• 締切済み

mobile me の解約方法

60日間トライヤルに申し込んでいたのですが、5/5にあと30日で クレジットカードから引き落としますというメールが来て、キャンセル方法を見てappleIDとパスワードを入力してもiphoneを探すの画面にいってアカウントオプションが画面に出てきませんでした。 何度試しても同じでそのうち6/2に引き落とされてしましました。 appleに問い合わせたところ、appleのサポートページから メールで問い合わせて欲しいと言われたので、メールを 送ろうとしたところ今度は、「有効なメールアドレスを入力して下さい」という 表示がでました。3つ試しても同じでした。 どうしたらキャンセル画面に到達できるのか、また、問い合わせメールを送れるのか 教えて下さい。

みんなの回答

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

年間サービスなので自動更新を止めることで次回更新の時点で 契約が切れるというのがこれまでの状況でしたが、新しいOS向けの iCloudという無料サービスに引き継ぎが決定した関係で現時点で 有効なMobileMeアカウントを持っている人は全て2012年6月30日まで のアカウント期限とされました。iCloudへの移行をしなければそのまま 2012年6月30日を過ぎてしばらくすればアカウントは無効になります。 iCloud自体は無料サービスですので移行手続きをすれば何も費用がかからず それまでのメールアドレスを引き継いで使うことが可能です。 ただしiCloudの利用にはiOS5およびMacOS10.7を所有している必要があります。 >有効なメールアドレスを入力して下さい アカウントについて問い合わせる際にそのような表示が出る場合 "主要なメールアドレス"という欄に返信先のメールアドレスを 正しく入力していないということです。 アドレスが間違っているとかそういうこと以前に、入れている文字が メールアドレスに使ってはいけないものなどである可能性が高いです。 このような欄に入れられるのは一般的に半角英数と呼ばれる文字で 半角のアルファベット、あるいは数字と記号のアットマーク、 ハイフン、アンダーバーのみが利用可能です。それ以外の文字を 入力していることはありませんか? メールアドレスの入力時は日本語入力は必ず切って入力する必要がありますよ。 Windowsなら全角/半角キーを押す、MacならCommand+スペースあるいは 英数キーを押すことで日本語入力をオフに出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 解約済みiphone4sについて。

    解約したiphone4sについてです。 初期化した状態になっており iphoneをアクティベートします。というところまできました。 リンクされている apple id パスワードを入力したら Apple idは停止されていますとでました。appleid.apple.com/jpでパスワードをリセットしてください。 とでました。このURLに飛んでapple idを入力して、Eメールに届くようにしたんですが メールに何も来ません。 ちなみに、セキュリティ認証のところもやりましたが自分の誕生日を入力しましたがだめでした。 自分はヤフーのメールしか持ってないのでヤフーにしかこないはずです。 他の方のブログをチェックしたところハッキングされたそうです。 自分のappleアカウントもハッキングされたんでしょうか??? 解決策お持ちの方よろしくお願いします。 またこのiphone4sは使い物にならないんですか???

  • iPhone

    先日、ソフトバンクでiPhoneを購入しました。 電話帳かんたんコピーをやってもらいました。 「あとでメールが届いたら、appleID、パスワードなど入力してください。」と言われて、帰宅しました。 でも、一向にメールが届かず、昨日ソフトバンクへ行き、問い合わせました。 30分くらいしたら店員さんに 「メールは届きました。でもそのあと手続きしてもうまくいかないので、アップルのほうでトラブルになってるみたいです。アップルへ問い合せてみてください」と言われました。 アップルの問い合わせ時間が終了していたため、明日問い合わせようと思い諦めて、ふとその届いたメールを見ると先頭に「○○○○様」・・・私とは別人の名前が書いてありました。 疑問に思い、iTunesを開いて、AppleIDとパスワードを入力したら、その私とは別人の名前と住所が出てきました。 このトラブルは、これが原因みたいです。 それより、個人情報が第三者に提供されてますけど、これは法的にはOKなんですか?? 私の名前と住所も第三者に提供されてるんじゃないか、すごい不安で気分が悪いです。 これは、ソフトバンクとアップルどちらが悪いんでしょうか? 朝一で問い合わせようと思っております。

  • appleIDが乗っ取られた?

    おととい、変えた覚えもないのにいきなりappleから *appleID *パスワード *メルアド が変更された、というメールが来ました… パスワードの再設定をしようにも、パスワードが変更されてしまっていてできません。 たぶん、乗っ取られたということですかね。 今の私の状況ですが *パスワードをメールで通知しても、メルアドが変更されてしまっているためわからない。 *カードでの課金や、クレジットカード番号などは入れていない。 また *iphoneを操作していると、どんな場面でもいきなりappleパスワードを入れるところが出現する。(一日に何回も) これらを含め、質問があります。 *課金、クレジットカード登録をしていなくても、このまま放置しておくのは危険ですか。 *いきなりパスワードを入れるところが出て来るのはなぜでしょうか。また、このとき私はいつもキャンセルを押しているのですが、三回間違えて一回リセットさせたほうがいいですか? *とりあえずすべきことはなんでしょうか。 申し訳ありませんが、皆様の回答をお待ちしております!!

  • アップルID iCloud アカウント変更方法

    AppleID に使用していたメールアドレスがプロバイダーを変えたので変わったので、My Apple IDから新しいメールアドレスへApple IDを変更しました。 パスワードは同じです。 そこで質問ですが、携帯はiphone 4s ios7.1 ですが、iCloud アカウントの変更ができません。調べるとまずiCloud アカウントから先に変更しなければならなかったようで。 現状はApp store からアプリを購入するも、AppleI ID かパスワードが違いますとなります。 itunesの変更方法もあわせて教えてください。(itunes のstore からサインアウトすると書いてありますがサインアウトの項目はありません) よろしくお願いします。

  • iPadのアクティベーションロックが解除できません

    うちの親が使っていたiPadが使えなくなったと泣きつかれました。 状態を見ると、アクティベーションロックがかかっている状態。 そこでApple IDとパスワードが要求されるのですが、これがわからないとのこと。 とりあえず以前使っていたメールアドレスをIDに、パスワードを入れてみたところ、Apple IDは使用が停止されています、と出ました。 そこにアカウントを使用可能にするにはappleid.apple.com/jpでパスワードをリセットしてください、と出たのでそこにアクセス。 そこで再び、IDとパスを聞かれたので入力したところ「このApple IDはセキュリティ保護のためロックされています」と出ました。 そこでアカウントロックを解除、と進むと「サインインできませんか?」というページに。 そこで再びApple IDと画面に出ているコードを入力する画面になりました。 そこでIDとコードを入力したところ「このApple IDは有効でないかサポートされていません」となってしまいます。 このような場合はどのように対処すれば良いのでしょうか? IDとパスは親が「多分、これだったと思うのだけど…」というレベルなので、ちょっと怪しいです。 ただ、最初のApple IDのページではロックされているとなるので、たぶんこれであっていると思うのですが…。

  • iphone探すの解除確認方法

    友達の依頼で、iphoneをヤフオクに出品します。iphoneを探すが、オンになっていると、取引後、トラブルになると思います。それで、念のために確認しておきたいのですが、現在、そのiphoneを初期化した状態(たぶん)で、icloudからもサインアウトしており、iphoneを探す、のアプリアイコンをクリックしてみても、appleID とパスワードの入力画面になります。 この場合、iphoneを探す、に関することで、取引後、問題にならないと考えてよいでしょうか? 元のアップルIDで、このiphoneが検索される状態にはなっていないとみなしてよいでしょうか?

  • AppleIDパスワードを忘れてしまった

    久々にiPhoneにアプリ入れようとしたら AppleIDのパスワードを忘れてしまいました(TAT) ID登録時のメールアカウントのパスワードもわかりません。 思い出せません>< iFunBoxでiPhoneのAppleIDのパスワードを探せると聞いたのですが、どこにあるかわかりません。 ファイル名など教えてください。 iFunBoxはインストール済みで、手元にiPhone4(SoftBank)があります。 お願いします。

  • AppleIDとパスワードについて

    iPodtouchを使っています。前からIDとパスワードのサインインがうまくいかなく、諦めて新しいIDとパスワード(アカウント…?)を作成しました。ですがアプリのアップロードを行うときのサインイン(?)で前に入力したAppleIDが出てしまい、それを消して新AppleIDとパスを入力したところ 正しいAppleIDを入力してください、と出ました。そのあと以前のAppleIDのパスワードをリセットしパスワードの上書きをしました。 でももう一回iTunesでやってもいかないんです(;;) ネットでいろいろ調べたのですがあまり参考にはなりませんでした。 Appleに問い合わせようと思ったのですが番号がわかりません…。ネットで問い合わせるのとしても言いたいことが伝わらなそうなので嫌です。 わかりにくい文章だしわがままなこと言ってると思いますがよろしくお願いしますm(__)m はやくiPodtouchを使いこなせるようになりたいです…泣

  • iPhoneのAppleStoreIDの入手法

    iPhoneのAPPをインストールしたいのですが、インストールをタップすると「AppleIDを入力して下さい」とでます。 そこで新規アカウントを作成→IDもパスワードも入力→IDのアドレスへメールを送りましたので確認して下さい、となりました。 そのメール、どうやって確認するのでしょうか。 iPhoneの設定にあるメール項目にIDとパスワードを入力しても「確認メールから手順をおこなって下さい」とでます。 もちろん携帯のメールBOXを見ても、そのようなメールは来ていません。 わかりやすい回答お待ちしてます!

  • iPhoneのiTunes Store

    iTunes Storeで購入したアプリの復元方法を教えて下さい、iPhoneを復元しようとしたら最後に別のAppleIDで購入したアプリがあるみたいな表示が出で、そこに古いAppleIDが記載されていますがパスワードを忘れてしまったのでパスワードを忘れた方はのリンクをクリックしてその古いAppleIDを入力したらこのAppleIDはサポートされてないとかエラーメッセージが出ます。 Appleサポートに連絡してもこっちが勝手にAppleIDを変えたせいだと言い張り話になりません。 AppleのページでAppleIDのパスワードロック解除も出来ず古いAppleIDは削除されるんでしょうか? アプリの復元方法があれば教えて下さい。

all because の文法解釈について
このQ&Aのポイント
  • all because の文法解釈について質問です。
  • 「all because」の文法的な構造や意味について分からない疑問があります。
  • 省略されている部分や文法ルールについて解説していただけますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう