• ベストアンサー

地デジ 工事

粟国 浩明(@irabuzima)の回答

回答No.1

 あなたの地デジの切り替え時に使う機器がわかりませんが、私は法務省から配布される機器をつけま した、やはり法務省も業者に依頼して取り付けをしてくださいといっていましたが、調べると普通の電気屋 さんが来ることになり出張料で最低8,000円からといわれ馬鹿らしくて自分で取り付けました。 電気屋さんで買ったものでしょうか、製品などがわかればアドバイスもできると思いますが。 地デジに使う機器はややこしそうに見えますが、意外と説明書を見れば簡単に自分で操作や取り付けは できます、取り付け後にビースキャナーというカードを入れれば操作も簡単にできますし、 私はそれですべての友人の機器を取り付けてあげましたよ。 もし機器がわかればもう一度メールください。そうすればアドバイスできると思います。

関連するQ&A

  • 地デジ工事について教えてください

    我家は戸建ですが今現在電波障害で (マンション側の無料工事にて) 共同アンテナ受信を使っております 先日、マンション側からお知らせが届き 地デジ切り替え工事につきましては 各個人でお願いしますと書いてありました。 そこでいろいろ考えているのですが 屋根にアンテナ取り付けを業者さんにお願いするのがよいのか 一人でも取り付け可能な屋外用ベランダ設置型アンテナにしようか 悩んでいます。 ご近所さんの屋根にもかなりアンテナが目立つようになりました 主人が言いますには個人で家電量販店からアンテナその他部品を買い 取り付け工事を済ませてる人もいるようですが 電波受信環境は戸々に違いますし 我家も同じような成功にはなるかどうかかなり不安があります 主人は出来れば自分で設置する気でおりますが・・・ 以前電波障害で共同アンテナ工事の際 業者さんが各部屋の差込口部品の切り替えをしていた記憶があります (記憶が薄く曖昧です) 今回個人でアンテナ取り付けをする場合 部屋の差込口の部品も切り替えが必要なんでしょうか なにもかも始めてのことです 業者さんにお願いするのが一番でしょうが 我家は工事だけでなく付属品取り付け必要TV数台あり 出来れば予算を考え自分でアンテナ取り付けをと思っております。 (ベランダ用アンテナ) どのような質問の方法がよいのかも分かりませんが 予算を考える主婦としては大きな問題です 宜しくお願いします。

  • 地デジアンテナ工事業者の選び方について

    千葉県八千代市で新築一戸建てに地デジアンテナの工事を依頼したいのですが、工事業者の選び方についてアドバイスを頂きたく存じます。 (地デジのみ見れればよいです。BS,CSは不要) 幾つかネットで検索しましたが、 相場は20,000~50,000ぐらいのようです。 気になった業者は以下です。 http://www.koji919chiba.com/antenna/page3.html http://hasiden.co.jp/07_QandA/index.html ポイントは (1)工事内容 (2)フォロー (3)料金 (4)設置するアンテナのタイプ と考えていますが、いまいち判断基準がわかりません。 見積もりにきてもらい決めようと思いますが、 選び方のポイントなどありますでしょうか?

  • 地デジ化のための工事について教えてください。

    地デジ化のための工事について教えてください。   敷地内に平屋建て一軒屋とアパート(10部屋)があり、 現在は共同アンテナでアナログ放送を受信しています。 そろそろ、工事をしないとなぁと思って工事の価格相場をパソコンで調べようと思ったんですが 「地デジ 工事」と検索をかけて出てくるいくつかの業者のHPを見ると 料金が色々ありすぎで自分で自分がどれにあてはまるのかよくわかりません。 共同アンテナだということは親から聞いているんですがどこに共同アンテナが立っているのかとか そのへん全くしらないのですが工事をする上で調べておかないとならないことでしょうか? 屋根の上にUHFアンテナを取り付けなくてはならないことはなんとなく察したのですが 屋内も状況によって工事が必要なのでしょうか? 必要な場合は、どこを見れば必要か必要じゃないかがわかるんでしょうか? 屋内工事が必要な場合は、アパート一部屋一部屋に工事費用がかかる事もあるのでしょうか? アパートと一戸建てと双方にアンテナが必要でしょうか? アパートとの距離は壁から壁で約20mくらい離れているんですが、 どっちかにアンテナ取り付けたらそれで済むとかそういうことはありえませんか? 本当に細かいところは業者に直接聞くしかない部分もあるとは思うんですが、 業者に言いくるめられないように自分の家の状況を把握しておきたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 地デジアンテナの工事について

    地デジアンテナの工事について 2年程前に薄型テレビに買い換えてから地デジ放送を見ているのですが、度々受信障害に 悩まされてストレスを感じています。 先程テレビに内蔵された受信感度チェックをしたら、最大で35でした。 色々と調べてみると、アンテナの工事で改善出来る様なのですが、工事を依頼する場合、 電器屋、工事専門業者どちらにお願いするのが確実でしょうか。 またケースによると思いますが、工事費用ってどのくらい掛かるものですか。 折角高いお金を出して買ったテレビなのに…悲しいです。

  • 地デジアンテナの取り付け工事について

    地デジアンテナの取り付け工事について、先日ある業者から見積もりをとりました。 内訳については、次のとおりです。 ・UHF+BSアンテナ工事    37,800円 ・UHF+BSブースター      37,800円 ・二分配工事            9,450円 ・セパレーター 3,150円×3    9,450円 ・配線工事              4,200円 ・BS本体(キットなし)        7,000円        合計           98,700円 これについては、母屋(地デジとBSを見られるように)の屋根にアンテナを立てて、 北側の貸家(所有、母屋のアンテナを使用して2階の1部屋)において地デジとBSを見られるように しました。 この見積もり金額について伺います。 仮に見積もり金額が相場より高いということであれば、良心的な業者について、 ご紹介いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 地デジのアンテナ工事業者について

    地デジのアンテナ工事業者を探している者です。 「工事クイック.com」という業者をネット見つけたんですが、 この業者についての情報をご存じの方(実際に利用された方など) いらっしゃいましたら、どんなことでも結構ですので、教えて 下さい。よろしくお願いします。

  • 地デジ見れない・・・

    タイトルの通り地デジが見れません。 1Fのテレビはきちんと映るのですが、2Fの自分の部屋が全く映りません。 「受信レベルが低下してます」というメッセージが表示されます。 アンテナの向き変えても直らなくてどうしようもないので、工事業者に依頼しようと思います。 費用も業者によって違うと思うのでどこの業者に依頼しようか迷うのですが、おすすめの業者さんがあれば教えてほしいです。場所は埼玉県春日部市になります。 三田電設というところにお願いしようかと今思ってますがどうですか?

  • 地デジ アンテナの工事代金について

    もう済んでしまったことなのですが 気になるので教えて下さい。。 都内で新築一戸建てに地デジアンテナを取り付けたく、 某有名量販店に工事見積もりを依頼しました。 見積もりに来たのは下請け業者だったのですが、 アンテナ&取り付けで29000円、電波状況によって弱かったら ブースター取り付けで、プラス23000円と言われました。 ブースターって?なんて話を聞いていたら、 一軒隣のお宅もアンテナ付いてますし、まあブースターなしで いけると思いますよ。なんて見積もりをおいて行きました。 大丈夫なんだろうな~と思って改めて工事を依頼したのですが 結局、工事を始めてから思ってたよりも電波が弱かったです。 ブースターなしだと突然見れなくなることもあるかも。 なんて言うので、お願いしました。 お陰でテレビは綺麗に見れていて問題はないのですが、 そのことを友人に話したところ、安く言っておいて最初から付けるつもりだったんじゃないの。 と言われ、全く知識がないから大手量販店を信頼してお願いしたのに なんだか騙された様な気分になってしまいました。。。 知識がないんだから、他でも見積もりを取れば良かったのですが 量販店だしこんなものかなと思って横着したのは反省です。。 置いて行った伝票には品番等、記載されてはいないのですが ○UHF取り付け 15000円 ○32 3.6マスト (字が汚くて読めないです。。)10000円 ○配線接続作業 3000円 ○UHFブースタ 23000円       合計 53550円 法外な金額を支払った訳ではないのですが 友人の言葉も気になり、新築で古いアンテナの取り外しもないのに こんなものなんでしょうか?? それと、高い建物が邪魔してるんですかね~なんて工事の人は言ってたんですが、 住宅街で近くにタワーマンションなどもなく どこの高い建物が影響しているのか分かりません。 一応、依頼した量販店に問い合わせてみようかと思うのですが その前にこちらで相談してからと思いまして。。 どうぞ、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 地デジ対応の工事を業者に依頼したら,幾ら位で出来ますか?

    地デジ対応の工事を業者に依頼したら,幾ら位で出来ますか? アナログ対応のテレビをそのまま使い,それに伴うチューナは私が用意して,千葉県です。諸々を含めて工事費用は全部で幾ら掛かりますか? 尚,素人の私でも工事出来ますか?宜しくお願いします。

  • 地デジ工事費について

    地デジ工事をすることになりました。 今のアンテナを処分し、新しいアンテナをたてます。 家は昭和56年築、2階建です。 地上デジタル用UHFアンテナ(中・弱電界用)ポール・脚部・支持材料含) \27400 千葉テレビ用UHFアンテナ \6400 アンテナ取付費 \32600 UHF+UHF混合器 \9300 地上デジタル用増幅器 \28900 3分配器 \7900 整合器取替え 3ヶ所 \8400 同上取付費 \15900  合計 136800円+消費税6840円 総額工事費 \143640  工事費の相場がわかりません。 見積もりをみていただいて、これで妥当なのか、アドバイスをいただければと思います。 宜しくお願いいたします。