• 締切済み

彼が酒乱で傷害事件を起こしました。

y-n-gの回答

  • y-n-g
  • ベストアンサー率55% (20/36)
回答No.11

親戚に酒乱の父親がおりました。現在は離婚済みとなっています。 離婚の原因は子供・母親への暴力です。 酒は一度辞めていたようですが、ちょっとくらいは良いだろうとビールを1杯飲んで しまうと歯止めが効かなくなっていく感じだったそうです。 結婚し家族を持ちたいと思うのであれば「もう一生 酒は飲まない」という覚悟が要 るかと思います。 どうしても飲みたいのであれば独身でいて頂いた方がかわいそうな子供が生まれなく て良いかと思います。 たしかに幼少の経験などが起因となって等の原因もあるかもしれませんし、それに 対して同情を持つ事はあるでしょうが、生まれてくる子供の事を考えたらしょうがな い事ではないと本人が思う必要があると思います。 いじめられたからいじめる という負の連鎖は同情こそすれ続けて良いものではない です。 結婚前の彼氏が「酒乱」で「暴力」を振い、25日も拘留されている 時点で ほとんどの方が迷うことなく別れる選択をされると思います。 その中で真剣に悩んでご質問されているという事は、もう何があっても別れる気が 無いのではないかとも思いました。 そこで最低限でも「酒を完全に辞めないのであれば別れる」という気持ちをできれば 持って頂きたいなと思います。あくまで最低限ですので。 たとえば今回の事件で彼がご質問者に振られたとすれば「酒はもう辞めよう」と思う 起因になるかもしれません。逆にやけ酒という事もあるでしょうが。 ここでやさしくされれば酒を辞める起因になる事はないでしょう。 酒を辞めるのは彼の人生にとってもプラスだと思います。 自分の為、彼の為、将来の子供の為に 自分にも彼にも甘くない判断 をされた方が よいかと思います。 えらそうに申しまして失礼いたしました。ご多幸をお祈りします。

beautyhydy
質問者

お礼

他人の私に、親身になって回答いただき、感謝いたします。 皆様からの回答を読み、そしてy-n-g様からの回答も拝見し、彼との結婚はまず諦めようと気持ちがかなり固まりました。大好きな子供は、彼との間には無責任に産みたくないです。悲しみを増やすだけですね…。 >その中で真剣に悩んでご質問されているという事は、もう何があっても別れる気が 無いのではないかとも思いました。 もしかしたら相手も酔っていて、向こうから手を挙げたのではないか?意見が食い違っているから長引いてるのではないか?という微々たる可能性も信じたく、そうであればまだ悩むに値する問題と思っていました。 ただ、それまでの酒乱の時点で、気付くべきでしたね。 いずれ私の前に現れる彼に、結婚はできない旨をちゃんと伝えようと思います。 今までのパターンであれば、しらふの状態の彼だったら、受けてくれると思います。 同時に、断酒をしてもらい人生をリセットし、彼に本当に幸せになってほしいです。

関連するQ&A

  • 酒乱について

    お盆で実家に帰り兄と大喧嘩になり落ち込んでいます。 毎回毎回ではないのですが、兄はお酒飲むと絡んできます。 ビールのみならないのですが、冷酒を飲むと人が変わります。 怒るのです。 嫁に絡んで文句言っていたので、私が庇ったら矛先は私に・・・。 怒鳴られた私は言い返して喧嘩になりました。 お酒を飲まない時はとても優しい兄です。 毎回というか頻繁に怒りだす兄は酒乱になるのでしょうか? 治す方法はないのでしょうか? そして、私もお酒をかなり飲みます。 普段はほとんど楽しいままで終わります。 しかし今回のように怒鳴られると言い返してしまい喧嘩に発展してしまいます。 私も酒乱に入りますか? 相手が怒るとつられて怒ってしまうのもお酒のせいでしょうか。 そうだとすると控えなければいけないと今日思いました。 ご意見宜しくお願い致します。

  • 傷害事件で一度書いた示談書が・・・

    先日、旅行中に市内バスの中で相手の勘違いから因縁をつけられ、暴行を振るわれ頬骨と前歯を折る怪我をしました。(こちらも一発殴り返すものの相手は無傷) 被疑者はその場でつかまったものの、警察署で早く示談をすすめた方がいいといったような感じで話をすすめられてしまい、その時は怪我の大きさもわからぬままに示談金五万円(その事件のために乗り損ねた航空券の25000円を含む)+今後の怪我の治療代を支払ってもらうことで刑事告訴をしないと示談書にサインをしてしまいました。その効力の大きさに今はただ簡単にサインをしてしまった自分を嘆くばかりです。 まさかこんなに大怪我を負ってるとは・・・。 この場合、刑事ではなく民事で告訴をすることはできるのでしょうか?また民事告訴を取り下げる名目として今自分の思う慰謝料を再び請求することができるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 傷害事件について・・・。

    先日も同じ質問をさせていただいたのですが・・・今回は私の彼氏の事でお話を聞いていただきたいと思います。彼氏は傷害事件を起こした方なのですが・・・事件の流れは酔ってしつこく絡んできた(胸ぐらをつかまれたり・・・)相手(知り合いです)を振り払ったところ、相手が転倒し、頭を打ち気絶しました。すぐに救急車で病院へ行きましたが、全治1週間で特に異常なしとの事でした。次の日、怪我をさせた事は事実なので、手土産を持って誤りに行きました。その場では「もういいよ」と言っていましたが、警察に被害届けをだされ罰金10万円ということです。何ヶ月がたち民事訴訟を起こしてきました。全額で75万円程の請求です。75万円というのは妥当な額なのでしょうか?また気絶した後も暴行を加えた等の事を言ってきて(顔に痣があったため)ます。そのような事実はありません。もみ合いになってる時に私が間に入っており相手に腕を長時間強く掴まれ全治一週間の怪我を負いました。また始めは相手は泥酔状態で何も覚えていないと言っていたのに、最近になって都合のいいことは覚えている・都合の悪いことはおぼえていない・・・という感じです。知り合いの人達にも今回の件を言いふらして(話を大きくして)、誰がやったかわからないのですが、いやがらせをされたりもしました。弁護士さんにも相談はしていますが、毎日が不安でなりません。

  • 傷害事件について・・・

    初めまして。今回は私の彼氏の事でお話を聞いていただきたいと思います。彼氏は傷害事件を起こした方なのですが・・・事件の流れは酔ってしつこく絡んできた(胸ぐらをつかまれたり・・・)相手(知り合いです)を振り払ったところ、相手が転倒し、頭を打ち気絶しました。すぐに救急車で病院へ行きましたが、全治1週間で特に異常なしとの事でした。次の日、怪我をさせた事は事実なので、手土産を持って誤りに行きました。その場では「もういいよ」と言っていましたが、警察に被害届けをだされ罰金10万円ということです。何ヶ月がたち民事訴訟を起こしてきました。全額で75万円程の請求です。75万円というのは妥当な額なのでしょうか?また気絶した後も暴行を加えた等の事を言ってきて(顔に痣があったため)ます。そのような事実はありません。もみ合いになってる時に私が間に入っており相手に腕を長時間強く掴まれ全治一週間の怪我を負いました。また始めは相手は泥酔状態で何も覚えていないと言っていたのに、最近になって都合のいいことは覚えている・都合の悪いことはおぼえていない・・・という感じです。

  • 傷害事件について。

    先日『今回は私の彼氏の事でお話を聞いていただきたいと思います。彼氏は傷害事件を起こした方なのですが・・・事件の流れは酔ってしつこく絡んできた(胸ぐらをつかまれたり・・・)相手(知り合いです)を振り払ったところ、相手が転倒し、頭を打ち気絶しました。すぐに救急車で病院へ行きましたが、全治1週間で特に異常なしとの事でした。次の日、怪我をさせた事は事実なので、手土産を持って誤りに行きました。その場では「もういいよ」と言っていましたが、警察に被害届けをだされ罰金10万円ということです。何ヶ月がたち民事訴訟を起こしてきました。全額で75万円程の請求です。75万円というのは妥当な額なのでしょうか?また気絶した後も暴行を加えた等の事を言ってきて(顔に痣があったため)ます。そのような事実はありません。もみ合いになってる時に私が間に入っており相手に腕を長時間強く掴まれ全治一週間の怪我を負いました。また始めは相手は泥酔状態で何も覚えていないと言っていたのに、最近になって都合のいいことは覚えている・都合の悪いことはおぼえていない・・・という感じです。知り合いの人達にも今回の件を言いふらして(話を大きくして)、誰がやったかわからないのですが、いやがらせをされたりもしました。弁護士さんにも相談はしていますが、毎日が不安でなりません。』という質問をさせていただいたのですが、弁護士から証人尋問になるかもしれない、承認を用意して欲しいと言うわれました・・・ということは相手が証人を準備してるということですか?

  • 第三者傷害事件

    去年の6月(2006年6月)暴行事件にあいました。(被害者です。) 相手は中国人でちょっとした言い争いで喧嘩になり一方的に首を絞められ、目を蹴られたり投げられたり頭を蹴られたりしました。 で、迂闊だったのはわかりますが、自分はまだ未成年なので真っ先に店長に電話をし事情を説明したら、すぐ行くからそのままいろと言われたので警察にすぐ連絡しませんでした 3日後病院に行き目の方だけ検査し(時間の関係で)全治2週間が出ました。しかし相手は1度目の請求ではわかりました。お支払いいたしますと慰謝料に応じたのですが2.3回目は「その程度で怪我だけで何を根拠に慰謝料を払えと?」といわれました。 職場でも「あいつただ金欲しいだけなんだよ」と言いふらし、悪いうわさがどんどん広まり結局辞めてしまいました。 その後その職場は履歴書を見ようと思えば見れるし、勤務先の近くに住んでたので後味が悪いと思い当分何もなくすませました しかし5年前ほどに背骨の矯正手術をし、投げられた時の衝撃のせいだと思われる痛みが続いております。家の事情で病院に通えませんでしたが、本部の方に、相手に慰謝料を払って欲しいという風に伝えて欲しいと話ししました。そしたら相手は「訴えるなら訴えていいし捕まってもいい連絡先も教えたくないし 慰謝料払う気もまったくない 逆に自分も怪我していた」と発言しているそうです。 確かに自分も殴りましたが正当防衛だと思います。3発しか殴ってませんし怪我も実際はなかったそうです。 いい加減態度が悪すぎるので、そろそろ病院に行き診断書をとってこようと思います(背中の)。こちらは腰の痛みで、仕事も出来てませんしその後の職場では「男らしくないなぁ 殴られたくらいで慰謝料請求かよ」と笑いものにされたそうです。 どうやら相手は今年帰るからどうでもいいっていう感じらしいです。 6ヶ月経っていますが被害届け等はもう遅いでしょうか?

  • 傷害事件に遭ったのですが

    先日(今から2週間ほど前)、見ず知らずの男性から殴る・蹴るなどの暴行を受けて全治2週間程度の怪我をしました。 場所が某駅の階段だったのですが、ちょうど防犯カメラに映らない場所だったらしく、暴行の現場の映像が撮れなかったようです。更に目撃者もいたのですが夜遅かったので人も少なく、また駅員さんを呼んだら「もう大丈夫」と思ったらしく帰ってしまい、その場に残って客観的な証言をしてくれる人も得られませんでした。 そのためか(?)警察も来たのですが、「お互い言い分があると思うけど、喧嘩しないのが一番」と喧嘩扱いしてきたり、私が被害届けを出すと言っても「相手にも家族や立場があるんだから、許してあげたら」と盛んに言ってきたりしました。正直「加害者を庇っているの?」と思ったほど。 暴行を受けた以外にも会社に持っていくために買った備品を壊されたのですが、一緒にいた相手の奥さん(あとから遅れてやって来てダンナの行動に驚き、私が蹴られそうになった時庇ってくれたりした)がその場で現金で弁償をしてくれた事、治療費が発生したらまた別に負担すると約束した事。また相手も泣いて土下座して謝ってきた事などもあり、前科もないらしいので警察の勧めもあり流されてその場では不問にしてしまいました。 後日病院に行ったので相手の携帯電話に電話をしたのですが、そしたら様子がおかしいのです。 というのも暴行を加えた後逃げようとしたので、「逃がすまい」と相手の服の裾を私が掴んだという事実があるのですが、 「治療費は出すから、その時着ていた服の裾が伸びて着れなくなった。だから洋服代を弁償しろ」 と言ってきたり、 「服の裾を掴まれた時に身に着けていたブレスレット(ブランド物で、やたらと高いらしい)を失くして、駅に問い合わせても見つからなかったのでそれも弁償しろ」 などと言ってくるのです。 もちろんそんな約束はその場ではしていませんし、ブレスレットに関しては私の記憶の限りでは最初から身につけてすらいませんでした。 対応が不誠実だと感じたので、やはり事件にしたいと思い、再度警察に相談したのですが、言う事が二転三転するのです。 例えば夜に電話をしたら当直の方が出て、 「あなた、そもそも暴行の被害に遭ったの?酔ってふらふらして、ちょっとぶつかっただけでしょ。そう引継ぎで聞いたけど。あなた警察にうそついたの?警察をおちょくってるの?」 と馬鹿にしたような言葉を吐いたり事実と異なることを言ってきたり、さらに、 「証拠もないし、あなたの言い分は一方的なの。そんなんで人は罰せないよ。治療費がどうのって、要するにお金でしょ?それで警察の手を借りてお金をとりたいなんて、いい年した大人だったら分かるでしょ?ね~、○○さあ~ん??」 と完全になめきった態度をとってくるので、警察への不信感も芽生えました。犯人以上に、警察の態度の方が許せない。と思ったぐらいです。 あまりにひどいと感じたのと、「そもそも暴行の被害なんて受けたの?」と警察が言う以上は報告書の内容が改ざんされているのでは?と思ったので一度警察署に赴き、実際に事件を処理した方に連絡をとってもらって事件をどう処理したのか確認したのですが、一応暴行事件で処理はしているとのこと。 本部に行けば報告書は無理だけど日誌なら見せられるしコピーも渡せる。と言われ、私に暴言を吐いた当直の方の発言についても謝罪はしてくれました。ただ、一度不問にしてしまった以上は、もう被害届けは出せないとのこと。当時としては微罪はもちろんのこと被害届けも含め、何も書類は書かされなかったので何がどうなっているのかは分からないのですが。納得できなかったので本部の県警に問い合わせ、「警察相談センター」に「再度事件にできないか?」と相談したところ「苦情や要望として警察署に伝えておくし、結果についても回答もするように伝えます」とお話はいただいたのですが、未だに警察署から回答がありません。 近いうちに民事事件として弁護士に相談しに行こうと思うのですが、防犯カメラに犯行の現場が映っていなかったこと。証言してくれる目撃者や証人がいないこと(駅に掲示物を貼って情報や証人を募ろうともしたのですが、「刑事事件なら良いけど、民事事件では掲示物を許可できない」と駅の人から言われて募れませんでした)、など含めて勝てるかどうか分かりません。 お聞きしたいことは以下の2点です。 ・加害者を民事事件として訴えることはできるか? ・警察から正式な回答と、謝罪を得ることはできるか? 自分も似たような経験があるけど、こうだった。ダメだった。 こうすればうまくいく。 どんな事でも構いません。何か情報、アドバイスお願いします。 読んでくださってありがとうございました。

  • 酒乱夫と離婚すべき?

    結婚して5年になりますが、夫の酒乱が原因で離婚するかなやんでいます。育ってきた環境の違いによる考え方の違いや価値観の違いに腹をたて酔っ払って暴言、暴力をふるいます。私が甘やかされて育ってきたから、子供もお前みたいになったら困るとか、お前の親は干渉しすぎで、人がして欲しい事以上にする事を大きなお世話っていうんやて言ったりします。(特にちょっとしたお金の援助は嫌っています)うちの両親も夫の性格を知っているので、控え目にはしています。そういいつつも夫は駐車場代節約の為実家のガレージを借りていたりと自分に都合のいいことだけは利用しているのですが、特にそのことについては両親は何も言いませんし、気よく貸してくれてます。最初は物を壊したりだったのですが2回私に暴力をふるいました。2歳の子供がおりますが子煩悩な父親ですが万が一私を蹴ろうとした時に誤ってあたったりしたら怖いと恐れています。 そしたら先月つらい事件が起こりました。いつもの様に言い合いになり頭を軽く蹴られ私はもう我慢の限界と感じ子供をつれて実家にもどりました。一度は家にもどりなさいといった父ですが私が今まで受けていた暴力(毎晩酔っ払って私に両親の悪口をいって腹を立ていったん寝ていたのにおき出して私のわき腹に4回けりを入れたり、携帯を真っ二つにおったり)にみかねて実家に戻ってきてもいいといってくれました。 そしたら帰ってこない私に腹をたて実家にやってきてうちの母が泣いてる子供をやっと寝かしつけ抱っこしてるのをみて「こらばばぁ子供返せ!俺の子供やろ」と暴言をはき、あと少しで母も殴られるところでした。その時もまだお酒がのこっていたように思われるのですが、ほんとうに怖い思いをしました。 DVという言葉がありますが、法律的にいうとそこまでひどいものではないにしろ私は毎晩酒乱の夫におびえて生活してきたのでもうこんな生活に終止符をうちたいというのが本音ですが、普段はとても子供をかわいがってくれるいいパパですし、子供のこと考えると離婚しないほうがいいのかなと思ったり。でも別居して思い出したのですが、以前「なぜ私と結婚したのか?」と聞いたら「俺にさからわないから」と冗談まじりで言われたことを思いだしました。いま思い返せば私の結婚生活はなんだか夫は私のことを奴隷か家来と思ってたような気がして愛情はなかったのかなとも感じました。今は夫も反省しているようで考え方も直すしといってますが、いろんな人にきいても酒乱の暴力は直らないからと断言されます。やっぱり暴力はなおらないものなんでしょうか。 私はまだ酒乱さえ直ってくれたら希望はもてるかとは思うのですが。。。 両親ももう私の傷ついてるところは見たくないし、酒乱はなおらないといいます。どなたか経験者の方アドバイスいただければと思います。

  • 傷害事件の加害者です。

    傷害事件の加害者です。 昨年夏にチンピラに絡まれ、恐怖と頭にきたのと半々の状態で思わず反撃してしまいました。 当方は軽い怪我(怪我では無いレベル)で病院には行ってません。 しかし相手は自分自身で救急車と警察を呼び、刑事・民事で訴えるを言ってきました。 相手の怪我は殴られた(打撲程度)ことにより全治10日でレントゲンやCTでも異常は見当たりませんでした。 その後私は会社を何回か休み警察で何回も取り調べを受けて書類送検されましたが検察では言い分が認められて不起訴となりました。(私自身は今回の出来事まで前科前歴はありません) 相手(前科数犯持ち)は私に対し厳罰を望んでいたみたいですが。 私は理由がどうあれ、暴力という最低の手段をもって結果として相手を怪我させたことに対して責任を取るのは当然なので、弁護士に依頼し事件数日後から相手に示談(医療費、慰謝料等)の申し入れは行ってきましたが、相手はこちらの弁護士からの内容証明等も全て無視して警察、検察に対して加害者(私)を重罰にするように言ってきていました。結果は上にも書きましたが不起訴です。 不起訴になった先日、突然私の自宅に来てこれで和解しようと言って桁違いの和解案を書いた紙を持ってきました。 全治10日なのに半年会社を休んでいてその間の休業損害250万、慰謝料100万、治療費が10万(←!)だそうです。 首が痛むとの事でこれからも病院に通う必要があるとの事です。 痛い痛いと言って通院するのに対してどういった対応が必要でしょうか。 連休中なので弁護士と連絡は取れませんがこれは裁判に持ち込むしかないのでしょうか。 自分自身情けない事をしてしまい反省もしていますが、相手も常識的に考えて相当異常な人間なのでどう対応してよいのか全くわかりません。 どなたか詳しい方、経験のある方回答よろしくお願いいたします。

  • 知人が傷害事件で逮捕されました

    知人が傷害事件で逮捕されました。 内容は仕事帰りの車内(知人と被害者の2人で乗ってました)で被害者と口論となり、 知人が車内にあった仕事道具(ハンマー)で被害者の頭部を殴打し怪我を負わせたのです。 被害者が頭部より出血したので、知人が病院に連れて行こうとした所、被害者が病院に行くことを拒否したので、知人(加害者)が警察に被害者と共に出頭し警察の説得を受けた被害者が病院に行くことを承諾し治療を受けました。(全治1週間の怪我、入院はしてません)知人は逮捕拘留され近々裁判をうけます。今回のケースの場合1回の裁判で判決まで出るのでしょうか?数回の審理をえての判決になるのでしょうか?また実刑はあるのでしょうか?  ※加害者には身内もお金もなく、被害者との示談や治療費などの支払い等は現在なにも出来ていない状態で、国選弁護人も最近ついた模様です。加害者は過去にも傷害事件で逮捕歴があります。(その時は私選弁護士に依頼し示談が成立したとのことです)担当刑事は今回の件は完全な自首なので考慮はされると言ってました。