• ベストアンサー

車内の携帯電話について。

携帯電話についてお尋ねします。 電車内では携帯電話の通話はご遠慮下さいとアナウンスがあります。 それで、シルバーシート付近のつり革の黄色の区域では携帯の電源をOFFにしてくださいとあります。 実際に皆さんがこれを守っているのでしょうか。それはともかく、電車に乗っているとき、 かかってきた電話にどのように対処するのが一番良いのでしょう。毎回これが気にリます。 新幹線ならデッキに出て話しますが、たとえば山手線の時はどうすべきでしょう? 山手線じゃなくて、快速電車のように次に停まる駅までに時間があるような場合、 保留にしても何度もかかってくる電話に出るべきかどうか、みなさんの意見を伺いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t2hayashi
  • ベストアンサー率46% (102/219)
回答No.2

あなたの信じる、あなたの正しいと思うことを続けていけばいいと思います。 それとあなたが周囲からどう思われたいか、それだけですね。 日本は特に新しい異物に対しては排除する文化です。 でも(特に)若者がその文化を塗り替えていき、新しい文化が常に育っていきます。 合理化ばかりが良いとは思いませんが、人間は常に合理化を目指して進歩しているので 最終的には携帯電話のマナーというのはもっとゆるくなっていくでしょう。「マナー」 というのは非常に不合理的である場合が多いからです。 会話はしてもいいのに、携帯電話はダメだ。というのは周囲の人間の「一方的な会話だけ 聞かされるのはイヤだ」というエゴです。 声の大小については会話と同じ尺度であれば問題ないかと。 ですので周囲を気にする、周囲にどう思われるか気になるなら極力避ける。 合理化を優先するなら(周意にどう思われるかを気にしない)なら声の大小に気をつけて使う。 自分の考えをもって対応して下さい。 ちなみに社内や病院の電話でペースメーカー云々という人がいますが、あれは未だ一件も 事故が無いそうですし、携帯電話メーカーも「影響なし」と発表しているそうです。 本当に関係あるなら発売自体出来ないですよね、普通。

Frozen_
質問者

お礼

こんばんは。なんか私が普段思っていることを、ずばりと書かれてしまったのでびっくりしました。やはりマナーやルールがうわべだけで、現実に即していないこと多々ありますね。 ケータイにかけてくるということはある程度緊急性を要することもありますから、相手を見て出るようにします。なるべくは通話はしたくないですけどね。

その他の回答 (1)

回答No.1

難しいところです。 優先席でも絶対に座らないって言う方もいれば 私みたいに優先なんだからお年寄りがいなければ座る お年寄りもしくは体が不自由な方が来れば譲るって人もいると思います。 携帯の電源も本来なら切るのがいいと思いますが 切ってる方のほうが少ないのが現状だと思います。 車内の通話に関しては私は絶対に出ません、何回かかってきても出ません。 たまに通話してる人見るとマナー悪いなと思いますし 電話に出て今電車だからかけなおすと言って切る方はまだちゃんとしてるなと思います。 でもサラリーマンで通話してる方をみると どうしても出なきゃいけない時なのかなと思ってしまうこともあります。 しかし原則は「通話はしない、優先席付近では電源を切る」だと思います。

Frozen_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、決まりになっていることはやはり守るべきなのでしょうね。

関連するQ&A

  • 電車内で携帯電話で通話するとなぜ迷惑?

    電車内で携帯電話で通話するとなぜ迷惑? 「携帯電話での通話はまわりのお客さまのご迷惑となりますのでご遠慮ください。」 電車に乗ると良く聞くアナウンスです。 何が迷惑なのでしょうか?見当も付きません。 携帯電話の通話でしかおきない何らかの現象が原因だと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 車内の携帯電話、ご意見をお聞かせください

    電車の中で、携帯電話をする事はマナーに反すると言われます。私もしません。ペースメーカーを入れている人に害を与えると言う事なら、電源を切る必要があるでしょうし、最近は電源オフ車両もあります。一般の車両についてですが、やはり社内のアナウンスでも携帯電話はご遠慮ください。と言っています。確かに大声でがなり立てていれば迷惑でしょうが、緊急の連絡などで会社から掛かって来る場合もあると思います。そんな場合、小声で話している人も見かけます。それを、車内の人は白い目で見ています。中には注意する人もいます。しかし、考えてみると、電車の向かいの席に通路越しに座っている仲間同士で大声で会話している女子高生や中年の女性をよく見かけます。また、朝の満員電車にリュックサックを背負って団体で乗り込み大きな声で会話する高齢者もいます。この人々達が良くて、普通の声で携帯電話で話している人が悪いと言うのは何か割り切れません。皆さんはどう思われますか?

  • 「車内での携帯電話~」というアナウンスについて

    電車が行った直後の地下鉄のホームで(つまり乗り遅れた(^^;)、思い出したことがあってPHSでメールを家族に送ろうと文を作っていました。 そこで、歩いて来たオバサンに捨て台詞とともににらまれてしまいました。 「放送で注意しているのに!!!」 私はその迫力にびっくりして、何も言えませんでした。 (そう言うことで注意されたことがなかったので(^^;;) その女性は「車内での携帯電話のご使用はご遠慮下さい」を「構内をふくむ地下鉄」と勘違いしていたのだと思います。 (その地下鉄は、駅構内にPHSサービスエリアのシールもはってありました。) もしかしたら、マナーを守って使用していても誤解されているとしたら悲しいな、と思いました。 勘違いしている人がその女性だけでなく、わりあい多いならば、地下鉄の注意アナウンスの文章を再検討してもらうように言って見ようかなと思います。 みなさんの周囲の人は、そのような勘違いをされている人はいらっしゃるでしょうか?

  • 携帯電話使用に関する車内放送

    JR等で携帯電話の使用に関する車内放送「優先席では電源を切り、それ以外の場所ではマナーモードにし、通話はご遠慮ください」の「遠慮」は「禁止」それとも「他人に迷惑のかからない(乗客が少なく、かつ小声ですみやかにすませる)程度なら使用可)のどちらで解釈すればよろしいのでしょうか? 先日電話がかかってきたため、すぐに済ませようと後者の考えで使用したところ、70代ぐらいの男性に「携帯使うのはやめろ!電源切れ!」と言われました。つまり、この「遠慮」の解釈の仕方でこういうことになってしまったのかと思いました。 みなさんのご回答をよろしくお願いいたします。

  • 地下鉄でも携帯電話を利用できるのは何故

    車内の通話は控えるようにとのアナウンスがあるのに、何故、地下鉄でも携帯電話の通話ができるのでしょうか?

  • 携帯電話お断り

    店内放送で迷惑になりますから携帯電話の使用はご遠慮ください とアナウンスさているにもかかわらず,お構いなしに携帯電話で 大きな声でお話をされている人がいますけど,注意などはしない のでしようか,使用するなということではないのでしょうか 仮に店員にいえばそのお客は携帯電話の使用を禁止にすること は可能なのでしょうか, 宜しくお願いします。

  • 車内

    先日、電車の車内で親から電話がかかって来たのでつい出てドアの窓際に立って会話をしていたのですがその時に座席に座ってる人にじっと見られのでなんか迷惑かけたなって思っています。会話は30秒ぐらいでした。 皆さんは電車の車内の中で電話が鳴った時に出て携帯で通話したことありますか?

  • 携帯電話の保留

    携帯電話を通話中に相手に待ってもらう為に保留にしたいのですが、ソフトバンクの830SHでは出来るでしょうか?もし出来るなら方法をお教え下さい!

  • 不通の携帯電話

    急に友達の携帯が不通になりました。この電話番号の通話は現在お繋ぎできません。とアナウンスされます。どういう事態が考えられますか?お教え下さい。

  • 電車内の携帯電話での電話

    電車内で携帯電話で電話はなぜ禁止なのですか? マナーモードでのメール等はいいのに。 健康を害する恐れがあるのならメールもだめなはず。 しゃべり声がうるさいからダメとの理由ならば 電車内での友人との会話も禁止になるはずだし。 もちろん私は電車内で、禁止のアナウンスがあるので携帯は使用しませんが。

専門家に質問してみよう