• 締切済み

私を避ける彼

noondayの回答

  • noonday
  • ベストアンサー率62% (116/186)
回答No.2

御質問者様は御彼氏様に御別れをお切り出されようと 思っていらっしゃってそれはとても残念に思います。 さて、以前でいらしたら御質問者様のような御女性は、 御彼氏様とお付き合いなさると、 御学校をお辞めになられたと思います。 また、少し前まで御質問者様のような御女性は、 御彼氏様とお付きなさるとき、 3歩下がってお歩きになったと思います。 さて、今は御質問者様のような御女性に、 御彼氏様が「時間を遅らせようか?」などと、 御合せになってくださると思います。 なので、御質問者様が御彼氏様にお話をしたい場合は、 御質問者様は落ち着いた時に冷静になってお考えをなさり、 御質問者様が御彼氏様に御相談のような形で お話なさるとよろしいと思います。 具体的には 「私困っちゃう。」 「何か連絡ほしい。」 「私のこと見たら避けないで。」 「○○くんチョームカつく。」 「○○くんの知らなかった一面を知ってチョーがっかり。」 「別れようか迷う。」 ただ、御学校や御職場では私事は持ち込まないのが 御ルールとなっていると思いますので、 御ルールに従うといいと思います。

関連するQ&A

  • 寝坊

    この頃、毎日寝坊をしています。 今、高校生なんですが寝坊で毎日登校は2~3時間目になります… 目覚ましをセットした時間に起きるんですが、二度寝したり 目覚ましに気づかず寝過ごしてしまいます。 夜寝るのは、深夜1時~2時 朝起きる(目覚ましが鳴る時間は)のは、7時です。 このままだと留年とかになるので、寝坊しない方法を教えてください。

  • 登校できない子

    現在、小1。 今になって急に一人で登校できなくなりました。 学校の事情で担任が急遽変わりました。その約一ヵ月後、突然一人で登校できなくなりました。でも、送って行き気持ちが落ち着くと今までどおり元気いっぱいになります。 元気になるまで時間のかかる日は保健室で過ごし、落ち着いた頃、教室へ戻るといった感じです。  理由を聞いても泣くだけで、ようやく言った言葉は「(離れるのが)寂しい」でした。 どうして急にそうなったのか、全く理解できません。 朝からグズるので、イライラしてしまいます。  朝食も以前に比べ少ししか食べられなくなりました。 いつまで続くのか・・・と心配です。 つい怒ってしまいます。  私も仕事をしているので、時間に限りがあります。 家に帰った時に私が居ないと号泣なので、短い時間しか働けないので早く出勤しなければいけません。なのに朝、送っていかなければならない。 その苛立ちから、施設に入れてしまおうかと思ったりもしてしまうほどです。本心ではないんですが・・・その時は本気で思ってしまいます。  疲れます。 一緒に居るのが苦痛に感じることも。  この先どうしたらいいんでしょうか?

  • 朝寝坊の原因

    朝寝坊の原因 会社に朝寝坊をする女性がいます。1年前から一緒に仕事をするようになりました。 最初に朝寝坊をした時は、疲れていてたまたまかなと思いましたが、その後もよく寝坊をするようになり、寝坊ぐせがついている事が分かりました。 しばらく(1~2カ月)は問題なかったのですが、最近になってまた増えてきました。 なぜ寝坊するのかが分かりません。 前に、心配になってちょっと聞いてみましたが、体調も問題なく、精神的にも何もないとの事でした。 となると、私には気がたるんでるとしか思えません。 朝寝坊の原因って何でしょうか?

  • 不登校増加の原因は?

    私は30代です。 私が中学生の頃は、校内暴力などが多発して、荒れる学校が社会問題になっていました。思い出してみても確かに学校はかなり危機的状況にあったような気がします。しかし、学校が荒れている割には、心因性の不登校の生徒は今ほど多くはいませんでした。 こんなに不登校の生徒がふえた原因は何だと思いますか?ご意見を聞かせてください。

  • 友人関係を続けていって正しいのか。

    現在高校2年の女です。 中1の時の親友に翌年の中2の時に裏切られ、 中2の時ずっと一緒にいた5人(自分含め)グループの全員に裏切られ、 人間が信用できなくなり不登校になりました。 心配してメールをくれる子も居ましたが、その優しさも 信じる事が出来ず人間が怖くなり、アドレスを変え、 誰にも教えず、そこで中学までの全ての友人をなくしました。 高校にあがり、再出発を心がけたのですが、 入学早々ヤンキー達に目をつけられ、また不登校気味になりました。 そのままダラダラと1年が過ぎ高2にあがり、 多分このまま友人が出来る事もなく3年になり卒業してくんだろうな と思っていましたが、夏頃同じ学校の子からメールが来て それをきっかけにどんどん仲良くなる事ができました。 前置きが長くなりましたが、その子についての相談です。 その子とは気が合うし、一緒にいると話も盛りあがるし楽しいです。 しかし性格?がどうも理解出来なくて… その子曰く体が弱いみたいで、朝が辛いらしいです。(腹痛で) 彼女と「学校で会おう」という話になり、朝私は早く起きて早く支度をして 学校に向かいます。彼女より家が遠い為、早く家を出ます。 しかし家を出た後に彼女からメールが来て「ごめんお腹痛くていけない」 というドタキャンをよく受けます。 1回や2回じゃないです。2分の1の確率でドタと言っても過言じゃない。 中学の時かららしく、もう腹痛との付き合いは数年になるはず。 だからそれなりに「危ないな」とかいう感覚はあるんじゃないか?と思うのです。 けど腹痛の痛さがどんなものか分からないのであまり強く注意出来ないのももどかしいのが本音… しかしそれだけじゃないんです。 "今日は腹痛のメールも来ないし学校にいるのかな♪"と思いながら 学校に向かっても居ない。メールしても返事が来ない。 私が帰る時間になってようやく返信、「ごめん寝坊した。」 こんな事許せますか?これも1回や2回じゃないです。 学校ならまだ先生や他の子もいるからまだ、百歩譲って許せるとします。 けど彼女は2人で休日遊ぶ時にもしでかします。 そん時はもうどうしようもないほどの怒りが生まれてしまいます。 時間内に着きそうだ、というメールがきても結局 「ごめん電車乗り間違えてやっぱり遅れちゃう。」ばっかり… 思い返せば約束の時間に会えた事なんて平日休日合わせて1度もありません。 寝坊・腹痛・寝坊・腹痛、たまにどこかが痛くて病院へ… 言い方悪いかもしれないけど、もう振り回されるのはこりごりなんです。 たまにメールで本音をぶつけます。「いい加減にしてほしい。」 1度強く言いました。「腹痛は仕方ないと思うが寝坊はどうにかできるでしょ。」 彼女は反省したような文面で返信をしてきて、謝ってきました。 その言葉を信じてまた学校で会う約束をする。しかしまた来ない。寝坊。 彼女もたまには学校に来ます。会っても彼女はケラケラしている。 毎回笑って誤魔化す。1回くらい面と向かって誠意をぶつけてほしい。 本当に反省しているの?という疑問が浮かびます。 彼女に対しての信頼が薄れてきました。彼女が信じられません。 私にとって彼女は1人目の友達で彼女がいなくなるとまた孤独になります。 けどもう振り回されるのも御免。辛いです。疲れます。 しかも重い。こっちが怒りをぶつけないように頭を冷やす為メールを止めていると せかしのメールを立て続けに送ってくる。4通も5通も。 リアルタイムで更新するブログのようなもの「リアル」には 「○○(主)の所為で病んだ」みたいな書き方はするし・・・ 大切な友人だから悩んでいます。 好きだけど、ずっと友達でいたいけど、 振り回されっぱなしで付き合っていって自分の為になるのか? 親に相談すると「彼女は根が悪いんじゃないんだろうね。でも、 辛い思いしてまで付き合っていく必要はないんじゃないかとも思うよ。」 と言われました。 どうしたらいいか分かりません。 彼女とはどう付き合っていくべきですか? それとも付き合いを切るべきですか? 長々とごめんなさい。

  • 僕は中1のころから不登校です><;

    僕は中1のころから不登校です><; 今は中3で受験のことも考えないといけない年になりました><; でも中1の虐め以来もうほとんどいってません><; もう教室にも入りたくない状態へと追い込まれてしまったんです;; ほとんどの皆さんはこんな経験ないかもですが本当に辛いんです><; この辛い経験は僕だけとは思っていません;; そして別室登校というのを知ったんですがこれはすぐに別室登校にしてもらえるんでしょうか><? 明後日からはもう行かないとまずくなったんででもあの教室に行く気には到底なりません><; 僕は別室登校を母に言い出すだけでも緊張して言葉がでなくなるほどです><; それとこのことは両親は了解してくれるでしょうか><? あと別室登校とはどんなもんなんでしょうか><? 登校時刻は一緒で下校も一緒になったりするんですか? どういう勉強方なのかもしりたいです><; 質問多いですが本当に困っているんです><; 回答よろしくお願いします><;

  • 朝寝坊の原因

    朝寝坊の原因 会社に朝寝坊をする女性がいます。1年前から一緒に仕事をするようになりました。 最初に朝寝坊をした時は、疲れていてたまたまかなと思いましたが、その後もよく寝坊をするようになり、寝坊ぐせがついている事が分かりました。 しばらく(1~2カ月)は問題なかったのですが、最近になってまた増えてきました。 なぜ寝坊するのかが分かりません。 前に、心配になってちょっと聞いてみましたが、体調も問題なく、精神的にも何もないとの事でした。 となると、私には気がたるんでるとしか思えません。 本人も自覚しており、気をつけようとしているようです。 朝寝坊の原因って何でしょうか?

  • 約束を忘れてる…?

    先輩の事で悩んでます。 私は今、別室登校をしています。 同じ別室登校をしている先輩がいるんです。 それで本題なんですが… その先輩と遊ぶ約束をしたのに当日になって連絡が出来なくなるんです。 出来なくなるとゆうか、メールしても返信が来ないし、電話しても、とりません。 毎回じゃないけど良くある事です。 私も連絡が来なかったら「あぁ、またか…」と、諦めてます。 それでも、出来れば連絡だけはしてほしいです。 連絡が出来ないほど何か忙しい事でもあるんでしょうか… 後から理由なしでゴメンてゆうメールが来ます。 私は何か嫌われる事をした覚えもないし、学校でも普通に喋ってます。 私は先輩と仲いいと思ってたのに違ったんでしょうか…? 連絡がとれなくなる理由は聞きたくても聞きづらいです。

  • 小1年の女の子のママたちに避けられる娘

    公立の小学校1年生の女の子の母です。 朝、登校する時に仲の良いお友達と行きたがるのですが、 そのお友達のママ達に一緒に行かせたくないような事を遠回しに言われました。 娘が通っていた幼稚園は、地域密着型の昔ながらの幼稚園で、 お友達が通っていた幼稚園は、セレブが通う幼稚園だと思って通わせている 親御さんも多いようで、今もその出身幼稚園の子供だけで登校させているようです。 私には、登校を一緒にさせたいなら親御さんたちに挨拶をし、 メールアドレスを知らせ、いつでも連絡が取れるようにしてほしいと言われました。 土日も連絡があれば、返信は必須だとも言われてしまい、子供同士で登校したり、 放課後遊ばせるだけなのにそこまでしなければ仲間には入れられないと言われて 入りたくないと思ってしまいました。 娘が将来その子たち以外の友達と仲良くなった時の事を考えると、 安易に仲間入りするのも危険な気がして別の子と登校させていますが、 娘はそのお友達と一緒に登校したいと言ってきます。 子供同士は仲が良く、うちの子がお友達に危害を加えたりはしていません。 子供たちは、娘がいなくても私に「○○ちゃん(娘の名前)のママ」と 手をふったり、寄って来たりするし、うちの子と遊びたがります。 でも、うちの子が誘うと、ママに反対されるらしく遊べません。 この先どうすればいいのか、また、そのお友達と遊びたがる娘に どう説明すればいいのか悩んでいます。 みなさんのご意見をいただければ、うれしいです。

  • 彼と遠距離になってしまいます

    私は四月から高校生になります。 彼も同い年なのでもちろん高校に通います。 残念ながら別々の高校に通うので いままでみたく(中学校の頃のように) 毎日はあえません。 彼は地元で1番頭のいいトップ校に通うので、勉強も私の何倍も大変です。 またお互い部活に入るかもしれないので なかなか会う時間もなくなって、 きっと一ヶ月に一回会えるか会えないかだと思います… だから正直不安で不安で。 それに彼はあまりメールが好きな人ではないので、あまりしません。 いつも私がメールするんですが 返信はいつも一時間後とかもっと遅いこともあります。 勉強とかで忙しくしてるんだろうなって考えるようにしてます。 最近は、メールの返信の遅さにも慣れました。 ただ1番いやなのが、結局メールがやっときても続かないって事です。 すぐ終わっちゃいます。 私は、 会えない分、メール位楽しくしたい!会話したい、 かまって欲しい!返信はやくして って思っています。 でも、彼には本音をまだ言えてません。まだまだ伝えたいことは実はあります。 出来るだけ一緒にいたいこと、もっとデートに誘って欲しい事、できる日は一緒に下校したい事など、全て私のわがままです。 だから本音を言ったら無理強いさせてしまって 負担になってしまうんじゃないかと思い伝えられてなくて すごいモヤモヤします。 彼は、真面目でいいひとで、まだ付き合いたてですが これからもできる限り長く付き合っていきたいです…。 だから嫌われたり負担になったりしたくないんです。 でも、言いたいことを言わないと何も始まらない気もします。 だからといって、自分のわがままばかり押し付けたら 相手がパンクしてしまうと思います。 でもやっぱり今のままじゃ駄目な気がします。 どうしたらいいかわかりません。 結局私は、自分の事しか考えてないのでしょうか? 考え方を改善した方がいい所があったら指摘お願いします。 私のいってる事が身勝手だったら教えて欲しいです。 私はかなり自己中なので自分できずけない事があるので… また、アドバイスお願いします!