• ベストアンサー

やはり癲癇?絶え間なく泣き叫ぶ

5歳オス犬です。5ヶ月前に筋肉注射(?)で痙攣が起きて 質問させていただいた者です。 昨晩、今度は尋常ではない泣き方でギャンギャンと 伏せの状態で大きな声で泣き叫び(大丈夫となだめても叫び声は大きくなるばかり) そのうち仰向けになり泣き叫びハアハアと激しい呼吸をずっと繰り返し。 痛いのを(??)落ち着かせる為なのか?前足をなめ続けていました。 その間お医者様に電話して状況を説明すると(病院までの車が40分ほど待ちだったので) 前回痙攣のときにもらっていた座薬(ボルタレンサポ50mg) を入れてみてくださいと言われ・・・ 10分後くらいに落ち着いてきてお水もがぶ飲みで そのまま30分ぐらい横にさせていました。 そのあとすぐ病院で診察していただきました。 CPKが393(前回は2000)でした。 先生は今度また同じ兆候が見られたら すぐ座薬を入れてくださいとおっしゃっていました。 体が痙攣する症状はなかったのですが ギャンギャン泣き叫び体が熱くなり、荒い呼吸をしていました。 死んでしまうのではないかと思われるほど大きな声で泣き叫んでいたので・・・。 発作?が起きる前、粗相をして叱ったのでパニくってしまったのか・・ 原因がわからないのです。普段から物音に敏感で臆病です。 やはりてんかんでしょうか?(脳の病気かも・・・) 今後症状が出たら座薬を処方するしか方法はないのでしょうか? 先生は月一で処方しても安全なお薬とおしゃっていました。 あと薬について教えてください。 今回の発作で使った座薬  ボルタレンサポ50mg 今回常備として頂いた座薬 ダイアップ10mg  50mgと10mgで量が違うのですが 効き目としては同じなのですか? よろしくお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-u-b
  • ベストアンサー率58% (47/80)
回答No.4

獣医師です。 チョット気になってしまい回答します。 正確には回答にはなっていないかもしれませんが・・・。 まず処方された薬に対しては本来処方した獣医師に確認するべきです。 単にどういう薬なのか位であれば別ですが 「AとBと言う薬が処方されていてどちらを使うか」と言うような場合は もはやネット環境で相談すべきものではないと思います。 ネットでの回答は基本的に私を含め何の責任もない無責任な外野の意見です。 先の回答者さんたちが間違っていると言っているわけではありません。 ただ「疑問に思う点はまず実際に診た人間に聞いてみる習慣」をつけたほうが良いと思います。 座薬に関してだけでなく癲癇に関しても癲癇という病気、検査方法、今後の対応、治療方針などを しっかりと説明してもらった上で相談してください。 相談を嫌がったり納得いくまで説明してくれないようであれば セカンドオピニオンを考えても良いでしょう。 ちなみに何か処方した獣医師に相談できない理由があったのかもしれませんから私の意見を・・・。 文面から判断すると私もボルタレンよりはダイアップを使用すると思います。 またかなり程度がひどそうですから座薬の他に日常的な内服も提示すると思います。 最後にネットには何の根拠もない迷信に近いような話や体験談も実際にはあふれています。 しかし病気や薬について調べるのは決して悪いことではありません。 癲癇についての知識をつける意味でも下記のサイトをご覧下さい。 私と違って氏素性のハッキリした獣医師が作っています。

参考URL:
http://www3.big.or.jp/~vetrad/inunekotenkan2nd.pdf
misanga10
質問者

お礼

その通りですね。再度お医者様に聞いてみます。 私も薬には敏感なほうなので 前回と同じ座薬ですか?と訊ねましたが 「同じです」とおっしゃっていましたので・・。 家に帰ったら違う薬だったもので不信を抱いてしまい こちらに質問させていただきました。 でも獣医さんにきちんと聞いてみます。 ご指摘ありがとうございました。

misanga10
質問者

補足

早速先生に電話で尋ねてみました。 私のミスでボルタレンは人間用に処方された薬でした。 パニックで誤って犬に使ってしまっていました。 たまたま直ったのですが量が多いので少し心配です。 食欲減退、嘔吐など続かなければ大丈夫との事でした。 念のため予定している混合ワクチンは1ヶ月先になりました。 ごめんなさい。先生。 またmーuーb様にご意見いただいたおかげで 不安が解消されました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • azu1uza
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.3

No1補足します。癲癇症状の判断が難しいところですが、ダイアップを使用されるほうがよろしいかと思います。一時的な痛みが発作的にあらわれ、それ以外の時、痛まないと言う事は考えにくく、鎮痛剤の効果を期待するよりもダイアップの鎮静作用のほうが期待される症状の様な感じですね。ただし、呼吸が粗い、速くなると体温上昇が懸念されますので、平時の体温等確認されておいて、上昇が認められるときは、アイスパックを頚部、腋下、鼠径部等に当てられ冷やされる事をお勧めします。

misanga10
質問者

お礼

>一時的な痛みが発作的にあらわれ、それ以外の時、痛まないと言う事は考えにくく、 そういう事なのですね・・・。 発作時以外も痛みが続いている場合があるため 常用薬に切り替えるのも一つの手だという事ですね。 とりあえず次に発作があったときはダイアップを使ってみます。 同時に体温調節の仕方、大変参考になりました。 ありがとうございます。

  • eimei7
  • ベストアンサー率24% (23/94)
回答No.2

癲癇の発作なら、5分くらい待ってれば何もしなくても おさまるはずです。人間の場合ですけど。 それに発作が起きているときは、倒れて頭を打ったりしないように する以外は、周囲は見守るだけで手をだしません。痙攣がおさまるの を待つだけです。

misanga10
質問者

補足

確かに・・・人間の癲癇には立ち会ったことが何度かあります。 うちのワンの場合は 発作が20分以上続いていたので癲癇ではないのかもしれません・・・。

  • azu1uza
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.1

まず、お薬についてですが、ボルタレンサボは、解熱鎮痛剤 ダイアップは、抗痙攣薬ですから使用目的は違っています。癲癇と言う診断はなかなか難しいところで、まず、MRI等で、脳の器質的な障害の確認をされてみるのもひとつです。あと、よろしければ、発作時の頓服的使用より日常的に投与して発作を予防する抗痙攣薬を先生にお願いしてみるのもひとつです。

misanga10
質問者

補足

お薬違うものなのですね。おそらく2回目ということで抗痙攣薬を 処方したのでしょうか?? まだボルタレンサポが残っているのですが 次に発作が起きた時どちらを使えばいいのでしょうか? 今回は解熱剤(サポ)で発作はおさまりましたが 次にサポで直るとは限らないかもしれないので ダイアップを使用したほうが効果的なのでしょうか?

関連するQ&A

  • てんかん?

    こんにちは。 てんかん等で検索をかけたのですが息子の状態に当てはまる例がないので 専門の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 2歳1ヶ月の息子の事なのですが去年の10月に熱性痙攣を経験しました。 (その時の熱は38度6分でその日の夜は40度まで上がりました) 心配だったので熱が下がるまで入院させてもらい退院後に脳波の検査をしました。 それから今日まで計3回、脳波を採ったのですが3回とも脳波に異常が出ているとの事でした。 前回までの担当の先生は女性の先生で心配している私に詳しく優しく説明してくださり 「頭の前の部分からほんの少し波が出ているけど普段は発作もないし、お熱が出たときにだけ 坐薬(ダイアップ)を入ることにして様子を見ましょう」という事でしたので私もそれに同意して 1年間、様子を見ていました。 お熱の時もキチンとダイアップを入れているので痙攣も1度もなく(もちろん普段のお熱がないときにも発作はありません) 安心していたのですが今日、定期健診の脳波の結果を聞きに行ったらいつもお世話になっていた先生が家庭の事情で遠くに引っ越したとの事でその病院の小児科の部長先生から説明を受けました。 「波は前回と同じのが出ています。3回連続で波が出たから予防の為に薬を飲みましょう」 と言われました。この1年、痙攣も一度もなく私としてはこのまま様子を見ていくのかと 思っていた矢先に薬服用の指示。 この薬(セレニカR)は飲みだすと長期服用と聞きましたので子供がまだ小さ為、 副作用なども心配で悩んでいます。 脳波のタイプなどもはっきりした説明などはなく「頭の前の部分から」としか聞いていません。 これは予後が悪いタイプの波なのかどうかも解らず不安です。 長文になってしまいすみません。 頭の前の部分の波の事や薬のこと・・・いろいろ教えて下さい。お願いいたします。

  • 熱性痙攣とダイアップの使用について

    息子は現在2歳10ヶ月です。1歳のとき1度目の熱誠痙攣を起こしました。夜間だったため救急病院で診てもらい、その際ダイアップを処方され、熱性痙攣について説明を受けました。その先生に「今後は熱が出てもダイアップを使用しなくていいです。」と言われましたが、翌日かかりつけの小児科に連れて行くと「ダイアップを常備し38度くらいになったら必ずダイアップを使用して下さい。」と言われました。少し戸惑いましたが、かかりつけの先生に従うことにしました。 その後何度が熱を出す度にダイアップを使用していました。しかし子供が熱を出すのは大体休みの前の日だったり、休みの前の日の夜中だったりします。そうするとどうしても違う病院に連れて行く事になります。そこで先生によってダイアップについての考えが全く違うのです。熱性痙攣の話をしても解熱の座薬を処方する先生もいますし、絶対解熱剤は使わないで下さいという先生もいます。 数日前にも高熱を出したのですがその時も偶然かかりつけの病院が休みで、仕方なく別の小児科に連れて行きました。痙攣を起こしたことがあるといったのですがダイアップではなく解熱の座薬が処方されました。しかし私自身すでに分からなくなっていた為、解熱の座薬もダイアップも使用せずその他に処方された風邪薬のみ飲ませました。そして昨日、2回目の熱性痙攣をおこしました。また夜中だったので救急で初めての病院に行きました。 こういった経緯もあり私自身どうしていいのか分からなくなりました。どちらかを使っていれば痙攣を起こさずに済んだかと思うと子供に申し訳ない気持ちです。 かかりつけの先生を信用するのが一番でしょうが、大体は夜中に高熱を出すので実際不安です。 いろいろなご意見があるでしょうが、ご経験なども含めてアドバイスよろしくお願いします。

  • てんかん 薬を服用するか、しないか

    6歳の娘の事で相談です。 一歳半くらいに初めて熱性痙攣をおこしました。 その後、熱が出る度に痙攣を起こすので、ダイアップで予防していました。 4歳の時に熱がない状態で痙攣をおこし脳波をしたけど異常なしでしたが、 その半年後にも朝起き抜けに熱なしの痙攣を起こしました。 MRI、脳波を受け異常なし。 定期的に脳波を受けていたら、異常が見つかりました。(今から1年半前です) 娘が異常なほど薬嫌いで飲めない事、発作が頻繁ではない事で 薬の服用はせず、脳波を定期的に受けていく事にしていました。 今年の7月にキャンプに行っていたのですが、急に熱を出したらしく痙攣を起こしてしまいました。 6歳過ぎての熱性痙攣は、熱性痙攣ではなく、てんかんの発作が熱で誘発された可能性がある為 脳波を受けました。 結果は異常なしだったのですが、薬を服用するかどうかを家族で話し合って決めて下さいと言われました。 上記のように言われたのは、娘の発作が熱があるときに多い事と、 最後の無熱痙攣から2年経ってる事です。 今までのように熱があるときにダイアップで予防していくだけでもいいかもしれない、 薬を服用し始めて2年間発作がなく、脳波でも異常がなければ薬を飲まなくてもよくなるらしいのですが 娘は薬を飲まなくても2年間発作がない為、薬を服用してるから発作がないのか 元々発作がないのかの判断が難しいと言われました。 薬には副作用もあるし、出来たら飲ませたくない でも飲んでれば痙攣を抑えられる でも飲まなくても痙攣起こしてないし って感じで夫婦で悩んでます。 本人は錠剤なら頑張れるかも!と言ってます。 服用する場合、デパゲンと言う薬になるそうです。

  • ダイアップ坐薬について

    血圧が高くて母が受診したのですが、血圧の高い時にだけダイアップ坐薬6mgを使ってくださいといわれました。お薬の説明書によると小児の熱けいれんの薬と書いていたのですが、血圧にも使われるのでしょうか?

  • 小学一年生 てんかんについて

    小学一年生の娘がいます。 娘は熱性痙攣持ちで熱が出る度にダイアップで予防していましたが 今から2年以上前に熱のない時に痙攣を起こしました。 脳波は異常なしで、次に熱のない時に痙攣が起きたら薬の服用も考えるとの事でした。 半年に一回脳波を受けていて一度異常がありましたが 発作が起きていないので様子をみていました。 つい先日、2度目の発作が起きてしまいました。 (2回とも朝方眠ってる時です) 病院の先生が、薬を服用した場合は2年以上発作がなく脳波でも異常がみられなくなれば 薬の量を減らしていき最終的には服用を終わりにしますと言っていました。 ただ娘の場合は薬を飲まなくても2年以上発作がなかったので 薬で発作が抑えられてるか、元々発作がなかったのか判断しづらいみたいな事も言ってて。 薬は飲んだ方が安心だけど、副作用なども考えると飲まくていいなら 飲まない方がいいのかな、、、など考えてしまって。 また、てんかんと診断されたら学校の水泳も出来なくなったりするんでしょうか?

  • 犬の癲癇にダイアップ(座薬)は標準的?

    我家の犬は癲癇の持病があります。 夜間発作を起こす事が多いため、獣医師に相談したところ ダイアップという座薬を頂きました。 このお薬は人間にも使うようなのですが、 犬に対して与えるのも標準的な治療でしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • てんかんでしょうか?

    妹が今日いきなり、意識が朦朧となり、痙攣と泡を吹いて倒れ、家族中大騒ぎになりました。 救急車で運ばれてCTなどの検査を受けたのですが何も異常がなかったんです。薬などの処方もありませんでした。 本当に大丈夫なのでしょうか? また発作がおきるのかもしれないので心配です。 おそらくてんかんの症状ではないかと思うのですが、都内でてんかんを専門としているような、病院が見つからなくて・・ 詳しい方教えてください、よろしくお願いします。

  • 薬。ボルタレンサポ50mgって座薬っぽいですけど何

    薬。ボルタレンサポ50mgって座薬っぽいですけど何の病気の薬ですか?

  • 至急!ダイアップの使用方法について!

    昨日11ヶ月の子供が発熱したので、前回痙攣を起こしていた時、病院から処方されていたダイアップ坐薬を一個使用しました。 通常ダイアップは2個で1セットというのを忘れていて、10時間後に痙攣が起きてしまいました。 すぐに病院に行き、2個目の投与をしてもらい帰宅。 今後の為にとさらに坐薬を処方されたので2個目投与から12時間後に熱が急にあがったため、使用してしまいました。 さらに8時間後に4個目を投与。 ダイアップは、通常2個入れれば2~3日は効果があるという 医師の話しをよく聞いていなかったため、慌てて24時間以内に4個も使用したことになりました! これは過剰投与ですか。 こんなに使用して子供になにか影響はないですか。 まだ乳児なので心配でたまりません。

  • ガバペンというてんかんの薬についてお尋ねします。

    5~6年前から 片側顔面痙攣を患っていますが 最近、両側顔面痙攣と告知され 非常に ショックを受けています。 痙攣は半年位前からですが 症状は まだ、目の周囲がピクピクする程度です。 ネット(学会の記事)で ガバペンを飲むと治る場合も有ると 書かれていました。 主治医は 薬では治らないという考えで処方してくれません。 心療内科で 600mg、出してくれましたが この薬は使った事がないので これ以上は 出せないとの事です。 他の神経内科、神経外科、2箇所を受診しましたが 処方してくれませんでした。 学会の記事では 最高2400mgまで 試す様、書かれていましたが、この薬、副作用がそんなに怖いのでしょうか?又、2008年に書かれた記事で 良い薬だと書かれているサイトが多いのですが、一般には なぜ 余り処方されていないのでしょう? 万が一、効いたとして、高齢になっても 飲める量なので 2400mgまで 飲めるかどうか疑問ですが、 処方してくれる所をもっと 探すべきか悩んでいます。 長文で申し訳ありません。ご存じの方、宜しくお願いいたします!