• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性の意見をお願いします)

40代中頃の主婦の言葉に choishock

red_papersの回答

回答No.16

色々な考えの女性がいますからきっとその方はそういうお考えなのでしょう。 私の周りのママ達は30代後半から40代ですがやはり そんな話になるとその女性のような事を言う人もいます。 「同じ寝室、同じベッドで寝ているのも気持ち悪い」 とまでもいいます。 我が家は同じベッドです。夫婦だから当たり前だと思い 聞かれた時「なんで?好きで結婚したんだからおかしい事じゃないよ」 というとみんな「ありえない」といいました。 まあ人それぞれだなと思いそれ以上はいいませんでしたが。 合わせている場合もあるので。 もしかしたらその方もその一種で実際とは真逆かもしれない。 でも、意見としては好き同士の結婚なのにそれは寂しいです。 うちは結婚15年。40代の夫婦です。子供もいます。 ですが、同じ寝室で同じベッド、手をつないで寝る事もあります。 家族で出かけるときも手をつないでいたりもします。 主人が出勤の時は毎朝長めのハグとチュウもします。 夜も月に何度かあります。拒否した事ないです。 もちろん結婚生活長くなれば、色々あります。 浮気もされました。でも、思い返せば私の普段の洋服やノーメイク など色々考えるところはありました。子育て中ですから 仕方がなかったのですが、きれいにしている人もいるのも 現実なので変化させてみました。その後もまあいろいろ 気にいらないと思う事もありますが、愛して結婚した 人ですから愛情はあるのでその時一時お互い離れて触れない 時期はありましたがもとにもどりました。 本当に愛していれば当然の行動だと思いますよ。 むしろ私はすべてなくなったら寂しいし、悲しいし、 ものすごいへこんでしまいます。 でも、男性も結婚してしばらくすると他の女性に目が行ったり メールやり取りして誘ったりと妻に失礼なことをしている 人もいますよね?妻としてはそれが許せないです。 もしかしたら何らかの事情あってそのようなことを 言われた可能性もあるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 女性の方、結婚指輪をしていて邪魔になることありますか?

    私は男です。結婚10年目です。 妻が最近、結婚指輪をしなくなりました。 私が言うとはめますが、どうも炊事などのときにするのがイヤのようです。 指輪は?と聞くと、しますが、 気が付くとまたはずしています。 今回の質問で、私は夫婦仲などを相談するつもりはありません。 特に女性の方にお聞きしたいのですが 単純に、以下を知りたく思うのです。 結婚指輪に限らず、指輪をしていて邪魔になったり不都合を感じることは 多いのでしょうか? 男の私が結婚指輪をしていて「日常生活の上で」邪魔だなと思うのは、 ・石鹸が詰まる ・(以前ですが)新車の革巻きハンドルがキズ付きそうで気になる くらいです。 私は、恥ずかしながら家事をやりません。 女性の方は、家事を含む日常生活で、指輪が邪魔になるのは 具体的にどんなときなのでしょうか?

  • 結婚しない女性の意見が聞きたいです

    30歳女性です。 少し前まで「結婚したい」という気持ちが強く、お見合いなどしていたんですが、最近「結婚しなくてもいいかな」と思うようになりました(もちろん、「ずっと一緒にいたい」と思える人が見つかれば結婚したいです)。 自分の好きな職業に就いて、男性と同じだけの収入があり、休日は趣味やサークル活動を楽しんでします。今の生活に何の不自由も不満もありません。 逆に、結婚したら、今のような自由な生活は送れないと思います。 年取ったときに、身よりも何もなくなってしまうのは寂しいので子どもがほしい……という気持ちはありますが、そのためだけに結婚して苦労するのはどうかなと思ったりします。 独身生活の人生設計や、結婚しないことへの不安、その不安をどう克服されたかなど、結婚しない女性の皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 子供を欲しがらない女性

    男女問わずいろいろな意見が欲しいです。 結婚して10年になる主婦です。 主人も私も30代半ばです。 主人から子供が欲しいから、離婚を考えていると言われました。 主人が子供を望んでいることは何年も前から知っていました。 でも今まで作らなかったのはその都度理由があって 話し合って現在にいたってます。 私は主人の子供を欲しいと思っていないので 離婚をした方がお互いの人生は幸せなのかなと思います。 今現在もケンカをしているわけでもなく、普通に夫婦とは 言えないかもしてないですが一緒に生活しています。 私が子供を望まない理由は長くなりますので、 ここには書くことはできません。 もし離婚しても私はまた再婚をしたいと思っています。 でも子供は作らず夫婦二人で結婚生活を送りたいのです。 子供を欲しがらない私は冷たい女性でしょうか? また子供を欲しがらない女性は結婚相手として 魅力がないのでしょうか?

  • 既婚女性の意見をきかせて下さい。

    来年、結婚する予定の36歳独身女性です。結婚を前に、色々と考えてしまい、少し悩んでいます。20代ずっと好きだった人が4年前に結婚してしまい、彼と会えなくなってからずっと少しお付き合いをした人も何人かいたのですが、結局本当に好きになる事ができず、この年まで独身できました。結婚する予定の彼は、仕事・収入・結婚の条件・人間性どれをとっても申し分なく、優しくてとても素敵な人です。何より私のことが好きで、とても大切にしてくれます。ただ一つだけ、ルックスのみ平均以下なのです。自分にとってだめなタイプというわけではないので、一緒にいて安心できるし結婚したらたぶん、幸せになれるとは思うのですが、自分が心から好きで恋愛している相手ではないためか、デートしても楽しいのですが、手をつないだりそばに寄り添ったり、甘えたり甘えられたりしたいという感情が沸いてきません。きれいなイルミネーションや景色を一緒に見ても、何だか空しい気持ちさえしてしまい、ほんの少し彼の気に入らないと感じる点が見えると、イライラしてしまったりするのです。もう年も36歳だし女性は年をとればとるほど一般的には男性から見た価値も下がり、選択肢も狭まってしまう事も、自分はわがままだということも十分わかっているため、自分にとっては本当に恵まれた人だとは思うのですが、何だか少し憂鬱なような、寂しいような気持ちになってしまうのです。既婚女性の方で、結婚前にそんなに好きではなかったけど嫌いでもないくらいの気持ちで結婚した方で幸福になった方、そうでない方など何でも良いので経験談を教えて下さい。女性として幸福になりたいけれどどうしたらよいか迷ってしまい、困っている私にご助言いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 男の人にとって女の人の魅力てどこですか?

    結婚して9年になる30代後半の主婦です。ここのところ夜の夫婦生活がほとんどありません。たまに私のほうから誘っても「心理的におまえとはしたくない」といわれました。先日、ソープ関係の名刺がでてきて私のほうもがっかりと女性としてさみしいものをかんじました。男の人の気持ちがわからなくなる時があります。どうなんでしょうか?

  • 意見を聞きたいのです。

    結婚1年目の主婦です。 最近気になっている事があります。 夫婦の性格や行動が合わない家庭は沢山あると思います。全て合うっという夫婦は少ないと思います。 どうしてもやめてほしい事や気をつけてほしい事を何回注意してもダメでやさしく注意したい気持ちはあるのですが、素直に謝らない為日頃の積み重ねもあり怒鳴ってしまいます。 元々主人はプライドが高く「ありがとう」や「ごめんなさい」などを言わない人です。その言葉を言えば喧嘩もすぐ仲直りできるのにいつも延長戦になります。私もプライドは高いほうですが謝る事は出来ます。けど、結婚してから主人が言わないため私も言わなくなりました。 結婚すれば変わるかなぁ~っと思っていた自分が馬鹿でした・・・ 昨日の出来事なんですけど・・・ 私が作った夕食に対し味が薄かったらしくそれで口論になり主人は夕食を捨てました。 普通捨てますか?自分で何か調味料を加えるなどすればいいのに。私は傷つきました。いくらなんでもそんな事する人とは思いませんでした。 幸せな生活を送りたい気持ちはあるのですが、この先この状態が続くのかと考えると気持ちが暗くなります。 みなさんはどうやって夫婦円満を築きあげていますか?

  • 女性に質問です。好きな人のどこをチェックしますか?

     私は、20代女です。 私の今好きな人は、30代なんですが、結婚しているのか?独身なのか?彼女がいるのか?女性関係がわかりません。 なので、少しでも女性関係の手かがりを知りたいのですが、どこをチェックしたりよいのでしょうか? 左手の薬指には指輪はありませんでした。 けど、指輪をしない人もいますよねぇ~

  • 20代中ごろの女性へのクリスマスプレゼント

    今、クリスマスに彼女に何をプレゼントしようか悩んでいます。 なるべく驚かすようなプレゼントが良いです。 なにか恋人からもらってとてもうれしかったプレゼントとかありますか? また、指輪のプレゼントの場合。20代中ごろとして恥ずかしくない 指輪ってどんなものでしょうかね?シルバーとかだと安っぽい気がしますし・・。だからと言って、数万もするような高いものをは買えない。 女性の皆さんは、指輪だとしたらどのようなやつがいいですか?

  • 熟年離婚後の女性の生計の立て方

    夫婦関係についていろいろと考える結婚20年ほどになる主婦です。 子供が独立してから熟年離婚という選択をするご夫婦も昨今では少なくないようですが、そのとき50歳代くらいになっている女性が多いと思います。 離婚後、どのように生計を立てていらっしゃるか、経験者のかたで教えてくださるかたがいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 中国に居る中国人女性との結婚

    今 私は真剣に結婚相手を探している58歳の一人暮らしです 現在 婚活サイトで知り合った中国人女性4人とメールしていますが 30代後半から40代前半ですが 4人共にバツ有りの子供とは別居しています 日本では信じられない事ですが 中国では当たり前みたいです それと 4人共 今すぐ中国に来て結婚して欲しいと言っています 中国で結婚してから日本で結婚して日本の国籍が欲しい為の 云わいる 国籍目当ての偽装結婚して中国に逃げてしまう女性が多いと聞きます 私も その手の女に騙されていると考えていますし 私の知り合いも中国人女性と結婚したら ある日突然逃げられた現実が有ります やはり私も自分の気持ちに自信が持てない状態ですし不安を感じています 世の中上手い話は無いと考えたら止めた方が良いと思います 皆さんはどう考えますか? アドバイスよろしくお願いします