• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:掃除機なしでの掃除)

掃除機なしでの掃除

Ayumi777の回答

  • Ayumi777
  • ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.5

クイックルワイパーもったいないです。使い捨ては高くつきます。 使い古しのタオルで雑巾を縫って、水拭きがいちばんいいと思います。 絨毯文化のトルコなどでも、そうしているそうです。 ほうきで丁寧に掃いたあと、固く絞った雑巾で水拭きしてみてください。

関連するQ&A

  • 掃除機かほうき

    最近一人暮らしを始めた者です。 フローリングの1Kに住んでるのですが掃除機を買うべきか迷ってます。 最初クイックルワイパーだけで十分なんじゃないかと思っていたのですが、1日たつだけで床中髪の毛だらけになるし、気づくと部屋にほこりやチリがまっていて…なので掃除機を買おうと思っていたのですが 掃除機ではなくて箒とちりとりでも大丈夫なんじゃないかと思えてきました。エコにもなるし安上がりだし場所もとらないしすぐ取り出せて使えるし…と。 ただ、ほこりやちりを取り除いてきれいにする事を考えたらやはりちゃんと掃除機を使った方が確実なのでしょうか?

  • フローリングの上手な掃除方法を教えてください

    はじめまして。 フローリングの部屋に引っ越し、日当たりがいいためホコリが目立って困っています。 最初にクイックルワイパーで掃除をしているのですが、最後にクイックルワイパーの紙の部分を捨てるときに、ホコリや小さなゴミは床に残ってしまいます。 そのゴミまで一緒に上手に取りながら捨てる方法があるのでしょうか? またクイックルワイパーではなく、箒での掃き掃除の方が綺麗になるとも聞くのですが、箒での掃除の場合、逆にホコリが舞い上がったりしてしまいませんか? 箒掃除の時に窓を開けるかどうかなど、基本的なことも分からずに困っております。 クイックルワイパーの有効な使い方、もしくは箒掃除の方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • クイックルワイパーと掃除機

    お尋ね致します。 最近、床掃除(畳以外)にクイックルワイパーを導入しました。掃除機の頻度が減るかなぐらいに思ってたんですが、毎日やってると綺麗なので、掃除機での掃除は要らないかなと思っています。子供もペットもいないし3階だから砂埃もあまりありません。 床掃除をクイックルワイパーだけで済ませる方いらっしゃいますか? また、ワイパー、掃除機、拭き掃除のやり方、頻度など、お聞かせ頂けると嬉しいです。

  • フローリングの掃除に適しているのは?

    1年ほど前に結婚して引っ越した家はほとんどがフローリングなので、 床掃除には主にクイックルワイパーを使ってます。 旦那が独身時代から持ってる掃除機もあるんですが、もの凄く重いので 今は和室の掃除にしか使っていません。 でも、やっぱりフローリングにも掃除機を使った方がいいのでしょうか? クイックルワイパーだとちょっと大きなゴミが取れなかったりするので、 その場合は箒を併用しています。 掃除機をかけた方がいい、他にこういうやり方もある等々、 アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 部屋の掃除について

    部屋の掃除についてです。 新しくパズルのようにして組み立てるマットを買いました。その掃除方法に困ってます。掃除機かけてもちゃんと吸わないし、ホウキではわいてもちゃんとゴミが取れません。マットの上の掃除方法教えてください!

  • 掃除機に勝るものはないのでしょうか?

    狭いワンルームの一人暮らしなのですが、掃除機を置くほどでもないのですが ロングヘアなので抜け毛が凄いので、ハンディータイプの掃除機かクイックルワイパーかコロコロを買おうと思うのですが どれが一番効率が良いですか? やはり掃除機に勝るものはないのでしょうか?

  • 掃除機の頻度

    皆さん掃除機って毎日してますか? 我が家は今、1歳過ぎで歩き回っている 子供がいてるんですがごはんもこぼすし 誇りも気になるので毎日掃除機してます。 さすがに拭き掃除はそんなに 頻繁にはできてません(´Д`) こないだ支援センターで話した ママさんは子供が掃除機を追い回す コンセント触るからって理由などで 掃除機かけるのは週1だと言ってました。 その他はクイックルワイパーで サッとしてるだけそうで… うちの子供も掃除機追っかけてくるので やりにくいとは思ってますが(>_<) コンセントは危ないので ゲージ外に刺して使ってます。 別に自分宅ではないので良いんですが 今度遊びに来てね~!と言われて 少し気になってしまいました(^^; フローリング部分は クイックルワイパーでも埃 とれると思うのですが カーペットやラグの上は… 小さい子供がいたら特に 埃や食べこぼし気になると 思っていたのですが毎日 かけてる人の方が少ないんでしょうか? つまらない質問すみません。

  • 部屋の掃除どうしていますか?

    2歳6ヶ月と4ヶ月の子供がおり、犬を一匹飼っています。 毎日掃除機かけをした方がいいとは思うのですが、日々目の回る忙しさで、家事負担を減らしたい思い、質問しました。 わが家の間取りは3LDK、一部屋はコルクマット敷き、他の部屋は全てフローリングです。 床は毎日クイックルワイパー(毛足の長いタイプ)をかけています。掃除機かけは3~4日に一度で、拭き掃除はできても週に一度。ワックスかけはしたことがありません。 棚の上などもクイックルのはたきタイプで軽く拭く程度です。 ただ、クイックルで拭いても2日くらいすると床がザラザラしている気がします。 さらに子供の遊ぶ部屋はコルクマットが敷いてあり、クイックルでは掃除ができていない気がします。 みなさんは毎日の掃除、どの程度していますか?掃除機かけ、拭き掃除、ワックスかけはどのくらいの頻度でするものなのでしょうか? また、お子さんがいらっしゃる方は、いつ掃除していますか? (簡単に)綺麗を保てる掃除方法もありましたら、教えて下さい。

  • 掃除機で砂を吸ってはダメ?

    ふつうの掃除機なのですが、砂などを吸い込ませてはだめなのでしょうか? 玄関やベランダなど、ほうきとちりとりで掃除した後に残る砂・・・・。 できれば掃除機ですっきりと仕上げたいのです。

  • 音の静かな掃除機。知りませんか?

    小さい頃から掃除機独特の「ヴィーーーーン」って音が大嫌いで…。 こんな掃除機はないでしょうか? ・音がない(もしくは小さい) ・ゴミ捨てが簡単(紙パックなら設置が簡単) 上2つは絶対にあって欲しいです。 ・絨毯、畳等切り替えが出来る。 これはあって欲しい…かな?ってくらいです。 値段は交渉したり、安い所をしらみつぶしに探します。 あれば、サイト等(日本語限定)を掲載してもらえると嬉しいです。 宜しくお願いします。 音がないって事で… クイックルワイパーやダスキン系も考えました。 アレって…畳やカーペットじゃ効果ないですよね?余談ですが。