• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:蓮舫氏「優勝すごい」でツイッター炎上)

蓮舫氏「優勝すごい」でツイッター炎上

lilactの回答

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.8

蓮舫さんに対する非難を書いている人たちは、マスコミに踊らされている人が多いということが分かります。 批判している人たちは、蓮舫さんが「スポーツは重要じゃない、オリンピックは優勝を目指さなくてよい。だから予算を減らす」という意味のことを言ったと思い込んでいる。 これが大間違い。 特に「1番駄目なんでしょ」などという批判は、発想が小学生並みですね。 事業仕訳で蓮舫さんはスポーツは重要だと言っています。問題になったのは税金の使われ方です。 きちんとした計画や税金の使い方を考えることが重要だと、その具体例を挙げています。 スポーツ行政の効率化をすることが大切で、場合によっては予算を増やすこともありうるという内容でした。

golgo13--
質問者

お礼

表向きの言い分と腹の中で思っていること、政治家って動物は嘘の言い分が上手いですよ

関連するQ&A

  • 国務大臣・内閣府特命担当大臣(行政刷新担当)に就任した蓮舫氏。

    国務大臣・内閣府特命担当大臣(行政刷新担当)に就任した蓮舫氏。 でも蓮舫氏は「村田議員」ではなく、どうして「蓮舫議員」と呼ばれるのですか? いつも違和感を感じるのですが・・・。

  • レンホウ氏となでしことの関係

    レンホウ氏がなでしこ優勝すごいとツイートしたところ、スポーツ振興を仕分けてよくいえるな、と、批判されたとか。 彼女はどのようなものを仕分けたのでしょうか? またそれは、なでしことどのような関係があるのでしょうか? お願いします。

  • 蓮舫議員「もっと金をばら撒け!」

    安倍ちゃんが「フリーランスへの給付金1日4100円支給」と表明しました。 が、この金額に中国との二重国籍疑惑の蓮舫議員が激怒。 「もっと金を出せ!」 確かに、一日4000円ではマクド・吉野家のバイト代よりも安い。 財源は「立憲民主党が受け取った政党助成金を充てる」様です。 立憲民主党が受け取った43億円もの政党助成金を、満額国民の為に差し出します。 他の政党も、政党助成金を国民の為に差し出す事は無いのでしようかね?

  • 山谷団扇問題 蓮舫先駆け”ブーメラン”どうするの?

    ■うちわ問題追及の蓮舫議員に“返り血” http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/320674/ これで、蓮舫さんが議員辞職すれば山谷大臣も大臣辞めると思いますけど、どうなんでしょう? 蓮舫さんやめる気あるのでしょうか? なんにしても脇の甘いことでww なんで民主党f議員ってこんなんばかりなんでしょうか? ブーメラン攻撃ばかりの議員で戦果上がりません。 ▼一般的には、これもイベント用団扇に違いない。

  • なぜ蓮舫議員なのでしょうか

    事業仕分けで中心となる議員が蓮舫議員なのはなぜなのでしょうか。 将来の国力に関わる部分を学術だったりスポーツだったりどんどんカットする方針を見ていると、本当に日本にとってこの仕分けは有益なのか?と感じてしまいます。将来展望のない事業などを絞るには必要なことではあると思いますが。 外国人参政権の問題などもある中、当人自体は外国人参政権には慎重姿勢とはいえ、ナショナルアイデンティティがふたつの国にまたがるであろう印象を与えるハーフの方を、今、将来の国力が絡む分野で矢面に立てて議論させることはどうなんでしょうか。 今までの取り組みも予算や景気、財務ではなくて福祉や少子化問題などが中心のようにも感じますし、専門性も適任性も特に彼女でなくては…という要素がよくわかりません。 学術研究に予算が出ないということは将来的には大学など研究機関を兼ねた学校などの運営に弊害が出て、学費が上がり、進学が難しくなり、教育費の負担を国民が憂い、より少子化が進む事も考えられると思うのでむしろ真逆のような気もするのですが… 大学進学には奨学金と言っていた気がしますが、そうすると回り回って国が負担になるので節約の意味もあまりないように思えますし。 ふと、思いつくところはこんな感じでした。 ・そんなところを気にしなくても余裕、と野党がなめられている。 ・審議しても財務省が予算を考えるので、今はパフォーマンスが最重要なので認知度とショー要素を上げられる人選。 ・予算を削るには、言い負かせる強い人選が必要で、他に適任者がいない。(党内の人材不足で消去法?) 考えてみてもどうも民主党の意図やメリットも見えないし、蓮舫議員にとってもデメリットが多そうな気すらするのですが、何か彼女が!という要素があるのでしょうか。 いろいろな視点でご意見を聞いてみたいと思います。 ※なお、帰化された方やハーフの方などの参政権を問題にしたり差別をするつもりはないので、蓮舫議員の議員としての存在意義を問いたい訳ではありません。あくまで民主党による人選についての質問です。

  • 自分&身内に甘過ぎるのでは、蓮舫大臣殿!PartII

    自分&身内に甘過ぎるのでは、蓮舫大臣殿!PartII 前回の質問は、事務所費問題・公設秘書の痴漢事件・タレント候補批判・・・ いずれも、事件発覚・記事が出てからの釈明・言い訳のみである。ということでしたが、 その後にも、いま事件として取り立たされているマジコン問題でも  ★蓮舫氏、息子のマジコン使用を twitter上で“援助”を申し出て、大問題になったことも… さらに今回、菅首相の再選応援の功労賞で行政刷新担当相になったとたん、一般雑誌のために 国会内で総額300万円のブランドスーツで颯爽と国会内でポーズを撮った写真を雑誌に掲載、 議員規則違反撮影をしていた問題として、開催中の国会で野党から辞任要求が出る始末です。 <国会内の撮影許可は議員活動にかかわる場合>とされているにもかかわらず、 あろうことか、「国会議員はさまざまな手段で情報を発信しているが、その一つの手段として 雑誌の取材に応えることは大切だ」などと強弁。 撮影自体についても「正式な手続きを経て行われた」と強調したという。 神聖なる、国会議事堂内で、雑誌のファッション撮影を行うなんて、 何か勘違いされてはいませんか? 他人の弱みは、徹底して叩くくせに何という傲慢さ。 また、規則を自分の良いように解釈して言い訳するとは、やはり国務大臣としての資質の無さ、 想像力の欠如、事業仕分けでもてはやされたことを自分の実力と勘違いする謙虚さの欠如。 初めての国会で、数多くの問題を抱え、なんら有効な手立ても出せず、立ち往生して国民の目も かなり冷やかに見ているこの時期に、こんな問題になると想像も出来ない、能天気な国務大臣が いる菅政権に 誰が期待を持てるのでしょうか? テレビで、何かと歯切れのいいコメントを出す蓮舫議員に、ある一定の期待もあったと思いますが、 議員活動に数100万の衣装で執務するイメージは、国民目線で仕分けをしてきた実績とかけ離れ ていると 多くの国民は見て落胆したはずです。 蓮舫氏  この人気を加速させ、勢いで東京都知事選に ゆくゆくは総理大臣も視野にとか・・・・・ 現在の菅首相のリーダーシップを全く感じさせない、自分のコメントに責任を持たない詭弁的な政治 姿勢とダブります。 本日の陳謝のTVコメントでも、口だけでお詫びの謙虚さも感じられませんでした。 残念です。 こんな蓮舫氏の政治姿勢を どうお考えですか? 

  • 民主の事業仕分けは結局無駄な作業だった・・・・

    民主の事業仕分けは結局無駄な作業だった・・・・ 蓮舫議員が嘆いています 自分たち仕分け人が仕分けた結果を党がまとめてくれない、とぼやいております。 やっぱり、事業仕分けは民主党のパフォーマンスに過ぎなかったのですか? ご教示を http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100526/stt1005261113007-n1.htm 蓮舫氏「事業仕分けの結果、党がまとめない」と不満表明 2010.5.26 11:10 このニュースのトピックス:事業仕分け  行政刷新会議の事業仕分けで「仕分け人」を務めた民主党の蓮舫参院議員は26日午前、党参院議員総会で「事業仕分けの結果を、党がまとめない」として、参院選が迫る中、事業仕分けをアピールする党の努力が不十分だと不満を表明した。  蓮舫氏は、「事業仕分けで税金の浪費を徹底的にあぶった材料があるが、党からどうやってまとめればいいかという相談が一つもない。材料があるのにそれが生かされないのは絶対おかしい」と指摘した。  蓮舫氏は「政調(党政策調査会)がなくなり、まとめてくれる人が誰もいない。材料は全部提供する。早々にやって新人、改選組、全員に材料を提供してほしい」と述べた。

  • 役員報酬の開示について

    金融庁では、2010年3月期から、役員報酬の開示を義務付けるようです。開示することは、何が何でも反対ではないが、企業の役員に求めるには、条件が必要。 現在の、国会議員の資産公開は、抜け穴だらけです。何億円もタンス預金をしている小沢にいたっては、現金「ゼロ」で報告している。現金「ゼロ」で、あの様な派手な生活が出来るのか国民に説明・教えてほしい。枝野幸男を行政刷新担当相に任命した。鳩山・小沢・民主党議員を最初み身奇麗に刷新すべきでないか。自らのことは、棚に上げておき、国民に義務を押し付けるのはボケのやること。やはりボケている。秘書の起訴についても、説明は、トカゲの尻尾きりである。国民の民意を得たといっているが、選んだ人は、汚い金モブレを選んだのではないと思う。何か、民意をはきちがえているのも甚だしい。

  • なでしこジャパンと国民栄誉賞。

    僕は大変へそ曲がりなので、いろんな事にいろんな角度から考えてみる習性がありますが、 今回なでしこジャパンに国民栄誉賞をあげるという決定。 なでしこジャパンおめでとう。 というのが一般的な感覚であろう事はわかるんですが、 なでしこジャパンに国民栄誉賞あげるのは本当に適当ですか。 たとえば高橋尚子さんが、オリンピックでマラソン金メダルを取った事と比較してどうなんですか。 女子サッカーって世界的にどれくらいメジャーなスポーツなんですか。 ワールドカップ優勝っていうとすごいという感じもしますけど、 競技人口や競技自体のレベルってどうなんですね。 これが男子サッカーだと、僕も文句なしという気がしますけど、 女子サッカー、今まで全く注目されてなかった競技じゃないですか。 国民栄誉賞。どうなんですか。教えてください。

  • 二重国籍の人が国会議員になると何が問題なのか

    蓮舫氏の問題であり、彼女の場合二重国籍なのかどうかすらわからないまま大きな話題になっています。仮に蓮舫氏が二重国籍だったとしても、二重国籍の人が国会議員になってそれの何が問題なのかよくわかりません。 例えば、二重国籍が違法で許されないことだとして、以前亀井静香(国民新党時代)がブラジルの元大統領アルベルト・フジモリ氏を参院選で擁立したことがありました。もし二重国籍が違法で問題なら、「二重国籍かもしれない」という状態の蓮舫氏の批判の前に、完全な違法まる出し状態のフジモリ氏の立候補を批判すべきだと思うのですが、そのような批判はなかったように思います。 ・そもそも根本的に二重国籍の人が国会議員になると何が問題なのか ・蓮舫氏を批判している人は、完全二重国籍のフジモリ氏も批判していたのか? ・完全二重国籍のフジモリ氏は批判しないのに、  二重国籍かもしれないという程度の蓮舫氏だけを激しく批判するのはなぜか? ・民進党が嫌いな人が批判のための批判をしているだけなのでしょうか? このあたりについて教えてください。 よろしくお願いします。