• 締切済み

性同一性障害者の職業について

angel0331の回答

  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.5

若い方なので敢えてご注意しておきますが 教師等職を目指しておられる方なら相手の気持ちも考えられる余裕も欲しいと思うのです。 これまでわたしを含め四名の方が回答してます。 質問後 回答に対しなにもコメントをされない 回答を読んだかどうかも判らない。 質問しっぱなしというのは、あなたが当事者であれ回答された方々に対し大変失礼なことをしている気づきませんか? FtMさんに回答をすると まず返事が来ないケースが多いのはわかっているのですが あなたが教師を目指しているというので 人に教える職を目指すなら 相手の心を思う気持ちと 礼儀というものをみにつけるべきと思いました。 また失礼な態度をしていると 当事者といえ周りからは、段々と距離を置かれ力になってもらえないことが増えますよ。 むしろGID当事者なら周りの助けは大切だと思うのです。 些細な助けだとしても そこに感謝の気持ちをもつことも大切です。 GID当事者の方に このような苦言を申し上げると 落ち込んで消えるか 逆切れする方もいるのはわかっているのですが わたしは当事者ならなおのこと 社会常識と礼儀は大切にすべきとあえてご注意しておきます。

関連するQ&A

  • 性同一性障害について

    以前、新聞か何かで、ロシアのオリンピック女子選手がトレーニング効果を上げるためにホルモン注射を多用したところ、性同一性障害を起こし、結局、男として生きることとなったと読んだことがあります。 これは、逆に言えば、性同一性障害の治療に治療に使えるのではないかなと思ったのですが、そういう治療・効果の実証などはあるのですか?

  • 性同一性障害

    女性アスリートに継続的に男性ホルモンを投与してたら、性同一性障害になって、男性として生きることになったと読んだことがあります。 これは、逆に性同一性障害の人の治療に役立つんじゃないかなと思ったんですが、本人が男と思ってるのに、女性ホルモンなんて打つのは拒否するんでしょうね。 つまり、性同一性障害は、機械的に治療すること自体は、十分可能性があるけど、心の問題で難しいということなんでしょうか?

  • 性同一性障害同士

    性同一性障害同士の同棲について質問があります 性同一性障害に理解のない方はすいませんが戻るボタンで戻ってください 僕はftm(女→男) 22歳 ホルモン治療 胸オペ済、改名 下オペ未 彼女はmtf(男→女) 28歳 ホルモン治療 胸オペ 改名済、下未オペの性同一性障害同士のカップルです 付き合って一年経ち、彼女の家族にも自分の家族にも紹介済で どちらかの家で週4日以上は過ごして半同棲状態で そろそろ二人で部屋を借りて同棲も考えています ですが二人ともフリーターです 僕は社会保険に加入しており時期で入る割合が変わる職なので手取り12~16万 彼女は12~13万 貯金は二人合わせて120万程です 家賃は田舎なので安く済みそうですが生活費などはどのくらいかかるのでしょうか… 家具などは家の物を持っていき、洗濯機や棚等も余ってるものがあるのでそれを持っていく予定です 引っ越しなども軽トラがあるのでその費用はかからないと思っています 二人とも今は実家暮らしでひとり暮らしの経験がなく、そういった具体的なことがわかりません この給料で同棲は厳しいでしょうか? また、フリーター同士は断られると聞いたのですが本当でしょうか? 二人とも保険や税金もしっかり払っております よろしくお願いします

  • 性同一性障害での就職

    性同一性障害での就職 私は性同一性障害です(戸籍:女 性自認:男)。手術やホルモン注射はしていません。今年大学を卒業し、現在22歳のフリーターです。 小さい頃から医療の仕事に従事したいと思っていました。1~2年アルバイトで学費を貯めて、看護師か柔道整復師の専門学校に行く予定です。しかし、身体が弱いので医師からあまりハードな仕事はおススメできないと言われてしまいました。そこで、給与・待遇面であまり男女の差がなく、退職するまで働ける公務員になることを考えたのですが、性同一性障害でも採用して頂けるでしょうか?戸籍上の性別で採用後にカミングアウトするという方法もありますが、一般企業で性同一性障害を理由に内定を取り消されたという話もあるので心配です。それとも、ハードであってもやりたいことに挑戦すべきでしょうか。 アドバイス宜しく御願い致します。

  • 性同一性障害と夢

    性同一性障害と夢 大学、自衛隊に性同一性障害で、戸籍変更した人は入学できますか。 僕は、FtM(女→男)の性同一障害です。 昔から、自分は男に生まれてくるはずだったんだ。そう思って生きてきました。 高校生になって、友達に協力してもらって、頑張って女の子の服装とかをしてみたりしたり、男と付き合ってみたけど、全然楽しくないし、自分じゃない気がして、1年くらい前に、学校のカウンセリングを受けて、自分は性同一性障害だと確信しました。 親にも、学校にも話して認めてもらってます。 しかし、僕が1番悩んでいるのは、将来です。 女として生きていくことはどうしても辛くて耐えられません。なので、SRS手術し、体も男になろうと思っています。 僕は、自衛隊か普通の大学に入ってパイロットになるのが夢でした。 しかし、体調などが重要なパイロットで、ホルモン注射、SRS手術を受けたものはパイロットになれるでしょうか。 なれなかったら、自衛隊に入りたいのですが、入隊は許されるでしょうか。 前に、自衛隊の教育機関に合格した性同一性障害の方が、辞退させられたと聞きました。 もしくは、入学してから、休学してSRS手術を受けるべきか。。 もし、許されないのなら、 スポーツ好きなこんな僕に向いている職業はありますか。 真剣に悩んでいます。 高三なので時間がありません。 お願いします。

  • 性同一性障害で航海士に

    僕は性同一性障害(自称ですが;)で、東京海洋大学か神戸大学に進学し航海士になりたいと思っています。 大学在学中に治療を完了し、戸籍変更をしようと考えていたのですが、 航海士という仕事は何ヶ月も船の上で過ごさなければならない職業で その間にはホルモン注射を打つことができません。 もちろん自分で打つことはできませんし、打ったりやめたりは体にさらに悪影響を及ぼすとききました。 航海士になるのなら、体の治療は諦めなければならないのでしょうか? 夢も体のことも諦めたくはありません・・・。

  • 彼女の女心を教えてください。

    彼女に「ホルモン注射をうつ予定はないの?」「戸籍は変えないの?」「“女”として生きる道には戻らないの?」と聞かれました。どういう心理から聞いてきたことだと思いますか?男として彼女に接していますし言動も行動も。ホルモン注射はうってほしいとか?戸籍変更もするようにしてほしいとか?僕は28歳で彼女は27歳です。以前に「あなたが男と結婚してしまわないかそれだけが心配…。」と言われたこともあります。私は女性ですが心は男の性同一性障害です。見た目も男とよく間違えられます。回答よろしくお願いいたします。

  • 真剣に質問です。

    どういう意味でしょうか?彼女に「ホルモン注射をうつ予定はないの?」「戸籍は変えないの?」「“女”として生きる道には戻らないの?」と聞かれました。どういう心理から聞いてきたことだと思いますか?男として彼女に接していますし言動も行動も。ホルモン注射はうってほしいとか?戸籍変更もするようにしてほしいとか?僕は28歳で彼女は27歳です。以前に「あなたが男と結婚してしまわないかそれだけが心配…。」と言われたこともあります。私は女性ですが心は男の性同一性障害です。見た目も男とよく間違えられます。よろしくお願いいたします。

  • 彼女について。

    女心が分かりません。彼女に「ホルモン注射をうつ予定はないの?」「戸籍は変えないの?」「“女”として生きる道には戻らないの?」と聞かれました。どういう心理から聞いてきたことだと思いますか?男として彼女に接していますし言動も行動も。ホルモン注射はうってほしいとか?戸籍変更もするようにしてほしいとか?僕は28歳で彼女は27歳です。以前に「あなたが男と結婚してしまわないかそれだけが心配…。」と言われたこともあります。私は女性ですが心は男の性同一性障害です。見た目も男とよく間違えられます。アドバイスお願いいたします。

  • 彼女の考えていることは?

    先日、彼女に「ホルモン注射をうつ予定はないの?」「戸籍は変えないの?」「“女”として生きる道には戻らないの?」と聞かれました。どういう心理から聞いてきたことだと思いますか?男として彼女に接していますし言動も行動も。ホルモン注射はうってほしいとか?戸籍変更もするようにしてほしいとか?僕は28歳で彼女は27歳です。以前に「あなたが男と結婚してしまわないかそれだけが心配…。」と言われたこともあります。私は女性ですが心は男の性同一性障害です。見た目も男とよく間違えられます。アドバイスよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう