• 締切済み

放射能被害と地球温暖化について

my-hobbyの回答

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3

関連するQ&A

  • 放射能被害。

    うちの近くの米屋さんが営業をやめています。 放射能汚染風評被害のために新米が全く売れないから、 ということが張り紙されています。 原発事故によってどれだけの人たちがその生活基盤を失っていくのでしょうか。 この米屋さん。 政府や東京電力はきちんと賠償してあげるんですかね。 してあげるとしてどこまでやってあげるんですかね。 店を閉めざるを得なかった期間の売り上げ保証ですかね。 今後、店を再開した後の売り上げが元に戻るまでの補償もするんですかね。 ひどい目に遭った精神的な補償もするんですかね。 僕の身近の、小さな商店一店舗だけで考えても、 そうとうな経済的損失ですよね。 日本中の経済損失を考えたらやっぱり原子力発電のリスクって大きすぎると思うんですけど。 今後、原子力からの脱却を目指すという方向性のようですけど、 今すぐというわけにはいかないわけですよね。 また地震や、その他の天災で事故が起きたらどうするんですかね。 脱却する前に。 話がずれちゃいましたけど、 あの、 食品の検査は一切やめて、 放射能汚染してる食品もみんな一切合切、流通させちゃえばどうですか。 けしからん! とお怒りの回答も覚悟していますけど、 今まで政府や東京電力は嘘を垂れ流して国民をだましてきたじゃないですか。 どうせならとことんだまし続けてしまえばいいじゃないですか。 中途半端に検査して、出荷停止とかするから、 安全なものまで売れなくなっちゃうんですよ。 味噌も糞も一緒にしちゃえば全然オーケーじゃないですか。 どうせ野田さんも一年の命じゃないですか。 それくらい腹を据えて国民をだますべきじゃないんですか。

  • 原子力発電と地球温暖化について

    原子力発電がCO2のでないクリーンエネルギーだと主張する人がいますが、CO2は出ないかもしれませんが、エネルギー効率がいいということは、他の発電形式より地球温暖化に資する部分が大きいと思いますが違いますでしょうか?(特に今回のように暴発した場合) CO2はでないが、放射能が出ます。コントロールも効きませんということですと、クリーンではなくダークだと思いますが、そんな詐術で、人々を欺くということは、原子爆弾を使われた国として、許せないと思いますが・・・。 植林における杉花粉症のように、無責任・無対策を、繰り返すのでしょうか?

  • 地球温暖化対策について

     現在地球温暖化が問題となっていて、その原因が人が排出するCO2が原因であるといわれています。この考え方は正しいのでしょうか?  また、その対策として日本や先進国はクールビズや電力を原子力発電に移動などの対策をとっていますがそれにはやはり限度があり、私個人としては途上国や日本などに植林をするほうがよりよい対策だと思います。 日本では植林などの自然を増やす方法での温暖化対策はなされていないのでしょうか? 以上二つの点に関して教えてください。

  • 地球が100億人を食べさすには

    地球上に100億人の人間がいて、みんなが今の日本人レベルの生活を 望むのであれば、それを実現するためには、1万基程度の原子力発電所を 作り、核燃料リサイクルによって無尽蔵と言えるエネルギーを生み出し 砂漠を緑にするための灌漑に必要な海水淡水化・パイプラインによる 水の輸送など実現してゆく必要があります。 このためには、核燃料リサイクルに関する技術向上が人類繁栄のカギと なるわけですが、今の日本人は後ろ向きの考えが支配しています。 どのようにすれば日本人が原子力エネルギー技術で、世界のトップ水準を リードできるようになるのでしょうか?よろしくお教えください。

  • 東電福島第一原子力発電所事故は事故ですか。

    広島、長崎の原爆被爆記念日の反原爆宣言で原発反対を一緒に言うのはおかしいと思います。 なぜなら原爆は核兵器といって放射能や核反応で人間を殺傷する目的のものですが、原子力発電は核反応を使って、天然資源や炭素燃料が無くなった時の為に人類の未来を担う不可欠なものです。 たとえ一つや二つの事故が起きても長崎、広島の被害には及ばないし、東電福島第一原子力発電所事故は安全性を過信した為のことに過ぎず、原発は上手く使えば問題ありません。 原発をなくして自然エネルギー発電をと言っていますが、政府は自然エネルギー発電が原発に取って代わることは無理なのです。 今だ原子力発電所を再開をしない状態の自然エネルギー発電推進の見通しさえ無いことがその良い証拠です。 原発は必要なものです。上手く使えば事故は起きません。そう思いませんか、皆さん。 それにしてもこんな重大な課題が有るのに総理大臣が又交代する国って異常とは思いませんか、皆さん。

  • 地下の原子力発電所はなぜ作らない?

    津波の被害をなくすために原子力発電所を地下に作るという構想もあるようですが、 建造費用のほかに何か問題があるのでしょうか? 今、原子力をやめて自然エネルギーだけにするのは現実的でないと思います。

  • 素朴な質問 : 「地球温暖化」 の何が困るのですか?

    今まで続いて来た気候がそのまま持続するのが人類にとって一番良いのは当然ですよね。 でも 「地球温暖化」 のどこが、とりわけ我々日本人にとって何が困るのか、まだ理解できておりません。 1.海の水位が上がって南太平洋などの標高の低い島が水没してしまう? でも日本にとって、どれだけの影響がありますか? 2.北極や南極の氷が溶ける? それが何なの? 3.水温が上がって生態系が変わってしまう? 変わるって本当に困るの? 人間の方が新しい生態系に適応すれば終わる話ではないですか? 4.平均気温が上がって食糧問題が発生する? じゃ、高温に強い品種を改良すればいいじゃない。 外国人はともかく日本人は賢いですよ。 5.中国など内陸部で砂漠化が進む? 日本人に大きな影響があるの? 困るのは中国人だし、そもそも砂漠化の原因を作ったのは当の中国人ではないの? 放っておけばいいじゃない。 と、まあ、敢えて天邪鬼のような意見を述べてみました。 こんな考えをもった人に地球温暖化がなぜ深刻な問題になるのか教えて頂けませんか? それと 「地球温暖化」 がそんなに問題なら、じゃ、「地球寒冷化」 の方が良いですか? 気候が変わるとしたら、どちらの方が良いですか? 出来れば 「日本人にとって」という観点からお願いします。 

  • 原子力発電と自然エネルギーについて質問があります。

    原子力発電と自然エネルギーについて質問があります。 はじめまして。 授業で原子力発電のメリット、デメリットを知りました。 他にも風力、太陽、地熱などの自然エネルギーもあるもに 普及しないのはなぜですか? なぜ主に原子力発電を奨めるのでしょうか。 どうか教えて下さい。

  • 太陽光発電他の自然エネルギー利用では電力を賄いきれない?

    ▲各国 原子力発電を見直し再開発の傾向 ・CO2削減問題を一気に解決し、増え続ける電力需要を賄う為に、中国・アメリカ他において、原子力発電事業の拡大・最開発が検討されているそうです。 ・しっかーし!核廃棄物の処理においては、安全かつ確実な施策は先送りになりそうで心配です。 ・地球温暖化は重大な問題です。上記の件は12月8日の産経新聞記載の記事ですが、原子力発電推進の理由は、天然液化ガスは原油価格に牽引されて高騰、太陽光発電他の自然エネルギー利用では電力を賄いきれない為だそうです。地域により利用可能な自然エネルギーは限られますが、本当に手遅れなのか?遠方(他国)からの送電や、利用可能な自然エネルギーを見直しせずに、【廃棄物の処理に大きな不安】かかえる原子力発電の安易な採用で良いのか?疑問です。発展途上国に廃棄物を不法廃棄にならなければ良いのですが、原子力について無知な為、不安だかけです。

  • 地球を救え!火力発電反対!!

    地球を温暖化から救うには、まず原発を大量に建設し、 火力発電をやめることです。水力・地熱・原子力の組み合わせで 世界中のエネルギーをまかなえば、温暖化を止めることができます。 日本のすべきことは即座に全原発再稼働することです。 そして10年以内に倍増することが重要です。 地球を救うためです、何事にもリスクはあります。 それともほかに方法はありますか?