• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夏風邪にはハチミツとレモンがいいでしょうか 喉痛も)

夏風邪の対策にはハチミツとレモンが効果的?

このQ&Aのポイント
  • 夏風邪を引いてしまった場合、ハチミツとレモンの組み合わせが効果的です。
  • ハチミツは免疫力を高める働きがあり、レモンにはビタミンCが豊富に含まれています。
  • ハチミツとレモンの組み合わせは、喉の痛みや咳にも効果的であり、健康をサポートします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178293
noname#178293
回答No.2

こんばんは。 悪感(発熱)、喉痛、食べるのが辛いですね。 根拠は分からないですが、独り暮らしで風邪をひいたときに辿りついたメニューです。 参考までに。 豆腐とマロニーの水炊き。 豆腐は木綿じゃなくてツルンとしたタイプ。 葛きりや緑豆春雨ではなくて、汁を吸って軟らかくなるマロニーが良いです。 乾麺でも手早く戻せますが、豆腐やこんにゃく売り場にある生マロニーだと楽です。 水から昆布ダシを取るのも体が辛いときは、粉末のダシで手抜き。 湯が煮たったら、ざっくり切った豆腐と水を切った生マロニーを放り込むだけ。 出来ればタップリの大根おろしを作って、タップリぽん酢醤油を含ませて、豆腐とマロニーと一緒に食べます。 熱々はさすがに喉が痛くなるので、少し冷まします。 喉越しが良く、お腹も温かくなります。 もしご飯があれば、残りの汁に入れて雑炊が出来ます。 卵と残りの大根おろしを入れ、ぽん酢醤油で味付け。 ぽん酢醤油って、結構糖分も含まれていますよね。 もし豆腐やマロニーが残っていても、軟らかいですから、崩れるのにまかせてご飯と混ぜてしまいます。 少し元気になってきたらイチゴでも。 砂糖を振りかけ、さらに牛乳を少量入れ、イチゴをフォークで軽く潰すと食べやすいし、容器に残った牛乳が美味しいです。 そして、冷凍庫には高級バニラアイス。 喉が腫れて辛いときに気持良いです。 いつものように食べず、少量を喉近くまで持ってきて、じんわり溶かすのです。 慣れると喉をリラックスさせて、奥や両サイドも広く冷やせます。 氷を口に含むより、量が調節出来て喉にフィットするし、良い加減で溶けますよ~。 お大事に。

Wind-Sun
質問者

お礼

今日、早速帰りに材料購入して作って食べました。 ただ、うっかり絹豆腐を買い忘れたので今回は豆腐は入れてません。 出汁もビン入りの白だしを使ってマロニーを水煮しました。 それにポン酢醤油と大根おろしを和えて、とてもさっぱりとした味と喉越しで食べやすかったし美味しかったですよ。 やはり疲労している時は酸っぱいものが体に良いですね。 マロニー等でんぷん系のものは体に精が付く感じがしますね。 また、大根おろしの薬効的な辛味も食べていて気持ちが良いです。 残った汁もご飯に混ぜて卵を落として食べました。 手間もさほどかからず、それでいたカロリーやビタミンが取れて食べやすいのでよいレシピです。 最後のバニラアイス、喉元でゆっくり溶かす感じで食べました。 炎症している喉を冷やすにはベストな方法ですね。 ありがとうございます。 まだマロニー残っているので明日も食べます。

その他の回答 (2)

回答No.3

私は風邪をひいたときは、市販のゼリー飲料を利用しています。 アミノ酸やビタミン類など、風邪をひいたときに必要なものが バランス良く摂れますし、喉が痛いときはゼリーの喉越しが 冷たくつるんとしていて、心地いいです。 それと、食事ではないのですが、喉が痛いときは 濡れマスクにユーカリのアロマオイルを一滴垂らして、寝るときにつけています。 マスクを濡らすときに、お湯を使うとスチーム効果もあってなおよく効きます。 ただ香りが少しきついので、最初の30分くらいは慣れないと むせちゃうかも知れませんので、ご注意下さい。 私は気管支が弱いのか、風邪をひくとすぐに喉が痛くなるのですが 少しの熱と喉の痛みくらいなら、この二つの方法で 1~2日で薬を飲まなくても大体良くなります。 あとは、十分な睡眠ですね。 ここ数日は気温や湿度の変化も厳しいですし あまり無理なさらず、ゆっくり休んでくださいね。 お大事に。

Wind-Sun
質問者

お礼

お蔭様で症状もだいぶ良くなってきました。悪寒がなくなったのでもう大丈夫だと思います。 ゼリー飲料、種類にもよると思いますがビタミン類をバランスよく取れそうですから今後利用していきたいですね。 普段はゼリー飲料はまったく利用してないので、まったく着眼出来ませんでした。 私も何年か前にアロマオイルにちょっとはまってた時期がありましたが、サンダルウッドとか甘い香りのものが好きでした。 ユーカリですと空気の清浄化効果もあるようですね。 今度喉の調子が変だなとかになったら是非試してみます。 風邪は喉に始まって喉に終わる感じですから、ご紹介いただいた方法はかなり有効だと思います。 ありがとうございました。

noname#142800
noname#142800
回答No.1

こんばんは。 それは辛い状況ですね。 自分も扁桃炎の状態が治っては再発するを一年以上繰り返した事があり、嫌になりました。 ビールも醤油の味がするし。 もしウイルス性のものなら抗生物質など処方、病院に行くしかないんじゃないでしょうか? 悪寒がするなら熱もありますよね。 熱は扁桃腺が腫れた事による発熱なんでしょうかね。 肝心のレモン汁についてですが、自分はフィリピンに住んでる頃、ジプニーの排気ガスにやられて、よく扁桃腺が腫れていました。 外食するとほとんどの料理でチリソースが付いてきます。 そのチリソースにはcalamansi(カラマンシー)という、すだちやカボスにに似た果実を絞るのですが、その際にスプーン一杯の果汁を口に含み、扁桃腺に当てながらうがいして飲むように勧められていました。 また、Tonsillitis(扁桃炎)に効くシロップもあるので、飲んでいましたね。 日本にはそういうシロップはないんでしょうか? トローチ成分みたいなものでしょうが、飲まないよりマシかと思いますね。 仰られる様にハチミツレモンみたいなものも飲まないよりは良いと思います。 冷たいものは良くないので、ほどほどに暖かい方が良いみたいですね。 一度なると1~2週間は続くので、なかなか辛いかと思います。 何卒、ご自愛下さい。

Wind-Sun
質問者

お礼

フィリピンはbumper to bumper と言われるくらい自動車の過密が特に首都圏ではひどいようですね。 鉄道交通があまり発達していないからでしょうか。 そういう場所で酸味の果汁で喉を洗うのは、生きた生活の知恵ですね。 レモン汁でちょっと喉のウガイをしてみましたが、喉が荒れてるせいでかなりピリピリしました。 私も空気の良くない首都圏に住んでいますので、風邪が治った後でも喉のメンテナンスは教えていただいた方法も含めてまめに取り組みたいです。 (あまり喉、気管支が丈夫なほうではないので特に) 今日この後は豚汁食べてゆっくり休みます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう