• 締切済み

どっか遊びに主人とでかけたりするときのことで

noname#140538の回答

noname#140538
noname#140538
回答No.2

言いますよー。 「ありがとうございました。」「ありがとう。」という感じで。 相手のことを考えて発言、行動すればもめることはありません。 運転する人は、口では言わなくとも多分、ご主人様のように思っているはずです。 自分も疲れてるのはしょうがないです。でも相手のことを考えて、軽く「ありがとう」と言ってあげてください。 子どももお父さんに「運転してくれてありがとう」と言います。

関連するQ&A

  • 主人とでかけたりした帰りお礼をいうのでしょうか?

    どっか遊びに主人とでかけたりするときのことで おききしたいことがあります わたしは専業主婦です。今日主人と遊びに遊園地にいきました。 割引券があったから行こうかって感じでいきました。 帰り運転してだいたい1時間半ぐらいです。 疲れて運転するのは大変だとわかるのですが、主人からこう言われました。 (普通は運転ありがとうございました)とかっていうもんだろと それはわかりますが、私も疲れたし気分が悪くて、だったら疲れるんだから行かなきゃいいと思ってしまいました。 みなさんはやはりどっかいったりとかしたときはそのように言うのでしょうか? もし子供ができたらどっかいったりしたら帰りはもっと疲れるわけです。 そしてこんな事をいちいち言うのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 奈良 生駒山上遊園地について

    生駒山上遊園地の中で、わんにゃんふれあいパークがありますが 割引券はありませんか?

  • 主人の食生活について

    主人の食生活について相談させてください。 結婚して2年目、1歳の子供がいます。 主人は仕事帰りにほぼ毎日スーパーに寄って自分の食べたいお惣菜やお酒、お菓子を買ってきます。 あたしも一応、一汁三菜で晩御飯は作っていますが、仕事のストレスから「ドカ食いしたい気分もある」と言います。 朝ごはんは食べないことが多く、理由をきくと 「夜遅く食べたから、おなかすいていない」と言います。 たまに自分の買ってきた菓子パンをたべることがあり、 「昨日ご飯少なかった?」ときくと 「そんなことない。今日は食べられる気分だったし食べられなかったら明日も食べられるし。」 と言います。 あたしは専業主婦だし、主人の健康管理もそれなりにするべきだと思うのですが、ああ言えばこう言う状態です。 主人の帰りに買ってくるものは一か月に2万前後で本人は 「俺は一か月に1回くらいしか外に飲みにいかないからそれに比べたら安いと思う。」 と言います。 「自分の楽しみでもあるから」 とも言います。   主人のお母さんに相談すると 「一人暮らしのときのくせが抜けてないのかなぁ」 と言っていました。 子供と一緒にご飯食べるときにあなただけ菓子パン食べてたら子供は何て言うかな? 何て言う? と聞くと 「お父さんだからいいって言う。」 「物分りつくころにはなんとかする。」 と言います。 毎日ドカ食いしてるおかげで最近は太ってきたし、 「俺早死にするかも。」 と言います。 子供も生まれたばかりだし、そんなこと言われたらどうしていいかわかりません。 とりあえず、今は主人に 「朝ごはんは好きなようにしたいから、作らなくていい」 と言われていますが、朝ごはんを残してもいいから作るべきでしょうか。 ちなみに昼ごはんは会社の給食を食べています。 お弁当作っても持っていかず 「いらない、会社の給食食べるのが俺のポリシーだから」 と言います。 あたしはどうしたらいいでしょうか。 このままでは主人の健康状態も然り、子供の食育にも良くないのではと思っています。 色々手をつくしましたが限界です。

  • 割引券の転売

    昨日友人から遊園地の入園料が無料になる割引券(非売品)を二枚もらったのですが、期限が7月31日までで行けません。 (正確には行けるけど彼女の都合がつかなかったので男二人で行くのもアレなんで行かないです) 他にもらってくれる人も残念ながらいませんでした。 質問なのですが、 その割引券を遊園地の前で入園しようとする人に入園料の半額で売る行為は犯罪になりますか? ちょうどその遊園地の近くに行ってみたかった場所があったので交通費代わりと行きたかった場所の入場料代わりになればと思っているのですがどうでしょうか? もちろん犯罪ならやめます。

  • 主人の実家と・・・

    みなさんに、お聞きしたくて・・・。 去年の11月に結婚して主人の実家の近くに住んでいます。 3月いっぱいで私は仕事を辞め今は家で専業主婦。 仕事をしていたときも週1回ぐらいは近くに住んでいるのだからとやっぱり顔をだしてました。 で、仕事を辞めてからというと、1人では行きませんが、主人も自分の両親だし、気にはなるんでしょうか。2日に1回ぐらい、多いときは連続で夜ご飯を食べてから散歩がてらおじゃましていました。 で、今日主人の携帯に義母から電話があり、「用事があるときはこっちからお願いするから気使ってきてもらわんでもいいよ。」っていわれたみたいです。(今日、主人は夜勤なのではっきり聞いてませんが)この先、私はどうしたらいいのですか? そんなに悩むことではないような気もしますが・・・本当になにか連絡があるまでいかなくてもいいものなのですか?義姉が結婚はしているが近くにいるので仕事帰りに実家によってくれ、車の免許がない義母の用事を済ませてくれているので、私に何も用事を行って来ることはないと思うのですが。

  • 遊園地のオフィシャルHPにある入場無料券を入り口で売る事

    遊園地のHPで入園割引券や入園無料券が手に入る事があるのですが(ページを印刷をして)、これを遊園地の敷地外で売れば儲かるような気がするのですが。 先日も某遊園地に行ったのですが、入場無料券をHPでゲットした私たちは、入園券を買う列に並ぶ事も無く、すんなり入園できました。 実際、こういう事をして儲けようとは思っていませんが、入場券を買う人が結構居たので、これを商売にすれば、1日30万円位儲かるような気がするのですが。皆さんはどう思われます?

  • 主人は何で慰めてくれないだろう

    こんにちは、はじめでの投稿です、宜しくお願いします。 今日、インターネットで航空券を予約したら、帰国予定日が一日短くなって、 ショックを受けていたら、主人がしょうがないって言った! 私が『もっと早く予約できるのに。。』 主人は(だってしょうがないじゃん)って 気分が悪くなってしまった。 その後も慰めてくれないから、文句を言った。 実は、これが二度目です、久しぶりの旅行なのに、、 何で慰めてくれないだろう?

  • 主人と会話した内容を忘れてしまいます。

    主人と会話した内容を忘れてしまいます。 30歳子育て中の専業主婦です。 主人と過去に会話したことを忘れてしまいます。ついに「お前は記憶喪失か!?もう会話したくなくなる」と言い放たれてしまいました。涙が出ます。自分だって忘れたくて忘れる訳じゃありません。 主人としても、前に話した続きや後日談を話そうとして、覚えてないなんてことが多かったら、イライラしてしまうのもわかる気がします。 でもいちいち覚えていられないんです。内容は本当に他愛もないことです。会社の誰がどうしたとか、ラーメン屋の話とか。 どうしたら覚えてられるでしょう?主人が話すことですし、なるべく興味を持って会話してるつもりです。でも実は興味がないのかな…。

  • としまえんについて

    8月の最初の方にとしまえんにいきたいと考えているのですが、値段が高く、もっと安くいきたいと思っているのですが、前売り券や、他の安い割引券などあったら教えてください。ちなみにプールと遊園地に行きたいのですが、メインはプールです。

  • 主人は毎晩何をしているのでしょうか?

    結婚3ヶ月の主婦です。 主人の不思議な行動が気になって結婚生活に疑問を感じています。 男の方、先輩主婦の方、主人が一体何をしているのか教えてください! 以下状況説明長くなりますが、よろしくお願い致します。 主人は毎晩帰りが遅くだいたい深夜12時頃です。 理由を聞くと「仕事が忙しいから」といっていますが、正直疑っています。 晩になって「今日は何時ぐらいになる?」と電話をすると、 大抵「今日は9時ぐらいかな」と言うのですが、いつも裏切られ12時くらいになります。 結婚はじめの頃は帰ってくる時間を聞いてそれにあわせて御飯を用意していたのですが、今では「9時なんてどうせ嘘でしょ」と思うようになり、 御飯もお風呂も先に済ませるようになってしまいました。 なので夫婦の会話は毎朝一緒に御飯を食べる30分程度しかありません。 (最近は大した会話もありませんが・・・) 先日、主人の会社の後輩が家にやってきて3人で食事をしたのですが、その子に「毎晩おそくまで大変ですね?」と聞いたところ、 「そうですね、だいたい8時か遅くても10時には終わりますけど」 と言うのです。どうして後輩の彼がその時間に帰れて主人は毎晩12時なのでしょうか? また主人は毎日のようにエロ本やDVDを持って帰ってきているようなのです。いつもこっそり押し入れに隠しているのですが実は全部バレています。どこで入手しているのかというと前の会社の仲間から回ってきているとのこと。(以前問いつめました。)しかし今の会社の仕事をしつつ前の仕事仲間の方に合うなんて営業さんはそういうことは可能なのでしょうか?そんな暇あったらはやく仕事終わらせて一緒に晩御飯たべようヨと言いたいです。 昨晩、また私が布団に入ってから主人が帰宅しました。 私は起きて御飯とお風呂の準備をしてから再び布団にはいりました。 少しして主人も布団に入ってきたのですが、10分くらいたつと主人はそっと玄関をあけて外にでていったのです。私は本来、寝付きが早く一度寝たらなかなか起きないタイプなのですが昨晩はたまたま寝つけず私も寝たフリをしていたのです。ひょっとして毎晩こんな風に外にでていってたのかと思うと急に結婚生活が気持ち悪くなってきました。主人は20分くらいたってそーっと帰ってきて横で寝ていました。私は朝になっても昨晩の事を聞く事ができませんでした。(携帯を持ってでたかはわかりませんでした) 結婚してまだ3ヶ月なのに毎日こんな感じで全然楽しくありません。 ちなみに私は結婚前まで正社員として働いていて結婚後は専業主婦です。 女は暇だと余計な事を考えるって聞いた事がありますが私は疑心暗鬼になっているのでしょうか?ちなみに働いていた時から2年くらい同棲していました。私は仕事もフルタイムでしているのに彼の帰りが遅いため家事も9割こなしていました。その生活が厳しくて結婚を機に仕事をやめたのです。 新婚早々こんな感じで誰にも相談できません。 人に話そうとすると涙がでそうになり、口をつぐんでしまいます。 ちなみに彼は結婚してから3ヶ月で免亭を2回も受けていて その事も彼を信用できない原因になっていると思います。 長い文章ですみません。 どうかみなさんの御意見をお聞かせください。