• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古マンションの瑕疵担保責任の範囲について)

中古マンションの瑕疵担保責任とは?購入時の注意点と値引き交渉について

takapiiiの回答

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.2

業者のはしくれです。 既回答どおりなので特段付け足すことはありませんが、二社の不動産屋が契約後にその汚れを話したということは、これは法規上問題ないという判断で行った、確信犯ですね。契約後ですので、ここで引渡しを引き伸ばしても不利になるのは、質問者さんということになってしまいます。 契約書を交わしたら、後は決済と引渡ししかありません。今契約を破棄すると手付金を放棄せざるを負えません。 ただ、もし不動産屋から、契約後に本申し込みという手順だと説明されているとすると、つまり契約書の捺印では契約が成立していないという説明をしたことになり、コレをとことん突き詰めると、業法違反が隠れている可能性はあります。しかし、単に質問者さんの勘違いだとすると、どうにもなりませんが。 しかし物件は気に入ったのですよね。気持ちを入れ替えてはいかがでしょうか。フローリングの水シミは今やっているようにラグを敷いておけばいいわけですし、そのうちリフォームすることになるかもしれません。その程度のことで、せっかくの一生の買い物を後悔物件などにせず、引渡しを受けれはいかがでしょうか。 その代わり、この点は売主に対し、「騙された」という態度をとり、強くクレームを入れることです。あまり買主に騒ぎ立てられると、業者としての評判が悪くなったり、役所に駆け込まれて面倒なことになるくらいなら、無償で修理しようということになるかもしれません。もしくは仲介業者に対し、仲介手数料の値引きを要求することですね。

makikonn
質問者

お礼

takapiii様 ご回答有難う御座います。 物件は大変気に入っております。 たとえ、事前にそのしみを知っていたとしても購入したと思います。 >せっかくの一生の買い物を後悔物件などにせず、引渡しを受けれはいかがでしょうか 本当にその通りだと思います。気持ちの良い取引がしたかったので、「騙された」というような気分にさせられたことが一番不愉快な点でした。 結果がどうでるかはさて置いておいて、クレームはしっかり入れます。 ご教示ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 瑕疵担保責任及び瑕疵による解除について

    今回賃貸アパートの売買をするのですが、売主が個人、買い手が業者、仲介業者が入っている状況です。 その中で瑕疵担保責任による解除が重要事項説明書で 無し になっていますが契約書の条項には瑕疵担保責任の内容がかかれています。どちらが書類が正しいのか、まずそもそも瑕疵担保責任による解除が無しってのは成り立つのでしょうか? おしえてください。

  • 瑕疵担保責任について

    下記の土地売買の瑕疵担保責任について教えてください。 1997年に購入した土地に最近家を建てようとしたら、地中からコンクリートの塊が出てきて、この撤去に相当な費用がかかるとのこと。 契約書には瑕疵の担保責任は負担しないと記載されている。なお事前に契約書案を渡してもらっており、契約の際にはその契約書を読み上げ説明もあった。 売主(土地の所有者)は不動産業者。ただし売買契約書に不動産業者である記載はない。 仲介業者は土地の所有者とは別の不動産業者がした。 1.売主の瑕疵担保責任の有無と、ある場合は その期間? 2.仲介業者の責任とその期間? なお、売主は知っていたかどうかわからないが、買主と仲介業者はその瑕疵を知らなかった。 3.買主のとるべき方法?

  • 瑕疵担保責任 シロアリ リフォーム

    教えてください<(_ _)> 困っています。 先日、不動産(仲介業者)を通して中古住宅を購入しました。 契約時に重要事項説明書で瑕疵担保責任について以下のとおり取り決めました。 「売主は屋根の雨漏り及びシロアリの害についてのみ瑕疵担保責任を負うものとし、その期間は本物件引渡し後2ヶ月までとします」 購入後、すぐにシロアリ業者に床下をみてもらいました。 風呂場にシロアリがいました。腐食箇所もありました。 ただちに、不動産を通じてその旨を売主に伝えてもらいました。 すると、「腐食箇所のみ修復する」と回答がありました。 この回答について適当か不適当か・・ (瑕疵担保責任=シロアリ駆除をしてくれるもんだと解釈してたので、回答に納得がいきません) どこまで売主に請求できるものなのか? どなたか教えていただけないでしょうか? また、こういう事態の場合、誰に相談したらいいのでしょうか? せっかく気に入って購入した家 不動産・売主の対応に困惑しています。 助けてください! 教えてください! よろしくお願いします<(_ _)>

  • 急ぎです。瑕疵担保責任なしは普通でしょうか?

    このたび、中古の店舗物件を購入する事になり、週明けに契約を控えています。契約と引き渡しが一括です。準備を全て整え、昨晩FAXにて届いた重要事項説明書を見ましたら、最初に「特約」として、売り主は瑕疵担保責任を一切追わない、と書いてありました。 仲介業者さんは今まで、「重要事項としては、とくに一般と変わったところはありません。」と言っていたので、驚きました。 そこで教えて頂きたいのですが、 ■瑕疵担保責任をなくす特約は、一般的と言ってよい事なのか?  売り主さんは個人です。 ■1年くらいは瑕疵担保責任を設定してもらうよう要望を出したい。  もしも拒否された場合、どのように対処すべきでしょうか? 本日夕方、仲介業者さんの説明を受ける予定です。この事を今まで持ち出さなかった業者さんに、少し不信感を抱いてます。ただ、それが普通の事であるならば、姿勢をあらためなければいけませんが。 急ぎで恐縮ですが、どなたか、上記2点について、教えて頂けないでしょうか?

  • 中古物件の瑕疵担保責任について

    中古物件の瑕疵担保責任について 2年前に中古物件を購入しました。 この物件は不動産業者所有のリフォーム済みで、2年の瑕疵担保責任がついています。 主要な柱3本のシロアリの被害から始まり、購入3ヶ月目には台風などの大雨により各所雨漏り被害にあいました。 今まで7回の雨漏りと7箇所の修理を行いました。 購入2年2ヶ月後に修理済みの同じ2箇所から大雨により雨漏りしています。 2箇所は3回目の雨漏りで、売主は2年の瑕疵担保責任が終了しているため、修理を拒んでいます。 重要事項説明書には雨漏り、くさりはないと明記されています。 この場合売主に対してどのような形で請求出来ますか? また、損害賠償請求できるでしょうか?

  • 瑕疵担保責任について

    分からない事があるので教えてください。 瑕疵担保責任についてですが、なぜ重要事項に説明がいらないのでしょうか? 契約する前に知っておきたい事項だと思うのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 瑕疵担保責任についてお伺いします。

    平成24年2月20日に築21年の中古物件を購入しました。 引渡をうけて2日後(23日)に雨が降り、現場へ行ったところ 雨漏りをしていました。 その日に不動産業者を呼び、写真を撮り(双方)ました。 契約書には瑕疵担保責任を負わない旨が記載されておりますが 告知書には、雨漏りは無かったという項目に丸が付いております。 引渡前の内覧時にも、不動産業者、売主に雨漏りのことを 伺いましたが、無かったと言っておりました。 補修にかかる見積もりは2社とっておりまして、どちらも50万強と なっております。 雨漏りの場所は、玄関上の天窓付近からですので、 今までに、気づかなかったというのは疑問に感じます。 以上の観点から、瑕疵担保責任を売主に追及できるのかを 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 不動産取引契約での瑕疵担保責任

    中古物件(築20年)の家を購入しようとしていますが、契約書では 「瑕疵担保責任」に関しては「負担しない」となっています。 売主は個人で、仲介業者が入っています。 建売なんかだと瑕疵担保責任というのは聞きますが、個人から購入する中古の場合は、一般的には「瑕疵担保責任」では売主は「負担しない」ものなのでしょうか。 それから 「経年劣化」により雨漏り等や破損が起きても修理する責任はない。 とも書かれています。 この場合、付帯設備確認書では「雨漏り」は「発見されていない」となっていますが、購入後雨漏りがあった場合、隠れた瑕疵になると思うのですが、修理の負担は売主には要求できないものなのでしょうか。 契約前なので、サインすべきかどうか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 中古マンションの瑕疵担保責任の範囲

    中古マンションを、4ヶ月前に売買契約を交わし、3ヶ月前にお金を全て払い鍵を受け取りました。 昨日壁のボードが少し浮いてきていることと、壁紙が剥がれてきていることを発見しました。 売主さんが不動産会社だったので、2年間の瑕疵担保責任があるときいていたので、連絡しましたが、主要な部分の木部の腐食、雨漏り、給水管の故障以外は、無償では修理できないとのこと。 何とか直して欲しいのですが、本当に瑕疵担保責任に今回の不具合は入らないのでしょうか? もし無理であれば、引渡しからどのくらいの期間であれば売主が直す義務が生じたのでしょうか? お知恵をいただければ助かります。

  • 瑕疵担保責任について

    瑕疵担保責任について 瑕疵担保責任についてお聞きしたいのでよろしくお願い致します。 中古戸建(築33年)を、補修必要な箇所を予算に入れて、契約し決済終了後 リフォームをしている時に致命的な瑕疵が 発覚されました。  2階ベランダの亀裂 .. ベランダの鉄柵の支柱がベランダに直接施工されているため、雨水が支柱より 浸透して 亀裂ができており、崩落の危険性があります。  1階 和室床下の束石と束の間のくさび すべての束にくさびが挿されている。(地盤沈下によるものか 理由がわからない) この2点は、契約の前に 説明がなされておらず、事前にわかっていれば、購入の対象にはなっていません。 再三、売主と不動産会社に 補修の相談を試みましたが、双方とも知らなかったとのことで、相談の場も設けてもらえず、何も対応はできないとの返事で現在、リフォームを進めることも、居住することもできないので 契約解除と損害賠償を求めるよう司法の判断を委ねることを考えています。 売り主は個人で 不動産会社は仲介で 契約書には 瑕疵担保責任は免責となっています。 居住目的をなさない状況では、瑕疵担保責任の免責は 無効ではないのでしょうか。 よろしくお願いします。