• 締切済み

大好きな主人を亡くしどうして生きていけばいいのか?

Zuluの回答

  • Zulu
  • ベストアンサー率60% (12/20)
回答No.1

読ませていただきました。同世代の男性です。 私は配偶者を亡くす経験がないので心痛のほどを充分に察することは出来ないと思いますが、今年父を亡くした時のことと、今の気持ちなどをお伝えしたいと思います。 少しでも貴女の気持ちが軽くなればと願います。 父と最後に会ったのは今年の正月でした。 長年の入院で少しずつ身体が弱り、ずっと心配が続くなか、私に1月中旬から4ヶ月の海外出張が決定しました。 私達にとって4ヶ月は長く、その間に病状が悪化する心配もあったのですが、正月に会った父は自力で立ち上がろうとする姿を見せてくれ、「心配するな、行って来い!」という事を伝えようとしていたんだろうと、今は思います。 父が亡くなったのは2月の中旬。私がオランダについて3週間を過ぎた頃でした。 父の旅立ちに立ち会うことは出来ませんでしたが、緊急帰国してなんとか通夜には間に合い、私の言葉で父を送り出すことが出来ました。 亡くなった日が友引であったこと、翌日は葬儀場が混んでいて通夜の開催時間が遅れたこと、これらが幸いして、通夜が始まるわずか30分前に到着することができました。 間に合ったことはまさに奇跡のようなのですが、それは全て父がはかったことなんだと感じています。 今、感じていることは、父は身体こそ無くしてしまいましたが、今も元気に生きているということです。 私の中に。兄弟の中に。母親(父の妻)の中に。 葬儀の翌日のこと、母と私が仏壇の前で寝ていると、戸を閉め切っているのにやたらと蝋燭の炎が瞬いていました。父がなにか一生懸命に話しかけているようで、母を励ましているようで、亡くなっても何かの姿を借りたり、いろんな方法で私達に伝えようとしていることがあると感じるんです。 日常のちょっとしたことでも、父が私の行動を諫めようとしたり、災難から守ったり、あるべき道へ導こうとしている・・・そう感じることが多々あるんです。 それは、母も同じように感じていると思います。 父は不自由な身体から脱却し、自由に私の中へ、母の中へ、何かの力を借りて話しかけてきます。それを私たちは感じることが出来ます。だから、父は生きていると感じるんです。 貴女のご主人も、きっと一生懸命あなたに話しかけていますよ。 悲しんで下を向いてばかりいると、話しかけていることに気がつかないで見過ごしてしまうかもしれません。ご主人は元気のないあなたを心配しておられるのではないでしょうか。 幸い、貴女には子どもさんがいらっしゃるんですね。一人ではありません。 ひとつ提案ですが、ご主人との思い出の場所に子どもさんと出かけるのはどうですか? お二人の若いころのことをお子さんも知りたがっているかもしれませんよ。 お二人のことを新しく知ることで、お子さんの中でご主人はより強く生きていきます。 ご主人との思い出を作ることは終わりではありません。ご主人との愛の結晶があるんですから、これからも思い出は作れます。 ご主人と一緒に、これからも二人の大事な子どもを育ててくださいね。 愛する人を亡くした身として、共感を感じましたので。長くなってしまいました。

68hoka81
質問者

お礼

お父様を亡くされた悲しみお察しします。そうですね、主人が私の事が心配で仕方ない事十分わかってはいるのですが・・何を見ても何を聞いても主人と結びつけてしまい、以前は皆びっくりする位の早歩きだったのに今は下を向いて出来るだけスーツ姿の人を見ないよう、人の話も聞こえないように音楽を聞き、足を引きずるように歩いてしまっています。主人との新しい思いではもう作れないと思っていました。でも、違うんですね。主人は本当にいるんですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主人の浮気

    はじめまして。主人(54才)の浮気についてです。私は48才で結婚23年で社会人の2人と高2の3人の娘がいます。 2~3ヶ月前から主人がゴルフに今日は1,5ラウンド回って来るからと言ってゴルフに行く回数が増えて雨でも行ってます。2年位前にも私が主人の携帯を見てしまって浮気が発覚したんですけど、もうメールも連絡も取らないし一緒に食事にも飲みにも行かないからゴメン。と言われ、私も女の人にはメールで主人とは別れて下さい。もうメールも電話も連絡は取り合わないで下さい。等の長文のメールをして彼女からは迷惑かけてすみません。奥様の心配するような体の関係とかはありません。本当にごめんなさい。と返事がきたので私も簡単に信じて許してしまいました。 しかし、多分あれからもずっと続いてたのでしょう。何かおかしいなと思って携帯を見たら同じ女でした。でも、メールだけで主人に言うと又メール遊びだとかって言われるだけと思い今回はまだ言ってません。先日、証拠を取ろうと思いボイスレコーダーでゴルフに行く日に車に置いてみたら何とビンゴでした。車のエンジン音やMDがかかってて話してる様子は鮮明ではありませんが、3時間の録音でデートの約束や何と多分ホテルに行ったと思われるような空白の時間や…再生してて腹がたつやら心臓がバクバクしてきて… 私としては主人とは別れたくないんです。二人で買い物や食事やコンサートにも行ったり、会話もあり、夫婦生活も年齢の割には週1位であるので夫婦仲はいいとは思います。ズルイ考えかもしれませんが私は専業主婦なので生活の事を考えると離婚は出来ないです。高2の娘の大学の費用とか主人の父が介護施設にいるので色んな事を投げる事もできないし、一番の理由は私は浮気されても主人の事が好きなんです。とにかく女と別れて欲しいだけなんですが…主人が今月下旬に出張なのでその時に女を呼び出して話しをしようか思ってるのですが…本当は興信所とかに頼んでもっと確かなる二人でいる写真とかの証拠もあれば良いとは思いますが、興信所に頼むとお金も結構かかると思うので…来週またゴルフに行くみたいでレンタカーでも借りて二人でいる現場の証拠写真を撮りに行こうかどうか迷ってます。ただ女に会うという事は私も覚悟を決めないとダメだとは思ってるんですが…多分主人が出張から帰って来た日から家庭内は暗くドロドロになりそうですよね。そこで質問なのですが、女と別れさせる良い方法があったら教えて下さい。ちなみに主人と女とは部署は違いますが同じ会社で女は派遣らしいんですが…ただ私は女の顔も名前も知らなくて携帯だけなんです。 浮気されても主人の事が好きで離婚するつもりが無いなら何も行動を起こさないで私さえ我慢して浮気を黙認するしかないのでしょうか? 文章が読みずらかったと思いますがよろしくお願いします。

  • 主人が彼女とゴルフ

     主人が浮気をしていました。 携帯や手帳から4~5年前からの付き合いだと推測できます。 主人が5年前に勤務していた営業所にいた人で、もともとは社内の他の人たちを含めたゴルフ仲間だったようです。 主人は体の関係は否定しますが、(キスや酔った勢いで胸などは触ったことがある、と)付き合いの年月、彼女からのメール内容、あと主人の手帳に彼女の旦那さんの夜勤の予定まで書いていた事などから何も無いとは思えません。 今まで気付かなかった私も間抜けでしたが先日、離婚も視野に入れて話し合いをしました。結果的には、今後二人きりで会わない、メールのやり取りもしない等で私が許すような形となりました。 そこまでは良かったのですが、問題は先に書きました通り、もともとゴルフ仲間なのでいつも一緒するメンバーに彼女が入ってる事なのです。 他の人は事情を知らないのでゴルフの誘いは断れず、彼女を外してもらうこともできません。 仕事ならいざ知らず、休日のレジャーで顔を合わすのが分かっていながら主人を送り出す事が辛いです。だからといって一番の楽しみを私が止めることはできません。 このもやもやした気持ちはどうしたらすっきりするのでしょうか。 時間が経てば気持ちも落ち着くでしょうか。 初めての質問で読みにくい文章かと思いますが、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 主人の祖父のお通夜に行き、泊まるべきでしょうか?

    結婚して、1年の26才主婦です。 主人の祖父が亡くなりました。 お通夜に主人と行く予定ですが、祖父の場合も嫁として手伝うべきでしょうか? 主人は、おじいちゃんだし、私の親と一緒に来たらいいと言うのですが・・・。 まだ、家でするのか、会館でするのか決まってないんですけど、 手伝うとしたら、お通夜は泊まる事になりますよね? 他の親戚の方も来られると思うし、孫の嫁というのは、どうすればいいのでしょうか? それから、香典は、1万円で良いのでしょうか? 無知で恥ずかしいですが、教えてください。

  • 主人の両親から旅行の誘い

    娘4歳11ヶ月で、今年の5月17日から28日まで川崎病で入院しました。 幸い免疫グロブリンが効き点滴開始の翌日午後には平熱に戻りました。 発病後の一ヶ月検診でも心臓部に動脈瘤はありませんでした。元気に過ごしています。主人の両親は見舞いに来ませんでした。 先日、今月末2泊3日で片道180kmほど(東京から静岡越えるぐらい)の自動車旅行に誘われました。主人の妹(ご主人は行こうとされない)と子ども2人も一緒です。毎年このメンバーで旅行。 私は今年3月に2人目を臨月で死産しました。主人の両親は長男の子供(直系の孫)の葬式をあげてくれませんでした。自分達は頻繁に旅行に行くほど金銭的余裕があっても。 主人の妹からは「もっと早くに駄目になるかもしれなかったのに10ヶ月まで頑張った息子」とメール。 主人の身内は49日も初盆も無関心。私の息子のお骨を墓に入れず、永代供養にするつもりだった。 私は旅行には行きません。娘を彼らに任せることも心配で、遠方に行かせたくない。 主人は「平常通りの生活ができてるから遠方も心配ない。」近場を勧めても「旅行に行くのやから遠くに行かないと意味がない。」と川崎病の再発を心配していない。 娘の入院中、高熱が続いているのに、ゴルフの打ちっぱなしに行ったり 仕事休みで病院に来ない日があり、映画をレンタルして見ていた。 主人の身内は「楽しい旅行に娘を行かせようとしない勝手な母親。そのために、葬式や川崎病のことを持ち出して、自分達の言い分を聞こうとしない。」と不満。 66歳の姑からは「暇やから、つまらんこと考えるんやわ。忙しくなるぐらい働いたら人のことなど気にしてられなくなるし、男みたいにあっさりしていると、褒めてもらえる。」と。呆れてしまいます。 私は川崎病から1~2年ぐらいは近場の旅行にしてほしい。でも、今夏はまだ2~3ヶ月しか経過していないから日帰りぐらいにしてほしい。 せめて1周忌済むまでは、私達家族をそっとしておいてほしい。 主人だけ旅行に行ってくれてかまわない。そんな気持ちです。 私の考え方っておかしいですか?病後に猛暑のなかの旅行って大丈夫? 長い質問文を読んでくださって心から感謝します。アドバイスをお願いします

  • 主人がはやり目になったのですが・・・

    こんにちわ。 主人が、はやり目と診断されました。 我が家は1歳の娘がいるのですが、感染しないかと心配しています。 やはり隔離生活をしたほうがいいでしょうか? 実家が車で1時間半のところにあるので、 私と娘の二人で帰ることはできます。 まだ1歳ですので、感染すると重症になるのでは・・・と心配しています。 教えてください。

  • 「天体観測」 最後の主人公と"君"の関係は?

    BUMP OF CHICKENの天体観測なんですが、 最後の主人公と"君"の関係がよくわかりません。 全体では次のように解釈しています。 主人公は昔(中学か高校のころ)好きな女の子とよく一緒に天体観測をしていた。 夢とか目標を二人でよく語っていた。 その女の子とはいろいろあって(付き合ってはいない?) 今は一緒に天体観測をすることは無い。(女の子に彼氏ができた?遠くにいる?) でも主人公は今日も(一人で?)天体観測をする。 この曲大好きなので詩の意味をもっと理解したいと思っているのですが、 最後にでてくる"君"と主人公はどういう関係なのでしょうか 遠距離恋愛なのか?付き合ってはないがお互い夢に向かっているのか? そのへんの解釈がよくわかりません。教えて!goo

  • 私の再婚相手と私の娘と孫の同居時の食事について

    現在、私は再婚した主人と2人暮らしですが、もうすぐ離婚する娘(主人とは養子縁組なし、主人と娘が一緒に住んだ期間はごく短かくあまり上手く行きませんでした)が1才の孫を連れて我が家に同居する事になりました。 主人は、ずっと一緒に住むのは困るが(長男、一人暮らしの義母の事があるので)しばらくは同居してもいいよ、といってくいれ 娘も同じ考えです。 娘は専業主婦だった為無職、私も専業主婦の為マンションを別に構える事ができません。 娘は孫を保育園に入れて仕事を探し、お金をためてから自立、と考えています、 主人は娘と話をする時はにこやかに対応してくれますが、私と二人だけになると 娘や孫の話しをすると表情がかわり面白くなさそうな顔 わずらわしそうな顔をします。 今まで何回も娘と孫が泊まったりしましたが、いいよといいながら はじめはにこやかなのですが皆一緒に食事をすると二日目ぐらいから表情が曇ってきます。 又、娘がいない時、孫を主人になつかせようとすると主人が怒ってしまいます。 でもいいよ、といってくれるだけ、娘達の為私が頼めば協力してくれるだけ幸せな事だと思っています。 この様な場合、同居してから 夕食は娘達に先に食べさせておいて後から私たちが食事。主人が帰ってきたら娘達が主人に挨拶してリビングから自分の部屋に戻す、と言う風に接点を最低限の部分のみにしたほうがいいのか、それとも夕食だけは一緒にとってその後自室に戻す方がいいのか 悩んでいます。 できれば同じ様な体験のある方にアドバイス頂ければ、と思います。 追記 一緒に食事をし、娘達が食事の後リビングでくつろいでいた事もあったのですが、主人が気疲れするらしく あまり口をきいてくれなくなった事がありました。 こういう雰囲気を回避したいのです。 食事を別にして娘達との接触を減らしたところ、いつもの笑顔になるんです。 (娘達が不憫だと思うのですが、娘は置いてもらう方の身と自覚させなければならないと思っています。)

  • 主人の両親が大嫌いです。長文すみません。

    いつも お世話になっています。主人46歳 私47才結婚26年の 子供の無い 夫婦です。主人は長男 私は長女。 結婚した時から 舅に 私の意思確認無く 無理やり同居させられ 散々 嫌味を言われてきました。姑は そんな義理父を止める事も 主人が 私を 庇うことも無かったです。私は毎日泣いてました。 結婚は我慢する物だと思ってたけど、それが理由で主人とも離婚してと頼んだ事も多々有ります。元々 思った事を 相手が どう思うかを考えずに発言します。何千回と 嫌な思いをしましたが 姑も 同じで たまりません、、先日も 私が入院するように 医者から言われ それを主人の弟が 主人に たまたま電話して 主人から聞いて 早速 舅や姑に話した様で←義理弟も大嫌いなんです。。)私が何かの用事で主人の実家に電話をした時に 姑が 聞いていたけど 二人でしか行動出来ないので電話もせずに ごめんね○子さん。。でした。いっそ聞いてなかったと言われた方が良かった、自分の娘が病気したら 一緒に 健康の為 毎日 歩く人間がです。義理父から以前 他人呼ばわりされ もう切れています。今度 何か 言われたら思い切り ぼろ糞に言っても良いですか?? 主人とは 戦友の様で 仲は良いです。だから今まで 我慢も出来ましたが 限界ですし 私だけ 何故 我慢しなきゃ行けないんだと思いました。私には散々の嫌味を言った舅も次々 結婚した弟の嫁には私に言ったような事は一切言いません。それも可笑しく無いですか?? 私たち夫婦が 金銭的に どん底でも 知ってたけど 苦しいんだと思って見てた、、です。何かしてくれと思っていません。孫の居る弟夫婦には孫に小遣い握らせて媚びてる人間が、、 いつも私の 親や兄弟ばかりが心配してくれ飛んできてくれます。私 間違ってますか? してくれないから頭に来ているのでは有りません。中傷は止めて下さい。 思い出すと 今でも眠れない位 トラウマになってます。縁を切りたい位です。 同じ方 居ますか?主人には感謝しています。勝手な時だけ長男だから香典○円包んでくれ、、もう沢山です。

  • 愛する主人との別れを決めました。

    いつもお世話になります。 主人の連れ子の娘の事で葛藤の日々でしたが 私の心が完全に壊れました。 私が愛してやまない主人を諦めます。 私はこの子連れ再婚が原因で 長男と初孫を失っていました。 今 思えば心の奥底に私は息子も孫も失ったのに何故自分の産んだ子供じゃない娘を育てなくちゃいけないのかと言う気持ちがあったのかも知れません。 でも娘には至らない継母であった事を申し訳ないと思っています。 主人と別れた後 多分無気力になると思います。 落ち込む自分(15年程前に軽い欝の経験があり)が見えています。 実際に今は心身ともにボロボロです。 どうかこの先 生きて行く希望を・・・アドバイスを下さい。 宜しくお願いします。 *こんな簡潔な質問をしても意味が分かりませんよね?ごめんなさい。

  • 主人に何と言えばいいでしょうか?

    主人に何と言えばいいでしょうか? 主人(35)と私(33)赤ちゃん(7ヶ月)の3人暮らしです。お互いの実家も遠く子育ては夫婦2人で頑張っています。主人の仕事は週に2回ほどは深夜まで講演会などの仕事がありますが、以外は20時くらいに帰宅し、家事育児も手伝ってくれるます。しかし最近子供もハイハイが激しくなり、昼間は目が離せません。夜も私に甘えてくるので24時間気が休まる時がなく、私の性格的なものもあるのかぐったりしてしまします。 しかし主人はゴルフが趣味で平均月に2~3回土日どちらかは出かけます。1度出かけると早朝から18時くらいまでは帰ってこれません。マタニティ期間は主人のゴルフのことに1度も口を出したことはなかったのですが、最近は平日気がはっているせいか土日の主人の休みが唯一気がぬける時間なので待ち遠しく、ゴルフで主人がいないのがつらくてたまりません。涙も出てしまいます。 平日はそんな気持ちになることはなく、主人は外で、私は家で、それぞれの役割分担があるからと頑張れるのですが、休日主人がゴルフに行ってしまうとどうしても心が折れてしまします。 昨日も主人とその話で(来月は3回ゴルフの予定があります)もめました。主人はゴルフに行くことは結婚前からの約束であるし、ゴルフに行くことで育児も頑張ろうという気になる。ということでした。私も日頃仕事も頑張ってくれているし、気持ちよくゴルフに行ってもらいたい気持ちはやまやまなんだけど、気持ちがついていかないの。と話しました。とりあえずそれ以上話は進んでいませんが 私は何と主人に話せば気持ちが伝わるでしょうか?私の我慢がたりないというのは分かっているのですが。