• 締切済み

友達関係の相談です。辛すぎます。大変です。

miharukasu65の回答

回答No.2

特に嫌悪感があるようには思えませんよ。 最近仲良くなった人 まあまあ好き くらいかな(笑) ていうか…嫌われることを恐れすぎです。 ガンガン暴れて 7割に好かれて 二割に嫌われて 一割に無視されて下さい! 友達ってのは 寄ってくる数十人のなかから撰ぶ二、三人!ですよ

関連するQ&A

  • 友達関係に悩んでいます

    私にはいつめんが3人居るんですが、 Yちゃんは幼稚園の頃からずっと親友だった人。 Aちゃんは5年生の頃(最近)仲良くなった仔です。 Kちゃんも最近仲良くなった仔です。 そしてIちゃんというのは普通の友達のことです。 Aちゃんは、「男に媚びてる」と言ってIちゃんを嫌っていました。 ですが私にはIちゃんを嫌う必要も無いので話したりすることもありました。 そしてIちゃんが私のグループになったのですが、 Aちゃんはそれが嫌なようで、Kちゃんの腕を掴んで二人で居たり、私に背を向けてKちゃんを話したりしていました。 ちょっと嫌だったのですが、我慢していたら、ある日の登下校の時にAちゃんと仲の良いRちゃんと話しているのが耳に入りました。 その内容は、 R「最近IちゃんとMちゃん(私)一緒にいるよね」 A「うん、そう。だから私Kに切り替えた。」 切り替えたっていうのがとても傷つきました。私はAちゃんに好かれようと気を使ったりしたのに、 Aちゃんと嫌いな仔と一緒に居たらすぐ見放されるんだなと思いました。 Aちゃんに波長を合わせないと駄目なんだな、って…。 でもAちゃんといると楽しくて、一緒にカラオケ行ったり家で泊まったりもした。 色んな思い出があるから、仲良く居たい。でも、私を避けているということが分かったから、とても近づきがたいんです。 だからといって何も悪くないIちゃんを避けるのもできません。 そしてAに聞いたんです。「切り替えた」ってどういうこと?って。 そしたら謝られて、「MがIと一緒にいたから近づけなかっただけ」と言われました。 私は不快に思いましたが「じゃあ、私もAを信じるから、これからはIと一緒に居ても私を受け入れるって約束して。」と言いました。Aは「うん。分かった。」と返してきました。 だから信用していたけど、次の日になるとやっぱり避けられてる感じがしました。 今日は、いつも一緒に帰っていて、Kにも「一緒に帰ろう」と言われていたからKと一緒に居たら、 AがKだけ呼んで、二人で違う通りを通って帰っていました。 YとIは車で帰ったので私は一人で帰ったんです。凄く寂しかったです。 普通の友達だったら何言われても、その仔と特別仲良くしなきゃいけないわけじゃないから気にしないんですけど、Aちゃんとどういう距離で居れば良いのか分かりません。 長文になって申し訳ありません。回答よろしくお願いします。

  • 友達の束縛・・・?

    JC(女子中学生)です。 友達関係のことでほんのちょっと悩んでます; 今のめんつはとても楽しくて私ももめてたグループ からはずれてそこに入ったのですが受け入れてくれて とてもうれしかったし、前より楽しいです^^/* だったんですが・・・・ 今の私のめんつはあまり良い感じの友達では なく・・・とは、勉強はもちろんしないし真面目ではなく どちらかというとちょっとぐれてます(汗) ピアスとかやっちゃったり問題おこしたりって感じの(p_-) だからって性格が悪いとかじゃないんですよ! とても愉快で盛り上げてくれる子達ですょ\(^o^)/ んで、私はそのめんつの1人とクラスが同じで、 クラスではいつも2人でいますし移動教室も もちろんその子と2人で動くって感じなんですけどお、 最近席替えして席が近くなったんです。 んでその子は私のななめ後ろです。 近くになれたのでうれしかったのですが・・・ 同じ部活の友達は私のななめ前で、とても おしゃべりな子ですww なのでよく話かけてくれますし盛り上がります♪ ちなみに元めんつでした! 私はいつもぼーっとするタイプで自分から積極的に 話しかけるタイプじゃないからよく人から話かけられたら 話します! なんですけど・・・よく部活の仔に話かけられるので 話してたらそのめんつの仔が怒ってすねちゃって(汗) なんでその子とばっかり話すの?って言われちゃって・・・ どうやらめんつで近くになれたのに前の仔とばっか 話してるから怒っちゃったらしくて。 話しかけられるから話してるんだよって言ったら 話しかけられる前に話しかけてょって言われちゃって; 同じめんつなのにクラスでずっと話もするのが当たり前みたいなの 言われて、私は正直元めんつといるほうが楽しいのでクラスでは なるべく話すようにしてます。だからってその子ほったらかしてはいません; なんかめんどくいなあ・・・って内心思っちゃってます; 私もなるべくこれからは話しかけようとは思いますが、 なんかななめの仔とも話ずらくなっちゃったしどうしようって感じです; 束縛ではないと思うんですが、クラスでは好きにさせてよって 思います;別にめんつの仔をクラスでほおってるわけじゃないし; 元めんつの仔のとこにいったらすねるんですよね・・・w けっこう自己中な子なので最近ははあ・・・って思うのが多いです; みなさんはどうすればいいと思いますか?

  • 飲みの席での友達の発言

    昨日、親友と、その他男友達も数人交えて居酒屋で夜遅くから家の近所で飲んでいました。 私はここ半年程、飲み過ぎたり遅くまで飲んでいたりすると、その場で眠ってしまうようになってしまいました。 特に近所で飲んでいるとき、心置きなく仲良しの友達と一緒のときは安心してしまうのか、良くあります。 (歳のせいでしょうか・・・ちなみに30代です) 昨日も同じ状況で、知らない間に、おそらく20~30分程度途中で寝てしまっていました。 眠りから気がついた時、親友が 「飲みの席で寝てしまうのは、男の人の気を引きたい人がやることだ。私はそういう人になりたくない。」的な発言を丁度していました。 それは、私に向けた言葉ではないらしいのですが、それでも一般論だと後でやりとりしたメールで言っていました。 勿論私は、気を引こうと眠りに落ちてしまうワケではありません。 実際、数分前には元気に喋っていたのに突然寝たよと言われることもあります。 だから、良く一緒に飲んでいるその親友の発言にめちゃめちゃショックでした。 飲み会の席で寝てしまうことは、男の人の気を引く行為なんでしょうか? すっごい仲良しなのに、そんなふうに思われるのって、、、仕方が無いことなんでしょうか? 仲良くても、所詮そんなふうに軽蔑して友達のことを観ているものなんでしょうか? 良かったらご意見お聞かせ下さい。

  • 友達関係について相談です

    長くなりますが、最後まで読んで頂けたら幸いです。 私は小6女子です。 私は6月くらいまでは友達のKちゃんと一緒に行動(グループを作って一緒に活動)することが多かったのですが、最近はKちゃんが「うち、なんでかよくわかんないけど、Bちゃんに一緒にグループ作ろうって言われたんだ。本っ当ごめん!」とか「なんかRちゃんが勝手にグループ決めちゃったんだよ…。Rちゃんがしつこくてさ…。だから本っ当ごめん!今日は一緒にグループ作れない」など言って、私を避けている感じがします。 Rちゃんは、みんなに偽りの友情を振りまき、私もそれに騙されたことがあります。 Rちゃんは、本気で友達と思っている友達がいないそうです。みんな普通の人か嫌いな人ばかりです。 Rちゃんはクラスの女子はほぼ全員呼び捨てかあだ名で呼んで、いかにも友達っぽく演出しています。 私とRちゃんはお互いに嫌いです。 私はKちゃんと(前に打ち合わせて)同じ委員会に入っていますが、もしかしたらKちゃんは私のことが嫌いなのかな…と思いました。 私は顔も性格も男っぽいので、女子で本音を言える人は1人しかいません。(その人も私と同じような性格です)Kちゃんも、クラスの女子の中では1番良いけど、「本音を言えるか」ときかれたら「言えない」と答えます。(本音を言える人はクラスが一緒になったことがないし、幼稚園も違います) このことを男子で(友達として)1番好きなA君に相談してみました。そしたらA君には「はあ!?あんたどんだけマイナス思考なの!?考えすぎだって!もしKちゃんがあんたを嫌いだとしても、C君とかと一緒に行動すればいいだけの話じゃん!」と言われました。 でも、なぜかRちゃんは弁当などを食べるときは大体A君とC君のグループに入っています。だから、Rちゃんと同じグループにはなりたくないので、A君の言ったとおりにするのはちょっとどうかな…と思います。 A君とC君は誰が見ても完全な友達です。2人が違うグループになったことはありません。(C君は、男子の中で(友達として)2番目に好きです) A君はKちゃんのことが嫌いです。前にKちゃんの目の前で「俺Kちゃん大っ嫌い」と言ったことがあります。(第一、A君は思った事は何でも言ってしまう、口が軽い人です)その時Kちゃんは怒って、A君が少し嫌いになった様子です。 しかし、Kちゃんが前に言っていたことなのですが、KちゃんはC君が(恋愛の意味で)好きだそうです。だから、私がA君が言ったようにすると、私のせいでKちゃんが傷ついてしまわないかな…と思いました。 最近は、A君が前の席で、C君が隣の席なので、学校のときは2人と毎日しゃべってます。(もう夏休みになりましたが) 席は↓のようになっています。    黒板(前) ○○ ○K ○○ ○○ ○○ ○A ○○ ○R C私 ○○ ○○ ○○    (後ろ) 以上のことを踏まえて、2つ質問です。 ・Kちゃんは私が嫌いなのでしょうか。 ・A君の言った通りにするべきでしょうか。 良ければ回答お願いします。

  • 友達との関係についてなのですが・・・。

    友達との関係についてなのですが・・・。 私の通ってる中学校吹奏楽部内の話なのですが 私は以前その中で先輩から目の前で思いっきり大声で悪口を言われたり、 いろいろな人から無視されていました。  そのくらいならばまだ耐えられたのですが、 ずっと親友だと思っていた子にまで無視されてしまったのがすごいショックで 少し人間不信になりつつあります・・・。  これとはちがう、小学校のときにも似たようなことがあったので 精神的ダメージが強く、さらに私は少し人見知りをするところがあるので 友達がいなく、相談する人がいません。  先輩たちからの嫌がらせはもうなくなり、 ほかの子達とも仲良くなったのですが、これも作戦のうちなんじゃないかと どうしても疑ってしまいます。 それに、その親友だと思っていた子は、いまだに私を無視してきます。  ほかの友達から聞いた話だと、その子は謝ろうとしていたらしいのですが 先輩たちが「謝らなくていい」といったらしいのです。  私は誰かにそんなこと言われただけで心が揺らぐような人とは付き合っていきたくはありません。 でも親友だと思っていた人なのでとてもつらいです。 わたしからあやまるべきでしょうか、それとも気にせず 新しく友達関係を築くべきでしょうか。  何でもいいので返答お願いします。

  • 友達からの相談・・・彼氏の親友から・・・

    友達からの相談です。 友達には同棲中の彼氏がいます。 その彼氏には、同じ職場の同僚でもある親友A君がいます。 その親友A君はよく家に泊まりに来たり、3人で飲みに行ったりするようです。 友達とA君は彼氏繋がりで知り合ったんですが、今では悩みを相談するために連絡を取ったりする仲です。 この二人の仲の良さは周りから見ても異常らしく、あり得ないと注意されるそうです。 ですが彼氏が気にしない性格らしいため、二人も特に気にしていないようです。 しかし、この前A君が泊まったときのこと・・・。 彼氏の寝相が良くないらしく友達が彼氏に蹴飛ばされ、 A君へ寄り添うような感じになったそうです。 友達は姿勢を変えようと動こうとしたらA君が友達を抱き寄せたそうです。 もともと友達はA君に少し惹かれていたところがあったようで、 拒否せずそのまま・・・そしてその後A君がキスしてきたそうです。 友達はされるがまま深いキスまでしたそうです。 そして驚くことにこれが初めてではないそうです・・・。 友達が悩んでいるのは、一体A君がどういう気持ちでそういうことをするのかということです。 何度かこういうことがあったということは確信犯だと思うんです。 寝ぼけていたと言い訳するにも苦しいと思うんです。 深いキスをしたということはお互いちゃんと意識があったということですからね。。 普通親友の彼女に手を出しますかね? 男の人は親友の彼女であろうがムラムラして手を出しちゃうんですか? それともA君は友達のこと意識してるんですかね? 私が話を聞いて思うのは、お互い多少なりとも意識している感じはあります。 友達はハーフのようで綺麗な顔立ちをしており、A君もイケメンでもてるようです。 A君はそれなりに遊んでおり欲求不満とかではなさそうなんですけど・・・。 A君は一体どうしたいんでしょうか?

  • 友達関係について

    中学3年の女子です 新学年になり、クラスが変わってから友達関係にすごく悩むようになりました 私には、親友と呼べる友達が一人いて、ずっとクラスが一緒です。(今でも) 一年生の時には、その親友と、もう一人の友達でいつも行動していました。 二年生の時には、もう一人の友達とクラスが離れたので親友と行動していました。 三年生になった今では、親友とクラスが同じですが、もう一人の友達と行動しています。 親友と不仲になったのは、二年生の二学期くらいです。 親友には彼氏ができて、どこにいくにも親友は彼氏と一緒になりました。 そのため、私は一人で行動するようになり寂しくなりました。 でも、自分でもわからないほど解放感があり。親友が彼氏といないときでも 親友を拒むようになっていました。でも、少し遠い距離の方が居心地が良くて一人でいることを好みました。でも、三学期になると、自然と私たちは一緒に行動していました。 それから、三年生になり親友は、二年生のときに私と行動していなかったときにできた 仲の良い友達とずっと一緒にいます。 最初は、私といたんです。でも、一年生のときに一緒だったもう一人の友達と親友は不仲なので 一年生のときのように、3人でいることを親友は嫌がります。 でも、親友ともう一人の友達だけで話すときには全然楽しそうなんです。 でも、私が入るともう一人の友達が嫌いとかいいだすんです。 親友は元から独占欲とか、嫉妬心とかすごく強いので 3人でいるときに私が中心になることが憎いのではないかと思います。 私も、親友はかわいいので嫉妬心とか抱いていました。 けれど、今では応援するというか、よく思えるようになりました。 私は、親友といたいんです。でも、親友といるともう一人の友達が一人になるんです。 そんなことを考えていたとき、ある日、昼休み仲間外れにされました だから、隣のクラスに言って別な友達と話していました 親友は、ここのところずっと私だけに冷たくて 自分がおごっているようなしゃべりかたをしてきます 態度とか私のほうが上だみたいな感じでとても嫌な気持ちでいっぱいです。 どちらからというと、私は男子みたいな性格で何事にも気にしない性格です。 しかし、女子の裏の顔がすごくて、仲間外れっぽいことにもされて いじめかな?って気にするようになりました。 でも、私は気にせず元気にやっていきます! 親友の仲だけは、とりもどしたいです。 アドバイスお願いします!

  • 学校に友達ゼロから友達作る方法教えてください

    修学旅行で、一緒にディズニーを回る人いないです。でも卒業生の友達からは、「3人以上じゃないと回れない」と言われました。修学旅行は近いうちに来るわけじゃないけど、いやまじでどうしたらいいんですかね。 誰かが生贄になる未来orトイレにこもるorバスにこもるしかみえないです。 本当に純粋に楽しめることはないです多分。 どうしたらいいですか クラスにはもうグループ出来上がってます混ざれる気がしません。 修学旅行関係なく普通に居心地悪いのもあるので、どうにかしたいです、 誰か助けてください

  • 関係の薄くなった友達ってどうします?

    私は、特にこれといって仲がよいわけではない子、とは別に無理して連絡をとりあってたま~に会う必要性、というのが感じられないのですが・・・ 友達は親友や本当に心のうちからわかりあえている子がいれば他はとりたてて縁がなかった、もしくは話があわない、ってことでどうでもいい人って思っちゃいます。 よく、同窓会を開いて仲がそれほどともよいと言えない人達をみんなで無理してかきあつめて集まったりしますが、それも無意味な時間の浪費じゃないのかなぁ、と感じたりします。まぁ、どうしているのかっていう近況報告にはうってつけでしょうが・ みなさんはどう思いますか? それほどまでに仲がいいわけではない、もしくは仲がよかったけど少しズレが生じて疎遠になった友達、とたまあ~に会うのって意味があるのでしょうか?頑張って維持し続けなくても、どうせふっと切れてしまうような絆なら、いらないのでは?と思うのですが・・・ 親友が、こんな風に浅い関係の友達とたまぁ~に会ったりしているので、疑問に思いました。

  • 至急!!高校生です。友達関係で悩んでいます。

    至急!! 高校生の女子です。 今、友達関係で悩んでいることがあります。 新学期になり、私は中2から仲のいい友達と同じクラスになりました。 新学期当日も一緒に登校しよう、と向こうから誘ってくれたので、嬉しくて今年1年が楽しみでなりませんでした。 ですが、彼女とは出席番号が離れていて、席がとても遠いので、グループがいつの間にかに別になってしまいました。 休み時間なども話しかけたいのですが、なかなか機会が掴めません。 そして、今度修学旅行の班決めがあります。 このままでいくと、彼女とは違う班になりそうです。 最後の修学旅行ですし、私は同じ班になりたいです。 私は昨年からの友達とその友達と同じ班になりそうなんですが、はっきり言って話があまり合いません。 話についていけないし、少し疎外感もある気がしてなりません。 彼女の班に入れてと言うのはとても勇気が要ります。 同じ班になるために、何かいい方法はありませんか?

専門家に質問してみよう