• ベストアンサー

母親が苦手です。

カテゴリー間違ってたらすみません。 自分の母には特にないんですが、小さい子供や赤ん坊をつれてる女性の方が苦手です。特に妊婦さんが大の苦手で、嫌悪を感じます。自分でも何故か分かりません。 どうしてでしょうか? 真面目な回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#1です。 超面白い感情ですね。 目が強いなんて気がついたこと無かったです。てか、関心無くて目を見たことすらなかった!? 原因ですが、何かしらトラウマのにおいがしますね。 成長過程に何か少々? 全く心当たりがないのであれば、個性ですかね。ザックリ!!!

katuoume
質問者

お礼

うちは母子家庭で小学一年から中学三年まで施設に入ってました。今は母と一緒に暮らしています。あと兄弟が多いです。何かあるとしたらこれくらいですかね。 感情的には"誰だって目の前に宇宙人がいたら震えて声もでないでしょ"って感じです。 怖い?嫌悪?イラつき?近づきたくない? 取り敢えずぐらぐらするんです。心が何かを否定しているのは確かです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • 99999ak
  • ベストアンサー率50% (48/96)
回答No.6

ごめんね。 ゛イヤ"な気持ちにさせて、 すいませんでした。 (一つの例として、真面目に、回答しましたが、・・・・・) 貴女に、対する心が、(言葉)足らず。 貴女の素直な心をくみ取れずに、書き込みシテシマッタこと 御許してくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 99999ak
  • ベストアンサー率50% (48/96)
回答No.5

こんばんは、 老人ですが、よろしいでしょうか? 的はずしていたらすいませんが。 ご質問の感情抱かれる方(時期) として, 思春期または、性行為に目覚めた時期に、 起りうる感情の一つでも有りますよ。 (男女でも、差有りです。) 理由、 A 考え方でね、性行為(セックス)をどうとらえるか。 B  母親を人として、見ては、いるけれど一人の女(女性)   性行為をして、あなたが居るという現実感の認識の相違の場合   に陥る感情(成長の過程でね、軽減されていきますよ。) C 単純に生命の神秘に頭の中だけでね、(人間だから持てる感情)   不思議に思い勝手に、不安が募る為に出来る感情。 D その他(色々) などなど有りますが、 私は、人の成長期としてね、 生命の営みの行為を素敵な行動として、 その愛情により、新しい愛情の形(生命)が、 この世に、現れたと表現(ここでは)しますよ。 (素敵な、言葉や表現他の方々にまかせます。) つまりね、 人間なんだからね、(生命体) 好きなお相手が、出来る様に自然に、 (考え過ぎずに、) 自然に過ごせば、 薄れていく感情でしょう。 こんなところで、 失礼しますね。  

katuoume
質問者

お礼

すみません。回答は有難いです。あなたの回答に少し"イヤ"と感じました。何故か分かりません。 とにかく心が"イヤ"と否定しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#186260
noname#186260
回答No.4

こんばんは。 あからさまというか生々しい感じがするので、苦手では? なんていうか…動物的というか。 的外れだったらごめんなさい。

katuoume
質問者

お礼

うーんそれもあるかもしれないです。自分の心が分からないのでハッキリとはなんとも… 目が合ったりするとすぐ逸らしたり、産婦人科行った時とか隣に妊娠さんが座った時は内心"早くあっち行ってよ!"って感じでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.2

私も母親とはウマが合いません。正直言って苦手です。原因は判っています。幼年期からの「過剰なまでの干渉」によるものです。それは私の「うつ病」と密接に関係しており、主治医の先生からも「実家にはどうしても行かなければならない理由でもない限り、あまり行かない様に」と念を押されています。 この様に人間に対し何らかの嫌悪感を持つのは、幼年期~思春期に受けたトラウマが原因になっている場合が多いです。おそらくは幼年期かに「妊婦さん」に対し何かあったか、されたかというのが原因と考えられます。また、意外に多いのが弟・妹のいる人が子供連れの家族や妊婦さんに嫌悪感を感じる事です。下の子ができると、母親はどうしても下の子の方に関わりを多く持ってしまいがちです。結果は上の子が弟・妹に対し妬きもちを憶え、同時に母親に対しても嫉妬を感じてしまう。それがトラウマになるんです。幼年期に起こりがちな事なので本人も気付かない例が多いんです。深層心理でまだトラウマとなって残っているのが原因と推定されます。

katuoume
質問者

お礼

うちは9人兄弟です。私は四番目に産まれました。特に不可もない位置に生まれたのですがうちの母親はあなたのお母さんと違い寧ろ構わなさすぎた方だと思います。兄弟が多いから全員に満遍なく愛情を注ぐのは無理と分かってます、そこは責めません。でもちょっとトラウマは大袈裟かもしれないです。 よく兄弟多いから子供好きそうだねって言われますけど、とんでもない!子供なんて大嫌いです!(不快にさせたらすみません) 何故か分かりませんが子供と目が合ったりすると反射的に睨みつけてしまいます。 回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どのような嫌悪なのでしょうか。それによりますよね。 どんな感情がわくのでしょうか? 予想ですが、社会的な「気を遣うべきだオーラ」を感じ取ってのことかもしれませんね。 それなら共感できます。

katuoume
質問者

お礼

とても反感を買ってしまいそうなんですが、言うなれば"宇宙人"です。仕草や表情が子供がいない人と違ってなんか"目"が違うんですよ。強いっていうか、断然たる力、その目が怖くて妊娠さんや小さい子供を連れてる人が大の苦手です。たまに手が震えます…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母親が苦手です。

    母親が苦手です。 今の母は後妻で、父が不倫してやってきました。生みの母は父とうまくいかず、父は外に女を作り(今の母親)同居していた舅とも仲が悪く、私を連れて家をでましたが私は連れ戻され、生みの母は1人戻ることもできず離婚しました。(生みの母から聞きました) もの心ついたときには今の母がいて、子供の頃から苦手でいつも祖母のそばにいたのを覚えています。育ての母も一生懸命だったとは思いますが、私が懐かないのでやきもきしていた感じでした。大きくなっても変わらず、育ての母のことは苦手で心を開いたことはありませんでしたが、私が結婚をし子供を産んだくらいからだんだん打ち解けてきたじきはありましたが、子育てとはと語りだしたり、夫婦とはと言われるとどこか育ての母に言われたくないと拒絶していました。 最近また育ての母とうまくいかず、私のことを避けるようになりました。電話も出ず、家にも来るなと父から言われました。 原因は私にあって、会いたくないんだそうです。 涙が出ました。 悲しいというより悔しいです。 生みの母を追い出し家にのこのこやってきたのに、なんで私が避けられなければならないのか。 ほんとに悔しい。 父はなぜ今の母を選んだのか。 なぜ私を連れ戻したのか。 40になってもまだ母恋しいと思っている自分が情けないです。

  • 親が苦手です。どうやったら好きになれますか。

    中3です。親が苦手です。 なんで親が苦手かというと ・ご飯中に仕事の愚痴を聞かされる ・床に何か落ちているだけで怒鳴る ・機嫌が悪い時は理由もなく殴る、物を投げつける などです。 両親が喧嘩した時には最初は些細なことだったのに離婚騒ぎにまで発展してしまって最終的には自分たちが喧嘩したのは全部子供のせいにして終わらせました。 酷い時は母が包丁を取り出して、「あなたを殺して子供と心中する」とか言っていました。 「お前なんて生きてる価値ないからさっさと働け」って勉強中に言われた時は目の前が真っ暗になりました。 でも両親がこうなったのって結婚して子供が産まれてかららしいので、自分のせいなのかと自己嫌悪に陥ってしまいます。 思春期で反抗心とか生まれやすいから苦手になるの仕方ないけど 好きになるにはどうすればいいですか。 回答お待ちしております。 追伸 三人妹がいて僕、両親で六人家族です。

  • 女性が苦手です・・・話しもできません・・・・

    24になったばかりの男です。女性が苦手でしょうがないです。好きな人ができても話しかけることもできず・・です。しかも女性ってやたらと近づいて目をじーっと見て話したがるので、余計に恥ずかしいです・・・。 小学生ですら恋人作ってる時代なのに、大の大人の自分がこの状態ですから、情けないことですよ・・。 今好きな人がいますけど、何をしたらいいのかわからず、時間だけが過ぎていきます。どうしたらいいでしょうか・・?

  • しゃべるのが苦手

    私はしゃべるのが苦手で、第一印象は必ずおとなしそうと言われます。 小学生の頃からおとなしいが見下し言葉だと思い込んでいたので、 高校生になるとその言葉に耐えられなくなり、おとなしい人に ありがちな優等生をせず、学校をさぼったりタバコを吸ったり と目立った行動をとることで、恐怖を抑えていました。 そうすると、仲間も増えて人も近づいてはくるのですが、 その後が大変で歌ったり踊ったり考えることがない行動は 昔からありのままの自分なので平気なのですが、 人と会話をすることだけが今でも苦手です。 最近では星野真里にすごく似ていると言われるようになり、 ますますへこんでしまいました。。 星野さんを見ていると、自分に似すぎていて悲しくなってくるのです。 私はいつも面白い話題が言えず、面白いしゃべり方をしてごまかしています。 もっと、緊張せず落ち着いた女性になりたいです。 理想的なのは夏川純さんのような・・・。 まだ社会人になったばかりなので、これからが不安で仕方ありません。 人と話をしていると、すべてがくだらなく感じてしまうのです。 いじるってなんでするの?とか、お世辞ってなんでするの?とか、 フォローってなんでするの?とか、人と話をしている最中に 「人間はなぜ・・」とすぐ「?マーク」がついてくるのです。 自分がわけが分からなくなります。 人から相談されるのも大の苦手で、子どもから話しかけられるのも、 どうしていいのか分からず、ものすごく苦手です。 ちなみに私は20代前半の女で、本や映画はあまり観ません。 バラエティーはよく観ててよく笑います。 (内村プロデュースが大好きでした。) 何か努力できることはないのでしょうか?鍛えたいです。 私のような方で変われた方がいらっしゃいましたら、 どうかアドバイスをください。

  • 公園が苦手

    私は28歳の専業主婦で、5歳と3歳の子供がいます。 毎日のように子供は公園に行きたがるのですが、私は公園が大の苦手です。 理由は、2人がバラバラに遊び出すのを見るのが大変ということと、何をするにも危なっかしくて見てられない不安感に襲われて、私自身が楽しめないからです。 皆さんは、なぜ公園へ行くのですか? 子供が行きたがるから仕方なしですか? それとも自分自身も楽しめるからですか?

  • 女性が苦手で困ってます!

    現在高校1年 15歳です! 僕は女性が大の苦手です><; 道端とかで会うと「怖い怖い」と思ってしまい 下向いちゃったりしてます… 嫌いではないんですが苦手すぎてちょっと…嫌いになりかけてます もともとそんな顔良くないので電車とか乗ると 女性が寄り付かないんですよ^^なんでかな… とりあえず僕は毎日学校に通っているので 通学がすごくつらいです(女性が苦手なので どうにかしたいので アドバイスくれませんか? お願いします!!!!!

  • 母親を楽しそうにしてあげたい

    24歳独身彼氏無し3人兄妹長女です。 両親は、近所でも評判の仲の良い夫婦ですが、 母は熱心なクリスチャン、 父は全くの無宗教の趣味人です。 母は、少し変わっていて、非常に子供が嫌いです。 私たち兄妹に対しても、 「パパが避妊しなかったから出来た子」 「子供なんか大嫌いなのに」 「子育てなんてもうまっぴら」 と頻繁にヒステリックになっています。 そうは言っても、なんだかんだで世話を焼いてくれますし、 少し子供っぽいというか、ちょっと頭の弱い天然な人なので、普段は一緒にいると楽しいです。 ただ、子供嫌いなのに20歳で子供を産んだ母は、子供に恐怖心があります。 今年の3月、兄妹の中で心のよりどころだった一つ下の弟が就職し上京したので、 母は極端に元気が無くなっています。家事もせず臥せっています。 三人兄妹の中で弟だけがクリスチャンであり、話の合う、母親の生きる意味でした。 私は、自分の経歴を生かし、この夏から自分で子供向絵画教室を経営する事になり、国から融資を受けます。 母は、自分の嫌いな子供を対象にするという事で非常に嫌がっています。 絶対に何も協力しない、と。 それはそれで良いのですが、最近父にもきつくあたる様になりました。 父は趣味人で自分の時間を第一に優先させますが、母はイマドキ珍しい専業主婦ですし、年収も子供3人が苦労することなく私立大に進学できるくらいですし、料理や洗濯や庭の手入れなどの雑事もこなしますし、車や自転車の整備などもしてくれて、優しいです。 ただ、母は専業主婦ですが元々家事が大の苦手で、一日に一度の料理も苦に感じます。 クリスチャンとしての活動があるため外に働きに出る事もできません。 今年母は45歳になるので、もう十数年で死ぬのに、ろくに遊びもせず人助けもせず、家族の世話だけして死ぬのは嫌だと泣いています。 妹は私の10歳下なので、まだ子育てが残っているのかと思うと憂鬱で憂鬱で仕方が無い様です。 最近父親の転勤も決まって、父は単身赴任するのですが、 こんな状態の母をフォローできるのは弟以外に父しかいないので、非常に困っています。 夏から私も開業で非常に忙しいので母に付き合うこともできませんし。。。 母は、毎日つまらないと言っています。 無趣味ですし、クリスチャン活動が一番の喜びなのですが、 私は母の活動は認めていますが、自分も参加しようとは思えません。 父もそうです。 どうすれば母が楽しくなるのか。。。 もう、理解し合うのは無理なのでしょうか? 私は、弱くて女性らしい母を助けたいです。

  • 子供が苦手なんです・・

    カテゴリーが正しいか分かりませんが ここには子供好きさんが多そうなので投稿します。 私は既婚女性ですが、子供がとても苦手です。 外見は可愛いと思っても 実際傍に連れてこられると困ってしまうんです。 正直「やっかいだなぁ」なんて冷たいことを考えたりして。 抱かされたりとかすると、本当に怖くて仕方ありません。 年に数回帰省する度に甥達(1~2歳)と会う機会があるんですが どうも苦手で素直に楽しく遊んであげることができません。 目を合わせてにっこりしても相手が泣いてしまうこともあり悲しくなってしまいます。 二人の子供を持つ義姉と保母をしている別の義姉と私の母が 交互にじゃれあって楽しんでいるのを見て女一人寂しくなり 私は女として失格なのかなぁ・・と思ってしまうこともしばしば。 そういえば猫とか犬とかにも懐かれないタイプなので ひょっとすると子供にも本能で避けられているのかも? と思うとますます悲しくなります。 ここまで子供に懐かれない&好きになれないのは いつか夫と一緒に子育てをしたいと思っている自分にとっては いつになっても産む覚悟ができそうになく、将来も不安になってしまいます。 元々末っ子で子供の世話を焼いたこともないし 今は周りも職場でバリバリ仕事している大人ばかりで 自分の暮らす環境に子供がいないから慣れないってのもあるのかもしれません。 いつか好きになれる瞬間があるのでしょうか? 好きになれるように何か努力するべきでしょうか? 今週末実家に行く機会があってまた憂鬱です。

  • 母親のことを苦手な方っていますか

    わたしは、母親のことがどちらかと言ったら嫌いです。 私の家は母子家庭で小さい頃から母と二人で暮らしてきました。 小さい頃、母からよく暴力をふるわれ、それが嫌で父親と暮らした時期もありますが、環境的に母と暮らした方がいいと感じ、学校の先生にもそうしたほうがいいと言われ、今は母と暮らしてます。 小さい頃は両親はお互いの愚痴を私に言ってきました。父が言っていた母の愚痴は何となく理解できました。自分も父と同じ気持ちだったからです。でも、娘としては両親からお互いの愚痴なんて聞きたくないし、聞かされたところでなんと言っていいかわかりません。 母の愚痴はただの悪口で父が言っていた愚痴よりひどくて本当に気分が悪くなりました。 父の尊敬できるところはありますが、母の尊敬できるところは一切ありません。 でも、私のことを育ててくれたことは感謝しています。 今、大学生で、そんなに母に不満があるなら自立すべきですが、自分で学費を払っているので厳しいです。 母はよく「~してやった」といいます。 「お前をここまで育ててやった」とよく言われます。感謝はしていますが恩着せがましいと感じてしまいます。 「お前なんか産まなきゃよかった」と言われたこともあります。 母子家庭で、父からお金をもらえるわけでもなく、生活が苦しいのはわかりますが、なんでこんなことを言われなきゃいけないのでしょうか… 私からしたら勝手に産んで、勝手に離婚して、それが原因で生活が苦しくなったのに何を言っているんだろうという感じです。 普段から仲が悪いというわけではありませんが、合わないなと感じています。 大学を卒業したら、少しずつ距離を置いていこうと思います。 私の他に母のことをよく思ってない人っていますか? 私の周りには誰もいないので、自分が変なのではないかと少し心配になります。 私の友人は小さい頃、母親に捨てられたらしく最近、16年ぶりくらいに再会したそうです。 それなのに、友人は母のことを恨んでなんていません。むしろ、好きだと言っています。母親は一人しかいないし、やっぱり大切だという気持ちがよくわからないのです。 わかりにくい文章ですみません。 もし、母親が苦手という方がいたらお話ききたいです。

  • 片付けが苦手な母親

    私は大学生です。母親が昔から片付けが苦手で困っています。母親の部屋は足の踏み場が無いほど洋服が散乱し、台所もあまりきれいではありません。母親の部屋は本来は父親も一緒に寝るはずなのですが、二人入る余裕が無いほど、汚いです。それで、父親は別の部屋で寝かされています。ちょっと可愛そうです。リビングなどのみんなが使う場所は、私が気がついたらきれいにしますが、すぐ汚くなってしまいます。母親が旅行などでいない時の方が、むしろ家はきれいに保たれています。どうも、母親は物を捨てること、整理整頓が大の苦手のようです。私は、誰に教えられたわけでもありませんが、片付けは得意です。やはり生まれ持った性質なのでしょうか。一度、私が母親の部屋を片付けたことがあります。その時も、ちゃんと捨てていいものと悪いものを聞きましたが、きれいにしても、不満だったようです。それ以来、母親の部屋を私が片付けることは許されません。片付けが苦手な人、そういう人の扱い方を知ってる方、どうしたら良いか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • フライング検査薬を使用した結果、線が出てしまった場合、偽陽性の可能性が高いですか?
  • 過去のフライング検査薬での結果が気になる場合、偽陽性の可能性について考える必要があります。
  • フライング検査薬での陽性反応は、正確な結果を得るためには正確な方法で行うことが重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう