• 締切済み

ジャーナリズムの社会的な使命

ジャーナリズムの社会的な使命とはなんだと思いますか?

みんなの回答

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

権力の監視、です。 日本のマスコミにはほとんど期待できない内容ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

「社会の悪に対して、民のために、ペン(筆)と言う武器で正義を持って戦うこと。」だと思います。(ペンは剣より強し)  でも、今の日本のマスコミは腐ってます。 まるで、悪党の飼い犬になっています。 それに比べ、フリージャーナリストの中には優秀な人が何人か居ると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジャーナリズム、公共性って?

    よく、テレビ、ラジオメディアを指して、ジャーナリズムだとか、放送の公共性だとか言われますが、勉強不足でいまいち意味がよく分かりません。 偏った報道をしてはいけないってことですか? また、放送局には公共性を保つ使命みたいなものがあるのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • ジャーナリズムを貫くものはまだ残っているのか

      ジャーナリズムが完全に消えつつある今この時代にあって、 今なおジャーナリズム精神を貫くメディアはあるのだろうか。 テレビは見ません。 テレビにはジャーナリズムは存在しないことが分かったからである。 ではジャーナリズム精神を貫く新聞、雑誌はあるのだろうか。 あったらその新聞、雑誌を教えて下さい。  

  • 日本のジャーナリズムは存在するのか?

    日本のジャーナリズムは存在するのか? 日本にジャーナリズムがない場合は、我々はどのようにして日本にジャーナリズムを導入すればよいのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 中学校社会科の役割、使命とは?

    中学校社会科の役割、使命とは? 現在中学校社会科の教員免許取得に向け勉強している者です。 これまで何度も学習指導要領の改訂が行われてきましたが、これらの改訂を通した上で中学校社会科の使命とは何なのでしょうか? みなさんの考えをお聞かせ下さい。 よろしくお願いします><

  • ジャーナリズムを貫くものはまだあるか

      ジャーナリズムが完全に消えつつある今この時代にあって、 今なおジャーナリズム精神を貫こうとする新聞、雑誌はあるだろうか。 あったら教えて下さい。  

  • アイルランドの政治(社会)とジャーナリズム

    本を探しています。 実話を基にして作られたアイルランドの映画『ヴェロニカ・ゲリン』を観ました。 映画でもあったように、麻薬の密売と政治には関わりがあったのでしょう。そしてそれをジャーナリストの立場の彼女が裁こうとしていた。 ○アイルランドの政治の仕組み ○ジャーナリズムという立場で社会を改善しようとする彼女の姿勢 に興味があります。 キーワードや読むべき本があれば教えてください。

  • ドキュメンタリーとジャーナリズム

    学校の授業の中で、「ドキュメンタリーとジャーナリズムの違いとは?」という問題を目にしました。自分としては、「ジャーナリズムの中のドキュメンタリー」というふうに考えていたので、え?と思ってしまいました。みなさんはどう思われますか?また、ドキュメンタリーとジャーナリズムの違いがわかるというかた、ぜひ教えてください。おねがいします。

  • ジャーナリズム

    大学1年生の者です。 ジャーナリストという職に興味は持っているのですが、 ジャーナリスト=何かの専門分野に対して確固たる信念や知識を持ち合わせている人 というイメージが強いです。(例えば、環境ジャーナリスト・医療ジャーナリスト・ODAジャーナリストなど。) そのようなジャーナリストになるためには、大学時代にある一つの専門分野に向かって、勉強するものだと思います。 しかし、海外の大学ではたまに「jouranalism(ジャーナリズム)」という学問があると聞きます。 この場合のジャーナリズムとは何でしょう? 専門分野を学ぶべきなのに何のためにこの学問があるのですか? 無知な私に教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ジャーナリズム

    上智大学新聞学科に編入学を志望しているのですが、試験対策のためにジャーナリズムやマスメディア関係について勉強をしたいのですが、入門書などを教えていただけませんか。 何でも良いので、アドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 女性としての使命を果たしたい

    非正規雇用とかフリーターとかニートの女性が 「結婚して子供を産みたい」と言うのは 結婚へ逃げているわけじゃなくて 「女性としての使命を果たしたい 社会に貢献したい」 と言う意味でもあるのですか?