• ベストアンサー

医師に傷病手当金申請書の記入を拒否されました。

現在体の不調のため会社を退職いたしました。 症状は精神的なものと副鼻腔炎と重度の喘息です。 医師に連絡を取ったところ記入許可をもらったので申請書を持ってゆきました。 ですが、医師からは(退職前から治療を受けていましたが)診察日だけの記述ならするが、副鼻腔炎と喘息で就労不可という判断と病状の内容の記述を拒否されました。理由は喘息や副鼻腔炎で働けないなんて人はいないといわれました。 しかしながら、勤務中の時から高熱・頭痛・めまい・吐き気等の身体症状が出ており仕事にならず、その旨は医師も承知済みです。 診察日だけの傷病手当金申請というのはできるのでしょうか。 ご存じの方ご意見いただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、よろしくお願い致します。 >診察日だけの傷病手当金申請というのはできるのでしょうか。 通常、会社に勤めていて病気になった時に会社の加入している社会健康保険から 補助金がでる制度?です。 すなわち、退職した方は普通は申請しません。 傷病手当金申請には、会社を連続で3日以上休んで欠勤?扱いになった時 のみ申請するのが普通です。 あまり、主治医さんに迷惑をかけないように!! 精神疾患だからしょがないか? ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>診察日だけの傷病手当金申請というのはできるのでしょうか。 難しいと思います。 それより、証明を書いてくれる医師を探したほうが早いのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷病手当金申請について

    現在、傷病手当金の申請書を記入しているのですが、質問があります。 ・5月より欠勤で6月末日退職。5月は給与を多少貰っているので6月 分を申請します。 ・6月は16日に半日、30日に半日出勤しています。退職日は6月3 0日です。退職日に出勤していると傷病手当金は貰えないですか?2 9日までで申請すれば問題はないのでしょうか? ・医師の就労不能と認めた期間を6月29日までと変更してもらえば問 題はないでしょうか? ・医師の就労不能と認めた期間と自分で記入の申請期間が一致すれば問 題はないのでしょうか? 以上、お手数ですが回答いただけますと助かります。

  • 傷病手当金について

    こんにちは。 うつ病で2年程通院しています。 2年前にも2ヶ月程傷病手当金を受給し、同じ職場に復帰しましたが、病状が良くない為に4月30日付けで退職し、先日4月分の傷病手当金を申請しました。 体調が良くなったら再就職したいと思っています。 病状を見ながら医師と相談して働きたいと考えていますが、例えば、転職して職場環境が良くなくて短い期間で退職し医師に就労不能の診断を受けた場合は、再度傷病手当を受けられるのでしょうか? ゆっくり療養しなければという気持ちと長いブランクは嫌だという気持ちの狭間で揺れています・・・。

  • 傷病手当金の申請に関して。

    はじめまして。 知識がないのでお伺いいたします。 尚、私自身のことではないので、回答以外の投稿はご遠慮くださいますようお願いいたします。 傷病手当金を一部期間だけ申請しないというのは保険者側からすると不審な点になるのでしょうか。 現状としては、 ・退職後に継続して傷病手当金給付を受けている。 ・担当の医師の許可無く、紹介で入社した。 ・入社日より各種保険(組合保険、雇用保険等)には加入することとなった。 ・初日の入社説明と翌日の就業前研修(仕事の内容とは直接的に関係のない、ビジネスマナー研修だそうです)にのみ参加(どちらも無給)し、即退職。 ・担当の医師にその話をしたところ、上記期間に関しては傷病手当金の申請をしないほうが良いとのこと。 ・また、その期間の就労不明証明については書くことができないが、実際に退職を届け出た翌日からの書類なら書くことが可能といわれた。 という状況です。 聞いた話しなので若干間違いがあるかもしれません。 また、担当医師からは入退社したことは保険者には特に申告する必要がないと言われたそうです。 ですので、例えば1月1日から1月5日まで申請し、入社した1月6日と翌日の7日は申請せずに、1月8日から申請すればいいと言われたのことです。 保険者側からすると、この申請のされなかった2日間に対して「?」となるような気がします。 担当の医師によれば、特にそこは気にする必要はなく、万が一健保から問い合わせがあれば、上記で説明した通り入社したもののすぐにやめたということを説明するので手続き上は問題ないと言われたそうです。 そこでお伺いしたいのですが、 1. そもそも入社した時点で傷病手当金の打ち切りになると思うのですが、実際に給与が発生していなければ問題無い、就労として扱われないのでしょうか?(本人曰く、保険者に確認したところ申請書類を受け取って見ないことには判断できないと言われたそうです) 2. 保険者によって今回のように打ち切りとなる判断は違うのでしょうか。 例えばパナソニック健康保険組合やけんぽ協会、社会保険など? 3. そして今回の医師の対応というのは一般的なのでしょうか? おそらく就労したと本人が医師に申告しているため、医師としては就労した事実を知りながらその期間の就労不能を証明できないということだと思いますが。 以上、3点についてご教示いただければ幸いです。

  • 傷病手当申請について

    7/21から うつ病による体調不良で仕事を休み このまま退職となりました。派遣社員です。 傷病手当を申請しようとしていますが 7/21から7/29までは有給で7/29が退職日なので 待機期間も受給要件も満たしているのですが。 発病が2年前であり このたび就労不能となったのは鬱の再発で 会社には採用の際も ずっと通院していたことも隠していました。その場合 医師は申請書には 就労不能と記入はしてくれると言ってますが 不支給になったりするのでしょうか? また 社会保険証を返却しないといけないので 配偶者の社会保険に扶養者として加入すると 不支給となるのでしょうか

  • 退職後の傷病手当金の受給資格について

    http://qanda.rakuten.ne.jp/qa5234265.html を見て、 会社に在籍中に傷病手当金を申請して貰っていなくても、受給要件を満たしていれば 退職後でも申請すれば傷病手当金を貰えると知って質問があります。 (1)会社を退職後に、医師の診断を受けてうつ病などの理由で就労不可と認定されれば貰えるのでしょうか?(退職前は医師の診察を受けていない) (2)肝心の受給条件は、例えば会社に最後に出勤する日を退職日の4日前にしておき、 3日間は有給などで休み、退職日には出勤せずそのまま退職してしまえばよい ということでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 傷病手当の申請で困っています

    医師の診断で3ヶ月の就労不能の状態です。傷病手当を健康保険に申請すればよいとききましたが、まだなにもしておらず、どのように進めればよいのかわかりません。生活もあるので、有給も消化しようと思っていますが、一度傷病手当を申請して、ある程度の有給をまとめて消化し、再び傷病手当の申請というのは可能なのでしょうか?どのような順番で手続きすればよいのか良い方法がわかりません。お知恵を貸していただけると有難いです。

  • 傷病手当金の申請書について

    1週間前まで、自律神経失調症で休職をしていました。 休職期間中の傷病手当金を申請するため、その用紙を会社から今日もらいました。 用紙には医師記入欄があり、医師に記入してもらうようにと書かれてあったのですが、 これを書いてもらう場合、そのためだけに医師の診察は必要なのでしょうか? 実は今日、病院に行ったばかりで次回の診察は2週間後です。 今日書いてもらえばよかったのですが、申請用紙を持っていくのを忘れてしまいました。 その事実に先ほど気づきました。 できれば早く申請書を退出したいのですが、経済的に苦しく、今週中にまた診察を受けるのは 厳しい・・・と言う状況です。 病院の受付の方に渡して先生に書いてもらうよう伝えてもらうという方法はダメなのでしょうか? 診断書は診断書発行のために医師の診察を受け、発行という形だったので、 申請書類も同様なのか教えてください。 診察が必要なのであれば、2週間先の通院日まで待ちます。 ご回答宜しくお願いします。

  • 傷病手当金の支給と有給休暇

    有給休暇を使って1か月ほど病気で会社を休んで、最終的に退職した人がいます。医師の就労不可の証明はもらい傷病手当金の支給申請書を会社に出しました。しかし、病状が思わしくなく退職しました。退職日も有給休暇で出勤しませんでした。健康保険には退職時で3年加入です。 この場合、在職中の傷病手当金は受給できないと思いますが、退職後の給付を受けられますか?

  • 退職後の傷病手当はもらえるのでしょうか。

    医師の就労困難の診断により、退職することとしました。4月30日から休職していますが、いずれ退職願を5月10日付けで会社に提出したいと考えています。傷病手当についてお聞きします。 1.退職願を会社に提出した後に、傷病手当の申請はできるのでしょうか。 2.会社を経由しなくて個人で申請ができるのでしょうか。 また昨年の7月に入院した際も傷病手当を会社より手続きしてもらい約5ケ月もらいましたが、会社復帰していましたが、又今回も新たな病名と診断され、ドクターストップになりました。それで退職を決意しました。 3.過去に傷病手当をもらっていますが、また申請が可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当申請書を医師に記入してもらう費用

    本日、退職してきました。しかし11月某日付と言われ、その通りにしてきました。 休職し始めてから今日までの1ヶ月ほど、職場のほうから休職を勧められ 今日呼び出されてずっと退職を希望している旨を伝えたところ 受理されたのですが、本日付にはなりませんでした。 退職願も本日提出しましたが、職場の指定する日付となりました。 わずかながらになりますが、傷病手当を受けたかったので書類は集めましたが かかりつけ医院が遠く、まだ記入してもらっていませんでした。 また、本日退職の手続きをすることは、事前に知らされていませんでした。 いくつか調べてみましたが、今から申請書の記入を医師にお願いした場合、 保険の適用がないとのことですが、どのくらいの金額になってしまうのでしょうか。 かなりさかのぼって退職をさせられたので、1ヶ月分くらい出るはずが 5日ほどしかもらえないことになってしまったので あまりにも差額がないようであれば、申請をすることを辞めようかと思います。 ただ、職場の都合で引きとめられていたのに何も手当が受けられないことが悔やまれるので…。 回答、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう