• ベストアンサー

国務大臣・内閣府特命担当大臣(行政刷新担当)に就任した蓮舫氏。

国務大臣・内閣府特命担当大臣(行政刷新担当)に就任した蓮舫氏。 でも蓮舫氏は「村田議員」ではなく、どうして「蓮舫議員」と呼ばれるのですか? いつも違和感を感じるのですが・・・。

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数26

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

国会議員は必ず本名でなければならない、という規則(法律)がないからです。 過去にも本名ではない国会議員はたくさんいました。 ・不破哲三(本名は上田 建二郎) ・八代英太(本名は前島 英三郎) ・コロンビアトップ(本名は下村 泰) ・横山ノック(本名は山田 勇) などなど。 芸能人出身議員などは、多くそのまま芸名で活躍したのです。

asian-u
質問者

お礼

丁寧な解説、誠にありがとうございました。 規則がなかったのは知りませんでした。 横山ノック氏の例は、とても分かりやすかったです。 勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

本名で呼ばなければいけないわけではないからです。 その名前で選挙をし、国民が選んだ結果であれば、それは罷り通ります。

asian-u
質問者

お礼

教えていただきまして、ありがとうございました。 本名でなければならない決まりはなかったんですね。

関連するQ&A

  • 内閣府特命担当大臣

    内閣府特命担当大臣についての質問です。下記のPDFに内閣府特命担当大臣(障害者施策)とありますが、現在の内閣府特命担当大臣(障害者施策)はだれですか?

  • 内閣府特命担当大臣って?

    竹中さんって、経済財政大臣だと思ったら、HPで、「職業:内閣府特命担当大臣(経済財政政策)」とありました。 閣僚名簿を見たら、何人かの方が「内閣府特命担当大臣(○○)ってあります。 南野大臣は、法務大臣かつ内閣府特命担当大臣(青少年育成及び少子化対策)みたいだし。兼務もできるんだ・・・ この制度、一体いつ始まったのですか? また、どんなふうに呼べばいいのですか? ( )付で呼ぶのですか?

  • 内閣総理大臣およびその他国務大臣について

    どこが違いますか? 教えて下さい。 1、内閣総理大臣は文民であるため自衛隊に対する最高指揮監督権をもたない 2、国務大臣は自分が議席をもたない議院には発言のために出席することができない 3、国会議員である国務大臣が選挙によって議員としての地位を失ったときはその時点で国務大臣の職を失う

  • ネクスト国務大臣って?

    Wikipedia で調べたんですが、民主党の掲げる「次の内閣」において鳩山由紀夫幹事長は『ネクスト国務大臣』に指定されています。 そもそも国務大臣というのは内閣の行政を担当する各大臣の総称であって役割の名称ではないのでしょうか? また、そうでないとしたら鳩山氏の『国務大臣』はどのような仕事をする役職なんですか?

  • 内閣総理大臣や国務大臣は国会議員なのか

    「内閣総理大臣や国務大臣は国会議員なのか」総理大臣は国会議員から指名されるわけですが、指名されて総理になるともう国会議員としての資格はないのでしょうか。国会法を読むと、大臣であっても議院の常任委員会の委員になれるとあります。国会議員としての資格も持ちつつ内閣の職務を遂行するのが日本の議院内閣制なのでしょうか。疑問点(1)国会の議決(表決)に総理や国務大臣は参加しているのか。詳しくいうと定足数に入るのか。表決できるのかということです。 (2)国政調査権や歳費も認められているのか。議員会館に所定の場所をもらっているのか。大臣室や官邸を持つと議員会館の場所はなくなるのでしょうか。国会法を読んだだけでは知ることができませんでした。何を見ればこれらのことがわかるのか(根拠法)を添えてご回答いただければ幸いです。

  • 国務大臣について質問です

    こんばんは 私は各野党のネクスト内閣(その党が与党になった場合に組む大凡の内閣のメンバー)を見るのが好きで、時折変化がないか見ています。 その度に国務大臣について疑問に思うことがあります。 国務大臣とは、要するに何か特定の省の大臣を指すのではなく、それぞれの各大臣のことですよね? でも、民主党のネクスト内閣の覧には、国務大臣というポストがあり、担当に細野さんがついておられます。 これはどういうことなんでしょうか?国務大臣というと各大臣のことのはずなのに、まるで国務大臣というひとつのポストがあるかのように書かれています。この場合の国務大臣とは通常の意味とは違うのでしょうか?

  • 特命担当大臣って?金融庁と金融担当大臣の関係

    金融庁の法律上の長は金融庁長官であり、内閣府の外局とされています。 一方現状特命担当大臣も任命されています。 この場合金融庁の発する文書や命令は、金融庁長官、内閣府、総理等の印があれば法律上これで足りて、特に金融担当大臣の印がなくても法律上機能すると考えてよいのでしょうか? なお実際の文章に特命大臣の印が押されているかどうかといった質問ではありません。

  • 行政刷新会議担当相って何をする人?

    新しい種類の大臣がいますが、行政刷新会議担当相って何をする人か知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • 内閣総理大臣としての発言に免責特権は及びますか?

    免責特権の主体は両議院の議員に限られ、国務大臣の発言には及ばないと習ったのですが、 それでは内閣総理大臣が内閣総理大臣として行った発言について免責特権は認められるのでしょうか? 国務大臣に免責特権を認めない主旨が、「国会議員から選ばれた国務大臣」と「国会議員以外から選ばれた国務大臣」との間で不公平がないようにするためだとすると 内閣総理大臣は必然的に国会議員であるので免責特権を認められるようにも思えますし、 また国務大臣に認められていない以上、内閣総理大臣にも認めることはできないようにも思えます。 どなたか教えてください、お願いします。

  • 国務大臣って民間人がなれるんですか?

    はずかしい質問してすいません。 教えてください。 内閣の国務大臣って国会議員でなくても任命できるんですか? 例えば、 竹中平蔵氏は大学の教授でしたけど。