• ベストアンサー

夫に慣れないんです

yae0820の回答

  • ベストアンサー
  • yae0820
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.1

回答ではなく、私の反省になりますが・・・。 ウチにも10歳のポメ(♂)がいます。 mame3さんのだんな様と同様に、我が家では私の父と弟には 今でもほとんどなつきません!同じ状況が起きてます! それでも、私の母が『あの子(ワンコ)は ちいさい身体だからキツク怒るのは可愛そう・・』なんて のんびりした事を言ってるので、おかげで彼達の手足は 傷だらけです! ウチの子は、生まれて間もなく睾丸に異常が見られ、 1歳の時に仕方なしに去勢したので、手術した後の 変化はわかりませんが、うちはその後も流血事件が 継続しましたよ。(笑) でも、最近は歳を取って落ち着いてきましたが、 3歳だとまだ人間で言うと24歳ぐらいだから まだまだ元気盛りですねっ。 もしかしたら、散歩の時も他の人が触ろうとしたら 噛んだら大変!って思ったりしません? ウチは人が近づいて来たら、逃げてますっ。 今だから思う反省点は、もっと真剣に家族全員でしつけ や犬の習性やトレーニング方法を勉強して、 お金を出してでもプロのトレーナーの方に教えて もらったら良かったかな?って話してます。 そうしたら、うちの子はもっと色んな人に可愛がって 貰えて違う犬人生が送れらたかなって思ったりします。 mame3さんもだんな様と一緒にワンコの事を理解できる ようにしつけ教室に行く事も相談されてみては いかがでしょうか? その際は、飼い主さんも一緒に勉強する方針のところに して下さいね。

mame3
質問者

お礼

やはりトレーナーは考えたほうがよさそうですね。我が家も怒れないようで考えものです。 それに、子供には絶対近づけないようにしてます。いきなり襲い掛かりそうなので。もう一度しっかりかんがえてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポメラニアン&ミックス 二匹飼いについて

    我が家には、現在4歳になったばかりのポメラニアン(メス・去勢なし)と1週間前から飼い始めた子犬・トイ系のミックス犬(生後2ヶ月・メス)がおります。 新しい子が来てまだ1週間しか経っておりませんが、子犬がポメを追い掛け回し尻尾などを噛むのでポメがとても嫌がっております。 多頭飼いの質問などを見ましたら、初めはの頃は対面期間をもうけた方が良いとありましたが、そんな事も知らずに、初日からいきなり子犬を対面させてしまいました。現在も子犬をゲージから出さないのも可哀想だと思い、日に数回(3~4回)出してしまっております。その度に、子犬はポメを見るなり追い掛け回します。多分遊んでほしいからだと思いますが・・・。 ポメも気性が激しい子ですので、最近は子犬が近づくとワンワン吠えたり、威嚇し噛むふりをしたりしておりますが、子犬の方は全く怖がる様子もなく、気にせずに吠え返したり飛び掛っております。最終的にポメは自分のベットなどに逃げ込みます。 なんだか子犬に負けている状態です。 何事も先住犬を優先にした方が良いと言う事も書かれておりましたので、餌をあげる時や抱っこする時など基本的にポメを優先にしておりますが、なかなか子犬を受け入れてくれません。 どうすればポメが子犬を受け入れる事が出来る様になるのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 子犬に負ける先住犬・・・

    我が家新しい子犬、ポメラニアン(二ヶ月)がやってきました。 きてまだ一週間なのですが、先住犬パピヨン(5歳)がこわがっています。 ポメラニアンは、元気いっぱいで、毎日飛び跳ねて遊んでおり、少し噛み癖があるのか、よく手を噛んできます(さわると、すぐに)。 パピヨンの性格は、穏やかで、玄関の人の出入り以外はめったに吠えることもなく、人なつこくて、訓練もできている方だと思います。 他の犬に対してもフレンドリーでそれなりに愛想良くしています。 なのに、赤ちゃんポメラニアンにだけはこわいみたいです。 ポメが元気よく寄ってくると、壁に体をぴったりつけて、ちじこまってしまいます。 ポメをゲージから出すと、一番遠くまで逃げて、じーっと見ています・・・ しまいにはポメが、先住犬に吠えるようになってきて、かわいそうです。 一応、フードも遊びも、先住犬が先で、子犬がきてからよりいっそう可愛がってかまっています。 まだ子犬がきて一週間なので、様子を見ていけば慣れるのでしょうか・・・ ちなみに性別は、先住犬はオス、去勢済み。 ポメもオスで、将来的に去勢させる予定です。

    • ベストアンサー
  • 過食症気味のポメラニアンですが・・

    今年で8歳のメスのポメラニアンがいます。 まわりには 同年のポメ(オスでその問題のポメの夫)とその子供のポメ そして3年前にやってきた9歳になるメスのチワワです(父の死後 我が家に同居です)。 メスのポメとチワワとの間には・主導権争いのような様子が時々あります。 食事は勤務の都合上 容器に入れて それぞれ自分の好きなときに食べるというような形をとっているのですが・・それがいけないのでしょうね。きっと・・ 1匹が食べる間は 別のものは見向きもしなく 最初に食べたものがいなくなると 次の犬が食べに行くというような形をとっています。(よく観察してみると) はじめのうちは、容器になくなっているので餌をつぎたしていたのですが・・最近になり そのポメがチャウチャウのような体型になりずっしり重くなってきました。 どうも 通常以上に食べているようなのです。他のポメに餌をあげたくない~とでも言うように 餌の番までするようになりました。 このような状態ではいけないと いっせいに餌をあげるのですが 他のポメたちは 手をつけようとしないのです。また 私がいると食べようとする犬に 華燭気味のポメは 軽く威嚇するのです。 こんな状態の場合、ずっと見てて食べさせようとしても食べないし 1日見ててやることもできないし  皆さんは どのようにされていますか?

    • ベストアンサー
  • 夫の浮気に気づきました。別れて欲しい・・・・

    私35才の主婦です。1歳と4歳の娘がいます。一ヶ月ほど前、夫の浮気に気づきました。同じ職場で、20代後半の女性。いつから続いていたのかわかりません、長くて3年だと思います。 上手く書けないので羅列しますが、 ・私も反省するところが多いと気づいた。(子育てが上手くいかず本気で夫が疎ま しかった。でも本当は優しくして欲しかったんですけど) ・でも浮気はひどすぎる。絶対ルール違反でしょう? ・怒りと悲しみが交互にやってきます。 ・別れたくはありません。子供のため。私のため。 ・いくら夫が悪くても相手の女性が憎いです。 今まで私のまわりで不倫していた人達(その相手の男性たち)を見てずっと思っていたことは、 ・浮気をするような男の人って皆似ている・・・  別れてもまた機会があったらいつか浮気をしてしまう。 ・一度そういう関係になったら、男の方からなんて、別れる理由はない。(いくら 奥さんにばれたって・・・)  結局、関係を終わりにすることが出来るのは、相手の女の人じゃないでしょう  か。 とにかく・・・ 別れて欲しいです。 どうすれば、いいんでしょうか? 毎日そのことばかり考えています。 後の生活を考えると口にしない方がと思いますが、情けない話し子育てにもろにでてしまいます。あまり子育てが順調とは言えず、黙っていることが良いことだとも思えません。 でも、口に出したら、悲しみもすべて、怒りに変わってしまうような気がします。 ある線までと、思っていても 結果的には小出しにして全てを追求し、徹底的に責めてしまうような気がします。 だって、本音は・・・・彼女に別れてくださいって言いに行こうか・・・職場に投書でもしてやろうか。そんなんじゃ許せない。二人そろってもう別れるって頭下げて欲しい。殴ってやりたい。 もちろん、それじゃ上手くいかないよなあとは、思っていますが。

  • 怒ると長い夫

    夫は短気で怒ると2週間くらい口を聞きません。 1ヶ月に1回くらいはなるので、我が家はずっと夫の機嫌とりをしなくてはいけません。 彼の中では「おまえが全部悪い」のだと思います。謝り続け、やっと許してもらえます。 でも夫婦関係、お互い悪いところはなおして、話し合って解決していくのが、普通のコミュニケーションだと思います。 だから機嫌の良い時に、その話をすると、「悪いのはお前だからお前が全部悪いだろう」というのです。 基本的に彼の父親も奥さんにそうだったみたいだからなおらないのかもしれません。 おそらく、100%たててあげないと、駄目なんです。 でも私もフルタイムで仕事をしているのに一切彼は幼い子供達の面倒も見てくれません。 できるだけたてるようにもしていますが、たまに不満をぶつけると、また無視です。 このような夫にどう対応すればよいのでしょうか。

  • 夫が痴漢をしました

    夫が痴漢をしていた事がわかりました。被害者の方は、女子高生で事情があり一年程前から、毎週我が家に来ていました。 その彼女から、数ヶ月前から夫から通り過ぎにお尻を触れられていたと、私にメールがきました。最初はたまたまなのだと思ったが、行く度なので、気のせいではないと確信した、辛いからもううちには行きませんと書かれていました。 夫に問いただすと、最初こそ「絶対にしていない。当たった事はあったが、故意ではない。勘違いだ」とキレ気味に捲し立てていましたが、彼女の具体的な行為の内容が書かれている事を話すと、「偶然を装いわざと触れた」と認めました。 私は、その瞬間彼女への申し訳なさと、夫への言い尽くし難い怒り、悲しみなどで気が遠くなりました。 夫は被害者と私への謝罪と後悔、二度としないと反省を口にしています。でも何もかも信じられません。 夫のした事は、犯罪です。人間の尊厳を無視する許せない行為です。夫にそんな別の顔があったなんて、夢にも思いませんでした。 私達には成人した子どもがいますが、この事を話して、夫を心から軽蔑してやって欲しいと思う反面、知ったら傷つくだろうし、もう元の親子関係ではいられなくなると思うと話すべきか迷っています。離婚も勿論考えていますが、経済的な事情や一人で生きる事への不安、それと正直に言うと長年連れ添っていた情もまだ捨てきれません。こんな卑劣な男は、この世からいなくなればいいと本気で願うのに、一度だけなら許そうと思う時もあります。でもそう思うと、夫の痴漢行為が見たわけでもないのに、頭の中に浮かび吐きそうになります。 それに、被害者にあった彼女の事を思うと、夫は警察にも捕まらず、何も制裁もなくのうのうと生きてていいのかとも思います。  私はどう選択すべきなのでしょうか? 今混乱していて、まとまりのない文面で申し訳ありません。 本当に生きているのが、苦しいです。

  • 多頭飼いについて

    こんばんは。初めて投稿させていただきます。 先住犬はオスのポメラニアン8ヶ月です。(もうじき去勢します) 先日シルティーのメス5ヶ月を迎えました。 先住犬のポメラニアンは基本的なしつけ(トイレ・おいで・おすわり・待て・伏せなど)はできており、来客者や物音にたまに吠える程度ですので、室内フリーです。寝るときはケージです。 性格は臆病です。 シェルティーよりも先住犬を最優先にしているので、シェルティーの方はまだしつけも何もできていません。 今はシェルティーは別室のケージで飼っていますが、いずれはシェルティーも室内フリーにしたいと思っています。 いきなり仲良くなれと言われても無理だと思うので、毎日1時間程度しか会わせていませんが、お互いに匂いを嗅ぎあい、ポメが激しく吠え、シェルティーがポメを追いかける状態です。 両方とも今のところは噛んだりはしないので、2匹をフリーにする時は必ず見ていますが、ポメの顔に沢山水滴(涙?)がついていました。 あとは、それぞれ違う部屋にいる時に、ポメが突然吠え出し止まりません。 かなりのストレスがかかっているのかと心配です。 シェルティーの方は、ポメの方に興味がないらしく、無理やり匂いを嗅がれて追い回すといった感じです。体調も良好です。 何ヶ月か様子を見ないとわからないとも思うのですが、多頭飼いの経験がある方がいらっしゃいましたら、どんな小さなことでもかまいませんので、ぜひアドバイス、ご指導のほどお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 夫のこと愛しているのかわかりません

    結婚して1年と8ヶ月、子どもは欲しいのですがなかなか出来ません。 私は4月から家にいます。求職しながら主婦をしてます。 毎日家で夫の帰りを待つ毎日です。 近くに友人もいません。かなり孤独感が増してきています。 話すこともなく一日の多くを過ごして、夫が帰ってきたら話しをしたいと強く思ってしまいます。 そんな中返された言葉は「疲れてるんだから・・・」「自分の時間が欲しい」でした。 一人の時間が欲しいって言うのはわかりますが、その間私は邪魔者みたいな扱いをされます。会話も適当な返事ばかり=話すなってこと?? 一人の時間が欲しいという言葉は、私を否定しているようにしか聞こえません。存在自体なくなれって言っているような。 この前ひどい出来事がありました。 夕飯作って待っていたのに、連絡が全くなく「遅くなるの?」とメールしました。返事はなく、電話をかけても応答なし。忙しい人なので仕事かな?と思ってました。しかし12時すぎても連絡ないためまた電話をしたら、つながりました。 開口一番「○○君ならいま席外してます。」と酔った声で会社の先輩らしき男性に言われ、電話口からは夫の笑い声がしました。イライラしてすぐ切りました。バカにされてるような気がして更に怒りがこみ上げてきました。そんな人に家に帰ってきて欲しくないので内鍵かけて寝ましたが、夫が帰りドアをガンガン蹴るので空けましたが。 しばらくそっとしておいたのですが、あたり一面に脱ぎ散らかしてるのをみて怒りがこみ上げてきて、「ちゃんとして」と怒りました。 彼は泥酔していました。けど、許せなくて片付けてさせたく思いました。私が何度も言ったのに、彼がキレて私を殴りました。 目の横こめかみ辺りが切れて血が出てました。 血を確認して、私もアドレナリンが爆発して彼を叩きました。 そのときに「誰の給料でこの家に住んでると思ってるんだ」とテレビみたいな台詞を言われ、「死ね」「出て行け」と言われました。 顔の傷を妹に会ったときに「扉があたって切った」と嘘をつきました。 私にも非があるので、彼をかばうキモチはあるものの、許せてないような気がします。 外で働けば、モヤモヤとかつまらないことから少しは気持ちが晴れると思ってます。子どもが出来たら変わるのかとか考えますが、この人を本当に愛しているのか分かりません。

  • 夫の行動は普通ですか?

    夫は喧嘩というか言い合いになると興奮して、自分の手を噛んだり、怯えるように震えたり、今日なんか「俺、めまいがしてきた」と言って足をフラフラさせていました。まるで漫画の描写のような大袈裟な動きをするので内心かなり引いてます。 一度わざとか聞いたところ、わざとなわけないと返されました。 わざとじゃなく本気でこうなる人っているのでしょうか?急激に頭に血が上りすぎているのでしょうか? 別に普通に話し合えばいいことなのに…って思うのですが、興奮を抑えきれないタイプなのか…。 癇癪の一種なのかもと考えましたが、癇癪がどういうものなのかいまいちわかりません…。 それともこれくらい普通の範囲でしょうか?

  • 夫の不倫。

    夫が不倫をし、子供までいました。認知済みです。 すでに夫と不倫相手は別れていて慰謝料と養育費でもめています。 相手は結婚詐欺だと調停員に言っていて調停員もそれに同意しているようで、 夫に対し「裁判で訴えられたら何百万も取られるから示談しろ」と言い、毎回「次で終わりだから決めなさい」とかなりキツく言われてます。 金銭的に難しい事を話すと「あなたも奥さんもバイトしろ」と言われたようです。 夫は結婚詐欺になるのでしょうか? 一度は夫も本気になり、新居の契約をしたり、婚姻届を書いたり、結婚すると誓約書を書いたりしていました。 相手は夫に妻子がいるのは承知の上での不倫です。 夫が別れを告げると夫の会社や実家にバラして周り、我が家にも来て物を壊して暴れました。 お互い愛情は無くなり、罵り合いのような泥沼状態です。 相手の怒りは私にも向けられて、つきまとわれました。 私と夫も話し合い中ですが今は離婚はしないと思います。 というより、不倫相手の対応で手いっぱいの夫と話す余裕がありません。 不倫相手は100万近い慰謝料(付き合っていた時に使ったお金を返して欲しいと言うのが本音のようです)と25000円の養育費を譲る気はないです。 20万に満たない月収では厳しいです。 もちろん夫が悪いので支払うのは当然としても金額の話し合いも出来ないんでしょうか? 調停員は応じてくれません。 私もこの先どうしたらいいのか分かりません。