• ベストアンサー

度重なる弁護士相談に菓子折は必要ですか?

去年からある弁護士さんに相談して手続きしている事があります。 打合せで何度も事務所を訪ねますが、いつも必要書類等の本題に関係ある物以外、手ぶらで行っていました。 しかし、菓子折り等を持って行くべきではないの?という考えの人がおり、少し気になりました。 打合せの度にお土産持参する必要はないと思うのですが、皆さんはどうされていますか? ちなみにお歳暮やお中元は贈っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.1

こんにちは。 何度も訪ねる間柄であれば、菓子折りなど不要です。 >しかし、菓子折り等を持って行くべきではないの?という考えの人がおり、 ビジネス訪問の経験が乏しい非常識な人なのでしょう、無視してください。今の時代、特に理由もなく下手に菓子折りなど持っていったら逆に怪訝な目で見られますよ。ばかじゃねえのか?ってね。

moutikarita
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり、そうですよね? よかった。安心しました。

関連するQ&A

  • 不動産売買 菓子折 必要?

    この度、父所有の土地・建物を不動産会社を仲介して売りに出し 買い手が決まりました 先日鍵の引き渡しや契約書類などの取り交わしをし、帰り際に買主さんから 菓子折をいただきました。 次回、最終の決済手続き等で再び買主さんと会うのですが 売主のこちら側は、何か品物をも持参するのが常識的ですか? 今後、買主さんとお会いする機会はもうないと思います 例えば、買主さんが家に入居した後に花を送るなどは大げさ、非常識なことでしょうか?

  • お線香あげに行くときの菓子折りについて

    私は今大学生です。 昨年末、サークルの友人が亡くなりその際お線香をあげに御実家の方へお邪魔させて頂きました。 それから約1年後のこの度、2-3人で再びお線香をあげにいかせて頂くことになりました。 この度は、その際持参しようと考えている菓子折に関しまして質問をさせて頂きます。 まず、一人一人それぞれで菓子折を用意するのは多すぎますでしょうか?全員で一つの方がよいでしょうか? 持参する菓子折は、百貨店で2,3千円程の御煎餅のようなものを考えているのですが、妥当でしょうか?全員でまとめて1つの場合でもこれでよろしいのでしょうか。 また、掛け紙の文字は「御供え」でよろしいのでしょうか?よりふさわしい言葉がございましたらご教授願います。 質問が多くて申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 退職時の菓子折りについて

    退職日を決めて辞めようとしたのですが、後任が決まらなかったため2回ほど退職予定日を引きのばし、その際退職用の菓子折りを買ってしまっていたので配りました。 引きのばし期間中にはすでに有休を使い果たしていたのですが、転職活動を優先させてもらい余分に休みをとったり、さらには出勤日数が少ないにも関わらず冬のボーナスまで出してくれました。 そこで質問なのですが、引きのばし後の正式に決まった退職日には、再度菓子折りは必要でしょうか? 職場の方には大変お世話になったので手ぶらで挨拶は失礼な気もするのですが、すでに2回も菓子折りを渡してしまっているので悩んでいます。

  • お世話になった弁護士さんにお中元を贈っています

    離婚の時の子どもの親権などをスムーズに進行してもらうため、 弁護士さんにお世話になりました。 その時裁判所が名古屋で、京都所属の弁護士さんに毎回足を運んでいただき、子どもの親権も無事に取れた感謝の思いから 毎年お中元とお歳暮を贈ってきました。 先生からはいつもお礼のお手紙をいただいてきました。 3年送ってきましたが、 去年のお歳暮のお礼状に 「お心づかいありがたく頂戴したします。今後はこのようなお心使いはご不要ですので、 どうかその旨お含みおきください。今後は近況報告などのお手紙で・・・」 とありました、 これは歳暮・中元の商品は不要ということなのですよね? しかし、母に聞いてみると、 今後いつまたお世話になるかもしれないので (元夫が子どもに会いたいと言ってきたりした時) お歳暮お中元は送っておいた方が良いと思うと言われました。 でも文面を理解していてもお歳暮お中元を贈り続けて相手の弁護士の先生はどう思うのかとも思います。 かと言って、その文面が来たからすぐに 「じゃあ送らずに現状報告を…」として良いものか、 わかりません。 このような時、どうしたら良いでしょう? また感謝の気持ちとずっとお歳暮などを贈り続けることに相手の先生は負担に思うのでしょうか? 教えてください。

  • 【東京限定】進物にふさわしいお菓子を教えてください。

    【東京限定】進物にふさわしいお菓子を教えてください。 和菓子・洋菓子どちらでもかまいませんが日持するものがいいです。 用途は 1.お中元・お歳暮 2.お彼岸・お盆のお供え 3.手土産 他県でもネットでも買えないものでしたらデパートで売られているものでもいいですし その地域の人しか知らないような個人店のものでも美味しければかまいません。 どうぞよろしくお願いします。

  • お中元とお歳暮

    何回かお世話になっております。 既婚女性です。 タイトル通り「お中元・お歳暮」についての質問ですが 実親や義両親に贈るものなのでしょうか? お世話になった人にということを考えればあてはまりますよね。。 私の中ではお中元やお歳暮=会社関係というのが抜けず ぴんときません。 今までは義両親にはお誕生日や母の日、父の日、敬老の日、 新年のご挨拶の菓子折、訪問する時には手土産・・etcとしてきました。 特にお中元やお歳暮を請求されることもないです。 (ここの質問で請求する両親もいらっしゃるとのこと・・) 先日テレビでお中元やお歳暮をあげる人は一昔は一位は会社でしたが どうやら今は家族が一位です。 皆さんはいかがですか? お中元とお歳暮は実親・義親に差し上げるのが常識でしょうか? (それぞれだとは思いますが)

  • 母が亡くなり、休職中だった母の職場に菓子折りを持参しました。

    母が亡くなり、休職中だった母の職場に菓子折りを持参しました。 工場長が多忙の為会うことができず、受付で渡したのですが何も連絡がありません。 告別式にも工場長は列席されたのですが、手ぶらで家族としては人間性を疑っています。 (社長の香典は通夜に別の代理の方が持参) お金や気持ちの問題なので家族としてもとやかく言いたくありませんが… この工場長の行為は普通ですか? ちなみに母はその会社で10年以上働いていて(パート)繁忙期には深夜まで働いていました。 もちろん工場長とは面識があります。 仕事のことでかなり悩んでいて病気もそのストレスが一因だったと思うので、 そんな会社で苦しめられたかと思うと憤りを感じてしまうのです。

  • 初めて弁護士の先生にお世話になります。

    債務整理の為に初めて弁護士の先生にお世話になります。 弁護士事務所に伺う時は、やはり菓子折りなどを持って行くべきなのでしょうか? 持って行くべきだとすれば、伺う度に持って行く必要がありますか? 初めてで何も分からないので他に弁護士の先生にお世話になる際のマナーなどありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 弁護士への手土産

    ある裁判で勝訴しました お世話になった弁護士と 最後の書類の受け渡しがあります 手土産をと思っていますがどんなものが妥当でしょうか? たくさん貰っていると思われるお菓子は避けたいと思っています

  • 退職の際の菓子折りにつきまして

    3ヶ月前に過労をベースに上司との不仲、新人の指導なとが積み重なり病院に行ったところうつ病と診断され休職し、今月末で退職します。 退職の手続きで1度会社に行きますが、 就業時間中に伺うことになりました。 突然の休職と退職で部署には多大なる迷惑をかけてしまいましたので、この際、菓子折りを持って行こうか悩んでおります。 しかし先に述べたように、就業時間中(お昼過ぎ)でワンフロアなので他の部署の方にも迷惑がかかると思うのですが、このような場合どうすればいいのでしょうか。