三角関数の問題がさっぱり・・・

このQ&Aのポイント
  • 三角関数の問題について大きな角の値から順に解を求める方法を知りたいです。
  • sinθ=(-1±√5)/4のときのcosθの正負の判定ができないので解けません。
  • cosθ1,cosθ3の値は求めなくても解けるのでしょうか?どなたかヒントを教えてください!
回答を見る
  • ベストアンサー

三角関数の問題がさっぱり・・・

(問) θについての方程式    sin3θ=cos2θ  (0≦θ<2π) において、これを満たすθを値が大きい順にθ1,θ2,θ3とする。 このとき、sin(θ1+θ2+θ3)の値を求めよ ・・・という問題なのですが、3倍角・2倍角の公式でsinθ=1,(-1±√5)/4、とまではできたのですが、 sinθ=(-1±√5)/4のときのcosθの正負の判定ができず、二重根号も外せないで行き詰っています。 θ1が最大角であることから、sinθ1=(-1-√5)/4までしか分かりません。 仮にsinθ2=1,sinθ3=(-1+√5)/4とすると、(逆もあり) sin(θ1+θ2+θ3) =sin{θ2+(θ1+θ3)} =(中略) =cosθ1cosθ3-sinθ1sinθ3 で、cosθが求められずにここで終わりました。 cosθ1,cosθ3の値は求めなくても解けるのでしょうか? どなたかこの問題が分かる方、ヒントをください!!

noname#109140
noname#109140

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず以下の点についてお答えします。 ・・・という問題なのですが、3倍角・2倍角の公式でsinθ=1,(-1±√5)/4、とまではできたのですが、 sinθ=(-1±√5)/4のときのcosθの正負の判定ができず、二重根号も外せないで行き詰っています。 θ1が最大角であることから、sinθ1=(-1-√5)/4までしか分かりません。 sinθの値は正しいです。 でも問題をよく読んでくださいね。 解となるθの値が3つしかないとは誰も言っていません。 今回の変域(0≦θ<2π)においては cosθが正負どちらの値もとりうるので 全部で解となるθは5つあります。 さて ここで落ち着いて 単位円に 条件を満たすθの値を作図してみてください。(いい加減でもいいので すると sinθ=(-1±√5)/4となる値は4つ取れるはずです。(それぞれ第一象限・第二象限・第三象限・第四象限にひとつずつあるはずです。) ここで第四象限に点を取るθがθ1 第三象限のものがθ2 第二象限のものがθ3 となります 第一象限のものをθ4としてやると θ4を用いて 第二象限のものは θ3=π-θ4 と書けますし 第三象限のものを θ2=π+αとすると 第四象限のものは θ1=2π-αとなります。 さて θ1+θ2+θ3=4π-θ4 になったはずです。 これなら分かると思います。 ちなみに蛇足ですが θ4=18°だったと思います。

その他の回答 (4)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8026/17154)
回答No.5

もう一度気を取り直して... sinθ=1,(-1±√5)/4から,これを満たすθ(0≦θ<2π)は5つあって,値が大きい順にθ1,θ2,θ3とすれば θ1+θ2=3π,sinθ3=(-1+√5)/4 が分かる。

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.4

y=sin3xとy=cos2xのグラフを描くと分かりますが、 この2つの曲線は、0≦x<2πの範囲では5箇所の交点を持ちます。 その中で大きい順に、 5/3π<θ1<7/4π 5/4π<θ2<4/3π 5/6π<θ3<π の範囲にあり、 sinθ1=(-1-√5)/4 sinθ2=(-1-√5)/4 sinθ3=(-1+√5)/4 です。 (sinθ=1となるθは4番目ですので対象外です) さらに、 θ1+θ2=3π が成立するので、 sin(θ1+θ2+θ3)=sin(3π+θ3)=-sinθ3=(√5-1)/4

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8026/17154)
回答No.2

#1です。 上の回答はちょっとか違ってるね。0≦θ<πと勘違いした。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8026/17154)
回答No.1

> θ1が最大角であることから、sinθ1=(-1-√5)/4までしか分かりません。 これは間違い。0≦θ<2πなのだからsinθ=(-1-√5)/4<0にはなりません。 sinθ=1または(-1+√5)/4 となってこれを満たすθを考えると sinθ2=1 sinθ1=sinθ3=(-1+√5)/4 で,かつ cosθ1=-cosθ3 という関係にあることも分かります。

関連するQ&A

  • 三角関数について

    cosθ=-2+√6/2のときsin^4+3sin^2+1/4を求めよ。 sinα+cosβ=√2,cosαsinβ=-√2のときsin(α+β)とα,βの値を求めよ。 最初の問題は倍角の公式を使えばいいのでしょうか?途中計算から教えていただけると嬉しいです。 2番目の問題は、両辺を二乗して計算したらsin(α+β)=1と求まったのですが、αとβの値がわかりません。解き方のヒントを下さい。お願いします。

  • 三角関数の問題

    三角関数の問題  「(1-conθ)/sinθ+(1-sinθ)/conθ の最大値、最小値を求めよ   ただし 0<θ<π/2」 という問題なのですが、式を変換して  (sinθ+cosθ-1)/sinθcosθ となって、三角関数の合成と二倍角の公式で  { 2√2sin(θ+π/4)+2 }/sin2θ となりましたがそこから先が分かりません。合成などしなくて良いのでしょうか。誰かヒントをください!!!

  • 三角関数、、、

    sinπ/12とcosπ/12とtanπ/12を求めよって問題があり tanπ/12は2-√3になるって書いてあるんですが tan^2(a/2)=(1-cosa)/(1+cosa)の公式でできますか それやるとずれるんです もうひとつ質問ですが、sinπ/12=(√(2-√3))/4 cosπ/12=(√(2+√3))/4を割って2-√3にすることはできますか 2重根号つけたままtanπ/12は求められますかってことです

  • 三角関数の問題・・・

    θの方程式で、 cos2θ+2sinθ+2a-1=0 (aは実数の定数)・・・(*) についての問題で (*)をみたすθが存在するようなaの値の範囲を求めよ。 とあるんですが、 二倍角使って a=1/2(-cos2θ-2sinθ+1)          =1/2{-(1-2sin^2θ)-2sinθ+1} =sin^2θ-sinθ となってsinθ=tとおいて a=t^2-t とするところまではわかるのですが、この後わからなくて答えを見たところ答えが -1/4≦a≦2 となってました。どうしてこうなるのか教えてくださいm(__)m

  • 三角関数 この問題を教えてください

    ⊿ABCは、三辺の長さがAB=sinθ、BC=cos2θ、CA=cosθ、∠ABC=三分のπの⊿である。ただし、<θ<四分のπである。余弦定理を用いてθの値を求めなさい。 解答の解説には BC^2=AB^2+CA^2-2AB×CAcosAなので、 二倍角の公式などを使って整理すると、 2sin^2 2θ=sin2  と書いてありました。 解説の説明が省略されすぎて全くわかりません。 BC^2=AB^2+CA^2-2AB×CAcosA を二倍角の公式をどのように計算すると2sin^2 2θ=sin2になるのですか?

  • 三角関数について

    三角関数についてご質問です。 ーーーーーーー あ)半角の公式の証明はどうやってやるんですか。教科書に半角公式自体載っていません。 ーーーーーーー い)0≦x<πの範囲でsin(2x)=cosxを満たす角をすべて答えよ。 で、この問題は手の付けようがありません。2倍角の公式を使うのですか? ーーーーーーー う)sin(α+β)sin(α-β)=(sinα)^2-(sinβ)^2となることを示せ。 sin(α+β)sin(α-β)=(sinαcosβ)^2-(cosαsinβ)^2まではわかったのですが、ここからわかりません。 ーーーーーーー 長文ですみません。

  • 三角関数の問題がまったくわかりません・・・

    三角関数の問題がまったくわかりません・・・ cosθ+sin2θ+cosθ>0を満たすθの範囲を求めよ。ただし、0≦θ<2πとする。 和→積の変形または3倍角の公式で求められるとのことですが・・・ どう解けばいいのでしょうか?解き方だけでも教えていただけるとうれしいです。お願いします。

  • 三角関数

    単位円周上の3点 P(cosθ、sinθ) Q(cos2θ、sin2θ) R(cos4θ、sin4θ) を考える。0≦θ≦2πとするとき、 PQ^2+QR^2がとる値の範囲を求めよ この問題に手も足も出ません・・・ まずPQ^2とQR^2をそれぞれ計算することから始めたのですがごちゃごちゃになって途中でわからなくなってしまいました。 倍角の公式を使ったりいろいろ試してみたんですがやはりわかりません。 よろしくおねがいいたします

  • 三角関数

    0≦α≦πとする。x≧0を満たすすべてのxに対して、不等式 2xsinαcosα-2(√3x+1)cos^2α-√2cosα+√3x+2≧0 が成り立つための条件は sinアα≧√イcosαウαかつ エcos^2α+√オcosα-カ≦0が成り立つことである。 これより、αの値の範囲は キ/クπ≦α≦ケ/コπである。 角がバラバラなので2倍角の公式等で揃えようとしましたが、私には無理でした。どなたか教えて下さい。

  • 三角関数の問題です。教えて下さい。

    関数y=2cos3Θについて、次の問いに答えよ。ただし0≦Θ≦2πとする。 (1)この関数の周期を求めよ。 (2)y=2となるΘの値を求めよ。 (3)y=sinΘとy=2cos3Θのグラフより、方程式sinΘ=2cos3Θを満たすΘの個数を求めよ。 の3問です。 いとこに渡された問題なのですが、数学から離れてはや数年…すっかりやり方を忘れてしまいました。 参考書を(もっているものを)広げてみて、試みてはみたものの、分かりませんでした。 もし、分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 お願いします。