• 締切済み

寝汗

cyapitarouの回答

回答No.1

風邪?ではないですか? 不安でしょうが大事に至る前に病院にいかれてはどうでしょうか?

ltoooo3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。せき、鼻水の症状はないんです。いつもの風邪とは違う感じなので...病院に行ったらイソジンと熱さましだけくれました。

関連するQ&A

  • 寝汗がひどいです

    43歳 男です。 ここ二週間 寝汗がすごく夜2回着替えます 寝具もびっしょりです 寝汗の経験は初めてです。熱はありません。 どんなに薄着をしても2,3時間ほどで汗をかいて起きてしまいます。 何か病気の症状でしょうか?どのようなことが考えられますか?

  • のどの腫れ

    3~4日前から、ものを飲み込むとき違和感があるな と感じていたんですが、今は水を飲むのも苦痛なほど のどが腫れてきたんです。 ここ1週間微熱が続いて、昨日はとうとう38度の熱 が出ました。いま熱は収まってますが。 のどの腫れで苦労した、という方いらっしゃいますか? どういうふうに直したか、何日くらいで腫れが引いたか とか、教えて欲しいです。

  • 突然寝汗がひどくなって寝れない日が続いてます

    先週風を引きました。 39度越える高熱で、扁桃腺持ちなので普段なら一晩で治るのですが、その後気管支炎になりました。 熱がさがらず、下がっても微熱という日が数日続き、症状が治らない中、強い抗生物質でやっと一昨日から平熱になりました。(咳はまだのこる) が、寝汗が全くなおりません。 夜中に五回、着替えてもなお、べちゃべちゃで気持ち悪くて寝れず、 普段は殆ど汗をかこなかったので 異常を感じざるを得ません。。 ただ寝汗意外にそこまで異常と思える症状もなく (おりものは風邪を引く前からやたら多いです。でも無色透明) そこまでのストレスも思い浮かびません。 不眠で辛いことと、風邪で休んでしまって減給の心配くらいです。。 単なる風邪の名残、で我慢していればそのうち治るんでしょうか? それとも他に症状が見当たらないけれど、大病の可能性はあるのでしょうか? 病院には行きたい気持ちもありますが、 ただの汗で行くべきか。 その反面、ネット検索では怖い病気もヒットするので悩んでます。。 もう着替えもないし我慢すると寒いし、とにかく気持ち悪いしで、ただ我慢以外の方法があるなら知りたいです。

  • 教えてください

    私は、最近毎日体に症状が出ます。でも、お腹の張りがひどい、口が渇く、など出る症状は日に日に違います。3日くらいまえから喉に違和感があります(喉の奥が熱い)。今は、微熱、喉の違和感、若干イガイガする&痛みがあります。 精神的にも少し不安になってきています。なにかよい改善策はありますか?

  • 3週間近く続く頭痛、寒気、寝汗について・・・・

    3週間近く風邪?(頭痛、就寝時の寒気、寝汗) が続いています。                        最初はただの風邪(微熱、関節痛など) だったのですが、関節痛などは引いて(微熱は出たり出なかったり) 今は頭痛(たまに、酷く締め付けられるような感じ) 寒気(寝るときに出ます(布団に入ると出るのかなぁ;;) 喉の痛み(鼻の穴の皮膚が赤いです) 寝汗(シャツ、ズボンが濡れる位 が続いています。 血液検査は発症してから計3回したのですが 1(20日前)~2回目(先週)は以上はなかったのですが、 昨日の検査で白血球が8000から10500にCRPも0.00から0.02に上がっていました (白血球が一週間で2000も上がるものなのでしょうか?) 医師からは炎症を起こしていると言われたのですが、レントゲンなどを 撮ったほうが良いでしょうか? 咳が全くなくても肺炎、結核、白血病などはあり得ますか? 心配です回答宜しくお願いします。

  • 寝汗がひどくて困っています。

    一週間ほど前から毎日、首や胸、背中や足の付け根のあたりからべっとりとした嫌な汗をかいて夜中に起きてしまいます。 毎回下着を交換しなければならないほど汗をかいてしまうので非常に困っています。 現在我が家は断水しており、病院も重症患者優先で混雑しているのですぐにはかかる事ができません。 対処方法やアドバイスがありましたら教えてください。 __________________________ 私なりに考えられる原因が二つあります。 一つは先日起きた東北地方太平洋沖地震です。 私は茨城県に住んでおり自宅で被災しました。2日目以降を片付けた自室で寝ています。その際、余震で何度も目を覚ましてしまいます。その時から寝汗がひどくなりました。関係あるのでしょうか? (私自身はもう地震は大丈夫だろうとは思っていますが、もしかしたら心理的ストレスが?) 二つ目は花粉症の薬を飲み始めたということです。 もともと私は花粉症なので地震発生の日に花粉症の薬(セレスタミン錠という薬です)を医師に処方していただきました。花粉症と寝汗の関係については調べましたが、花粉症の症状が抑えられれば寝汗もおさまる事が多いと聞きました。薬を服用し始めてから花粉症の症状はおさまっているのですが寝汗は続いています。 _____________________________ 私は今までここまで寝汗に苦しんだことはありませんでした。疲れてはいないと思いますし、節電の為早めに布団に入りますし寝つきも早いです。 夜型でしたが最近は夜は眠くなります。物資が少ないため食事の栄養は偏っていたかもしれません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 寝汗と下痢が続く

    二週間程前から、寝汗と下痢が続き、大変気になっております。 ■症状 寝汗は、1~2日置きで、夜中寝ている時に身体の冷たさを感じて起きます。全身びしょ濡れで、水を被ったような感じです。 下痢は、数日間、水のような便でしたが、ここ何日かは軟便に変わりました。しかし、以前のような健康的な便ではないので、気になっております。 また、高熱が出たり、頭痛や吐気、倦怠感といったその他の症状は、特にありません。 ■原因•思い当たる節 1.温度•湿度が高い 寝る直前まで暖房を付け、加湿器は付けたままで寝ています。それに、掛け布団も羽毛で分厚いため熱が逃げず、湿度も高いままキープされるので、寝汗をかくのかな?と考えています。 2.過度な運動と不摂生 最近スポーツをする機会が増え、起床•就寝時間もバラバラで、不規則な生活が続いております。そのせいで、疲れが取れず、寝汗や下痢の原因になっているのかな?と考えています。 3.HIVの初期症状 お恥ずかしいお話ですが、一ヶ月程前に思い当たる行為があり、症状が出始めたのも、その約二週間後で、HIV感染後の初期症状が出る時期と重なっているため、非常に心配です。 ■お伺いしたいこと 1.考えられる病名 寝汗と下痢、これだけの症状ですが、考えられる病気は何があるでしょうか?特に、HIV感染の可能性は考えられるでしょうか? 2.何科に行けばいいのか これ以上症状が続くようでしたら、一度病院に診察に行こうと思っているのですが、どの科を受診すれば良いのでしょうか? なお、その際は、なるべく精密な検査をしたいと考えています。 以上、長くなりましたが、医学に詳しい方、専門の方の知恵•知識をお貸し下さい。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 寝汗ってなぜあんなにすごく出るの?

    普段は汗っかきではありません。夏でも、じんわり汗をかく程度です。 なのに寝汗のすごさにいつも驚きます。 高熱時などの寝汗ではなく普通の時です。 毎日ではありません。でも、ここ数年わかってきたのは、生理の1週間くらい前から寝汗をかきます。 その出方がすごいんです。 夏場はキャミソールの上にパジャマ。 冬場はTシャツの上にスウェットを着て寝てますが、下着は水に濡らしたみたいにぐっしょりで、ねまきも濡れて、たまに、布団やシーツまで濡れてることがあります。 汗は、一気に吹き出てるような感じがします。 それも一晩に2~3回なので、睡眠もさまたげられてちょっと困ります。 着衣がそんなに濡れてしまうほど出る汗を、起きている時に経験した事がないので、とても不思議です。 寝汗ってなぜあんなにすごく出るのでしょうか?

  • 声が出なくなりました。

    声が出なくなりました。 先月、急に声が出ない時があり 少し風邪気味だったのもあって、風邪薬を服用し その時は1週間くらいして治ったのですが 今日、再び声が出なくなりました。 今は少し花粉症気味ですが、咳をすることはないので 声が枯れたわけでもなく、喉に違和感があるわけでもないのですが 声が出ません。(すごく小さな声なら少し出ますが。) 今まで、喉に違和感もなく声が出なくなったことがないので 何か風邪や花粉症以外の病気なのではないかと思うと不安です。 自分の中では病名が思い当たりません。 ある日突然、声が出なくなるような病気があるのでしょうか?

  • 悪性リンパ腫について

    1ヶ月程微熱が続いています。毎日は測っていませんが気になって測ると36.9から37.1くらいあります。普段は36.5くらいです。寝汗もたまにかきます。服の首元やおでこが濡れるくらい。 少し前に内科に行き血液検査などを行いましたが特に異常ありませんでした。 首などの触診もしてもらいましたがしこりなどもありませんでした。 その頃から首が付け根から肩にかけて張っているような腫れているような違和感があります。 この症状を調べると悪性リンパ腫の症状と重なるので詳しい方みえたら教えて下さい。