• 締切済み

日本は本当に借金を返せるの?

telesiennaの回答

回答No.8

回答になるか分かりませんが他の方とは違う考え方で。 ■国債は返さなければいけないのか  国は永続するものであるから国債を0にする必要はありません。しかし利払い費の負担により財政は不安定になりやすいです。なので国債は少ないほうが望ましいと言え、国債を減らすにはプライマリーバランスを黒字化する必要があります。現状を見る限り黒字化するには収入を増やし支出を削る必要がありますが将来的に不可能だとは思いません。数十年掛け現状の半分ぐらいにしていくぐらいが現実的かと思います。 ■財政破綻をいう人  合理的に考えると日本が破綻すると言いながら一向に日本から出ていく気配がないのは解せない事だと思いますが、いかがでしょうか。日本が破綻しない方法を示唆している人は別ですが、破綻を強調する人はそのような案も掲げていることが少ない気がします。 ■破綻しないためにどうすればいいのか  国債を減らすためには政府と日銀が強調して財政政策・金融政策を行い国の収入を増やしつつ支出を減らすことが必要です。このためには経済成長を促していく必要があり、さらに制度の見直しを行い収支のバランスを変えていく必要もあります。なのでまず政府は中期・長期的なビジョンを掲げる必要があり、日銀は下支えをしていく旨を政府と共に市場や民間に説明し続けていく必要があります。  収入については税収が主になりますが日本は所得課税主体です。なので税収が増加するには企業・民間の所得増加(経済成長)するか企業・民間への課税強化(増税)する必要があります。また労働制度の見直しや減税の見直しもすべきだと思います。たしかに税収は少なくなっていますがこれらのことを行えば少なくても同程度(60兆円)までは戻るのではないかと思います。あとは経済成長などでの上乗せになります。  一方、支出については各項目の見直しになるわけですが、基本は事業費を削るのではなく工数を短縮することで事務費を削り事業の効率化を図ることです。さらに聖域化されている部分(社会保障費など)についてもメスを入れ、制度・枠組みの見直しから効率化を図ります。そして常に見直しの努力を怠らないことが肝要になるかと思います。  金額の多寡を言われますが収入は所得課税であることから経済規模が拡大すればかなり増えますし、さらに政府が無理に進めた減税や現在の税制の問題点などを見なおしたりすればさらに増やせます。資産課税を強化する余地もあります。支出は確かに多いですが、非効率な枠組みで動いているものが多く事務費が多く掛かる傾向にあります、なので効率化を図るか個々がある程度我慢すればそれなりに減らすことは可能だと思います。  あまり具体的な話ができていないので説得力に掛けますが、参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 日本の防衛費について

    国の財政についてのレポートを書いていたのですが、わからないことがあったので質問させてください。 国の歳出の約6%を占めている、防衛費は何のためにあるのでしょうか。 また、削減するとどのような影響が出るのでしょうか。 蛇足として、レポートの内訳を示しますと、 示したいこと「財政再建のために増税は必要である」 1、国の歳出、歳入の内訳、及び総額を示す 2、今年度の借金、及び累計の借金を示す 3、歳出の削減のみで果たして黒字、借金返済に至るのか 4、歳入(増税)の必要性を3の内容を交えながら説く 5、経済の流れを考慮した増税の例を示す となってます。今、3のところで詰まってます。

  • なぜ日本は莫大な財政赤字なのですか?

    日本は歳入50兆円程度。一方、歳出が90兆以上なので毎年40兆円以上の借金を追加しています。なぜ日本は莫大な財政赤字なのですか? 民主党が「政権交替したら無駄をなくす」みたいなことを言っていましたが、全く減りませんでした。地震やリーマンショックの影響で一時的に歳入が減った影響もあると思いますが、地震から3年以上たった今でも大きな影響があるとは思えません。地震やリーマンショック、それから政権交替前から財政赤字が莫大だったのは変わりませんし。 よく社会保障費がどうのこうのといいますが、日本が特に社会保障に厚い国だという印象はありません。国はいったいどこにお金をかけているのでしょうか? ・根本的に無駄が多いのでしょうか? ・税金が安すぎるのでしょうか? ・社会保障が手厚いのでしょうか? できれば日本の国内事情と比較的にているどこかの国と比較して「…国に比べて何の割合が多いから」とか「こんな支出している国はないのに日本はしている」などの説明をしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 平成26年度一般会計歳入歳出予算総表 : 財務省 http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/basic_data/201402/sy2607a.htm 歳出95.9兆円 歳入54.6兆円 借金41.2兆円 平成25年度一般会計歳入歳出予算総表 : 財務省 http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/basic_data/201303/sy2503a.htm 歳出92.6兆円 歳入49.7兆円 借金42.9兆円 平成24年度 借金44.2兆円 平成23年度 借金44.3兆円 平成22年度 借金44.3兆円 平成21年度 借金33.3兆円 平成20年度 借金25.3兆円

  • 日本国の借金

    国と地方を合わせた債務は現在約1,000兆円。このままいけば10年後にはGDPの約1.6倍にも達するという試算が先日発表されました。しかもこれ、消費税が15%になっているという前提での試算だそうです。 さらに、今後少子高齢化により人口構成が変化するため、経済成長力が落ちることはもはや必至。今の子供達、あるいはこれから生まれてくる子供達は、膨れ上がった日本国の借金を返済することを「宿命」として背負っているような気がします。 小泉首相は2010年にはプライマリー・バランス(過去の借金の元利払いを除いた支出額と国債などの発行によって得る分を除いた収入額の差額)の均衡を行うことを首相就任当初は公約し、初年度こそ国債新規発行30億円以内を達成しましたが、その後この公約はどこへやら。毎年この額を上回る国債が新規に発行され、本当にプライマリー・バランスの均衡化なんて実現するのか怪しくなっている気がします。しかも最近は国債の札割れ(未達)まで起こる状況…。 これに対して、政治の不在だとか政治家の無策ぶりを批判するのは簡単です。しかし、憲法は国民主権をうたい、間接民主主義によって代表者を国会に送り込んでいるのですから、それはある意味無能な人間を選んだ主権者たる国民の責任でもあるわけです。 この問題を将来に向かってどう解決していったらいいのか、分からなくなってきました。また、この問題の行方、つまり未来図というかビジョンが見えないのです。果たしてこの国の借金は、そしてこの国は、一体どこに向かおうとしているのでしょうか?

  • なぜまず歳出削減しないのでしょうか?

     「日本の公債残高は2011年に国内総生産(GDP)比で200%を超え、7カ国(G7)で最悪の水準。もはや増税なしで財政赤字幅を圧縮することは非現実的だ。財政再建への努力を怠れば、欧米の財政不安が日本にも波及しかねない。」 新聞記事ですが、過去の例を見ても増税しても歳入が減るだけで借金減らないのは財務省も首相もわかっているのにどうして歳出削減(公務員リストラ20兆円)しないのでしょうか? 歳出がどんどん膨らんでいるのはだれのせいなんでしょうか?

  • 日本は本当に借金大国?黒字じゃないの?

    バカな質問でゴメンナサイ。 単純に理解出来ないのが、何故日本の借金は増えていくのか? 勉強不足で申し訳ありませんが、基本から教えて下さい。 ググれば出てくるだろ?このカス! と虐めないで下さい。 ググッても、色々な説があるので、どれを信じてよいのか解らないのです。 【一般会計】 歳入27兆 歳出90兆 赤字国債63兆 【特別会計】 歳入? 歳出? 質問(1) 上記の?の部分と一般会計の予算が概ね合っているか教えて下さい。 で、 日本は海外に資産を保有しておりますよね。 で、その資産が生み出す利益が入ってきてますよね。 貿易の黒字やら不労所得やらで、一般会計と特別会計をガチャポンすると、約20兆程度の黒字になると聞きました。 質問(2) 経常収支では、(戦後から?)ずっと日本は黒字を続けているのでしょうか?黒字の額は20兆程度でしょうか? ありがとうございます。 ここまではウォーミングアップです。 ここからが質問の核心です。 経常収支が黒字と仮定しての質問ですが、 質問(3) 経常収支が黒字なのに、何故借金が増え続けているの? 借金が増えると同時に資産も増え続けているのでしょうか? 黒字なのに国債に頼らないとやっていけない?というのは本当ですか? そもそも国債発行する必要は本当にあるのですか? ここら辺のカラクリ(政府や財務省の思惑)が全く解りません。 日本はODAやらIMFへの出資金やら色々な所に散々お金をはたいてますね。 これらは日本が裕福であるという証明ですよね。 日本の真の姿は、借金大国では無く、世界でも稀に見る無借金(海外からは)の珍しい国で、押しも押されぬ経済大国。 世界で第3位のGDPを誇る経済大国ですよね??? 何故借金が増え続けるのですか? 何故、破綻論者が悲観的な見解を出し続けるのですか? 全く意味が解りません。 どなたかスッキリさせていただけないでしょうか。 (※てめーの右手で勝手にスッキリしろやカス!とか言って虐めるのは無しでお願いします) どうぞ、宜しくお願いします。

  • 日本の歳入について

    こんにちは。 高1のflankです。 日本は歳入の四割を公債に頼っていると習いました。 税収+税外収入 49,7兆円     │ 一般歳出    46,4兆円 地方交付税等  14,6兆円 国債費     18,8兆円     │ 公債金収入=借金 30兆円     ∥ 公債残高 約542兆円 と表があったのですが、これでなぜ歳入の四割が公債と計算できる のでしょうか。

  • 増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカ

    増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカがメディアの主流でありづづけているのはなぜでしょうか? 日本はもう30年ぐらい増税や歳出削減で財政悪化を繰り返しています。そしてその度危機に陥り経済対策として借金を増やす羽目に陥ってます。 こんなことを繰り返しているのに未だにメインキャスターが「痛みの改革が必要」とか言って増税や歳出削減で財政再建しろと言い続けています。もう30年です。 日本では増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカがずっとメディアの主流で居続けるのはなぜですか?

  • プライマリーバランス0は健全なのか

    日本の財政問題において 「プライマリーバランスが均衡」=「借金がふえない状態」 ということをよく聞きますが、プライマリーバランスの支出には国債の利払いは含まれてないので、利子分だけ借金は増えていくとおもうのですが。

  • 日本の借金

    日本の借金は、現在約800兆円のようです。 http://www.takarabe-hrj.co.jp/clock.htm これらの借金は、国債を発行して銀行が主に買っていると聞きます。 もし、銀行が国債(借金)を返せと国に要求したら、 紙幣が大量に流通して、紙幣の価値が下がるから そんなことは銀行が絶対にしない。 よって、日本の財政は、破綻しないと言いますが、 本当なのでしょうか?

  • 日本の借金について

    日本は、約850兆円とGDP約550兆円以上の多額の借金をしておりますが、この借金の中で日銀が購入している分もあるとの事です(割合は知りませんが・・)。 当然、日銀が購入し続けると、ハイパーインフレに陥るリスクがありますが、現在の日本は、全くインフレの傾向すら見受けられません。 この状態が続けば、政府が大量に国債を発行しても、日銀が国債を引受ける限り、日本の財政破綻は、心配無用と考えても良いのでしょうか? その内財政破綻すると良く言われていますが、破綻する迄の工程が良く 分かりません。教えて下さい。