夢と家庭の選択 - どちらを選ぶべきか

このQ&Aのポイント
  • 22歳の私と23歳の彼女は交際3ヶ月で将来の結婚を考えています。私の夜勤型の仕事で結婚生活が辛いのではと考え、転職を考えています。
  • 私の収入は手取り20万円ですが、自分の店を出せば収入は上がるかもしれません。ただし、失敗すればどん底になる可能性もあります。
  • 彼女の両親は厳格で、成功しない夢を追いかける若者として私を認めてくれるか心配です。同じような環境の方の意見も聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

夢と家庭ならどっち??

僕は22歳、彼女は23歳で 彼女とは交際してまだ3ヶ月 くらいなんですがいづれは 絶対結婚したいと思っています。 自分の仕事は夕方~朝までと いった夜勤型の飲食業で 将来は自分の店をだすのが 夢で彼女はついていくと いってくれています。 ですがこういった生活リズムでは結婚して子供もできた時に 彼女に辛い思いをさせるのでは??と考え、転職もと考えています。休みの日しかコミュニケーションもとりづらいでしょうし。 収入は手取り月20万くらい。 店を出せば収入は??で 失敗すればどん底でしょう。 自分の夢と将来の安定を 天秤にかけると先が見えない 夢より家庭の為に安定をとる のが無難でしょうか?? 彼女の両親も成功するか わからない夢を追いかけてる 若者を大事な娘の結婚相手と 認めてくれるでしょうか?? 厳格な両親です。 できれば今の僕と似たような 環境の方の意見も聞きたいです。 皆さんのアドバイス待ってます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#206137
noname#206137
回答No.3

夢を持つ事はとっても大切よ。 40代になっても、お爺ちゃんになってもね^^ 結婚を考えたり、子どもを考えたりする目先のことを しっかり考えるのは大切な事です。 でも、夢が無くなると、例え結婚できても子どもを 授かっても、楽しみが無くなれば、夫婦ってなんだろ、 仕事ってなんだろ、、、って行き詰って参ります。 彼女さんとしっかり話し合って素敵な未来を 作り上げてくださいね。 これから幾つもの壁にぶち当たるでしょう。 そんな時、「今を」彼女さんと一緒に話し合って悩んで ください。 向上心を持って頑張れる男性は素敵です。 例え大変な事でも夫婦で乗り越えられる事も多々 有ります。 悩む前に未来の奥様とよく話し合ってみることです。 「夢」は持っているひとと、持っていない人では魅力の 打ち出し方が全く違うし、考え方も違います。

その他の回答 (2)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

まだ若いですね。 若いということは、失敗してもやり直せると いうことです。 若者の特権です。 夢を追求すべきだと思います。 例え失敗しても、それはそれで良いと思います。 勿論、失敗しないように万全の準備をしておくべき は当然ですが(段取り八分)。 やらないで後悔するよりも、やって後悔した方が 悔いが残りません。 ただ失敗した場合、それを他のせいにしないこと は大切です。 あと、例えば35歳まで、という区切りを設定して おくことも考えるべきでしょう。 頑張って下さい。

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.1

そもそもいつ頃結婚するつもりですか? ある程度その夢が実現し、生活基盤を築けるメドが立ってから 「結婚」という話に持って行った方が良いと思います。 また、そうでないと相手のご両親は納得しないでしょう。 質問文を見る限り、悩みばかりが先走りしているように 見えます。付き合いだして3ヶ月では、元々友達だったと しても、結婚を意識して尚且つ「夢を諦める」選択肢まで 考えるには「早すぎ」でしょう。 これが、お互いに30をとっくに超えてると言うのなら悩むのも分かりますが、 22,3歳なら、今は彼女を大事にしつつも 必死に自分のお店を出す努力をしているのが普通だと思いますよ。

shimisyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。 悩みが先走りしているのは よく分かっているのですが。 自分の走ってる道が 少し不安になっていた だけなのかも知れません。

関連するQ&A

  • 眠り始めに夢を見て眠れなくなる

    しばしば ・夜眠り始めに夢を見る ・それで目が覚めて起きてしまう ・2~3時間眠れなくなってしまう ちなみに ・小中学校の友達や知り合いが良く夢に出てくる ・驚いて起きてしまうような危ない怖い夢もたまに見てしまう ・収入が少なく不安定な生活をしている ・希望の職種に就くために自分をかなり?追い込んでいる 生活のリズムが狂うのが辛いので、 ・病名(あれば) ・原因 ・改善策 を教えていただきたいです。

  • 自分の中で”将来の夢”ってしっかりありますか?

    最近よく若者が「自分探しをしたい」とか「何になりたいか自分でも分からない」とか言うことを聞きます。 という私も21歳の若者ですが。 私には一応将来の目標、5年ごとおきぐらいにあります。 そこで若者のみなさんに質問です。 中高生、大学生、専門学生、もしくはフリーター、何もしていない人・・・ あなたには”将来の夢”OR”目標”がありますか? またそのために何かしらの努力はしていますか? また自分は若者じゃないと思う方は、 一般的に今の若者には「夢」「目標」があるORない、どのように思われていますか?それは自分が若者のときと比べてどうですか?そして今の年になって持ってらっしゃる将来の夢とは? 教えてください(^0^)

  • 夢は追いかけてもいいのでしょうか

    自分には今とても叶えたい夢があります。どうしても就きたい職業があるんです。 とても難しい夢なのですが、頑張って頑張って頑張っていつか叶えようと本当に思っています。 しかしその夢は周りからすればかなり非現実的なもので(自分も難しいと思っていますが)、両親には、私の夢に反対するというよりまずいつも鼻で笑われてしまいます。流されてしまいます。説明しても相手にしてくれません。 学校の先生に相談しても、きっと両親と同じ反応が返ってくるでしょう……。 そして最近、頑張ろうと思っていた気持ちが段々と薄れていっているような気がするのです。というより「もう諦めようかな」という気持ちが現れ始めたんです。 しかし正直こんな気持ちのままで夢を追うのを諦めたくはありません。でも親の気持ちを考えると、やはり自分は無謀なのか…と気持ちが一歩退いてしまいます。 夢は精一杯追いかけるべきでしょうか、それとも諦めて安定した道を行くべきでしょうか……今凄く将来が不安です。正しい答えは求めないので、皆様が正直に思う方を教えて下さい。御願いします。

  • 「将来の夢」という題で作文を書きました。添削お願いします。

    「将来の夢」という題で作文を書きました。添削お願いします。 私にはまだ将来の夢がありません。 面談などで、「将来の夢は何ですか?」と聞かれるといつも「まだ決まっていません」と答えます。すると「もうそろそろ決めたほうがいいのでは?」と言われてしまいます。両親にそのことを話したところ、やはり同じように「もう決めたほうがいいんじゃない?」と言われました。そこで私は自分の将来の夢を決めようと試みました。しかし収入の安定した職に就ければいいかなと思うくらいで、具体的な職業が思いうかばないのです。 私は将来の夢を見つける方法を考えました。1つ目は「今までに経験したことを元にする」です。しかし私はボランティアなどをほとんどやったことがないし、ピアノを習ってはいますがあまり上手ではないので、これでは見つけられません。二つ目は「自分の得意なことを生かす」です。私の得意なことはパソコンを使うことなので、インターネットでパソコンを使った仕事を調べてみましたが、今の私にはその職業の名前さえよくわからないほど難しいもので、どのような仕事があるのかがよく分かりませんでした。この二つの方法で探してみたのですが見つからなかったので、今度は家族や友人にどんな職業につきたいか(両親には子供のころどんな職業につきたかったか)を尋ねてみました。しかしやはり私のやりたいと思える職業はみつかりませんでした。いくつか魅力を感じるものはあっても、すぐに「どうせ叶いっこない」と思ってしまうのです。将来の夢をまだ決められていない理由のひとつとして、私が後ろ向きな性格であるということが挙げられます。その後ろ向きな性格を直すためにも、前向きになれる職業を探すべきなのだと思いました。 しかし、将来の夢を探しているうちに、私は「本当に今決めなければならないことなのか」と疑問に思うようになりました。先生方や両親に言われたからって、今無理やり決めてもそれが自分の本当にやりたいと思える夢となるとは思えないし、本当にやりたいと思えない夢を追っても前向きになれるとは思えなくなったからです。もちろん、ただ漠然と学ぶより、将来の夢にむかって学んだほうが興味も沸き、自己成長に繋がると思いますが、いろいろな夢を求めていろいろ学ぶのも職業の選択肢を広げることになっていいと思います。「パソコンが得意だからパソコンを利用した職業に就く」のよう決めるのは、自分の選択肢を狭めることになってしまっているのではないかと考えるようになったのです。 この作文を書いたことによって夢を見つけるという夢ができました。今はまだ決められなくても、これから中学、高校とあと4年間あるのでその間にたくさんのことを学び、自分のはっきりとした本当にやりたいと思える夢を掴みたいです。

  • 夢と就活

    こんにちは。私は今大学4年生の女です。 今就活真っ只中で少しずつ活動をしています。 私は今までお恥ずかしいことに将来のことについて真剣に考えたことがありませんでした。高校も大学も「学びたいかな」ぐらいでした。(今となってはそのツケが回ってきています;) しかし今将来のことに真剣に考えたときに「夢」というものを見つけました。私は昔から歌うことが大好きで職業として歌を歌っていきたいと思いました。自分でも何言っているんだと思うこともあったのですが今では気持ちが強くなってきています。そんな簡単になれないのは重々承知ですが、今まで夢の無かった私はとても嬉しくそれに向かって自分なりに色々始めています。 ですがまだ両親にこの事を言っていません。両親は普通に就職して普通に結婚するんだろうなと思っていると思います。私は小さい頃から両親の期待を裏切らないように生活してきました。ただ、上記の夢を見た時どうしても両親の悲しい顔が浮かぶようでまだ言えないのです。 自分の考えがとても甘いことだということも分かっています。とても苦しく辛い道になるのだろうなということも分かっています。ですが就活をしてみてやる気の無い仕事をするより(お金を稼いだり社会勉強には大事ですが)目指すものに向かって歩きたいと思ったのです。 私はこのまま就活を続けて両親の喜ぶ顔を見るのが良いのか、それとも悲しい顔をさせても自分の気持ちを貫いた方が良いのか悩んでいます。 アドバイスお待ちしております。 ダラダラと書いてしまい申し訳ありませんでした。

  • 若者は夢を持つべきであるか?

    若者は夢を持つべきであるか? こんにちは、質問させてください。 私は25歳の社会人4年目です。 ややネガティブな友人と話をしていたのですが、「今は昔(いつごろ、と具体的に話したわけではないのですが)に比べて若者が夢を持ちにくい世の中なのではないか」という話になりました。 一度失敗すると、浮き上がることができない。(どうしても学歴がモノをいう業界がある、再就職の要件が高いなど) それなりに多くの若者が「食っていくだけで精いっぱい」であり、余裕がまるでないこと。 (人間が変わった、という考え方もありますが)多くの人が普通に生活しているだけで精神的に病気を抱えたりしてしまう社会である。 いわゆる「受験戦争」の激化(個性の没化)。 「安定志向」の氾濫(言葉は悪いですが「親や教師が夢をつぶす」など)。 そもそも「夢なんかない」という人が多い。 などのテーマで話をしましたが、どれも「確かに夢を持てない原因かもしれないなー」と(漠然とですが)思いました。 前置きがちょっと長くなりましたが、この質問をご覧いただいているあなたに、以下の質問にお答えいただきたいです。 1.あなたは「若者世代」ですか?「若者を通り過ぎた世代」ですか?(自己評価で結構です。具体的な年代を書かなくても結構です。) 2.あなたの「子供のころに思った将来の夢」ってなんですか?(また、それは叶いましたか?) 3.あなたは「現代は夢を持ちづらい時代である」という考えに対してどう思いますか? お気軽に幅広い回答をいただきたく思っております。 短文や項目にこだわらない回答でもかまいません。 たくさんの回答をお待ちしています。 必ずお礼をして締め切ろうと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 将来の夢がっ……

    私、今高校2年生です 4月から3年生になるのですが、将来の夢があいまいです。 空港(グランドスタッフ)という夢があったのですが、ここ最近、病院に入院して…看護士さんに一瞬にしてひかれてしまいました。収入に安定しているのは看護士だと思います,こんな時って どういう考えを持った方がいいのですか?

  • 友達の夢を聞いて

    友達の夢を聞いて 大学生です。友人が夢を話してきました。でも最近(昨日?)考えたことらしいのです。 自分は、いまコミュニケーションの勉強をしていて(独学です)、上手いこと聞いてあげたかったのです。 まだ若いので、別にどんな夢を持ってもいいのでしょうが 言いかけているのに、「まあ、知らないうちに実行してるよ」となかなか教えてくれませんでした・・汗 で、聞いたら 具体性がなかったのですが、一度は若者は考えるような夢でした。お金持ちになりたい&東京で成功したいみたいな感じです。 雰囲気わかりますかネ??(><) このように、さも自分は凄いのだという感じで、言いかけてるのに変なこといってごまかし、なかなか言わない・・ 下に見られているのでしょうか、、 その時の雰囲気は苦手で、苦笑いしかできませんでした 夢を聞いてるのに、盛り上がるはずなのに 自分はテンション低くなってしまって、申し訳なかったです これは、自分の感受性が敏感すぎるのでしょうか?それとも、合わないだけ? それとも、友人の言い方に問題があるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 就活と夢で悩んでます

    私は現在新卒就職活動中です。 説明会や選考に参加し、働きたいと思える企業はそれなりにあります。 しかし、ふとした瞬間に夢を追いたくなります。 私は、昔から表現者になりたいと思っていました。 現在は表現者のなかで、役者や声優に関心を持っています。 しかし、それらは収入も将来性も不安定なものです。 安定思考や理性と、夢ややりたいという気持ちがせめぎあって、どうしようもなくなってしまうときがあります。 このままでいいのか、働きたくない、けどしっかりと自活をしなければならない。 いろいろな感情がぐちゃぐちゃになって、とてつもない不安に襲われることもよくあります。 自分に足りないのは覚悟だと分かっていますが、その覚悟の方向が分からなくなってきています。 就職することへの覚悟なのか、全てを捨ててでも夢を追う覚悟なのか。 普通に働きたいという願望もありますが、夢に向かって進みたいという願望もあります。 こんな纏まりもない、どうしようもない質問ですが意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園からの夢に不安

    はじめてこのようなところに質問させてもらうので説明が下手だったりうまく伝わらなかったりしたらすいません。 私は今年高校三年生です。 三年生となると進路についてみんなが決め出したり受験について本気で取り組み始める頃です。 そんな中私は中学の時から進路相談も真剣にせず幼稚園からの夢にひたすらユメを抱いてきました。 いとこや兄弟と年が離れてることもあり結婚式によく小さい頃出席していました。 幼いながら結婚式の雰囲気に魅了されブライダル関係の職につくことを中学からきめていました。 去年やおととしの夏にはブライダルの学校の専門学校にもいくつか説明会にいき体験もしたりしてブライダル一直線でした。 しかし今そのブライダルのどの専門学校にいくかというのを悩み始めた時に、はたしてこのまま憧れだけで将来を決めていいものかと不安になりました。 ほんとうになりたいのならばそのままがんばればいいはずです。 でも、未来のことを考えると不安になりました。 両親や上の兄弟たちは、私がブライダル関係の職につくことに半分反対しています。 自分の意志で決めたやりたいことをやればいいと言っていますが、ブライダルという仕事は年齢に限りがあると思っているらしく、また専門学校にかかる費用に比べその後の収入は少ないようだからです。 そして両親は看護系に行かせたいようです。資格があり就職しやすく収入も高いからです。 ですが看護などはほんとうに努力した人が行ける場所だと思っています。それに努力しても働くのをやめる人もいるそうです。それだけ精神的肉体的につらい現場だときいています。 努力すればといいますがしてこなかった人がすぐに努力しようとしてもなかなかできないと思います。 考えれば考えるほど親の期待と夢の将来性、不安、よくわからなくなってきます。 もし就職できなかったら、もし結婚できなかったら、もし離婚したら、未来の自分がどうなるのかわからないのはあたりまえですが、もしものことを考えると女一人でも生きていける職についたほうがいいでしょうか? 私は何になればいいのか、なんて夢があったので考えたことなかったです。 そのためいまになって不安でいっぱいです。 夢がなかった人はどのようにして将来を決めましたか? ブライダルではやはり女一人が一生生きて行くことはできないでしょうか? 将来性のある仕事とはなんでしょうか? 私なんかの相談に少しでもアドバイスしてくださる方や、同じように共感していただき不安が軽減する人がひとりでも増えるように回答してくださる方がいらっしゃいましたらよろしくおねがいします。 長文乱文申し訳ありません。 よろしくおねがいします。