• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:驚くほどの小心者)

驚くほどの小心者

1048twの回答

  • 1048tw
  • ベストアンサー率46% (127/275)
回答No.1

まず親と同居しているのであれば、家から出て一人で生活しましょう。  そして、数年付き合っている彼女が居るようですので、プロポーズ して家庭を築きましょう。 男は家庭を持てば大抵責任感が湧いてきます。  まして子供ができると尚更です。 自分に責任感と自信をつける事で、自然と解消できるはずです。 今の彼女を手放さない様、思いっきりが大事です。 今までの自分を忘れるんです、今がプロポーズする時です!?

Darmma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚かぁ まだ考えられないですね…ただ、結婚みたいに大きな変化があれば、人は変われるって言うのはとても感じます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 勇気がない…あ~小心者な自分が嫌。

     最近今の職場の事で何度か相談させてもらってます。今の会社は私(30代)より年上の男性が10名ほど働いてます。働いて1ヶ月くらいの私はまだ不慣れで1日でも早く馴染みたいな~と思ってます。  社員さんの中で一人すごく興味がある方がいて(50代くらい)じっくり話をしてみたいな~という思いがあります。昼休みは事務所に数人いるのですが、今日その方しかいなく『チャンス!』と思ったのですが…いざ!となると緊張してしまって何も話せませんでした。  更衣室に行って「何やってるんだ~…私。」と小心を嘆きました。  数日前に「メアドを教えて」と言われた(冗談かもしれませんが)のですが、なかなか教えられず…番号とメアドを書いたメモを机の中に入れっぱなしです><;  すごい小心者で自分でも嫌になってます。勇気がない私に『勇気がもてる』アドバイスや経験談を教えて下さい。

  • 心臓病ではないかと、不安な毎日です・・・

    女子大生なのですが、ここ数週間、動悸・息切れ・胸部不快感があります。昨日、手首で脈を取ってみたのですが、1回飛んでいる事に気づきました。 そういえば、小学生の頃に健康診断で、問題の無い不整脈(運動可)がある と言われたことがあります。  それと、関係しているんでしょうか? この歳で、心臓病かと思うと、かなりブルーです。こんな事ではもちろん、就職もダメになりますよね・・・。  病院に行ってみようと思うのですが、小心者なので勇気がありません。。。 早い方が絶対良いって分かってるんですけども。。。

  • ごめんなさい

    生活保護者です。本当にすみません。 以前に質問させてもらい勇気をもらったはずなのに、また助けを求めようとしてる自分がいます。 本当にすみません。もうこんな事をしても意味は無いのですが苦しいです。 また食事が取れなくなりました。両親とも顔を会わせないように物置部屋にしている部屋に入っています。 灯りもない部屋です。夜は携帯の灯りだけです。 なんでこうなったんだろうと、ずっと考えています。 もう両親も私の死ぬのを待っていると思います。 いっそのこと目の前で喉を切ったら楽しいだろうなぁとか… 食事が取れなくなって、まだたったの四日です。餓死するには、まだまだ時間がかかりますよね? ごめんなさい質問じゃないような気がしてきました。 ただの愚痴です。じぶんが愚かで情けないくらい何にも出来ないクズだと再認識して死にたいんだと思います。 自分なりに言いたい事もあるけど結局自分に甘いだけ… 何を、どう言い訳しても自分が弱いだけ… こんなつまらないことを投稿する事を許してください。すみません。

  • どうしていいのかわかりません

    中2男子です同級生の彼女について相談します。 先日、彼女とキスをしました。 その後、体を触ったりどんどんエスカレートしてきました。 でもそこから先に進めません。 やり方はわかってるつもりですが僕も彼女も初めてなので、 「彼女が痛がったらどうしよう」とか 「すぐに果ててしまったりしたらどうしよう」とか 考えると先に進む事が出来ません。 本当に一番危惧してるのは「下手」と思われることです。 今日彼女が口でしてくれました。 僕の基準では順番が逆です。 僕の小心さに彼女が業を煮やしたのかもしれません。 こんな停滞をいつまでも続けていたら彼女に嫌われそうです。 なにかうまい言い訳ないでしょうか?

  • ★日本の軍部は卑怯者だったのでは?・・・

    全国民玉砕などと吐いて、日本を悲惨な被害に追い込んだ日本の軍部首脳は、世界一の卑怯者ではなかったのですか?・・・ 軍国主義の復活を声高に叫ぶ、ネトウヨどもが急増していますが、許しがたい行為ではありませんか?・・・ 日本の終戦は少なくとも昭和19年中には降伏すべきではありませんでしたか?・・・ すでに戦況はどうしようもなくなっていたのですから・・・・・・・・・・ そうすればもっと日本の被害は飛躍的に軽減されたはずです・・・・・・・・ 山岳登山でも天候の悪化などでは、強硬登山よりも、引き返す方が真の勇気が必要だと言われています・・・ 日本国の軍部も、本当に勇気があったならばもっと早期に終戦すべきではなかったのですか?・・・ 虚栄に満ちた当時の軍部の行為は、本当は小心者の恥ずかしい行為ではなかったのですか?・・・

  • 待ってるだけじゃダメですか??

    こんばんわ。 現在26歳の女です。 先日、男性から「26にもなって待ってるだけじゃダメだ。待っててももうその歳なら何もないよ」って言われました。自分からいかないと!って・・・ これを言われて2つのことで悩んでます。 1つは、言われてしまった彼のことが気になる・・・ 彼にいきたいけど、勇気がない自分と色んな事を考えて行動に移せなくなる。色んな理由をつけて自分でできなくしてしまってる。 今回こんな風に言われてしまって、私の事なんとも思ってないから言えるのかなーとか、言われてホントに彼にいったら「言われたから来ました!」みたいだしな・・・とかまた考えてしまいました。 一体どういうつもりで言ったんだろう??? もう1つは、言われたことに納得して、このままじゃだめだ!とは思いました。 けど、今までを振り返ると私の頑張った!は人並みより低いです。 自分では勇気出して誘った。言った。と思うけど、周りからしたら 「それで?!そんだけで?!」みたいな感じです。 自分に自信が持てないんです。勇気がないんです。 このままじゃホントに彼氏できないかもって思います。 やっぱり自分を変えて勇気出すしかないですか? 言い訳ばっかでホントすいません

  • すぐ興奮しやすいのを抑えるには

    閲覧ありがとうございます…私は36歳の♀なのですが凄く興奮しやすいので悩んでいます。 不整脈は多少もっていますが、心臓病ではないです。 主に症状はこんなかんじです。 ・TVなどで刺激的な内容を見ると動悸がしてくる。 ・同じようにゲームなどでも刺激が強いと呼吸困難になるほど苦しくなってしまう。 ・何か人に意見を言うときにすごくドキドキしてしまう。 (言った後もかなり動悸がする) ・階段を上ると動悸がする ・とてもびっくりしやすい とにかく、何に対しても異様に高揚してしまうのです。 ゲームやテレビなどは避けることが可能なのですが…避けられないものもありますし、なにより疲れやすく仕事にも支障がでて困っています。 子供の頃から興奮しやすく 近年はパニック障害も患っており、拍車がかかってしまいました。 通院はしていますが…投薬しかないのでしょうか…。 生まれつき興奮しやすい体質として諦めて興奮しないように大人しく生活するしかないのでしょうか… 本当は楽しい事をしたいのに、興奮しやすいので抑えています。 (凄く疲れてしまうので) 何か少しでも助言を頂ければすごく助かります。 よろしくおねがいします。

  • 以前気になっていた人について(長文です)

    職場に以前気になる人がいて、あまり話した事がなかったのですが、メルアド教えて!とアピールしたんです。そして、メールで彼女いますか?今度遊びに行きませんか?と誘うような内容で送りました。でも返事はみんなでね。でした。 その後職場で、少しくらい普通に話してくれてもいいのに、すごく無愛想でかなり構えられてしまったのです、気づきたくなさそうにも見えました。恋愛経験のなさそうに見えました。でもやたら私の側を通ったりするのです。 その態度からすごく小心者だな・・・大人気ないな・・期待してはないのに、何もそんな態度とらなくたって、と思いました。一言も話しかけてこない状態で、こっちからもとても話しかけられない状態で、8ヶ月過ぎました。いったいなんだったんだろう。。 私もなんだか、(せっかく勇気を出してアピールしたのにそっけない態度で)動揺したくないのに、私から行動してしまったことに対して、どうしても動揺してしまいます。好きだと思われるのもすごくしゃくで。 何も私は悪気もなかったのに。 このまま何もないようにまるくおさまる日が来るのでしょうか、平常心を取り戻せられるのでしょうか? 同じような経験のある方いらっしゃいますか?

  • 同棲中の別れ話、だめな自分を変えるには

    こんにちは、少しでもなにかアドバイス頂ければと思います。 私23歳 彼24歳 会社員 付き合って7年目、同棲3年目 彼と喧嘩し、別れを切り出されました。 理由は喧嘩中に私がいつも相手の気持ちを考えずに「なんで怒ってるの?」と聞いてしまい、彼を余計に怒らせてしまうからです。 その前の喧嘩というのは、私が少し待ち合わせに遅れてしまい、謝る前に言い訳をしてしまいました。私はその時許してほしいという気持ちが強く、仕方なかったんだよと説明したつもりだったのですが、彼はそれを言い訳だと捉え怒りました。 遅れたのは仕方ない理由だったのに、どうして怒ったんだろう?という疑問しかなかったんです。 彼の気持ちになって考えず、私はそのまま彼に聞いてしまいました。 そしたら、彼の怒りが爆発して… 「いつもお前は人の気持ちを考えない。人としての根本的な所が嫌だ。お前は本当にバカだ。もう愛想が尽きた。別れよう。」 と一方的に言われて、悲しくなりました。後悔しました。 こういった喧嘩は、実はこれまでに何回かあったんです。その度に「嫌だって思ってる所直すから。ごめんなさい。」と謝り、もうしないという約束でいままで同棲を続け、結婚を目標にここまできました。 私は同じ事を繰り返してしまい本当に後悔しています。 言い訳をしてしまうのも、考えるより先にまず言葉が出てしまう事を直したいと思っています。ですが意識してはいますが、喧嘩のような突発的な時になると自分の事しか考えられなくなってしまうのでなかなか直らないのが現状です。 彼にもひたすら謝り、これから自分が変わりたいと思っている事を伝えましたが、 「完全に愛想が尽きたし期待なんか一切できない。期待できない人となんか一緒にいれるわけない。本当に変わる気があるなら変わってからまた来い。」と言われました。 別れるにも一緒に住んでいるので毎日顔を合わせます。 実家はお互いに遠く、仕事もしているので簡単には離れられませんし、恥ずかしながら私はすぐ引越しできるような資金もありません。 (彼は貯蓄がまあまああると思うので、行動に移そうと思えばすぐにでも出ていけると思います。) 私は変わりたいですし別れたくないです。 復縁という方向に繋げたいのですが、可能性はありますか? それとももう無理なんでしょうか。 過ちを繰り返すごとに彼の期待を裏切ってしまった事に後悔し、変わろうと思うのですが、そんな事はできないのかとも思い自分に自信がなくなってきました。 人は努力すれば変われますか? 長文になりましたが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 小心者もうやめたいです。

    今あなたはどんな人と聞かれたら、ひとことめで小心者ですと言うでしょう、今何をするときも胸はバクバクしよく何に対しても恐さがあり躊躇します、そのため今何もせず人生生きてます。例えば、これをしたらこの先この人からの目が恐い、どう思われるんだろう、とか、これをやっても良いのかな、何で皆ちゃんと説明聞いてなかったりもするのにいざやることは堂々と出来るんだろうと考え、今自分のやることに自信がないです。今こんな気の小ささ、小心者の時代からは卒業したいです、一体どうしたら良いのでしょう。過去に経験あると言う人はどうしたか教えてください。