• ベストアンサー

「ボルタレンサポ 50mg」を半分にすること

先日、鼠径ヘルニアの手術を受け、処方された薬の中に、 「ボルタレンサポ50mg」という坐薬がありました。 この半分に薬を割って、1度につき「1個と半分」を使用したいと思います。 ボルタレンサポを真ん中あたりで割ると、 「先の丸く尖ったほう」と、「新品のチョークみたいな方」に分かれると思うのですが、 「新品のチョークみたいな方」は、問題なく肛門に挿入できますでしょうか? 丸く尖ってないので、入れる時に痛かったりするのかな、と疑問に思いました。 それとも、「先の丸く尖ったほう」だけを使うべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktyln
  • ベストアンサー率65% (676/1026)
回答No.1

カッター等で斜めにカットしてください。 斜めにすることで、どちらも問題なく挿入できます。 痛い場合は、少しの間肛門に押し当てて体温で温めると、 先が少し溶けて挿入しやすくなります。

segawan
質問者

お礼

お答え頂きまして、ありがとうございました。 今朝は、とりあえず先の丸い方を半分使いましたが、 残った方は、そのようにやってみます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薬。ボルタレンサポ50mgって座薬っぽいですけど何

    薬。ボルタレンサポ50mgって座薬っぽいですけど何の病気の薬ですか?

  • ユーロジン2mgを半分にすると?

    飲んでいるかたに質問です。 ユーロジン2mgを貰ったのですが、これを半分にすれば1mgになりますでしょうか? 半分にするというのは、 ユーロジン2mgには真ん中に線があるので、そこを包丁で切るということです。 写真を添付しましたのでそちらを見てください。

  • 10mgと5mgの錠剤

    「プロバチン」という高脂血症のお薬を処方されました。 10mgと5mgがあるのですが、 こういった場合、10mgの錠剤を半分にすれば 5mgの錠剤と同じ効用になるのでしょうか? どなたか教えていただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ■マイスリー10mgについて

    ■マイスリー10mgについて 耳鳴りで不眠になり、マイスリー(睡眠薬)を処方されました。 けっこう強い薬なので半分に割ってもいいですよ、と言わています。 半分に割れるなら、四分の一で飲んではどうかと、考えています。 (1)これって問題でしょうか? (2)あと、長期服用した場合、耐性ができてしまい、薬の量が増えたりするのでしょうか? 詳しい方、教えてください よろしくお願いします。

  • やはり癲癇?絶え間なく泣き叫ぶ

    5歳オス犬です。5ヶ月前に筋肉注射(?)で痙攣が起きて 質問させていただいた者です。 昨晩、今度は尋常ではない泣き方でギャンギャンと 伏せの状態で大きな声で泣き叫び(大丈夫となだめても叫び声は大きくなるばかり) そのうち仰向けになり泣き叫びハアハアと激しい呼吸をずっと繰り返し。 痛いのを(??)落ち着かせる為なのか?前足をなめ続けていました。 その間お医者様に電話して状況を説明すると(病院までの車が40分ほど待ちだったので) 前回痙攣のときにもらっていた座薬(ボルタレンサポ50mg) を入れてみてくださいと言われ・・・ 10分後くらいに落ち着いてきてお水もがぶ飲みで そのまま30分ぐらい横にさせていました。 そのあとすぐ病院で診察していただきました。 CPKが393(前回は2000)でした。 先生は今度また同じ兆候が見られたら すぐ座薬を入れてくださいとおっしゃっていました。 体が痙攣する症状はなかったのですが ギャンギャン泣き叫び体が熱くなり、荒い呼吸をしていました。 死んでしまうのではないかと思われるほど大きな声で泣き叫んでいたので・・・。 発作?が起きる前、粗相をして叱ったのでパニくってしまったのか・・ 原因がわからないのです。普段から物音に敏感で臆病です。 やはりてんかんでしょうか?(脳の病気かも・・・) 今後症状が出たら座薬を処方するしか方法はないのでしょうか? 先生は月一で処方しても安全なお薬とおしゃっていました。 あと薬について教えてください。 今回の発作で使った座薬  ボルタレンサポ50mg 今回常備として頂いた座薬 ダイアップ10mg  50mgと10mgで量が違うのですが 効き目としては同じなのですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ロキソニンとボルタレンサポどちらが害少ないですか?

    痛みを和らげる為に、ここ1ヶ月毎食後ロキソニンを飲み続け、やや強い痛みの時に、ボルタレンサポ50mg座薬を使用しています。 以前はロキソニンの方が効いていたのですが、最近は飲んでも効果っていうのが良く分からなくなっています。 あまり薬は良くないと思うのですが、ボルタレン座薬の回数を多めにして、ロキソニンを飲まない方が良いのか、 今の状態の方が良いのか、相談させて下さい。

  • 頚椎ヘルニアの薬を飲む期間を教えてください

    頚椎ヘルニアのものです。 左肩、背中が痛く、左腕に少しの脱力感があります。 レントゲンのみの診断でMRIはまだ撮っていません。 2週間前に初めて整形外科を受診して、今は薬を飲む、入れる、湿布はり、という保存療法をしています。 飲んでいる薬は ロキソプロフェンNa錠60mg (1回1錠を3回で一日3錠) レバミピド錠100mg           (1回1錠を3回で一日3錠) リンラキサー250mg      (1回1錠を3回で一日3錠)   座薬は アネオール坐剤50 (1回1錠を一日1回) 湿布は ロキソニンテープ100mg ネットでメチコバールもいい、と見たので、医者に処方を頼むと、しびれがないのならダメ、と処方をしてくれませんでした。 なので、ドラッグストアでナボリンSを購入予定です。 約2週間、上記保存療法を続けていますが、さほど善くはまだなっていません。 座薬を毎晩入れているせいか、朝に少しですが肛門が痛いです。ですが、時間が経つと大丈夫。 ロキソニンもアネオールも結構強い薬だと思いますが、どのくらい今後これらの薬を飲むことになるのでしょう?? 保存療法は2~3ヶ月、と、ネットで見ますが、3ヶ月毎日これらの薬を飲んだり入れたりしていても、これはこれで普通のことなのでしょうか? 医者からは調子が良くなれば、薬の量を減らしたり、自分で加減をしてください、と言われていますが、今のところあまり善くなっていないので、毎日の薬を減らすことはしておりません。 頚椎ヘルニアを治された方、または善くされた方、はどのくらいの期間、薬を飲まれていましたか?

  • 顔半分が痛いのですが・・・

    先週の土曜に鼻水が止まらなくなり、微熱も続き、喉も痛くなってきたので 今週の水曜日に耳鼻科に行ってきました。 先生からは色んな事を言われたので病名ははっきりと判らないのですが(すみません・・・) 蓄膿症、アレルギー性鼻炎等の単語を聞き取りました。 薬を10日分頂いたのですが、一昨日から顔の半分が痛くてしょうがないです。 顔の全体が痛い時や、上半分だけ、下半分だけの時もあります。 これは薬の副作用か何かでしょうか。 また、顔が痛くてもこのまま薬を飲み続けて大丈夫なのでしょうか。教えてください。 ちなみに処方して頂いた薬はこちらです。 レボフロキサシン錠100mg、オノンカプセル112.5mgセレシタミン配合錠、 クラシエ葛根湯湯加川きゅう辛夷エキス錠、レバミピド錠100mg「NPI」、ロキソニン錠60mg

  • 【子宮卵管造影検査】 座薬の使い方。。。

    子宮卵管造影検査の為、痛み、炎症を抑える座薬を病院から貰いました。 座薬の名前は、ボルタレンサポ 50mg です。 小さい頃(小学生低学年くらいだったかな?)に座薬を使用してから何年も使用していません。 その時、なかなか肛門に入らず、何かの塗り薬を塗った後座薬をさしたらスゥ~と入っていった記憶があります。 しかし、何の塗り薬だったのか思い出せないのです。 今、自宅にある塗り薬は、オロナインしかないのですが、オロナインを塗って座薬を使用しても大丈夫なのでしょうか?使用回数は、子宮卵管造影検査の前に1回となっております。 誰かわかる方教えてください。お願いします!

  • ボルタレン25mgとソランタール100mg

    風邪を引いて先ほど病院へ行ってきましたが、薬の説明には ソランタール錠100mg と書いていますが、入っていたのは、 ボルタレン錠25mg でした、また行くのもめんどうなので・・・どちらも鎮痛剤のようですが飲んでも問題ないですよね? ボルタレンの方がきつい程度の認識ですが・・・ 他に処方されている薬は、 シプロキサン錠100mg セルベックス細粒10% SPトローチ です。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6973CDWの電源が入ってもすぐにOFFになるトラブルについて相談したいです。
  • Windows11を使用し、USBケーブルで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう