• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SSDをノートPCに採用したい。)

ノートPCにSSDを採用すべきか?

lognerの回答

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.2

前の方もかかれているように、HDDでもいいと思われます。 ノートでSSDだとよく持ち運ぶ方なんかは少し軽くなるし 音も静かで、いいのではないでしょうか。SSDに回すお金だったら メモリやCPUに回したほうがいいと思います。 メモリを多く積んでRAMDISKなどいれてIEやTEMPなどをRAMDISKに すれば快適ですし。

housekiagama
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。RAMDISKを活用するやり方も あるのでしたね。このようなご提案をいただけるとほんとうに 助かります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートPC SSDとHDDの特色、違い

    10年以上前のノートPCが遅くなって、いい加減嫌になったので新しく購入を考えています。 狙っているのは、CPU:Core i5メモリ:8GB。選定の根拠は、今までCorei3+4GBだったからもっと良いが欲しいというだけです。 わからないのはSSDとHDDどちらがいいのか。それぞれどんな特色があるのでしょうか? 使用用途は、ほとんど、WEB、音楽、DVD鑑賞、オフィス、動画です。 素人で詳しくないので、どなたかわかりやすく教えてください。

  • ノートPCのSSD変更

    ノートPCのHDD(500GB)をSSD(128GB)に変更したいと思っています。 確か、移動元(HDD)より移動先(SSD)の方が容量が少ない場合は パーテンションを分割(変更ソフト使用?)してからコピーしなければ ならないと記憶していますが、はっきり理解できていません。 SSDへの変更方法について教えてください。

  • SSDをスッキリさせたい!

    HDDからSSDに換装しましたが、余計なリカバリー領域をどうにかしたいです。 当方のPCです。 Lenovo G570 433497J メモリ: CFD W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB×2枚] CPU: INTEL COREi5 OS:WINDOWS 7 SSD: Crucial m4 CT064M4SSD2 64GB 上記ノートPCにSSDを換装しました。 その後、コンピュータで容量を確認したところ、Cドライブの最大容量(?)が44.6GBで、空き容量が18.7GBしかありません。 おそらくリカバリーした際に基本ソフトが入ったため、その影響かと思います。 そこで、このSSD内の余計な初期ソフト等を削除したいと思うのですがやり方が分かりません。 最終的には、OSやInternetexplorer、コンピューター、ごみ箱、kingsoft類のみにしたいと思うのですが、SSDをすっきりさせるにはどのような手順で行えばよろしいでしょうか?64GBをフルに使える状況で、できるだけ余計なソフトを削除したいです。 初心者ですがよろしくお願いします。

  • デスクトップPCのHDをSSD換装したい。

    デスクトップPCのHDをSSD換装しcドライブにしたいです。 そして、いま使っているHDをdドライブとして継続しようしたいです。 SATA3は一個空いているのですが、 SSDを入れる場所とか電源ケーブルとか足りているかわかりますでしょうか? すみませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。 PCは下記になります。 Lenovo S510 デスクトップPC CPU:Corei5 i5-6400 メモリ:8GB HDD:600GB

  • SSDとHDDのPC

    HDDのPCとSSDのPCではどのような違いがあるのですか?あとCorei7と5の違いは?値段がかなり違うので困ります。SSD256にCorei7があるとどんなメリットがあるのでしょうか?以上の点をお願いします。

  • このノートPCに合うSSDは何ですか?

    富士通のノートパソコン FMV LIFEBOOK AH42/E 液晶サイズ:15.6インチ CPU:Pentium Dual-Core B950/2.1GHz/2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit HDD故障中の為、SSDに交換を検討中です。 SSDの選び方が分かりません。 128GBくらいを希望です。 このノートPCに合うSSDは何ですか? 教えて頂きたいです宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • SSDは本当に速くなりますか?

    こんにちは。 追加で購入するのをSSDにするかHDDにするか迷っています。 パソコンのシステム領域をHDDからSSDに変えても、 起動のみが速くなってほかは大して変わらないというのを見かけました。 起動の時間はそれほど気にしていないので、だったら同じ値段で容量の多いHDDでいいかなという感じです。 起動以外でもSSDとHDDでは差が出てくるものなのでしょうか?? 購入する予定のHDD、現在使っているHDDともに2.5インチです。 SSDはキングストンの120GBで安いものがあるのでそれに、LINUXのOSを複数入れようかと考えています。 用途やスペック等と一応書いておきます。 OS:Linux Mint CPU:G1620 メモリ:4GB 用途:ネットと音楽再生(音楽データのために容量がほしいです。)

  • SSDの容量をスッキリさせたい!

    HDDからSSDに換装しましたが、余計なリカバリー領域をどうにかしたいです。 当方のPCです。 Lenovo G570 433497J メモリ: CFD W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB×2枚] CPU: INTEL COREi5 OS:WINDOWS 7 SSD: Crucial m4 CT064M4SSD2 64GB 上記ノートPCにSSDを換装しました。 その後、コンピュータで容量を確認したところ、Cドライブの最大容量(?)が44.6GBで、空き容量が18.7GBしかありません。 おそらくリカバリーした際に基本ソフトが入ったため、その影響かと思います。 そこで、このSSD内の余計な初期ソフト等を削除したいと思うのですがやり方が分かりません。 最終的には、OSやInternetexplorer、コンピューター、ごみ箱、kingsoft類のみにしたいと思うのですが、SSDをすっきりさせるにはどのような手順で行えばよろしいでしょうか?64GBをフルに使える状況で、できるだけ余計なソフトを削除したいです。 初心者ですがよろしくお願いします。

  • ミニノートPCをSSDに換装しても早くなるの?

    いまミニノートパソコンを使ってますが、動作が大変遅くSSDに換装しようかと 考えてます。そこでパソコンに詳しい方に教えて欲しいのですが、SSDに換装し ただけで処理速度って早くなるのでしょうか?ミニノートパソコンのスペックは 機種  acer ASPIRE one 533 OS Win10 CPU Atom N455 メモリ 2GB HDD 160GB 画面 10.1インチ Webカメラ搭載 USB2.0×3 Office2016インストール済 ざっとこんな感じのPCです。 128GBのSSDを考えています。 よろしくお願いします。

  • SSDのノートPCを探しています…

    20歳の大学生です、大学で使うためにノートPCを購入しようと考えています。 用途:サブPCとして・Excel・Word・LANでのインターネット OS:Vista(ハイブリッドスリープを使いたいため) HDDよりも、SSDの方がいいです、単に使ってみたいからというだけですが… 容量などに関しては大容量の物を入れないので必要ないです。 値段は気にしていませんが、持ち運び用なのでネットブックを考えています 古い機種でもかまいませんが、Vistaがそれなりにサクサク動く方がいいです オススメの機種などありましたらアドバイスをお願いします。