三角関数の半角の公式を使った問題について

このQ&Aのポイント
  • 三角関数の半角の公式を利用して解く問題でよく分からない部分があるので教えてください。
  • 例えばcosπ/8の値を求めよという問題で、cos^2π/8=1/2(1+cosπ/4)=(2+√2)/4までは分かりますが、その次にcosπ/8>0より√(2+√2)/2となっていて、この確認の意味が分かりません。
  • cosπ/8が0より大きいと言える根拠が分かりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

半角の公式を使った問題について

三角関数の半角の公式を利用して解く問題でよく分からない部分があるので教えてください。 ごくごく初歩的な問題だとは思いますが 例えばcosπ/8の値を求めよという問題で cos^2π/8=1/2(1+cosπ/4)=(2+√2)/4 ここまでは公式の当てはめなので分かるのですが、その次に "cosπ/8>0より"cosπ/8=√(2+√2)/2となっていて 分からない部分というのは"cosπ/8>0より"というこの確認(?)の意味です なぜ単純に2乗をはずすために根号を・・・といった流れではなくcosπ/8>0という確認をする理由が分かりません。 というかそもそもcosπ/8が0より大きいと言える根拠が分かりません。 馬鹿な質問ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.2

こんにちわ。 >なぜ単純に2乗をはずすために根号を・・・といった流れではなく >cosπ/8>0という確認をする理由が分かりません。 まさに 2乗をはずすため。なのですが。 cos(π/8)は、(2+√2)/4というれっきとした値を持っているので、 その値が正なのか負なのかを確認していることになります。 >そもそもcosπ/8が0より大きいと言える根拠が分かりません。 0<π/8<π/2であることは、ただの不等式なのでわかると思います。 0<θ<π/2であるθに対して、0< cosθ< 1となることはわかりますか? このθが具体的に π/8となっているだけということになります。

plindromicprime
質問者

お礼

お二方とも素早いご回答ありがとうございました。 なるほど正負の判断をするためだったんですね

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 >>>cosπ/8>0という確認をする理由が分かりません。 そうしないと、cosπ/8 の値が決まりません。 >>>というかそもそもcosπ/8が0より大きいと言える根拠が分かりません。 図を描くとわかりますが、第1象限と第4象限、つまり、 -π/2 < θ < π/2 ( -90°< θ < 90°) の範囲では、cosθ > 0 です。 わからなくなったら、図を描かないといけません。

plindromicprime
質問者

お礼

お二方とも素早いご回答ありがとうございました。 なるほど正負の判断をするためだったんですね

関連するQ&A

  • 数学 三角関数 半角の公式について

    数学の問題を解いていたところ、納得のいかない表現があり、 冬休みということで学校にも行けないので、こちらで質問させていただく次第です。 早速本題ですが、 三角関数の設問について、必要の無い箇所は省きます。 三角形の一辺、辺BCについて、つぎの条件が与えられていたとします。 BC=2b*cosA+b*cos(2A)---(1) この条件式を用いて、A=π/8の時のBCの長さを求めよ この場合、単純に半角の公式を代入して終わりなのでしょうが、 わたしの勉強不足なのは百も承知ですが、使い方がいまいちよくわかりません。 私は次のように考えました。 (1)式にA=π/8 を代入して BC=2b*cos(π/8)+b*cos(2π/8)---(2) ここで半角の公式を用いてcos(π/8)を求めると、 cos^2(π/8)={1+cos(2π/8)}/2 より cos(π/8)={√(2+√2)}/2 となるので、この値を(2)式に代入してBCの値を出すのではと思ったのですが、 模範解答には(2)式にあたるものが BC=2b*cos^2(π/8)+b*cos(2π/8) と表現されていました。 何故この段階で二乗がつくのでしょうか。 つたない文章で申し訳ございませんが、 どなたか解答していただけると幸いです。

  • 半角公式と倍角公式について

    以下の問題について倍角公式を逆に考えればいいと教えていただいたのですが、倍角公式をどう逆にして半角公式を証明したらいいかがわかりません教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします 1)SIN^2(α/2)=1-COSα/2 2)COS^2(α/2)=1+COSα/2 3) SIN(α/2)COS(α/2)=SINα/2

  • 三角関数の問題です

    0≦θ<πのとき、y=8√3cos2+6cosθcosθ+2√3sin2θは y=[ア]sin([イ]θ+π/[ウ])+[エ]√[オ]となる。という問題がわかりません。 (半角の2は2乗ということです。ウのところはウ分のπということです。) 2倍角、半角の公式を用いてsin2θ、cos2θの一次式に変形させて解くみたいなのですが、よくわかりません。 三角関数は苦手なので、細かい所まで教えていただけると助かります! 火曜日にみんなの前で解かないといけないので、よろしくお願いします!

  • 数学の三角関数の加法定理についてです。解き方もどの公式を使えばいいのか

    数学の三角関数の加法定理についてです。解き方もどの公式を使えばいいのかも分からなく全く手が出ません。助けてください。 関数y=sin2乗x-4sinxcosx+5cos2乗xについて、次の問に答えよ。ただし、0≦x<2πとする。 (1)yをsin2x,cos2xで表せ。 (2)yの最大値と最小値を求めよ。また、そのときのxの値を答えよ。 よろしくお願いします。

  • 4次式の因数分解の公式なんてあるんでしょうか?

    Sinθ-Cosθ=√2/3(0度<θ<90度)のとき次の値を求めなさい。  Sin4乗θ+Cos4乗θ という問題なのですが4次式の因数分解の公式なしに解くことは出来るんですがもし公式があるのであれば教えてください。

  • 加法定理と半角の公式について

    f(θ)=sin^2θ + sin^2(θ+α) + sin^2(θ+β)がθに無関係な一定値になるよう にα,βの値を求めなさいという問題です。ここで、sin^2(θ+α)をとくとき なぜ加法定理で展開せずに半角の公式をつかって、 1/2-1/2(cos2θcoc2α - sin2θsin2α)のように処理するのですか? その判断はどこらあたりにあるのでしょうか?その必然性を教えてください。 お願いします。

  • 三角関数の2倍角の公式

    sinθ+cosθ=1/√2のとき、cos2θの値を求めよという問題で、両辺を2乗してsin2θ=ー1/2になるところまではわかったのですが、解答を見るとcos^2 2θ=1-sin^2 2θより・・・・とその後の答はこういう風に解いてあります。どこの公式を使っているのですか。(公式集は見当たらないもので)

  • 三角関数の問題が解けなくて困っています

    三角関数の問題が解けなくて困っています。 角X(π≦X≦3π/2)がcos=-2/3を満たすとき、sinx 、cosx/2の値を求める問題ですが分かる方がいれば教えて頂ける様 お願い致します。 なるべく途中の式と公式も入れて詳しく教えて下さい。 お願します。

  • 三角関数について

    次の三角関数の問題がわかりません。 お願いです! やり方を教えてください! 1 tanθ=4のとき、次の値を求めよ。    (1) cos2乗θ    (2) 1+sinθ分の1+1-sinθ分の1 2 θが鋭角で、sinθ-cosθ=2分の1のとき、sinθcosθ、sinθ+cosθの値を求めよ。 3 sin2乗θ=3sinθcosθ-1のとき、tanθの値を求めよ。 以上の問題です。 お願いします!

  • 数学IIの加法定理・・・

    数学IIの加法定理や2倍角の公式、半角の公式あたりでの問題です。  αが鋭角。 cosα=3/5のとき、次の値を求めよ。   (1) sinα/2     (2)cosα/2  この2問がどうしてもわかりません。 もし求めるのがsin2αとかなら、2倍角の公式→sinαの二乗+cosαの二乗=1 の公式とかで解けるのですが・・・  sinα/2のときがわかりません。どのようにとくのでしょうか。分かる方いらしたら力貸してください。