• 締切済み

プレゼンのコツおしえて下さい

題目の通りです

みんなの回答

  • Ciccino
  • ベストアンサー率38% (155/405)
回答No.3

上手い人って相手を飽きさせないためにうつむいたりとか手元のペンを意味も無く触りだしたりする人が出始めたら合間にジョークとか入れたりアテンションを得るための芝居を挟まれていますね。 例えばスライドの中にわざとコミカルな蚊の絵が入っている物を混ぜて「おっと。虫が入ったようだ。」とか通常の流れの中に技と適当なネタを仕込んで相手を笑わせたり。あと強調したい部分を音楽で例えるとサビのようにトーンやピッチを上げて何度か繰り返したり。外国人が結構上手いですよ。元々陽気な国で育ったからでしょうか欧米人のプレゼンは面白い。 プレゼンする側にはあまりなったことないですが上手い人のはプロの芸人の公演を見ている感じで見ている人が自発的に聞こうって気になりますよね。 逆に聞く気すらなくなって眠気を誘うプレゼンは用意した書類をただ棒読み状態の場合が多いです。 ただその人のセンスも有るでしょうし無理するとぎこちない動きになって空気が重くなったりするので無理しない程度がいいかもですね。会社でスピーチの講習受けましたが習ったからといって出来るもんでも無いですしね。私もどちらかというと苦手;-; 台本は会社で書いて芸能プロダクションとかの人にやってもらっちゃうとか?^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.2

何を誰に伝えたいかが プレゼンのコツです。 たんなる資料の発表会では無いのは判ると思います。 ここでも練習は出来ますよ。 この質問に回答があまり付かなければプレゼンも失敗でしょう。 具体的に質問内容をプレゼンしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

何のプレゼンですか?それによって変わりますよ。 商品なのかサービスなのか?相手は個人?企業? その程度は書いてくれないと分かりません。 こういう質問の仕方をしているようではプレゼンも成功しません。 プレゼンの時もこんな感じのそっけない言い方をしたのでは何が言いたいのか分かりませんよ。 相手に分かるように話したり、資料をつくるのがまず第一のプレゼンのコツです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WMVをMPEGに変換するフリーソフトを教えて

    題目とおりです。 宜しくお願いいたします。

  • 都内で高級賃貸物件に強い不動産屋さんはありますか?

    題目のとおりですが、、お勧めがあればいくつかピックアップしてもらいたいです!!

  • グランツーリスモ5(PS3のゲームソフト)のCMで流れている曲は?

    質問は題目の通りでございます。。 ご回答をよろしくおねがいします。。

  • あなたをもっと知りたくて:の作詞家と作曲家を教えて下さい?

    質問は題目の通りでございます。。ご回答よろしくおねがいします。。

  • ちゃんとしたプレゼンができるようになりたいです!

    私は近いうちに(1週間以内のいずれか)、顧客向け説明会のスピーチの模擬をうまくやらなくてはいけないのですが、うまくしゃべれません。時間は2時間の予定です。パワーポイントのスライドをめくりながら説明する方式です。 先週の今ごろ、当部の部員を前に話したときはメチャクチャで、パワーポイントのページに合わせてうまく話せないで、後から「やたらと長くかかった」「ダラダラ話している割には言いたいポイントがわからない」「聞いている側には伝わらない」などと散々な評価でした。 そこで、自分でも、“上司が話しているのを録画したビデオを見る”“話したいことのマニュアルを作って、それを暗記する”といった対策を心がけてきたのですが、ビデオを見るのはともかく、マニュアルを自分で作ると時間がかかりましたし、覚えきれません。また、作ってもいざ話すとなるとマニュアルどおりに話せないということがわかりとてもブルーになってます。 1週間以内に(それも来週の前半の可能性があります)、もう1度チャンスをくれるということですので、それまでには何とかしたいのですが、短時間でうまく話せるようになりたいと思いますのでお知恵を貸していただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 美脚になるりは?

    題目どおり足が細くなりたいです! お金かけずに細くなる方法ありませんか?

  • WindowsRTのRTは何でしょうか?

    題目の通り、WindowsRTのRTとは何を指すのでしょうか。 何かの略かと思い探してみたのですが、うまく見つけることができませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 英語でのプレゼン

    英語でのプレゼンをするにあたって、次の英文が適切かどうかを見ていただきたいです。 トピックは、幼児期の習い事に関してで、見ていただきたい文は、下の2文(”then~in babyhood.”)になります。「幼児期に習い事をする子供の割合はいくつだと思いますか」という英文がいいたいです。 Ok, then let's get startd. First, I give you a handout. please take one of it and pass around. (after giving a handout) Today's discussion topic is about lessons, naraigoto in japanese. ”then, here is a question. Do you know what percentage of children to take lessons in babyhood?” 聴衆は学生が10人ほどなので、I'd like to start my presentation by one question. だと、やや堅苦しいかなと感じ here is a question. としました。また、習い事に対応する英語はlessonで良いでしょうか。 また上の質問とは別に、プレゼン流れに関しても悩んでいます。 この質問の後、グラフを用いての簡単な現状説明、ディスカッションを考えています。ディスカッションの題目として、一つは Do you think children should take lessons in babyhood?を考えているのですが、1時間という設定の中、もう一つほしいと思っています。 どちらかの解答だけでも大変助かります。よろしくお願いします。

  • 人類を象徴する七つの道具は何ですか?

    題目の通りです。 過不足無く『人類』というものを象徴する七つのアイテムとは一体何でしょうか。 様々な意見をお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • 楽天ひかりの速度が遅い時、WAN&LAN設定を確認することで解決できる場合があります。特にWANアクセスタイプやIPv6パススルーの設定が正しく行われているかを確認しましょう。
  • 楽天ひかりの設定を自分で行う場合、ルーターの設定や通信方式の選択が重要です。WANアクセスタイプがPPPoEであること、IPv6パススルーが有効になっていることを確認しましょう。
  • 購入したルーターの設定を確認するだけでなく、楽天ひかりの工事に来てくれた方とも相談してください。正しい設定が行われているかを確認し、速度の改善を図りましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう