• ベストアンサー

子犬のあまがみ

donlemonの回答

  • donlemon
  • ベストアンサー率38% (53/139)
回答No.3

私のやり方なのでご参考までに・・・ 歯が生え換わるまではどうしても歯がむずむずするのでカミカミしたくなります。 コレはもうしょうがないことだと思いますし、 飼い主とワンコのスキンシップもあるのである程度はさせています。 ですが血が出るくらい痛い場合は、大きめな声で『イタイ!』と言って 怖い顔をして手を引っ込めます。 そのまましばらくワンコが落ち着くまで手を差し出さず放置します。 落ち着いたらまた一緒に遊びを再開して、また痛く噛んできたら 同じように『イタイ!』と言って手を引っ込めます。 この繰り返しです。 もちろんまだまだ子犬なのでこの繰り返しで 完璧に噛まなくなるわけじゃありません。 しかも生え換わる前の歯は特に小さく尖っているので痛いんですよね。 私も手が傷だらけでした(笑) 上に書いたやり方を歯が生え換わってもずっと続けると ワンコもだんだん人間の表情や行動でいけないことを 覚えてくるので、だんだんと噛むことはなくなるはずです。 ウチはこの方法で噛まなくなりました。 スキンシップしながら遊ぶ時も軽く歯をあてる程度になりましたよ。 ワンコの躾けは根気です!また元々のワンコの性格にもよります。 もし上のやり方でも噛むのを止めないようなら 噛んできた時に指をぐぐっと口の奥に突っ込み オエェ~というくらいになるまでやります。 そうするとワンコ自身も人を噛んだときに辛い思いをするので だんだんと噛まなくなってきますよ。

gomamiho
質問者

お礼

 ありがとうございます。 様子をみながらがんばります。

関連するQ&A

  • あまがみを治すには?

    生後50日の子犬なんですが、あまがみがすごくて困ってます!いい方法があれば教えてください!

    • ベストアンサー
  • 子犬が噛むんです

     生後2ヶ月になる犬を飼っているのですが、人を見るととにかく噛もうとします。まだ噛む力は強くないので、私は全然平気なのですが、服やタオルなどを噛む時はかなりしっかりと噛むため、家内や子どもは少し怖がっています。  あまがみというんでしょうか。歯がかゆいからだと言うのも本で読みました。この噛む癖はそのうち収まるんでしょうか。それともしっかりしかって噛まないようにしつけたほうがいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子犬のしつけについて

    生後三ヶ月雌のキャバリヤをペットショップで買いました。 トイレはトレーニング中ですが、今一番困ってることは、あまがみではなく本気で噛みつき、怒ると、ますます噛みつき唸って向かってきます。どうしたらよろしいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • いきがみ様

    「いきがみ様」と言う人間は本当にいますか? 全てを聞き分ける耳と、全てを見通す目を持っていると言う話です。 高校の時の話です。A君と言う男子生徒がいました。 A君は高校三年生の一年間、クラスのボスから執拗ないじめを 受けていました。周りも見て見ぬ振りで、 中にはいじめに参加する人間すらいました。 いじめが深刻化する中、ある日、 A君は普段から人の悪口ばかり言っているH君と言う子に、 「語りすぎは身を滅ぼす」と実演を交えて言葉少なめに 忠告してくれたそうです。A君のH君への優しさでした。 H君から聞いた話なのですが、その時A君はH君をお坊さんみたいだと 言っていたそうです。H君は般若心経の真言宗をやっていました。 もちろんH君が宗教をやっている事をA君は知りません。 その場に居合わせたM君の飼っている犬を当てたりとちょっと すごかったそうです。 H君はボランティア先の老人ホームのおじいさんにこの話を した所、Aくんは「いきがみ様」だから、良い事をすると 将来良い事があると言われたそうです。 それで、H君はおじいさんから言われたとおりに A君にアドバイスをしていました。 この、いきがみ様と言うのはおじいさん達の創作なのでしょうか A君をH君たちが助けるように仕向けるための優しさだったので しょうか?今まで本当にいきがみ様の話を信じていたのですが 優しい騙しあいの様に思えてきました。 そうなら、人間は素晴らしいなと思います。歳をとるのも 素敵だなと思います。皆さんはどう思いますか? ちなみに、A君の能力はサイコメトリーと言う結論で落ち着きました 一応ですが。

  • おがみ(接続?)とは?

    いつもお世話になっております。 高圧の電気を扱っている方が、よく「おがみ」という言葉を使います。 話の内容から、おそらく高圧端子の接続方法ではないかと思われるのですが、 「おがみ」とはどういった内容のことか心当たりのある方はいらっしゃいますか? また、(仮に接続方法であった場合)「おがみ」とはどういった場合に用いられる接続方法なのか等、 ご教示いただければありがたいです。

  • 子犬が噛む

    お世話になります。 子犬がいろんなものを噛みます。靴とかプラスチックの容器も噛み壊しました。そのたびに「ダメ!」といって叩いて怒るのですが効いていないような気がします。こういう場合の対処を教えて下さい。後犬と遊んでいるときに手を軽く噛む(甘噛み?)のですがこれはほっといても良いものでしょうか。うちの父は本気で噛まれたようですが。

    • ベストアンサー
  • 子犬のしつけ方

    子犬のしつけで悩んでいます。トイレのしつけと噛み癖をなおしたいのですが・・・。噛んだ時に叱っても、その後攻撃的になったり、すぐにまた噛んできます。本気では噛んでいないのですが・・・。これからが不安です。とてもなついていて可愛いのですが、小さい内のしつけが大事だと聞いたので、よきアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 母犬が子犬をいじめる?

    1歳半の愛犬が昨年の12月4日に子犬を5匹産みました。すでに4匹里親さんに引き取られ、今現在1匹母犬と一緒にいます。母犬が子犬の足や頭を噛みます。とは言っても本気で噛んでいるわけではありませんが、様子を見ていると本当に噛んでしまいそうに見えます。それと、母犬が子犬と一緒にじゃれていますが、母犬が子犬に戻ったように子犬以上にじゃれています。残りの1匹も今月の10日に里親さんの引き取られる予定です。普段は仲良くしているし、母乳も飲ませています(子犬にはドックフードも与えています)。このまま2匹を一緒にしておいていいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 雑がみのリサイクルについて

    雑がみはどのように分別をしてごみに出せばよいのかわかりません。 市役所のホームページを見ても書いてありませんでしたので教えて下さい。

  • 一歳は子犬?

    一歳の犬って子犬なんですか? 見た目は成犬と変わらないですよね? 毛色に変化があるから一歳は子犬と聞いたんですが一歳って子犬なんですか?

    • 締切済み