• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バツ一子持ち女性と初婚男性について)

再婚と子持ちの関係について知りたい

harada55の回答

  • harada55
  • ベストアンサー率9% (18/192)
回答No.1

周りに似た様なカップル4組程見てきましたけど 難しいですよ。 男性バツ1子持ちよりも、女性バツ1子持ちの方が特に難しいです。 まず、男性の両親や兄弟が嫌がります。 その壁を越えるのが1番大変です。それを乗り越えても、男性の方が最終的に やっぱり子持ち女性は嫌・・・となります。 一緒に暮らしたり、再婚しても結局血の繋がりのない赤の他人の子供を自分の子供として 可愛がる事できません。自分の子として上手くやっていける人もいますがほんの一握りです。 まぁ一言で簡単に言うとすれば、バツ1子持ち女性は必ず捨てられます。 お付き合いしてるときに色々良い事言いますが、全て嘘です。 他にいい女性が見つかるまでの「繋ぎ」と考えておいた方がいいかと思います。

shinytiny
質問者

お礼

harada55さんへ ご回答ありがとうございます。 人に捨てられる、人を捨てるだとか、ただの繋ぎだとか、、、 そういった発想がなかったのでharada55さんのお言葉は衝撃的でした。 なんだか寂しい考え方ですね。

関連するQ&A

  • 彼がバツ1(子持ち)で私は初婚の結婚について

    バツ1で子持ちの彼とつきあって2年になります。 年内に結婚の話もでています。彼は離婚でとても傷つきつらい思いを していて臆病になっていたのに、私と再婚考えてくれてうれしい はずなのですが、私の両親にはまだ彼がバツ1子持ちということを 話していません。というよりこれからも話すつもりはありません。 理由は両親は絶対に認めてくれないからです。 両親に言わずにこのまま結婚していいのか正直迷っています。 両親に言わないというのは私の意向です。 彼は28歳で私は27歳です。 子供は前妻は引き取っていて、今は養育費のみで連絡も一切取って いないみたいです。彼は大学生のときに子供ができて、学生結婚を したそうです。別れた原因は前妻が出て行ってしまい、一歩的に 離婚をつきつけられたそうです。詳しく言えばもう結婚式の前の 時点で奥さんには会いたくないとか、子供が生まれても遊ばせても 抱かせてもくれなかったそうです。子供にも父親はいないということで 育てるといわれたそうで、もう縁切りみたいな感じだそう。。 私は今後もし彼の子供が会いに来たりしても、会うことに抵抗は ありません。ただうまく自分の両親に隠せるのか不安です。 バツ1子持ちの人と結婚した場合、どのような問題点ができてます でしょうか、教えてください。

  • バツ1 子持ち男性との再婚ってどうですか?

    当方はバツ1 子持ち(3歳)の男性です。 現在、付き合っている女性(同い年 40歳で未婚)があります。 当方の離婚事情や当方が子持ちであることを知っています(基本的に全部話しましたので) 彼女は当方との結婚を一応前向きに考えてくれているようですが、一方でんなかなか踏ん切りがつかないようでもあります。 月に1、2度しか会えないですが当方からも、せかす事も出来ず、かといって子供のことを考えると、どこかで踏ん切りをつけなくてはとも思ってます。 そこで、女性の方にお聞きしたいのですが、バツ1 子持ち男性との再婚で支障になる点というのはどういったことでしょうか。 ちなみに、当方経済的な面では特段の問題はないと思ってます。 (借金なし。収入1000万円以上あり 借家住)

  • バツ1子持ちの彼との今後

    29歳女です。 現在、34歳バツ1子持ち (小学2年生の子供がおり、元奥さんが育てています)の彼と交際中です。 彼はとても優しくて話も合い、 一緒に居て安らぎ楽しい人です。 しかし、彼は2週間に1度子供に会いに行きます。まだ幼いし、男の子でもあるため、パパに会いたいだろうしそれは仕方ないのだといつも自分を抑えていますが、彼が子供に会いに行く日はとても悲しく胸が苦しくなり、彼にあたってしまいます。 もし、自分に子供が出来たら、こちらの家庭を優先し、あちらには会いに行かなくなるのかな?とも思って彼との結婚も考えていましたが、やはりそれは難しいようです。 わかっていても会いに行かないで欲しいという気持ちを抑えられないため、もう別れた方がいいのかととても悩んでいます。 彼にあたる自分にも嫌悪感を抱いてしまい、自分でもどうしたらいいのかがわかりません。 出来れば 子持ちの方とお付きあいされている方、再婚された方ご意見ください。 よろしくお願いいたします。

  • バツ 子持ち 再婚 子育て

    で、検索かけても出てこなかったので質問させていただきます。 バツイチ、4歳児の母です。 離婚して3年が経ちましたが、そろそろ恋したいなーと思うようになりました。 それと、息子のきょうだいも欲しいと思っています。 しかし、いろいろな困難を思うと、今一歩積極的になれません。 一番の心配は、やはり子どものことです。 今思っていることは(離婚の経験も踏まえて) 教育方針は、似通っていなければダメだろうなぁということです。 「お前に任せるよ」タイプでも「ぜったい○○じゃなきゃダメ!!」派でも、ダメだろうな~と。 しかし、その他、大事なのはなんだろう? 子連れ再婚を果たされた方にお聞きできたらと思っています。 再婚してみて、何が一番、重視しなければならないと思われましたか? 再婚前に思っていたのと、ここが違う!ということがあれば、お教えいただければ幸いです。 なんだかこの頃、恋の仕方さえ忘れてしまったような気分です。 そんな気分になられたこと、ありますか? …なんだか、文章がまとまりなくて申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • バツ1・子持ちの彼とのこれからについて(長文です)

    付き合っている彼とのこれからについてご意見宜しくお願いします。 ・彼、私ともに32歳。 ・彼には小5になる息子が居ます。 ・彼は今実家で暮らしており、三交代の仕事の為ほとんどご両親が息子の面倒を見ている状態。それでも時間の空いている時は息子と一緒に過ごしています。 先日、彼から「そろそろ一緒に暮らしたい」と言われました。 私もそれを受け入れたいと思っていますが、問題があります。 彼の息子が、実家を出たくないと言うのだそうです。 前妻と離婚したのが子供が2歳の頃で、それからずっと住んでいる家ですし、周りに友達もいますし、そう言うのも仕方ないことだと思います。 中学校までは学区があるので、その区域内で生活できればと思いますが、彼の方は歳も歳だしローン組むのも30年がギリギリ。出来れば今のうちに家を持ちたいと言います。 私自身父と死別し、母が私が高2の時に再婚しました。ですが、その時も暗黙の了解のごとく、私に相談も報告もなしに再婚し、いきなり引越しになりました。 私は自分のことがあるので、ちゃんと彼の息子の意見を聞いて、子供を中心に考えてこれからの選択をしたいと思っています。 子供をご両親に預けて、彼と2人での生活をするという選択に疑問を感じますし、彼の子供が高校に入るまであと5年待つというのも・・・出来れば私も子供を生みたいと思ってますので、年齢的にも微妙なところです。

  • バツ1子持ち同士の再婚

    お互いバツ1同士(彼40、私34)です。 といっても、私の方は、夫の借金により離婚裁判中で、年明け くらいには、離婚が成立する見込み・・という状態です。 今の彼は、暴力による別居後、2年経ってから知り合った人です。 彼には前妻が引き取った子供が2人。私にも1人子供がおります。 友人期間1年を経て、彼の方から告白、交際して5ヶ月になります。 関係は極めて良好だと思っていたのですが、ふと考えてみたら、 いまだかつて、お泊りしたことがないのです。 エッチは会うたびにあるのですが、彼は、必ず、夜が明ける前に、 私を家に送ります。 まだ小さな子供がおり、実家暮らしの私を気遣ってのことだと 思っていたのですが、思い切って聞いてみると・・・ (1)私が離婚成立前なので、お泊りは立場上できない。 (2)初めは勢いで盛り上がっていた自分がいたが、冷静になると、 子供の将来まで責任もてないような不安がある。 とのこと。 エッチは求めてくるのに、(1)は矛盾なんじゃないか・・という思いと、 私自身は経済的に自立しているし、結婚を迫ったこともないのに、 (2)の先々のことまで、交際して間もないのに考えていたことに ショックでした。 ただ、一方で、(1)の考えは、とても誠実な男性のようにも思えます。 そして、(2)についても、別に結論付けているわけじゃない、自分でも よく分からない。ただ、一度は話しておかないと・・・と思っていた とのこと。 私は彼に対して精神的な安らぎを感じるし、一度結婚に懲りた 大人同士、「形」ばかりが全てではないし、先を急いで結論出 さなくても良いのではと考えています。自分でも、彼と再婚したい という明確な意思は、今時点ではありません。 彼もまた、私に安らぎを感じる・・・愛していると。 でも、自分はいい歳だから、冷静になるところは冷静になって しまうんだ。と言います。 私はこのまま交際していて良いのでしょうか。 最終的には、自分と子供の将来の為に、誰とは言わず、再婚は したいです。心が揺れ動いている彼のような男性は、今のうちに、 見切りをつけた方がいいのでしょうか。 ちなみに、彼に別れを持ちかけると、無言になってしまい、 私を好きである気持ち、いつも癒されている・・といったことを 言い、会いたい・・と言ってきます。 子持ち同士の再婚は、誰でも一山、二山越えなければならない 心の揺れはあると思います。彼はバカ正直なところがあるので、 その心の変調を言葉にしてくれたのかもしれません。 でも、私には、なぜか寂しさが残ります。 バツ1子持ちを否定されたような感じがあるのです。 同じような状況で、再婚された方、いらっしゃいますか? こんな彼が、将来的に、私との結婚を考える可能性はあるのでしょうか?

  • 初婚で、子持ち男性と結婚した方、教えてください

    結婚を考えている男性が、子持ち(小学生の女の子と男の子)、バツイチです。 私は初婚です。(20代後半) 私自身は、そこに飛び込む覚悟もできているのですが、彼からは「子持ちと結婚するのは、思ったより大変だと思う」と念を押されています。 実際に、私の周りに同じ環境の友人がいないので、同じ様な環境の中、ご結婚された女性に教えて頂きたいです。 (1)一番、何が大変でしたか? (2)でも、その方と結婚して良かった、と思えることは何ですか?

  • 長男(初婚)とバツ1子持ち女性との結婚について

    真剣に悩んでます。自分は20代半ばの末っ子長男で、1年前知り合った女性と真剣に付き合っています。彼女は自分の1つ上の年齢で、結婚していた男性とも離婚し、長男(2歳)の子供(親権母親)がいます。 以前、彼女から真剣に結婚を考えているなら、両親に私の存在を話して欲しいといわれました。 自分自身、真剣に結婚を考えていたので、いつかは両親に言わなければいけないと思い、先日両親に話をしました。 自分の家はたいした家柄でもないですが、それなりの財産があります。みなさんの想像通り、両親に会ってほしい女性がいると話したら、自分は長男(跡取り息子)であるため、その子供が養子であれ長男にあたるため、跡取りの問題、本当にその子供を自分の子供として接せれるのか、もし自分の子供が生まれたら、跡取り問題で火種になりかねない、父からは仮にその長男(2歳)が戸籍上は孫になっても、俺は認めない。世の中たくさんの女性がいるんだから、その人にこだわらなくてもいい。母からも、周りにそのような家庭がいないから、上手くいくとは思えない。といわれました。 自分も彼女も他の異性を好きになれないほど、愛し合ってます。 自分は彼女と駆け落ちまで考えましたが、彼女から親から跡取り息子を奪った嫌な女性として生きていくのは耐え兼ねない。勘当されて誰も助けがなくて、この先生活することは難しい。といわれました。 今はただ自分が長男という立場と、彼女の子供が男であったことが恨めしいです…

  • バツ2の彼と再婚したい

    初めまして。初めての投稿ですので、至らない点がございましたら申し訳ありません。 お付き合いは1年と3ヶ月です。 私28歳、バツ1で息子が1人おり、私が引き取っています。 彼34歳、バツ2で娘が1人いますが、元嫁さんが引き取っています。 彼は同じ人と2回結婚し、離婚しています。子供の事を思い、再婚したものの上手く行かなかったと。。慰謝料も毎月支払っており、自分の生活だけでカツカツです。貯金もないと半年ほど前に話してくれました。 3ヶ月前から、彼は転勤で中距離恋愛です。 息子も仕事もありますので、その間に会ったのは4回です。 私は、以前から「息子が小学生になる前に再婚したい。大きくなり子供の苗字が変わることは絶対に嫌で、それだけは譲れない。」と伝えていました。 それまでに結婚という形にならなければ、誰とも再婚するつもりはありません。 その期限があと1年です。 ですが、彼は結婚せずとも、このままでいいと言います。 そして、「ちゃんと考えているから大丈夫」とも言います。 こちらから「結婚する気はある?」と聞くとごまかされている感じです。 なにが言いたいかわからないと伝えると「ちゃんと考えてる」と。。 私は出来れば彼と結婚したいと思っています。 息子も彼と仲良くしています。 私を置いて2人で出かけたりもしていました。 結婚に臆病になっている事もわかります。 私の気持ちや考えは伝えて来たつもりですが、彼の考えを話してくれないのが悩みです。 彼の考えも大切にしたいのです。 もう自分で決めた期限が近いこと、正直、焦りもあること、また彼に話しても良いのでしょうか?? それとも、彼を信じて待つ方がよいのでしょうか?

  • 子持ちバツイチの彼と初婚女性でうまくいっている方はいますか?

    はじめまして 年下のバツイチ子持ち男と今にも恋愛がスタートしそうです。 彼は恐らく若さでつっ走った恋愛の結果の出来婚→一年程度で相手か離婚届を突きつけられた経緯の持ち主らしく、、 まさか自分がそんな人を好きになると思いませんでした。しかも彼は私が今まで好きだったタイプとは(身長やルックス的なもの)間逆です。 でもずーっとずーっとただひたすら語り明かしているうちに、お互いに惹かれていきました。 もちろん私の友人達には猛反発をくらっています。 バツイチはともかく、子供が成人するまで養育費を払う義務がある男との生活なんて諦めろ、と散々言われて気づいたのは・・ 「諦めたくない」という事実でした バツイチ子持ちと結婚を視野に入れてお付き合いするデメリットは友人達から死ぬほど聞かされています。 なので、逆に成功談を聞きたいです。 まわりに「若くして子持ちバツイチの彼」と「同い年もしくは年上の未婚彼女」のカップルでうまく行ってる方、いらっしゃいませんか?? どんなことに気をつけた/つけているかとか、そんな点ももしわかれば教えてください☆ よろしくお願い致します。