• 締切済み

生きる意味が分からなくなったときはどう対応すれば

rikukoro2の回答

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

(以下自分なら・・どうしたかの回答) ・仕事がキツくて毎日深夜まで働いて楽しくない  →自分、最初の会社それで辞めました ・転職も難しい  →自分で会社作りました ・一人暮らしで、友達もいない、ペット飼えない  →自分も一人暮らしですが、毎日きままに自由に生きてます ・セックス目的の人はいるけど、大事に思ってくれる恋人はできない  →結婚生活地獄でした。いまではするべきではなかったと思っています   恋人? レンタルビデオ屋の18禁コーナに無数にいます

erosy00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠(恋人=結婚など)

    個人の自由ですが、疑問に思います。 前は、デキ婚が流行っていましたがそういうのって恥じらいだと思います。 全ての恋人がそうではないとしても、経済力がない中で避妊をしなかったから子供が出来た単純な事。快感でのsexで子供が出来たから結婚するって意味不明です。私だったら、経済的な余裕もなく子供を育てることが出来ないのなら産みません。それが子供にとって幸せだから。 子供を降ろすのを批判する人がいますが、いくら子供が好きだとしても学費など様々なことが後からと重荷になるわけなのでそのぐらい考えていないのかなぁーと思います。 恋人だから、愛し合っているから生でするというのは話が別だと思うし。 避妊が出来ないのなら何らかの処置をとるのが妥当だと思います。 私は子供が嫌いですので、生でsexをしてもそれなりの対処はしております。そこまでの対象がないだらしがない女性が多いんでしょうか?

  • 妊娠=結婚、恋人恋愛

    個人の自由ですが、疑問に思います。 前は、デキ婚が流行っていましたがそういうのって恥じらいだと思います。 全ての恋人がそうではないとしても、経済力がない中で避妊をしなかったから子供が出来た単純な事。快感でのsexで子供が出来たから結婚するって意味不明です。私だったら、経済的な余裕もなく子供を育てることが出来ないのなら産みません。それが子供にとって幸せだから。 子供を降ろすのを批判する人がいますが、いくら子供が好きだとしても学費など様々なことが後からと重荷になるわけなのでそのぐらい考えていないのかなぁーと思います。 恋人だから、愛し合っているから生でするというのは話が別だと思うし。 避妊が出来ないのなら何らかの処置をとるのが妥当だと思います。 私は子供が嫌いですので、生でsexをしてもそれなりの対処はしております。そこまでの対象がないだらしがない女性が多いんでしょうか?

  • 結婚する意味がわかりません。

    結婚する意味がわからず皆さんの意見を聞きたくてここに来ましたよろしくお願いします!僕は恋人に対して一生一緒にいたいと思います。好きになれるかな?という気持ちで付き合い始める事ができず相手を絶対に好きになれる自信がないと付き合う事ができません(無理やり好きになるという意味ではありません。)今まで付き合って来た人に対して皆が皆本当に好きになれてました。付き合い始めて月日が経つにつれて僕は一生一緒にいたいと思いだします。もし付き合う相手が一生一緒にいたいと思っているのなら結婚する意味がないと思います。結婚する理由はさまざまです、子供ができたから、周りがしてるから、世間体があるから、さまざまです。二人の人間が一生一緒にいるためには結婚をしなくてはいけないのでしょうか?悪く言えば「結婚」という言葉の呪(じゅ)で縛らなくては一生一緒にいられないのでしょうか?恋人の関係でも別れる人はいます、結婚をしても別れる人はいます。結婚という重たい言葉をもたないと人は安心しないんでしょうか?結婚をしないと相手の言葉を信じられないんでしょうか?僕は今恋人がいます、すごく好きです、愛してます。一生一緒にいたいです、でも一緒にいたいという気持ちは結婚にはつながりません。こんなへんてこりんな考えを持ってるもんですけど、返事してもいいかな~って思ってくれたらお願いします!批判でもなんでも聞かせてください!お願いします(><)

  • 生きる意味を知りたいです

    決して死にたいわけでも自殺願望があるわけでもありません。 むしろ、人生楽しみたいと思っていますし、夢や目標もあります。 しかし、いつかは死ぬときが来る。 自分が人生楽しんだところで、夢を叶えたところで 自分にとって、世界にとって何になるんだろう。 これから生きていくこと、夢や目標に向かって努力すること、人生楽しむことに意味あるんだろうか。 最近そんな風に思ってしまいます。 生きる意味ってなんなんだろう。 いつかは終わるのに。人生楽しむってなんなんだろう。 いろいろとご意見聞かせていただけると幸いです。 スピリチュアルな話にも関心があるので、そういった視点からのご回答も頂けると嬉しいです。 もしかしたら、勇気や後押しがほしいだけかもしれません。

  • 結婚の意味。。

    結婚3年目、三か月の娘持つの妻です(今年30才になる、夫が34サンになります) 私、好きな人と離れたくないから、毎日会えるから、二人の絆を深くなるから、結婚しました。 なのに、どんだけおしゃれしても、夫が見てくれない、また新しい服買ったのくらいの反応がありますが、昔デートで会うたび、かわいいね、似合うねとか、もう何年ぶり言ってくれないです。。。 いろいろ小さいなことですが、どうしても、恋人の関係と比べちゃいます。 セックスの回数も、恋人のとき、会うたびもしましたが、 結婚して、急に2週間1回とか、1.2か月1回とか、 今産後三か月、昨日やっと勇気をもって、あそこは大丈夫なの(セックスしなくでも大丈夫とおういう意味) 夫が大丈夫だよと、反応が薄々で もういらないの、私 こんなばまみたいな質問しても、否定もしてない そのまま寝ちゃいました。 結婚して、夫婦の関係が恋人と違うってわかってますが、 このままセックスなしで、まだ若いのに、うまくいけるかと、心配してきました。 結婚して魅力なくし、出産後スタイル崩れるし、 好きな人に飽きられる。 結婚しなく、そのまま恋人の関係の方がいいでしょうか そのうちにも飽きられるかもしれないですが、 今より長く愛される感じさせるでしょう。 思い込みすぎて、情けない発言だと思われるかもしれないですが、 この気持ち、誰でもいえないし、ストレス発散したいです。 よろしくお願いします

  • 深層心理の夢に詳しい方に質問です!!

     私は、現在26歳で、3年付き合っている恋人がいます。  以前から、中学時代好きだった人が出てくる夢を数年かけて何度も、何度も見ています。  恋人がいるのに、中学時代好きだった人が夢に出てきます。    いつから見始めたのかは覚えていないんですが、今の恋人と会う前からです。    深層心理では、「初恋の人は自分自身を指す」とあったので、特に気にしてなかったので 人に話す機会もなかったのですが、昨日友人と話してたら、同じような夢を見たことがあると言われ、これは何を意味するんだろうと気になっています。  私も友人もその夢の内容というのが、ストーリー性のある夢で、見るたびに、片思いから恋人に発展していく内容なんです。  友人は、昨年結婚して、ご主人がいらっしゃるんですが、結婚話がなかなか進まなかった数年に、自分に好意を持っているその男性の夢を見始めて夢に出てくるもんだから、余計旦那さんではないその人が気になり始めたと言っていました。  しかも、夢の中でどんどんいい感じになっていって、ようやく恋人になったぐらいの時期に、今の旦那さんと結婚が決まったそうです。  それで、自分の結婚が決まった後、夢の中でその人に彼女が出来た内容の夢をみたそうで、その後に、実際その人が結婚した報告を受けて、それ以降その人が夢に出てくることはなくなったそうです。  「へ~そんなこともあるんだな」と最初は私も聞いていたのですが、私にも似たような出来事があるもんですから、すごく変な気持ちになりました。  私の場合、最後に見た夢は、中学の同窓会の夢で、中学時代好きだった彼と向かい合って座って世間話をしていました。そして、私が左手の薬指を彼に見せて、  「私婚約したの」 と報告します。  すると、彼は、    「俺は結婚して、子供が2人いるんだ」  といわれて、少しショックだけど、幸せそうで良かったと思ってる夢です。  日ごろから夢の意味を大事にしていて、よく夢を見ては自分なりに調べて解釈しているんですが、  片思いから恋人に発展していくストーリー性のある夢を数年にかけて見るという同じ体験をした人に初めて会って、なんとも不思議な気持ちになって、これの意味することは何だろうと考え始めて、 ここで質問することにしました。  ただ、友人の場合は、夢に出てきた人と、夢を見続けた数年間連絡も取ってよく会っていたし、実際その人が彼女に関心があったので、夢に現れたのかなとまだ納得できるのですが、  私の場合、夢に出てきた彼は連絡先もまったく知らないし、彼は私のことを覚えていないと思います。 私は彼女と違ってその人に関心があるわけでもなく、夢に出てくるから気になっているというだけなんですが、この夢の持つ意味ってなんでしょうか。  ちなみに、友人は、今の旦那さまと4年交際しての結婚なんですが、ずっと結婚が具体的に進まず不安で悩んでたときからその夢を見始めたと言っています。  私も似たような状況で、今の彼氏と出会う前に夢は見始めていますが、3年交際している恋人と、結婚の話が具体的に進まず早く結婚したいというのが本音です。  同じ経験をされた方や、深層心理に詳しい方にぜひ説明してもらいたいと思い質問しました。  意味なんてないのかも知れないんですが、気になって。  ここまで読んでくださってありがとうございます。  

  • あなたの人生の意味

    あなたは何のために生きていますか?お金のため、恋人のため、子供のため、あなた自身の目標のためなどなど・・・人それぞれだと思いますが、あなたの人生の目的や目標を教えてください。 ちなみに私の目標は研究の世界で有名になることです。

  • 夫婦でいることの意味がわからなくなりました

    結婚3年目子供はいません。 ここ1年ほどセックスレスです。結婚してから激減し、月1回もあればいいほうでした。しかもほぼ私から誘っていました。セックスしようとしても成り立たない(夫が)こともよくあり、そのうち誘うのが辛くなりやめたら全くなくなってしまいました。 でも、普段からスキンシップはあり、抱き合ったりキス(軽い)したりはしているのです。夫から愛されている実感もありますが、女としてではなく、妹やペットといった感じでしょうか。年の差があるので仕方がないのかもしれませんが少し寂しいです。 私は子供が欲しいのでこのままではダメだと思っています。夫も欲しいようですが、あまり真剣に考えていないみたいです。年も年なのに・・。 夫のことは愛してはいますが、このままセックスレスなら離婚しようかと思っています。セックスがすべてではありませんが、このまま女として枯れていくのは絶対に嫌です。性欲を満たすためだけの浮気をするつもりはありません。 どうして愛し合って結婚したのに、こんな形になってしまうのでしょうか?私の努力が足りなかったのでしょうか?結婚してからはいつも綺麗していて、外では割ともてる方です。確かに、家の中では片付けとか口うるさくはなったと思いますが・・。 こんなことなら結婚せず恋人同士の方がよかった。一緒に暮らすと家族になってしまうなら、離れて暮らしてたまに会う幸せを感じている方が私には合っているのかもしれません。それなら口うるさくなることもないし。 私には結婚生活があっていないのでしょうか。

  • 生きてる意味が…

    離婚して3年、バイトをしながら一人暮らしをしています。 子供はいません。 彼氏は出来ましたが毎日楽しくなく夢も希望もありません。 結婚生活はわずか2年でした。 街中で子供を連れている人を見ると悲しくなります。昼間に公園で赤ちゃんを連れていたり買物していたり…それに引き換え私は毎日つまらない仕事をして1日が終わる。 何の為に生きてるのかと思い死にたくなります。 36歳なので再婚や出産の可能性はなくなってきておまけにバイトで細々と生きるしかない気がします。 結婚して家庭に入り子供を産んで…と思い描いていた状況から放り出されてこれからどうしていいかわかりません 手に職を、と言う人は多いけど結婚の夢も希望も消えたのに仕事の毎日を送るなんて惨めで辛くて… どうしたらいいんでしょうね…

  • 結婚する意味は・・・?

    私は38歳独身の男性です。バツイチで子供が前妻との間に2人います。 最近、付き合っている人(30歳女性)ができたのですが・・・。 どうしても結婚したいと思えません。 彼女は30歳だし、当然、結婚もしたいだろうし、子供も欲しいと思っているみたいです。 しかし、自分は、経済的にも精神的にも結婚するほどの余裕がまだない状態です。 付き合っている当初は楽しくすごせていたのですが、付き合っていく期間が長くなってくると、どうしても「結婚」を意識しなくてはいけないのかな?と考えてしまって、重たくなってきています。 最初はあまり深く考えずに付き合ってしまいました・・・。 自分には結婚して子供もいますし、料理、洗濯、掃除・・・どれも普通にできます。 一人の生活に不自由はしてません。一人の時間も好きなんです。 子供も正直に言ってこれ以上、欲しいとは思えません。それは彼女に対してだけではなく、相手が誰であろうと一緒だと思っています。 こんな自分は、結婚する意味があるでしょうか・・・? 結婚を考えることをなしにして、彼女と付き合うことはいいことなのでしょうか・・・? 結婚できないなら、女性の30歳からの一年一年は非常に重要な意味を持つと思いますので、早めに別れた方がいいのでしょうか? わかりません。 どうか、色々な意見が聞いてみたいので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう