど 料亭、割烹で食事をしてクラブに移動するってことでしょう。 相当親しくはなりますよ。職場では聞けない情報も入りますし。

beemrhonda18
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご回答の内容を踏まえながら彼女にまた少し話を聞いてたところ、タクシーチケットは無く、接待費用も自腹で払っている様でした。彼女曰く、リーダー手当等はこういう費用を賄う為にある様なものと言われました。 そして、時間が長いのはやはり二軒行っていたそうです。 帰り途中で頭痛と吐き気に襲われ、フラフラになりながら帰宅する彼女を見て接待がいかに大変かを目の当たりにしました。 長文になりましたが、お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 接待で、もてなす側からは帰れない?

    先日、取引先と接待懇親会に行きました。先方の方が発注者なのですが、こちらがオリジナル製品を扱っている個人商店のためか懇親のごちそうしてくれました。 お店を二軒行って、終電過ぎてタクシー帰りです。 ゆっくり話せてよかったのですが、こういう場合はもてなされる側が「もうそろそろ」と帰りたいそぶりをすべきですか。もてなす側からは帰れないものですか。会社勤めしたことないので失礼になってはいけないと思いお聞きします。教えてください。

  • 初めての接待について

    20代前半の派遣社員(一般事務)です。 先日会社の人(50才近く、自分の上司ではない)に 「接待があるからついてきてくれ」と言われました。 (接待される側だそうです) 私は接待なんてしたことないし、 ドラマやキャバクラの世界だけだと思っていて自分がすることになるとは思わなく緊張してしまいます。 契約上私は一般事務のため その接待が業務となると上司の許可が必要になりますが そんなお堅いことは置いといて 派遣社員でも一社会人として逃げずに挑むべきかなと思い、了解してしまいました。 しかし女は私だけです。(と言うか周りに20代が私しかいない) その会社の人にはよくかわいがってもらっている (ランチに連れてってくれたり)ので断れないです。 その会社の人とは何回か飲んだことはあります。(2人きりもあります) 一応元お役所企業に勤めているので変なことはないと思いますが こういう場合の接待の心構えなどあれば教えてください。 場所はしっかりした料亭ではなく都内(新橋)の居酒屋です。 よろしくお願い致します。

  • 接待、営業

    飲食店の経営者が、常連客とプライベート出掛けたり、常連客さんがやってる仕事や趣味を見に行ったりする事は、接待や営業になったりしますか?接待ゴルフなんて良く言いますよね?接待ゴルフの夜は、経営者さんの飲食店で食事。

  • 接待のときのタクシー代(税務)

    宜しくお願いします。 税務における、お客さまを接待する際のタクシー代について、 いまひとつわからないため教えてください。 1.当社が客として相手から接待を受ける場合(他社主催)、 その接待会場への出席に要するタクシー代(行き帰り共)は、 措法61の4(3)に規定する「交際費等」に該当しないことは、 国税庁のページにも説明があり、理解できます。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/hojin/15/01.htm 他方、 2.当社がお客様を接待する場合(自社主催)、 そのうち、 a.お客様のタクシー代(行き帰り共)・・・ 上記「交際費等」に該当することも理解できます。 b.自社役員や従業員のタクシー代(行き帰り共)・・・ これがわかりません。 調べてみると、 国税庁のように2.a.までに留めてb.には言及しない説明があったり、 はっきりとb.も上記「交際費等」に該当するという説明があったり、 いまひとつモヤモヤしています。 個人的には、b.については、 「接待、供応、慰安、贈答その他これらに類する行為のために支出するもの」 に該当しないと思うのですが、わからないため、 詳しい方に教えていただけますと幸いです。 もし、b.が接待...行為のために支出するものに該当するのであれば、 交際費代金を後日振り込む際の振込手数料もタクシー代と同様に 上記「交際費等」に該当してしまうことになるのでは...? とも思えてきてしまい、モヤモヤしています。  ・接待会場へ自分らを送るために利用したタクシー会社に支出するもの・・・タクシー代  ・接待代金を送る(為替)ために利用した金融機関に支出するもの・・・振込手数料 よくわかりません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 交際接待費について

    交際接待費について質問です。 私の会社は、取引先から仕事を貰う為に、一人の担当者だけに年間1000万円以上も使っています。 その接待の内容は、ほぼ毎晩の高額飲食代と、タクシーチケット、個人的な旅行、テレビやパソコン購入と多岐にわたります。 そこで質問なのですが、私の会社がきちんと接待費として計上している以上、その担当者に納税等の義務は生じないのでしょうか? あまりに高額なので、気になりました。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 接待交際費について

    ここ数年経営者陣は経費節減と毎日の様に言ってきます。 が、そこでずっと気になっている事があります。 会社の接待交際費についてです! 私の会社は中小企業で売上は約6億、なのに接待交際費は年間1千万にもなります。 接待交際費として申請するのは社長と営業部長の2人だけなんです・・・ 私的には多いのでは?と思います。 普通一般的には売上の何%くらいとかあるものなでしょうか?

  • 接待についての考えをお聞かせください

     カテゴリーがここでいいのかわかりませんが、質問させていただきます。  皆さんは「接待」についてどのようにお考えでしょうか?  私は某業界の営業を10年以上しており、得意先との「接待」(会食やゴルフなど)を当たり前のように行ってまいりました。しかし、最近、そのような場を持つことで自社品の納入金額が明らかに増えることに対して疑問を感じるようになりました。そこで、ご回答いただける方には、 1 「接待」を行う立場である 2 「接待」を受ける立場である 3 「接待」とは無縁である  以上3項目からご自身の立場を明確にされた上で、「接待」に対するお考えをお聞かせください。  私はこの仕事を始めて長いので、経験上、「接待」の必要性は十分理解しております。私は上記でいうと1の立場ですので、特に2や3の方の意見を広くお伺いしたいので質問させていただきました(もちろん1の方も大歓迎です)。よろしくお願いします。  

  • 接待費について

    仕事のお客さんを接待し飲食した費用を会社へ請求する時には 客先の会社名、接待した人の氏名(全員)を記載するよう 会社の経理から言われているのですが、 お客さんからは、接待されている事を自分の会社には内緒にして欲しいと言われています。 ウチの経理にはその旨を伝えたのですが、 税務署の調査の時に、帳簿に記載していないといけないと言われました。 税務署の調査で客先に確認されたりするのでしょうか? 接待費(今回は自分を含め3人で5万円くらいです)を自分で自腹を切るのは厳しいし、 お客さんに迷惑を掛けるのも困るし... たぶん、これからもこのお客さんと飲食をする機会が有ると思うので困っています。 どなたか詳しい方、教えて頂けないでしょうか。

  • 「タクシー代 ・ 接待交際費」 について

    個人事業主です。 初歩的な質問ですが よろしくお願いします。 (1) 取引先の会社に打合せに行った際 飲みに誘われたので 行きました。     ( 帰りはタクシーで帰宅したので、 車はその会社に置いたまま。)     翌日、車を取りに行く際 タクシーを使いました。     このタクシー代は 経費に出来ますか? (2) 取引先の方(個人事業主)で お酒が(飲みに行くのが) 大好きな人がいます。     誘いを受けてしまうと 2軒、3軒と連れて行かれ 帰りは朝6~7時になってしまいます。     「今日はそろそろ・・・」と促すと 「奥さんには 俺から言ってやるから」と言って     夜、2~3時であっても 妻に(私の自宅に) 「ご主人、もうちょっとお借りしますね・・・」 と電話をかけられてしまい     結局、朝まで付き合わされてしまいます。 ( 直接電話をかけて来られては、妻も 「NO」 とは言えないと・・・)     仕事(年収)の 40%位はこの方からの依頼なので 毎回、断る事が出来ず 2ヶ月に1回は 誘いを受けています。     支払は 1軒目はご馳走になったから 2軒目は私が・・・ といった感じです。     2軒目、3軒目への移動タクシー代も 同じ様な感じです。     前置きが長くなってしまいましたが・・・ 「接待交際費」は節度のある範囲で。 と言いますが     こういった状況での 2軒目、3軒目の飲食代 ・ 移動タクシー代は 経費に出来ますか?

  • 今時の接待は?

    こんにちは。 彼が今携わっている仕事を受注するまでの過程の話を上司から彼が聞き、その話を私にしてきました。 彼は、「ほんとに(上司は)大変だよー」と関心して話していましたが、その中で客先への接待の話がありました。 その中には、女の子の世話をしたというのがありました。その事について何も思わないのか聞いたところ、「大変だなーと思う」だけ・・・。 私が、彼に「自分もそういうことするの?」と聞くと「仕事ならしょうがないんじゃない?その時にならないとなんとも言えないよ。」との回答。(彼は今年の4月に就職をしたばかりです。) ここで質問なんですが、 1.仕事を取ってくるのに接待でここまでするのか? 2.女の子を世話をすることについて、単なる仕事のツールとしか思わないのでしょうか? 3.キャバクラ、風俗接待なんて今でもよく使われているのでしょうか? 会社によってさまざまだとは思いますが、男性の方今時の接待についてたくさん教えてください!!

専門家に質問してみよう