• ベストアンサー

「好き」と何を勘違いしてはいけないと思いますか?

dyundyunの回答

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.2

相手が居てその方を好ましく思う気持ちが好きって言う感情なのだから 肉欲であろうと尊敬であろうと精神的充足であろうと経済的安定であろうと 全部好きって捉えるのが自然だと思うよ

関連するQ&A

  • 恋愛感情と勘違い

    気になる人がいたとして、その人がいると安心感を覚えるし、居ないとつまらないな、と思う。 でも、それって恋愛感情ではないかもしれません。 恋愛感情だと勘違いしてしまうことってありますか。 好きだと勘違いしてしまうことってありますか。

  • 勘違いしていないのに勘違いしている扱い

    例えば仕事で自分のことに親身になってくれる、好意的に接してくれる女性がいたとします。そのことについて私がとても感謝していて、「『仕事上』←ココが重要 大切な存在」として仲良くしているとします。その女性が人間的に素晴らしい人であることに違いはないのですが、自分に対してあくまでも『仕事上』そういう風に接していて、個人的な好意や恋愛感情などありません。(当然ですが) そのことを私自身わかっていますし、それをその女性の個人的な好意や恋愛感情などと「めでたいバカな勘違い」はしていません。仮にこちらが個人的な好意を持っていたとしてもそこはわきまえて「変な言動」をしていないつもりです。 それなのに、相手からすれば「自分は仕事上の付き合いとして一生懸命やっているのに、個人的な好意を持たれている、勘違いされたら困る」と思ってしまうようです。 向こうが「勘違いをされたら困ると予防線をはる」こと自体が私からすれば勘違いなのです。私の内心としては最初から「めでたいバカな勘違い」はせずにわきまえています。そんなバカじゃありません。 そういうことが何人かの女性とありました。なぜこうなってしまうのか? 自分にはそういうつもりはなくても、そう思わされる何かが自分の言動にあるのかと悩んでいます。

  • 勘違いでしょうか?

    出会って3ヶ月。 遠距離のため、最初に会ったっきりでパソコンのメール、電話、携帯のメールで仲良くなった男性がいます。 ほぼ毎日やりとりをしています。 今、私は彼に恋愛感情を持っていると感じています。 何度も会っていないうちに恋愛感情を持つのはおかしいですか?電話やメールだけで惹かれるのは、勘違いでしょうか?

  • 勘違いをしている人にはどうしたらいいのでしょうか?

    新卒で働き始めた22歳の女性です。 働き始めて、あまり月日がたっていないので職場でかなり気を使ってニコニコしているせいか、上司が私が自分のことを好きだと勘違いをしています。尊敬している方だったらいいのですが、逆に上司は自分より仕事ができると思った人にはすごく低姿勢なのに、私みたいな人間には偉そうで、助けてくれるような心がない冷たい人で、私の苦手なタイプの人だからよけいに勘違いをしてほしくありません。側によってきて、あたかも私が自分の彼女みたいな内容を話されるのも嫌だし、なるべく関わりを持たないようにしようと思ってはいるのですが・・上司なので態度にもなかなか出せません。恋愛感情を持っていない事を分かってもらうためにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 勘違いされないプレゼント

    仲の良い先輩(男)がいます。 その人は私のこと好きっぽいです。 私は恋愛感情はないのですが、その先輩がもう大学を卒業されるので なにかプレゼントしたいと思うのですが、まずいでしょうか?? 勘違いされないような、日ごろのお礼の気持ちとしてのプレゼントに最適なものとは何でしょうか?

  • 勘違いさせるほどに

    好きな人だけではなく、そうではない人を相手にでも、自分のこと、好きなのかな?と意識させるくらいの気持ちが恋愛では大事、と聞いたことがあります。 まずは、自分を気になってもらわないといけないってことだと思うのです。 どうすれば、相手が勘違いして自分を好きになってくれますか。 ちなみに質問者は女性です。

  • この行動は勘違いされる?

    今日、部活の男子の先輩がすっごく私好みのセーターを着てたんです。私は、ちょっとした好奇心?で着てみたいなぁーって思って、先輩からセーターを脱がせて着てみたんです。 まぁ、そのとき は別に何にも考えてなかったんですけど、あとで友達に「男の服脱がせるとか、そーゆうこと好きでもない人にするもんじゃない!勘違いされるよ!」ってちょっと笑いながら注意されました。 そんなことで勘違いなんてするでしょうか?私も先輩もお互い嫌ってませんし、仲良いほうですけど別に恋愛感情なんてありません。けど、友達にそう言われてから、あかんことしたのかなって、ちょっと気になってきたので質問させてもらいました。セーター脱がせるくらいで、何か思う男子とかいませんよね… ちなみに私が高1で先輩が高2です。

  • 勘違いだといいのですが

    こんなことを言ったら軽い女に思われるかな?という質問です。 ある(恋愛関係でもなんでもない)仕事関係の男性と話していて、男性が「これからも(仕事関係で)繋がっていたいですね」と言ったのですが、私は「繋がっていたい」という単語で変な勘違いをしてしまい、黙ろうかと思ったのですが、変に意識したら逆に男性に勘違いをされるのではないか・不自然ではないかと思い、勢い良く不自然に「そうですね」と答えてしまいました。その後、一瞬変な間がありました…。 こういう時って、男性も変な方向に想像を働かせているんでしょうか? 私も、もうずっとこんな場面で勘違いをしないように必死です。 私がおかしいだけでしょうか?男性の皆さん、これって彼は変な妄想しているのでしょうか。

  • 勘違い?(長いです)

    仕事帰りに電車に乗りました。電車内は満員と言うほどでもなく隣の人との間隔は10cmくらいで、肩がたまに触れるくらいの状況でした。私はつり革のところ(座席の前)で立っていました。まあここまでは普通です。  隣に女性の方がいました。電車に揺られて上記のようにたまに触れます。10分位して気付いたんですがその女性は私のほうに近づいてくる(体を寄せてくる)ような気がしたのです。気があるのかな?と思いました。しかし、私は勘違いする傾向(男って大半はそう思うと…)があるので、自分からその女性から少し間を取りました(何もしてないのに痴漢といい、冤罪ってなると嫌だから)。しかしそれでもその女性は何度も体を寄せてきます。しかも明らかに私の顔を何度もチラ見します。私は絶対に目を合わせようとしませんでした。怖いから(^^)  こんなことがあったのですがこの女性は何を思ってったのか?それとも勘違いと思いつつ、それでも私の勘違いなのか?皆さんの意見を聞きたいです。

  • 「モテる人」と勘違いされます

    私は30手前の男性で会社員です。未婚です。 ここ最近、職場にいる複数の女性から 「モテる人」と勘違いされていたことが分かりました。 そしてまだ勘違いしている人が結構いるようです。 (なぜ職場かというと、職場以外では女性と接しないため) 私としては未婚で彼女もいませんが、そろそろ結婚も考えたいなと思っているので、こういう勘違いは少し困ったと感じています。 (既婚者になってからはちょっと嬉しいかもしれませんが) しかし、なぜこのようなことが起きるのでしょうか? 雰囲気・行動・容姿の何かがそうさせているのでしょうか。 それとも職場に私を陥れようとする人がいるのでしょうか?><; 実際の私は、 ・女性にモテていない   恋愛感情としての好意を寄せてくれる人はなし。バレンタインチョコなんて義理すらもらえない。 ・容姿は中の下だと思う   運動不足で太り気味になってきた。 という状態です。 その女性が言う共通点は ・会社にはあなたのファンがたくさんいますよ ・どの部署のどの人ともフランクに話ができますね(若手の女性、年配の女性とも親しげに話をしていますといいたげ) ・あなたの机の前にはいつも若い女性の行列が出来ている(単に仕事の相談とか、分からないことを聞きにきているだけです) ・ファンが多いので、休憩時間のランチはできるだけ一緒にというのは避けたい。会社帰りの食事か、今度の休みに○○いきましょうよ といった感じです。